【例文30選】AI面接の質問内容を大公開! 対策や回答方法も解説

この記事のアドバイザー

  • 石川 愛

    幼少期からボーイスカウト活動をおこない、大学時代には子供たちを指導する立場を経験。思うよう… 続きを読む

  • 酒井 栞里

    大学ではアメフト部のマネージャーとして、練習やチームの運営をサポート。この経験を通して、自… 続きを読む

  • 加藤 大智

    大学時代は、特別支援学校・小学校でイベントの企画・運営をするボランティアに注力。教職課程を… 続きを読む

  • 吉川 智也

    大学卒業後、2010年にマイナビに入社。300社以上の採用支援をしてきた経験をもとに、各大… 続きを読む

コラムの目次

  1. AI面接の質問内容には特徴がある! 3つのポイントが攻略のカギ
  2. まずはここから! AI面接には2つの形式がある
  3. 事前の対策が重要! 対話型AI面接の特徴とは ?
  4. 面接官:人ではなくAIが評価
  5. 受験日時・場所:24時間365日オンラインで受けられる
  6. 面接との違いは? AI面接の質問内容の特徴
  7. 過去の経験を問う質問が多い
  8. 1つの質問に対して深掘りが多い
  9. AI面接の質問に回答する際の3つのポイント
  10. ①簡潔さ:結論ファーストを心掛ける
  11. ②具体性:数字や具体的なエピソードを盛り込む
  12. ③論理性:STAR法を意識する
  13. 深掘り質問対策! AI面接の質問は3ステップで攻略しよう
  14. ステップ①想定質問から傾向を把握する
  15. ステップ②ロジックツリーで過去の経験を深掘りする
  16. ステップ③面接アプリを活用してAI面接に慣れる
  17. 質問内容30選! AI面接の質問例をパターン別に紹介
  18. パターン①意欲・習慣
  19. パターン②目的・背景
  20. パターン③:課題・苦労
  21. パターン④:行動・解決策
  22. パターン⑤:結果・学び
  23. パターン⑥:理由・根拠
  24. パターン⑦:その他
  25. AI面接の質問内容についてよくある質問に回答!
  26. AI面接は深掘り質問への対策が重要! 質問内容の理解が選考突破のコツ

AI面接の質問内容には特徴がある! 3つのポイントが攻略のカギ

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。学生から

「AI面接の質問内容を教えてください。」
「AI面接の質問内容はどのように対策したらいいですか? 」

といった質問をよく受けます。AI面接の質問内容を知りたい学生や、対策方法を知りたい学生もいるのではないでしょうか。

AI面接の質問内容には特徴があり、特徴を押さえることで選考を攻略することができます。この記事ではAI面接の質問内容の傾向や対策方法について解説するので、AI面接を受ける学生は参考にしてくださいね。

【完全無料】
就活生におすすめ!
面接前に活用してほしい資料ランキング

面接本番まで時間がない人は今すぐ活用しよう!

1位:面接力診断
39点以下は要注意!面接を受ける前にあなたの面接力を診断しましょう

2位:逆質問例100選
面接官に志望志望度が高いと思われる逆質問例を厳選しています

3位:面接回答集
面接でよく聞かれる質問と答え方を60通りプレゼント!面接対策が簡単にできます

4位:採用基準丸わかりシート
面接官が実際に使う評価シートをもとに、受かりやすい面接のポイントがわかります

5位:最終面接マニュアル
通常の面接対策だけでは不十分な最終面接に特化した準備のやり方がわかります

【本選考を控えている就活生必見!】
選考通過率を上げたいなら以下のツールを活用しよう!

WEBテスト対策問題集
SPI、玉手箱、TG-Webなどの頻出問題をこれ1つで効率的に対策できます

Chat GPT 自己PR作成ツール
自己PRが思いつかない人は、ChatGPTを活用して自己PRを完成させよう

まずはここから! AI面接には2つの形式がある


就活生

今度AI面接を受けることになったのですが、いまいちどのようなものかわかりません……。


キャリアアドバイザー

最近増えているAI面接ですが、聞きなじみのない学生もいますよね。実はAI面接には2つのタイプがあるんですよ。


就活生

そうなのですか? AI面接はすべて同じだと思ってました。


キャリアアドバイザー

タイプごとに質問内容も変わるので、まずはAI面接の2つの形式について解説しますね。

近年導入する企業が増えているAI面接ですが、実は録画型と対話型の2つのタイプがあります。

録画型
  • 特徴:録画をもとにAIが評価
  • 質問方法:1問1答
  • 主なサービス:HireVue
対話型
  • 特徴:AIが面接官として質問
  • 質問方法:深掘り質問
  • 主なサービス:SHaiN

録画型は録画をもとに人ではなくAIが評価をする形式なので、対策の方法は録画面接と同じで問題ありません。一方対話型ではAIが面接を実施するため、AI面接専用の対策をおこなわないと戸惑ってしまい上手く回答できない場合があるでしょう。

AI面接の中でも独自の対策が必要になる対話型形式の特徴や対策方法を解説していくので、対話型のAI面接を受ける学生はぜひ参考にしてくださいね。

録画面接についてはこちらの記事で解説しています。

関連記事

【例文6選】録画面接の自己紹介で好印象を得るコツや事前準備を解説

録画面接の自己紹介は特徴を押さえることで好印象を狙うことができます。この記事ではキャリアアドバイザーが録画面接の作り方や、録画する際の5つのポイントを解説します。時間別に自己紹介例文も紹介するので、録画面接を受ける学生は参考にしましょう。

記事を読む

キャリアアドバイザーコメント

吉川 智也プロフィール

簡潔かつわかりやすい回答を心がけよう

録画型のAI面接は従来の録画面接と撮影方法など基本的な部分は同じですが、AIが評価をおこなうという特性上いくつか注意すべき点があります。まず複雑で長い文はAIが理解するのに時間がかかる場合があるので、簡潔かつ明瞭に述べることを意識しましょう。ただし、短すぎるが故に中身のない文章にならないように注意をしてください。

また、内容だけではなく話し方にも気を付けましょう。たとえば、早口で話しすぎるとAIが正確に理解できない可能性があるので、自然で聞きやすいペースで話すことが重要です。また表情や身振りなども評価されているので、カメラ目線を保ち笑顔で話すことも忘れないようにしましょう。

AI面接は新たな挑戦かもしれませんが、きちんと準備をおこなうことで通常の面接と変わらず成功に繋げることができます。自分の姿を録画しながら練習を重ねましょう。

39点以下は要注意!
面接本番前に面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった3分で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで"あなたの強み"と"改善点"が明確になります。

もし39点以下を取ってしまった人は内定獲得が厳しいラインです。今すぐ診断で面接力をアップし、効率よく企業からの内定を手に入れましょう。

               

あなたは何点取れる?面接力診断!

               

面接本番を迎える前に、自分の面接力を診断してみよう

               

今すぐ面接力を診断してみる【無料】

           

事前の対策が重要! 対話型AI面接の特徴とは ?


就活生

対話型のAI面接はとくに対策が必要なのですね。


キャリアアドバイザー

そうなんです。効果的に対策するためにもまずは対話型AI面接の特徴を押さえましょう。

AI面接の中でも対話型形式はAIが質問をするので、通常の面接や録画面接にはない特徴があります。選考を通過するためにも、まずは対話型AI面接の特徴を知ることからはじめましょう。

面接官:人ではなくAIが評価

AI面接では人ではなくAIが面接官を担います。従来の面接では人が質問をして人が評価していましたが、AI面接ではAIが質問をおこない、AIが学生の特徴を見極めます。

ただし、最終的な合否を決めるのはAIではなく人間です。そのためAI面接は合否を判断するのではなく、合否を決めるための学生の人間性や思考性などを数値化するのに役立つといえますね。

受験日時・場所:24時間365日オンラインで受けられる

AI面接はAIが評価をするので、時間や場所を問わずにオンラインで受験することができます。昨今増えているWeb面接はオンラインで面接を受けることができますが、あくまでも人が面接官なので日時を調整する必要があります。

一方AI面接は人が監視しなくて済むので、学生が好きなときに好きな場所で面接を受けることができます。そのためAI面接はより気軽に受けられる面接であるといえるでしょう

キャリアアドバイザーコメント

酒井 栞里プロフィール

AI面接だからこそのメリットもある

AI面接と聞くと不安を感じる学生もいるでしょう。しかしAI面接だからこそのメリットも多くありますよ。たとえば時間や場所の制約が少ないため、自分が調子の良いときに受けることができます。またスケジュールも自由に組めるので、忙しい時期も選考を受けやすいでしょう。

さらに、AI面接では面接官の主観が大きく介入しないため、従来の面接よりもバイアスがかからない状態で評価されることも特徴といえます。学生の言葉や態度が平等に評価されるので、「面接官との相性が悪かったらどうしよう」といった不安は払拭されるはずです。

このように新しい形式の面接だからこそメリットも多くあるので、自分の力を最大限に引き出せるチャンスと捉えてみてください。

面接との違いは? AI面接の質問内容の特徴


就活生

AI面接はAIが面接官を担うのですね……。


キャリアアドバイザー

そうなんです。AIが面接官になることで面接を受ける時間や場所が自由になるメリットもありますね。


就活生

ちなみにAI面接の質問内容は通常の面接と同じなのでしょうか?


キャリアアドバイザー

良い質問ですね! 実はAI面接の質問内容には特徴があるので解説しますね。

面接とAI面接の質問内容に違いがあるのか気になっている学生もいるのではないでしょうか。実はAI面接ならではの質問の特徴があるので、詳しく解説していきます。

あなたの面接力は何ランク?
本選考前に面接力を確認/診断してください

やみくもに面接を受ける前に、自分の面接力を知っておくことが大切です。

そこで無料の「面接力診断」を活用しましょう。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけあなたの面接力と弱点がわかります

今すぐ活用して、志望企業の面接を突破しましょう。

もし39点以下を取ってしまったら早期の改善が必要です。今すぐ診断で面接力をアップし、効率よく企業からの内定を手に入れましょう。

過去の経験を問う質問が多い

AI面接の質問内容の特徴としてまずあげられるのが、基本的に過去の経験について質問されることです。面接ではガクチカや自己PRなど過去に関する質問と、志望動機やキャリアビジョンなどの未来への質問がありますが、AI面接では過去への質問がメインとなります

通常の面接よりも過去の経験への質問時間が多くなるため、より自分についての理解を深めることがもとめられるでしょう。そのためAI面接を受ける際は自己分析を念入りにおこなうことが重要ですよ。

ガクチカについてはこちらの記事を参考にしてみてください。

関連記事

ガクチカの例文15選! ガクチカがないときの見つけ方と書き方

ガクチカは面接やESの頻出質問 こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。学生から 「ガクチカで話すエピソードが見つかりません」「ガクチカでありきたりなテーマは避けたほうがいいですよね?」 といった悩みが多く寄せられて […]

記事を読む

自己PRの見つけ方についてはこちらの記事で解説しています。

関連記事

自己PRネタがない…見つけ方10選とアピールへの落とし込み方

自己PRのネタは過去のエピソードから必ず見つかる こんにちは、キャリアアドバイザーの北原です。 「自己PRのネタを、どう見つけたらいいかわかりません」「自己PRで何を話せば、面接官の気を引けるのでしょうか?」 毎年、多く […]

記事を読む

自己分析の方法はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事

自己分析の質を上げる4つの方法|オススメの本・サイトも紹介

こんにちは!キャリアアドバイザーの北原です。この記事では、自己分析の目的や具体的な方法についてご紹介していきます。自己分析とは、自分の過去の経験を整理して、長所や短所などの性格や物事に対する価値観について理解を深めること […]

記事を読む

1つの質問に対して深掘りが多い

AI面接では1つの質問に対して深掘りが多いのも特徴といえるでしょう。AI面接ではあいまいな回答をすると「もう少し具体的に教えてください」というふうに、具体的なエピソードや数字をもとめられます

学生やAI面接の種類によっても変わりますが、SHaiNでは40〜60分の間に200問程度の質問がされます。そのため過去の経験についてあらゆる角度から回答を準備しておくと良いでしょう。

面接本番まで時間がない人は、頻出質問の模範解答だけでも必ず押さえておこう

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答集」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でも実際に聞かれたような質問とその答え方が一目でわかります

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

AI面接の質問に回答する際の3つのポイント


就活生

AI面接の質問内容の特徴を理解できました! 通常の面接以上に過去の経験についての準備が必要そうですね。


キャリアアドバイザー

そうですね。AI面接ではいつも以上に自己分析が必要になりますよ。


就活生

ちなみにAI面接の質問に回答する際に気を付けるべきことってありますか?


キャリアアドバイザー

良い質問ですね! AI面接の質問に回答する際の3つのポイントを紹介しますね。

AI面接と通常の面接で回答方法を変えるべきか迷っている学生もいるのではないでしょうか。AI面接の質問に回答する際の3つのポイントを解説しますよ。

①簡潔さ:結論ファーストを心掛ける

AI面接の質問に回答する際は簡潔に答えることがもとめられるので、結論ファーストを意識しましょう。結論を最初に話すことでAIにもわかりやすく伝えられるだけでなく、自分も話す内容を見失わずに済みますよ。

結論ファーストで話すには、質問内容をオウム返しするのがおすすめです。たとえば


面接官

あなたが学生時代もっとも力をいれたことを教えてください。


就活生

私が学生時代もっとも力をいれたことは~……

というように相手の質問を繰り返すことで自然に結論を最初に伝えることができます

②具体性:数字や具体的なエピソードを盛り込む

AI面接では数字や具体的なエピソードを盛り込み、わかりやすく回答することも重要です。AI面接では抽象的な回答をすると「もう少し詳しく教えてください」というふうに、具体的な内容をもとめられます。

とくに数字を盛り込むと具体性が増すので、数値化できるものは積極的に伝えましょう。また「最初はこれくらいだったけれど、最後にはこれくらいの成果を出せた」というように、数字を盛り込むことで成長の様子もアピールすることができますよ。

キャリアアドバイザーコメント

加藤 大智プロフィール

数値化が難しい場合には価値観や強みを具体的に話そう

ときにはエピソードに数字を入れることが難しいケースもあるでしょう。その際はそのエピソードが自分の強みや性格、価値観をどのように反映しているのかを具体的に話すことが重要です。具体的に話すことで、AIにも理解しやすい内容になりますよ。

たとえば「チームの士気が下がっていたのでコミュニケーションを取った」だけではなく「チームの士気が下がっていたので、自分の傾聴力を活かしながら1人30分ずつ毎日ヒアリングを重ねた」と伝えることで、自分がどのように貢献をしたのかが伝わりやすいのではないでしょうか。

また後述する通り、自分が置かれた状況、その中での課題、どのような行動をとり、どんな結果を得たのかを明確に示すことで、数値化できないエピソードでもその価値を伝えることができるので参考にしてくださいね。

③論理性:STAR法を意識する

AI面接の質問内容を攻略するにはSTAR法を意識することも効果的です。STAR法とはS=Situation(状況)、T=Task(課題)、A=Action(行動)、R=Result(結果)の頭文字をとったもので、過去の経験をわかりやすく伝えることができますよ。

STAR法の例
  • Situation(状況):私が学生時代にぶつかった壁は〇〇です。
  • Task(課題):当初〇〇という課題がありました。
  • Action(行動):そこで私は〇〇と考え、〇〇を実施しました。
  • Result(結果):その結果〇〇という成果につなげることができました。

またせっかくSTAR法を用いても、1文が長くなってしまうとわかりづらくなってしまうので簡潔に伝えることを意識しましょう

深掘り質問対策! AI面接の質問は3ステップで攻略しよう


就活生

AI面接の質問にはわかりやすく回答することが重要なのですね。


キャリアアドバイザー

その通りです! AIが面接官なので回りくどい言い方ではなく、わかりやすい表現がもとめられますよ。


就活生

AI面接の深掘り質問が不安なのですが、おすすめの対策方法ってありますか?


キャリアアドバイザー

もちろんありますよ! AI面接の質問は3ステップでおこなう対策がおすすめです。

AI面接では深掘り質問が多いからこそ、不安を感じている学生もいるのではないでしょうか。AI面接は3つのステップで対策することで、深掘り質問を攻略することができますよ。

ステップ①想定質問から傾向を把握する

AI面接を攻略するためにはまず想定質問を知ることが重要です。想定質問を知ることでAI面接の傾向を把握することができますよ。

AI面接の質問内容の傾向と質問例
  1. 意欲・習慣:高い目標を掲げて努力した経験はありますか?
  2. 目的・背景:なぜそのような目標を掲げたのですか?
  3. 課題・苦労:それを実現するために大変だったことは何ですか?
  4. 行動・解決策:その壁はどのように乗り越えましたか?
  5. 結果・学び:その結果どうなりましたか?
  6. 理由・根拠:あなたがそう思う理由は何ですか?
  7. その他:志望動機など企業独自の質問がされる

AI面接では過去の経験について多く深掘りされますが、質問は大きく7つの種類に分類されます。質問数が多いので不安を感じる学生もいますが、基本的に質問されることは同じということを覚えておいてくださいね。

ステップ②ロジックツリーで過去の経験を深掘りする

AI面接の質問内容の傾向を把握したら、質問に沿って過去の経験を深掘りしましょう。その際ロジックツリーを使用すると効果的ですよ。

ロジックツリーとはある事象を1つずつ分解して考えツリー状に書き出すことを指し、物事を網羅的に考えることに長けています。ロジックツリーを用いて過去の経験を深掘りすることで、漏れなく対策することができますよ

ステップ③面接アプリを活用してAI面接に慣れる

自分の過去の経験を深掘りできたら、面接アプリを利用してAI面接の練習をおこないましょう。AI面接は人間ではなくAIが質問をするので、面接に慣れるまでに時間がかかる場合がありますよ。

おすすめの面接アプリ

面接アプリではアプリがランダムに質問を出題するので、AI面接に近い形で面接の練習をすることができます。またAI面接では表情も評価対象となるので、アプリで対策をする際は質問に回答すること以外にも気を配ることが重要です

キャリアアドバイザーコメント

石川 愛プロフィール

表情や話し方にも注意をして自信と誠実さを伝えよう

AI面接では、学生が想像する以上に表情や態度も評価されていますよ。最近のAIは、内容だけでなく表情や視線の動き、考えている時間なども分析することが可能と言われています。またAIは疲れることを知らないので、人間よりも長時間かつ詳細に相手を観察するのに長けているでしょう。

たとえば考えているときに無表情や険しい表情になってしまったり、目線が泳ぎすぎてしまったりすると、不安や消極性を示してしまいます。そうするとストレス耐性があまりないという評価にも繋がりかねないため注意しましょう。

できるだけ落ち着いて明るい表情でカメラを見てはきはきと話をすることで、自信と誠実さを伝えられるようにしてくださいね。

質問内容30選! AI面接の質問例をパターン別に紹介


就活生

AI面接の質問内容を攻略するには質問の想定と練習が大事なのですね!


キャリアアドバイザー

その通りです! 事前の準備が非常に重要ですね。


就活生

AI面接で聞かれる質問についても知りたいです!


キャリアアドバイザー

わかりました! パターン別にAI面接で聞かれることを紹介していきますね。

AI面接を攻略するには事前の準備が欠かせません。よく聞かれる質問を30個紹介するので、AI面接を受ける学生は参考にしてくださいね。

パターン①意欲・習慣

AI面接では意欲や習慣に関することがよく質問されます。目標を設定する習慣があるのかや、どの程度の目標を立てることが多いのかなどを見極められていますよ。

質問例
  • 高い目標を掲げて努力した経験はありますか?
  • 学生時代に頑張ったことは何ですか?
  • 学生時代に熱中したことは何ですか?
  • 学生時代に力を入れた活動の内容と期間を教えてください。 

またAI面接では過去の経験を聞くことがほとんどなので、学生時代に頑張ったことや熱中したことなども質問されます。AI面接では必ず聞かれる質問になるので、簡潔に回答できるように準備しておきましょう。

パターン②目的・背景

AI面接では目標を設定した背景や活動に取り組んだ理由など、目的や背景についてもよく問われます。

質問例
  • その活動に取り組もうと思った理由を教えてください。
  • なぜその活動をはじめようと思ったのですか?
  • なぜその活動に力をいれたのですか?  

背景や理由は事前に考えていないとすぐに回答できない場合もあるので、自己分析をする際は「何を頑張ったか」や「何に取り組んだか」だけでなく、「なぜ頑張ったのか」や「なぜ取り組んだのか」といった背景まで考えるようにしましょう

パターン③:課題・苦労

困難にぶつかった経験や挫折経験など、課題や苦労についてもAI面接ではよく聞かれます。苦労した経験であれば、ゼミやアルバイトなどの内容は問わないことが多いので、自分が1番大変だったと思う経験を選ぶようにしましょう。

質問例
  • 学生生活を通じて自分で高い目標や達成困難な経験を乗り越えた経験はありますか?
  • 目標を達成するうえでの課題はどのようなことでしたか?
  • ゼミや部活、サークル活動、アルバイトなどで、苦労したことや困難な状況を乗り越えたという経験はありますか?
  • その苦労や困難はどのような状況だったのですか?  

課題や苦労を回答する際は、具体的な数字やエピソードなどを盛り込むとわかりやすく伝えることができますよ


キャリアアドバイザー

苦労した経験を聞かれた際に「ない」と回答するのは避けるようにしましょう。

パターン④:行動・解決策

AI面接では苦労した内容だけでなく、「どのようにその状況を乗り越えたのか」といった行動や解決策も問われます。

質問例
  • 課題を解決するためにどのような工夫をされましたか?  
  • どのようにその状況を乗り越えたのですか?
  • 困難に立ち向かったときの対処法を教えてください。 
  • その状況を解決するための行動を具体的に教えてください。

解決策を伝える際は、誰に、何を、どれくらい、どのようになど、5W1Hで伝えるようにするとわかりやすい回答になりますよ

困難を乗り越えた経験の回答方法についてはこちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてくださいね。

関連記事

【例文9選】困難を乗り越えた経験の回答方法! 好評価のコツを解説

困難を乗り越えた経験を伝える際は、エピソードだけでなく、プロセスや経験からの学びを伝えると効果的です。この記事では困難を乗り越えた経験をアピールする際の伝え方や避けるべき内容についてキャリアアドバイザーが解説します。エピソード別の例文もあるので、困難を乗り越えた経験をアピールしたい学生は参考にしてくださいね。

記事を読む

パターン⑤:結果・学び

行動をとったあとにどのような結果になったかについてもAI面接では問われます。AI面接では回答に対してさらに深掘りされるので、嘘をついたらすぐにバレてしまうでしょう。そのため目標を達成できた、できなかったにかかわらず正直に回答するようにしてくださいね。

質問例
  • その取り組みをおこなった結果どうなりましたか?
  • 目標は達成できましたか?
  • 提案をした結果どうなりましたか?
  • 活動を通じて得た成果を教えてください。
  • その経験から学んだことはありますか?
  • 活動で学んだことは今後どのように活かせると思いますか?  

また経験を通じて何を学んだかについても合わせて質問されることが多いです。ただ学んだことを伝えるだけでなく、今後どのように活かすのかも回答できるようにしましょう

パターン⑥:理由・根拠

AI面接ではたびたび理由や根拠について問われることが多いのも特徴です。そのため自己分析をする際は、通常以上に理由の深掘りをしておくとAI面接で焦らずに済みますよ。

質問例
  • なぜその困難を乗り越えなければならなかったのですか?
  • なぜそのような配慮や工夫をしたのですか?
  • そのような配慮をした理由について、もう少し詳しくお話ください。
  • その提案をしようと思った理由を、もう少し詳しくお話ください。

理由を回答する際は「~~だと思います」や「~~かもしれないです」といったあいまいな回答をすると、質問が繰り返される場合もあるので明確に回答するようにしましょう

パターン⑦:その他

AI面接では企業独自の質問が問われる場合もあります。とくにSHaiNでは通常の質問のほかに企業が自由に設定できる「フリー質問」機能があるので、想定質問以外の内容が聞かれることもあるでしょう

質問例
  • 志望動機を教えてください。
  • あなたがこの会社を選んだ理由は何ですか?
  • 自己PRをしてください。
  • 希望の職種はありますか?
  • 希望の勤務地はありますか?  

企業が独自で設定している質問は1問1答形式で、基本的に深掘りされることはありません。そのため独自の質問に回答する際は、1度の回答ですべての内容を伝えることが重要です。

志望動機についてはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事

志望動機が書けない時の対処法|上手に書くポイントと例文もご紹介

記事を読む


キャリアアドバイザー

SHaiNのフリー質問は面接の最初に聞かれますよ。

AI面接の質問内容についてよくある質問に回答!

AI面接で質問される内容を知りたい学生や、AI面接で聞かれる質問の特徴を知りたい学生もいるのではないでしょうか。そういった学生からよくある質問に対してキャリアアドバイザーが回答します。

  • AI面接ではどんなことが質問されますか?

    AI面接では学生時代に頑張ったことや挫折経験など一般的な面接で質問されることを問われることが多いです。ただし1つの質問に対しての深掘りが多いため、通常の面接対策に加えて、あらゆる角度から自己分析をおこない念入りに対策をおこなうようにすると良いでしょう。

  • AI面接の質問内容の特徴はなんですか?

    AI面接の質問内容では、過去の経験についての質問が多いことや1つの質問に対しての深掘りが多いことが特徴としてあげられます。また抽象的な回答をすると「もう少し詳しく教えてください」というふうに、具体的な回答が出るまで同じ内容について質問が繰り返されることも特徴といえるでしょう。

AI面接は深掘り質問への対策が重要! 質問内容の理解が選考突破のコツ

AI面接は場所や時間を問わず受験できるメリットがある一方、通過するためには通常の面接とは異なる対策をする必要があります。とくにAI面接は1つの質問に対しての深掘りが多いので、あらゆる角度から自己分析をおこなうことが重要です。

AI面接の質問内容には傾向があるため、想定質問にそって回答を考えることで効果的に対策することができます。AI面接ならではの対策方法で選考の突破を目指しましょう。

あなたは何点取れる?
あなたの面接力を診断してみよう

面接に対して不安を抱いている人は多いです。「他の就活生より準備不足じゃないかな」と気になりませんか。

そんな時は、あなたの面接偏差値を診断できる「面接力診断」がおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけで自分の弱みとその対策を解説付きで把握できます

今すぐ活用して、志望企業の面接を突破しましょう。

記事の編集責任者

北原 瑞起きたはら みずき

新卒でポート株式会社へ入社。入社2年目に年間1億2千万円の売上を記録し、全社の年間MVPを獲得。現在は、リクルーティングアドバイザーグループの責任者として、年間300社の採用支援及び、年間2,000人の学生の就活相談に乗り、企業と学生の最良なマッチング機会の創出をおこなっている。プロフィール詳細

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01458)

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム