圧迫面接を乗り越える3つの対処法|よくある質問と回答例文

この記事のアドバイザー

  • 塩田 健斗

    大学卒業後、ポートに新卒入社。メディア広告の営業とマーケティング職としてファーストキャリア… 続きを読む

  • 伴 美寿々

    大学卒業後、宝飾店に就職。店舗管理と人材育成を経験した後、業界トップの塾の社長・役員秘書を経て現職

コラムの目次

  1. 圧迫面接を受けて平気な就活生はいない
  2. ストレス耐性を見極める手段として用いられる
  3. 「なぜ?」と聞かれるのは圧迫面接ではない
  4. 圧迫面接の特徴
  5. 面接官が退屈そうな態度をする
  6. 面接官が否定的なことを言う
  7. 圧迫面接の3つの対処法
  8. ①感情的になるのは避けよう
  9. ②イエスバット法で話す
  10. ③企業の選考を受け続けるかどうか考え直す
  11. よくある質問と3つの回答例文
  12. 例文①うちの会社向いてないんじゃないですか?
  13. 例文②誰でもできるんじゃないですか?
  14. 例文③不採用になったらどうしますか?
  15. 圧迫面接を受けたら冷静な受け答えを心がけて今後も選考を続けるか考えよう

圧迫面接を受けて平気な就活生はいない

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。就活生から

「圧迫面接されて泣いてしまいました……。」
「圧迫面接って何のためにあるんですか?」

という声をよく聞きます。圧迫面接とは、面接官が威圧的な態度を取って就活生の反応を評価する面接です。圧迫面接を受けた際、平然と面接を続けられる就活生は少ないです。

それもそのはず。ただでさえ緊張しているのに、威圧的な態度をされたり答えようのない質問をされたりしたら不安になりますよね。圧迫面接には、立ち向かうのではなくQ&Aで対処しましょう。

【完全無料】
就活生におすすめ!
面接前に活用してほしい資料ランキング

面接本番まで時間がない人は今すぐ活用しよう!

1位:面接力診断
39点以下は要注意!面接を受ける前にあなたの面接力を診断しましょう

2位:逆質問例100選
面接官に志望志望度が高いと思われる逆質問例を厳選しています

3位:面接回答集
面接でよく聞かれる質問と答え方を60通りプレゼント!面接対策が簡単にできます

4位:採用基準丸わかりシート
面接官が実際に使う評価シートをもとに、受かりやすい面接のポイントがわかります

5位:最終面接マニュアル
通常の面接対策だけでは不十分な最終面接に特化した準備のやり方がわかります

【本選考を控えている就活生必見!】
選考通過率を上げたいなら以下のツールを活用しよう!

WEBテスト対策問題集
SPI、玉手箱、TG-Webなどの頻出問題をこれ1つで効率的に対策できます

Chat GPT 自己PR作成ツール
自己PRが思いつかない人は、ChatGPTを活用して自己PRを完成させよう

ストレス耐性を見極める手段として用いられる

圧迫面接をあえておこなう企業には、就活生のストレスに対する強さを見極めたいという意図があります。意見を否定されたり思うような反応が得られないことに対して、どのような態度や表情をするのか、どのような受け答えをするのかをチェックしているのです。特にクレーム対応がある仕事、営業職などの採用面接でおこなわれる傾向にあります。

このようなコミュニケーションの面でストレスがかかりやすい仕事は休職者や退職者が出やすいので、採用する際にストレス耐性を重視していることが多いです。実際に面接のコミュニケーションで追い込む状況を作り、ストレス耐性をはじめとした学生本当の人間性を探ろうとする狙いがあります。

面接でストレス耐性を問われた場合の答え方はこちらの記事を参考にしましょう。

関連記事

ストレス耐性を面接で聞かれたら? 企業の質問意図・回答例を解説

面接でストレス耐性を問われることは多い こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「面接でストレス耐性はありますかと聞かれるのはなぜですか?」「何を根拠に、ストレス耐性の高さを答えればいいんでしょうか?」 企業は採用 […]

記事を読む

「なぜ?」と聞かれるのは圧迫面接ではない

面接官の厳しい態度がすべて圧迫面接なのかと言うとそうではありません。例えば、ひとつの質問に対して「なぜ?」と何度も聞いてくるのは「就活生の考え方や人間性をきちんと理解したいから」です。まれに「厳しく問い詰められた」と話す就活生がいますが、話をよく聞くと深掘りされていただけということも多くあります。

自己分析ができている就活生は「なぜ?」と質問されても圧迫と感じません。できていない就活生が圧迫と感じるのです。 「なんで?どうして?」という質問が就活では1番難しいです。これは自己分析の基本であり、答えられない場合は自己分析ができていない証拠かもしれません。

圧迫面接の特徴

圧迫面接かどうかを判断するには、どうすればいいのでしょうか。「圧迫面接かも」と思ったら、その企業に入社するべきかどうかも含めて冷静に対応しましょう。

圧迫面接の例はこちらの記事でさらに詳しく解説しています。

関連記事

圧迫面接の質問例6選|乗り越える対策方法も解説

圧迫面接は対策をすることで乗り越えることが可能です。今回は圧迫面接の質問例6選を紹介していきます。企業が圧迫面接をする目的や、圧迫面接の特徴なども、キャリアアドバイザーが解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

記事を読む

面接官が退屈そうな態度をする

圧迫面接かどうかは面接官の言動で判断できます。圧迫面接で多いのが、面接官がわざと退屈そうな態度をとることです。就活生の話に興味のないふりをしたり、見下したような態度をとったりします。具体的には、以下のような態度があげられます。

面接官の退屈そうな態度
  • ほおづえをつきながら話を聞く
  • 激しく貧乏ゆすりをする
  • ため息をつく
  • あくびをする
  • 無視する
  • スマホをいじる
  • 舌打ちする
  • 下を向いたまま反応しない

面接官が否定的なことを言う

圧迫面接では、就活生に向かって否定的なことを言います。根拠のある批判であれば真摯に受け止める必要がありますが、圧迫面接はただ頭ごなしに否定するだけです。ですので、真剣に受け止めずに受け流すくらいに考えておいていいでしょう。具体的には、以下のような言葉があげられます。

面接官の否定的な言葉
  • うちの会社向いてないんじゃない?
  • それ意味ある?
  • 違うでしょ
  • 入社してもすぐ辞めるんじゃない?
  • 君みたいな性格の人は活躍できないよ
  • どこも内定くれないんじゃない?
  • いいところないね
  • 帰っていいよ

面接官が否定的なことを言う場合は、ブラック企業である場合もあります。ブラック企業の特徴についてはこちらの記事で詳しく解説していますよ。

関連記事

ブラック企業の特徴ってなに? 知らないと後悔する見極め方を解説

ブラック企業の5つの特徴を知ることでブラック企業に入社することを防ぐことができます。この記事ではキャリアアドバイザーがブラック企業を見極める8つのポイントやブラック企業に入社してしまう人の特徴を解説します。学生からよくある質問にも回答しているので、ブラック企業に入社したくない学生は参考にしてくださいね。

記事を読む

39点以下は要注意!
面接本番前に面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった3分で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで"あなたの強み"と"改善点"が明確になります。

もし39点以下を取ってしまった人は内定獲得が厳しいラインです。今すぐ診断で面接力をアップし、効率よく企業からの内定を手に入れましょう。

               

あなたは何点取れる?面接力診断!

               

面接本番を迎える前に、自分の面接力を診断してみよう

               

今すぐ面接力を診断してみる【無料】

           

キャリアアドバイザーコメント

塩田 健斗プロフィール

圧迫面接には動じない心や度胸を示すことで対応しよう

圧迫面接をする企業様はもちろん存在します。しかし、圧迫面接=社風が悪い、冷たいというわけではありません。なぜなら、社会人になって仕事をしていく中で上司や取引先から問いただされることや、圧迫感のある接し方をされる可能性もあるのです。それを想定した上での、適性や覚悟感を見られている場合もあります。圧迫面接と感じる点があった場合は、それに対して動じない心を持つことであったり、それを上回るだけの度胸を示すといいと思います。働く=楽なことではないので、そこに対してのイメージをしっかりと持てていれば企業様からの印象も逆によくなることもあります。何を問い詰められても大丈夫! という自信を持って対応できるように準備をしましょう!

圧迫面接の3つの対処法

圧迫面接は企業側の演出なので、嫌なことを言われても真に受ける必要はありません。あくまでもストレス耐性の判断基準として就活生の対応をチェックしているので、冷静に受け答えすることが大切です。上記の特徴を参考に「あ、これ圧迫面接だな」と思ったら次のように対処しましょう。

①感情的になるのは避けよう

退屈な態度をとられたり威圧的なことを言われたら、イラッとしますよね。こんな時は、つい眉間にしわが寄ったりむっとした表情になってしまいかねません。しかし、ここでマイナスな感情を態度や表情に出してしまうと、面接官にストレス耐性がないと判断されてしまいます

また、面接官にきつい口調で言い返したり、面接の途中で帰ることも避けてください。このような行動をしたら、評価以前の問題になり学校やエージェントに連絡される可能性もあります。面接後に自分が後悔すると思うので、圧迫面接を受けても冷静に受け答えをしてください。

もし感情的になってしまいそうな人は、こちらの記事も読んでみると良いかもしれません。感情が高ぶったときの対処法を解説しています。

関連記事

面接で泣く理由とは? とっさの対処法や絶対に泣かないための対策

面接で泣いてしまった場合、まずは泣いてしまった理由をきちんと説明しましょう。今回は面接で泣く5つの理由を紹介していきます。また、キャリアアドバイザー監修のもと、面接で泣いてしまった際の対処法や泣かないための対策も紹介していくため、面接で泣いてしまうかも……と不安な人は参考にしてください。

記事を読む

②イエスバット法で話す

圧迫面接で何を言っても否定される場合は、イエスバット法というトークスキルを使うのがおすすめです。イエスバット法では、相手の意見を一度認めた上で自分の意見を伝えます。例えば、面接官に「うちの会社では活躍できないんじゃない?」と言われた場合は以下のように返します。

今はそうかもしれません。しかし、目の前のことに一生懸命向き合い力をつけるのが私の強みなので、5年後にはチームを引っ張る人材として活躍する自信があります。

イエスバット法で話す際は自分の意見を伝えるだけでなく、熱意のアピールも大切です。マイナスなことも言われても自身の強みを交えながら切り返すことで、根気強く熱意もあると評価されるでしょう。

③企業の選考を受け続けるかどうか考え直す

圧迫面接が就活生のストレス耐性をはかるためのものであっても、不快な気分になるのは間違いありません。就活生側にも企業を選ぶ権利があるので、圧迫面接をしてきた企業の選考を受け続けるかどうか考え直してもいいと思います。ストレス耐性がそれほど強くないのに我慢し続けても、入社後に苦労するだけです

そもそもその企業とは縁がなかったと割り切り、他の企業の採用に注力するのもひとつの手でしょう。就活でのゴールは内定ではありません。自分らしく働ける企業で活躍することが大切なので、自分に合わない企業にしがみつく必要はないのです。圧迫面接を受けた後は、冷静に面接を振り返る時間を持ち考えを整理しましょう。

営業職ではストレス耐性を見るために圧迫面接を行うことがあると書きましたが、同じ営業職でもすべての企業で圧迫面接を行っているとは限りません。
圧迫面接が耐えられなくても営業に向いていないとは言い切れないことは覚えておいてくださいね。

関連記事

営業に向いてないは思い込みかも! 悩みや業界から見極め方を解説

営業に向いてないかどうかは、営業の種類や特徴を理解したうえで適性を考えてみましょう。 この記事では、営業に向いてないと思う人の特徴、営業職の魅力、業界ごとの特徴などをキャリアアドバイザーが解説します。 動画も参考に自分に合った職種を見つけてくださいね!

記事を読む

あなたの面接力は何ランク?
本選考前に面接力を確認/診断してください

やみくもに面接を受ける前に、自分の面接力を知っておくことが大切です。

そこで無料の「面接力診断」を活用しましょう。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけあなたの面接力と弱点がわかります

今すぐ活用して、志望企業の面接を突破しましょう。

もし39点以下を取ってしまったら早期の改善が必要です。今すぐ診断で面接力をアップし、効率よく企業からの内定を手に入れましょう。

よくある質問と3つの回答例文

ここからは、圧迫面接の質問と回答例文を解説していきます。圧迫面接ではわざといじわるな質問をされるので、面接官の意見に流されずに主張しましょう。補足や反論する際は、感情的にならないように注意してください。面接官を言い負かそうとせず、自分の意見を聞いてもらうことを大切にしましょう。

例文①うちの会社向いてないんじゃないですか?

面接官:うちの会社向いてないんじゃないですか?
就活生:私は向いていると思っています。なぜなら、御社が掲げる「時代をつくる企業に」を叶えるために、誰よりも貢献できる自信があるからです。私は学生時代フリーペーパーを自主作成しており、世の中の出来事に常にアンテナを張り巡らせていました。持ち前の企画力と発信力を活かして御社で活躍したいと考えております。

※この回答例は面接回答集から抜粋しました。
面接を突破できる質問の回答例がわかる「面接質問リスト&回答集」

面接官に「向いてない」と言われた場合は、同調せずに反論する姿勢を見せましょう。ここで面接官に合わせて「そうですね」と認めてしまうと、それが本音だと思われてしまいます。「その程度の志望意欲か」と思われてしまってはもったいないので、「自分は向いていると思う」とアピールしましょう。その際、理由もしっかり伝えることが大切です。

キャリアアドバイザーコメント

伴 美寿々

企業を志望する理由が伝えきれていない可能性も!

「うちの会社向いてないんじゃ?」と言われてしまう要因のひとつとして、志望度・志望企業であるべき理由が伝わっていない可能性が高いと思います。企業さんも本人が入社後に後悔しないような応えを出したくて伝えている言葉だと思うので、「否定されているのではなく、伝えきれていない」ということを考えてみてください。企業の求めている人物像(活躍している人の特徴)や、どうして他ではなくその企業がいいのかを「他社と比較しての魅力」を伝えてみましょう!

例文②誰でもできるんじゃないですか?

面接官:バイトリーダーは誰でもできるんじゃないですか?
就活生:たしかに、誰でもできることかもしれません。しかし、私はバイトリーダーとして全員が働きやすい職場を目指し、アルバイト1人ひとりと向き合うことを大事にしました。私自身バイトリーダーの経験を通して成長できたので、誰がやるかよりもどうやるかが重要だと考えます。

※この回答例は面接回答集から抜粋しました。
面接を突破できる質問の回答例がわかる「面接質問リスト&回答集」

自分がやってきたことに対するいじわるな質問は、イエスバット法で切り抜けましょう。一度、面接官の主張を認めた上で補足や反論をします。どんなことを大切にし、どのように行動してきたのかを伝え、自分ならではの経験談を話しましょう。自分が一生懸命やってきたことに対して「誰でもできる」と言われたらとても不快ですが、顔や態度に出さないように気をつけてくださいね。

例文③不採用になったらどうしますか?

面接官:不採用になったらどうしますか?
就活生:不採用になることは考えたくありません。私は御社が第一志望であり、絶対に入社したいと思っております。もし不採用になったとしたら、理由をお伺いした上で改善に向けて努力し、再度チャレンジさせていただきたいです。

※この回答例は面接回答集から抜粋しました。
面接を突破できる質問の回答例がわかる「面接質問リスト&回答集」

この質問は本当に不採用にしようとしているのではなく、入社意欲を確かめているだけのケースが多いです。「不採用かも」と落ち込まずに、入社意思が高くやる気があることを伝えましょう。「諦めます」「違う企業を受けます」などのネガティブな回答はNGです。

面接本番まで時間がない人は、頻出質問の模範解答だけでも必ず押さえておこう

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答集」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でも実際に聞かれたような質問とその答え方が一目でわかります

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

圧迫面接を受けたら冷静な受け答えを心がけて今後も選考を続けるか考えよう

圧迫面接は、面接官の態度が横柄だったり否定的な発言しかしなかったりと全体的に威圧的な言動が目立つため、何も知らずに面接を受けて精神的なダメージを受ける就活生も多くいます。しかし、圧迫面接は就活生のストレス耐性をはかる意図があるので、これを知っているだけでも違うかもしれませんね。

圧迫面接を受けたら、ネガティブな感情を表情や態度に出さないように気をつけてください。面接官はわざと就活生の感情を揺るがすような言動をし、その反応を見ています。ですので過剰に反応してしまうと、ストレス耐性がないと判断するのです。出来るだけ冷静に受け答えをし、イエスバット法でスムーズに対応してください。

あなたは何点取れる?
あなたの面接力を診断してみよう

面接に対して不安を抱いている人は多いです。「他の就活生より準備不足じゃないかな」と気になりませんか。

そんな時は、あなたの面接偏差値を診断できる「面接力診断」がおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけで自分の弱みとその対策を解説付きで把握できます

今すぐ活用して、志望企業の面接を突破しましょう。

記事の編集責任者

北原 瑞起きたはら みずき

新卒でポート株式会社へ入社。入社2年目に年間1億2千万円の売上を記録し、全社の年間MVPを獲得。現在は、リクルーティングアドバイザーグループの責任者として、年間300社の採用支援及び、年間2,000人の学生の就活相談に乗り、企業と学生の最良なマッチング機会の創出をおこなっている。プロフィール詳細

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01458)

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム