就活で尊敬する人を聞かれたときの失敗しない答え方|例文付き

この記事のアドバイザー

  • 吉川 智也

    大学卒業後、2010年にマイナビに入社。300社以上の採用支援をしてきた経験をもとに、各大… 続きを読む

  • 伴 美寿々

    大学卒業後、宝飾店に就職。店舗管理と人材育成を経験した後、業界トップの塾の社長・役員秘書を経て現職

コラムの目次

  1. 尊敬する人を聞かれたときの答え方を知っておこう
  2. 面接官が尊敬する人を質問する意図
  3. ①自己分析力を見るため
  4. ②将来なりたい姿を知るため
  5. 質問に答えるポイント2つ
  6. ①なぜ尊敬しているのかを伝える
  7. ②尊敬する人を見習って実践していることを伝える
  8. 質問された場合の回答例文
  9. OK例文①母親
  10. OK例文②著名人
  11. NG例文①人物の説明がメインになっている
  12. NG例文②尊敬する人がいない
  13. 尊敬する人の質問は適性や能力と関係ない
  14. いない場合は人物から一度離れよう
  15. 尊敬する人の答え方に悩む学生からよくある質問に回答!
  16. 面接で尊敬する人について聞かれたら理由を答えることが大切

面接で尊敬する人を答え方は動画でも解説中!!

尊敬する人を聞かれたときの答え方を知っておこう

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。就活生から

「尊敬する人を聞かれた時の答え方を教えてください」
「尊敬する人として誰を答えたら評価されますか」

と聞かれることが多くあります。しかし、「尊敬する人」について深く考えたことがないという就活生は多いのでは? 「尊敬する人」を聞かれたら、どのように答えるべきなのでしょうか。この記事では、尊敬する人が採用面接の質問として相応しくない理由と、質問された場合の答え方について紹介していきます。

【完全無料】
就活生におすすめ!
面接前に活用してほしい資料ランキング

面接本番まで時間がない人は今すぐ活用しよう!

1位:面接力診断
39点以下は要注意!面接を受ける前にあなたの面接力を診断しましょう

2位:逆質問例100選
面接官に志望志望度が高いと思われる逆質問例を厳選しています

3位:面接回答集
面接でよく聞かれる質問と答え方を60通りプレゼント!面接対策が簡単にできます

4位:採用基準丸わかりシート
面接官が実際に使う評価シートをもとに、受かりやすい面接のポイントがわかります

5位:最終面接マニュアル
通常の面接対策だけでは不十分な最終面接に特化した準備のやり方がわかります

【本選考を控えている就活生必見!】
選考通過率を上げたいなら以下のツールを活用しよう!

WEBテスト対策問題集
SPI、玉手箱、TG-Webなどの頻出問題をこれ1つで効率的に対策できます

Chat GPT 自己PR作成ツール
自己PRが思いつかない人は、ChatGPTを活用して自己PRを完成させよう

面接官が尊敬する人を質問する意図

尊敬する人について上手に答えるには、まず面接官の質問の意図を知る必要があります。質問の意図を理解していないと、的外れな答えになったり内容が薄くなったりするからです。面接官の知りたいことを的確に伝えて、充実した回答にしましょう。

①自己分析力を見るため

尊敬する人について考えるとき、自分に持ってないものや今後なりたい姿を想像する就活生が多いのではないでしょうか。このように考えるには、自分の長所や短所を理解しておかなければなりません。つまり、面接官が尊敬する人について質問する場合「自分のことを理解しているかどうか」という自己分析力を見ているのです

尊敬する人との違いや自分に足りないところを交えて説明することで、自分のことを客観的に判断できていると評価されるでしょう。また、尊敬する人と同じ志を持っていると伝えても、自分の長所を理解していることで伸ばして行けそうだと判断される可能性が高いです。

自己分析が足りていないと心配な人はノートを活用して掘り下げてみるのもおすすめです。

関連記事

自己分析ノートの活用術を伝授! 基本の作り方から徹底解説

自己分析をするときはノートを活用すると、しっかり整理できるので就活の成功につながりますよ。 この記事では自己分析に効果的な自分史の作り方やノートの活用方法をキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画も参考に、分析により自分の強み・弱みや適性を把握してくださいね。

記事を読む

②将来なりたい姿を知るため

尊敬する人について聞くことで、将来どんな人になりたいのかを知りたいという意図があります。将来なりたい姿とは、単純に尊敬する人の職業や最終的な経歴だけでなく、物事に対する取り組み方や大切にしていた価値観などがあげられます。面接官は就活生の将来なりたい姿を聞くことで、自社に合うかどうかを判断していると言えるでしょう。

企業にも大切にしている価値観や目指している姿があるので、そこと大きく離れていないかどうかが注目されます。企業の価値観は社員の働き方にも影響してくるので、もし大きくズレていると就活生側が成長できる機会は少なく、早期退職に繋がる可能性もあるのです。企業としては内定辞退や早期退職を避けたいので、なりたい姿を確かめることでお互いのマッチ度を確かめる傾向にあります。

39点以下は要注意!
面接本番前に面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった3分で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで"あなたの強み"と"改善点"が明確になります。

もし39点以下を取ってしまった人は内定獲得が厳しいラインです。今すぐ診断で面接力をアップし、効率よく企業からの内定を手に入れましょう。

               

あなたは何点取れる?面接力診断!

               

面接本番を迎える前に、自分の面接力を診断してみよう

               

今すぐ面接力を診断してみる【無料】

           

こちらの記事では、面接でよく聞かれる質問10個を紹介しています。面接を突破するには、質問対策が欠かせません。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

関連記事

面接でよく聞かれること10個|上手な質問の答え方と例文

就活の面接で聞かれることを押さえておこう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。面接は質疑応答の形式で進むため、事前対策では聞かれることを想定して、それぞれの回答例を考えることが大切です。面接官は、面接で就活生の人 […]

記事を読む

質問に答えるポイント2つ

尊敬する人について上手に答えると、面接官からの評価を上げることができます。評価が上がると面接官の印象に残り、採用を前向きに考えてもらうようになるのです。ただし、先ほども述べたように尊敬する人が誰なのかを伝えるだけでは評価を得られません。尊敬する人について答えるポイントをおさえて、効果的にアピールしましょう。

①なぜ尊敬しているのかを伝える

尊敬する人について質問されたら、理由を答えることで価値観も伝えましょう。例えば尊敬する人として野球選手のイチローを取り上げる場合、「結果を残していることを尊敬しているのか」「ストイックな姿勢を尊敬しているのか」で価値観の伝わり方が変わってきますよね。面接官は、この価値観の部分に注目しているのです。

また、尊敬する人の「すごいな」「素敵だな」と思うところは、自分がなりたい姿であるとも言えます。つまり、尊敬する人を通して自分が目指す姿も面接官に伝えていることになるのです。このように、尊敬している理由を伝えることで価値観や将来のビジョンを知ってもらえます

②尊敬する人を見習って実践していることを伝える

尊敬する人について答える際は、実際に見習っていることも伝えましょう。そうすることで、ただ憧れているだけではなく、理想に近づくために努力している印象を与えることができます。尊敬する人から学ぶだけでなく、自分の生活に落とし込んで少しずつ現状を変えていこうという姿勢は、社会人になっても大切です。

小さな努力を積む姿勢が面接官に伝われば「入社後も同じように仕事を頑張ってくれそう」と想像してもらうことができます。ここでも「なぜ尊敬する人に見習ってそれをしているのか」という理由を伝えましょう。目的がなくただやっているだけでは「流されてやっているだけ」「主体性がない」というマイナスの印象を与えます。

あなたの面接力は何ランク?
本選考前に面接力を確認/診断してください

やみくもに面接を受ける前に、自分の面接力を知っておくことが大切です。

そこで無料の「面接力診断」を活用しましょう。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけあなたの面接力と弱点がわかります

今すぐ活用して、志望企業の面接を突破しましょう。

もし39点以下を取ってしまったら早期の改善が必要です。今すぐ診断で面接力をアップし、効率よく企業からの内定を手に入れましょう。

キャリアアドバイザーコメント

伴 美寿々

尊敬する人を分析して自分に足りないものや達成する方法を考えよう

尊敬している人を掲げる際に、その人を徹底分析する必要があります。これができていればアピールして深く追及されても困りません。例えば「人を惹きつけられる魅力があるから尊敬している」だととても浅いですよね? 人を惹きつけられる人は、「どんなことをやってきたのか」「どんなことを意識して生きてきたか」「どんな目標を掲げて行動してきたか」を徹底分析しましょう。

ここがわかるからこそ尊敬できるはずです。分析したうえで、自分に足りないものを考え、どう達成していくか、それが志望する企業で活かすことができる力なのかをつなげて考えましょう! 最終的に企業で再現できない力であればアピールしても軸がずれてしまうので、分解したうえでしっかりと考えて整理することが面接前に必要です!

質問された場合の回答例文

質問する人について質問されたら、実際にどのように答えればいいのでしょうか。アピールポイントの内容を参考に、例文もあわせて確認するのがおすすめです。OKとNG、両方のパターンの例文をチェックして、答え方の参考にしてください。

OK例文①母親

例文

私が尊敬しているのは母です。母は気遣いが上手な人で、私が何も言わなくても落ち込んでいる時は声をかけてくれます。どうして落ち込んでいることが分かるのか聞いたところ、「いつもと違うから」という答えが返ってきました。
私も母のように気遣いができる人になりたいと思い、困っている人がいればサポートするようにしています。御社でもお客様の悩みを解決し、「利用してよかった」と満足していただける仕事をしたいと考えています。

※この回答例は面接回答集から抜粋しました。
面接を突破できる質問の回答例がわかる「面接質問リスト&回答集」

キャリアアドバイザーコメント

伴 美寿々

尊敬する行動について分析を深めて努力すべき点を見つけよう

構成はとてもいいと思います。改善する点としては、抽象度の高い回答になっているので、具体化するとより良くなると思います。改善方法としては、尊敬している母親は「どうして気遣いができるような人になったか」を分析してほしいと思います。

例えば「いつもと違う変化に気づくのはなぜなのか?」を考えるべきです。そして、そうするためにはどういったことが自分には足りないのか・どうしていくべきなのかを見つけ、企業で困った人をどのようにサポートすべきなのかまで、具体的に分析したうえで伝えられるほうがいいですね!

OK例文②著名人

例文

私の尊敬する人は、片づけコンサルタントの近藤麻理恵さんです。近藤さんの著書はミリオンセラーとなり、アメリカの雑誌TIME(タイム)の「世界で最も影響力のある100人」にも選ばれました。私は、近藤さんの「ときめくかどうか」を基準に捨てるものと残すものを選ぶ方法によって、自分の部屋を大掃除を成功させた経験があります。「ときめくかどうか」で判断することで自分の内面を見つめることができ、今も私が物事を選択する時の軸になっています。近藤さんのメソッドで自分を変えた経験を活かして、私も周囲に影響を与えられる人物になりたいと思っています。

※この回答例は面接回答集から抜粋しました。
面接を突破できる質問の回答例がわかる「面接質問リスト&回答集」

この例文では、尊敬する人として片づけコンサルタントの近藤麻理恵さんを取り上げています。冒頭の経歴紹介はなくてもいいですが、面接官が知らない場合も想定して軽く触れておくと親切です。近藤さんによって大掃除を成功させたという原体験を元にしており、現在もメソッドを取り入れていることで、本当に尊敬しているということが伝わります。

NG例文①人物の説明がメインになっている

NG例文

私が尊敬しているのは、豊臣秀吉です。豊臣秀吉は、もともとは農家の子で、武士ですらありませんでした。しかし、手を尽くしてどんどんのし上がっていき、最終的には天下統一まで果たしたのがすごいなと思います。
単に天下を治めただけではなく、茶の文化を広めたり、升のサイズを決めたりと、現在の日本にも伝わるものをいくつも作りました。 豊臣秀吉の活躍があったからこそ、その後の戦国時代、さらには現在の世の中にも繋がっていると確信しています。

人物の説明がメインになっていて、肝心の尊敬する人から学んだこと、成長に繋がったことが提示できていないのもマイナスです。

NG例文②尊敬する人がいない

NG例文

尊敬する人は今はいません。しかし、御社には素晴らしい社員の方がたくさんいると思うので、社会に出る中で見つけて行きたいです。

キャリアアドバイザーコメント

吉川 智也プロフィール

ビジョンが描けていない印象を与える

この答えですと「自分のビジョンが描けていない」と面接官が受け取る可能性があります。自分のビジョンは必ず話せるようにしておきましょう! 抽象度が高くてもいいですが、将来自身がどうなっていたいかを話せることは大切です。そして、その企業でどうなっていたいかなどまで話せるといいですね。そうすることで「この学生は弊社で働いているイメージがついている」「この学生は会社に貢献できる」と面接官にイメージさせることができます。

面接本番まで時間がない人は、頻出質問の模範解答だけでも必ず押さえておこう

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答集」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でも実際に聞かれたような質問とその答え方が一目でわかります

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

尊敬する人の質問は適性や能力と関係ない

公正な採用選考の基本(厚生労働省)によると、尊敬する人の質問は、採用面接において配慮するように言われています。それは、就職差別につながる恐れがあるからです。

まず、企業が採用選考を実施するにあたり必要なのは「応募者の基本的人権を尊重すること」「応募者の適性・能力のみを基準として行うこと」とされています。ですから、そもそも尊敬する人は適性や能力と関係ないので、質問内容として相応しくないのです。

仮に、面接官が就活生の尊敬する人を聞いて採用するかどうかを判断するつもりがなくても、把握してしまうことで合否に影響を与える可能性があると危惧されています。尊敬する人の質問は「本来自由であるべき事項(思想信条にかかわること)の把握」に該当します。このように企業側が配慮すべきとされる事項は他にもあるので、採用面接を受ける側としても知っておきましょう。

採用選考時に配慮すべき事項

<a.本人に責任のない事項の把握>
・本籍・出生地に関すること (注:「戸籍謄(抄)本」や本籍が記載された「住民票(写し)」を提出させることはこれに該当します)
・家族に関すること(職業、続柄、健康、病歴、地位、学歴、収入、資産など)(注:家族の仕事の有無・職種・勤務先などや家族構成はこれに該当します)
・住宅状況に関すること(間取り、部屋数、住宅の種類、近郊の施設など)
・生活環境・家庭環境などに関すること
<b.本来自由であるべき事項(思想信条にかかわること)の把握>
・宗教に関すること
・支持政党に関すること
・人生観、生活信条に関すること
尊敬する人物に関すること
・思想に関すること
・労働組合に関する情報(加入状況や活動歴など)、学生運動など社会運動に関すること
・購読新聞・雑誌・愛読書などに関すること
<c.採用選考の方法>
・身元調査などの実施 (注:「現住所の略図」は生活環境などを把握したり身元調査につながる可能性があります)
・合理的・客観的に必要性が認められない採用選考時の健康診断の実施

いない場合は人物から一度離れよう

そもそも「尊敬する人がいない」という就活生もいますよね。明鏡国語辞典によると、尊敬とは「その人の人格・識見・業績・行為などを優れたものとして尊び敬うこと。」とあります。尊敬する人がいない場合は、いきなり人物に絞るのではなく、ここにあるような人格、識見、業績、行為に焦点を当てて考えてみましょう。すごいと思う性格の人や、自分にはできないことを成し遂げた人が思いつきませんか?

それでも思いつかない場合は、普段自分が使っている製品から考えてみてもいいでしょう。例えば、毎日当たり前のように使っているスマートフォン。スマートフォンの本体もそうですし、どのアプリにも必ず開発者がいます。開発者がいなければこの世に存在しなかったと考えると、すごいと思いませんか? このように、自分の身近にある物の原点を探っていくのもおすすめです。

こちらの記事では尊敬する人がいない場合の対処法を紹介しています。あわせて参考にしてみてくださいね。

関連記事

【例文8選】尊敬する人がいない場合の対処法|回答のコツも解説

尊敬する人がいない場合は理由を伝えることが重要です。この記事ではキャリアアドバイザーが企業が尊敬する人を質問する目的や、尊敬する人がいないときの対処法を解説します。尊敬する人がいないと回答する際の注意点も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

記事を読む

尊敬する人の答え方に悩む学生からよくある質問に回答!

尊敬する人を聞かれたときの答え方がわからなかったり、誰を尊敬する人として選んだらいいかわからないと悩む学生も多いです。そのような学生の疑問に対し、キャリアアドバイザーが回答します。

  • 尊敬する人を伝える際の注意点はありますか?

    尊敬する人を伝える際には、なぜ尊敬しているのかという理由を必ず伝えるようにしましょう。たとえば、自分自身の親を尊敬する人として挙げる学生は一定数いますが、同じ親でも尊敬する理由は人によって異なりますよね。また、誰かを尊敬するということは、その人に対して「素敵だ」などとプラスの感情を抱いているともいえます。そのため、尊敬する理由をしっかり伝えることで、自分の価値観や大事にしたいビジョンを面接官にアピールできるのです。

  • 尊敬する人が思いつかない場合の見つけ方を教えてください。

    尊敬する人が思いつかない場合、まずは偉大な功績を残した有名人や、歴史上の人物などを想像してみると良いでしょう。世界的に有名な人物であれば、尊敬する人として挙げた際に面接官もイメージしやすくなります。ほかにも、両親や恩師など、お世話になった身の回りの人物を挙げるのもおすすめです。相手に自分がしてもらって嬉しかったことや、相手の強く印象に残ってる姿を思い出してみると、尊敬する部分が見えてくるかもしれません。

面接で尊敬する人について聞かれたら理由を答えることが大切

尊敬する人を質問することは、厚生労働省の「公正な採用選考」では配慮するように記されています。しかし、すべての企業の面接官に浸透しているとは限らないため、質問される可能性も0ではありません。多くの場合で、面接官が尊敬する人を質問するのは人柄や価値観を知りたいという意図があることが多いです。

そのため、質問への回答を否定せずに素直に答えておくのが無難と言えます。尊敬する人について答える場合は「なぜ尊敬するのか」という理由を踏まえることが大切です。面接官は尊敬する理由から「どのような価値観を大切にしているのか」を見ています。また、尊敬する人=理想像とも捉えられるので、将来のビジョンが明確になっていることも大切です。

記事の編集責任者

北原 瑞起きたはら みずき

新卒でポート株式会社へ入社。入社2年目に年間1億2千万円の売上を記録し、全社の年間MVPを獲得。現在は、リクルーティングアドバイザーグループの責任者として、年間300社の採用支援及び、年間2,000人の学生の就活相談に乗り、企業と学生の最良なマッチング機会の創出をおこなっている。プロフィール詳細

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01458)

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム