インターンの履歴書は熱意と意欲アピールがカギ! 9ポイントを解説

インターン 履歴 書 アイキャッチ

この記事のアドバイザー

  • 根岸 佑莉子

    大学ではダンスサークルで活動し、公演の振付師を担当。また、実際にキャリアパーク就職エージェ… 続きを読む

  • 堀内 康太郎

    中学から大学までバスケットボールに熱中。大学では教員を目指していたものの、自分を見つめ直し… 続きを読む

  • 高橋 宙

    体育関係の大学に在学していた関係からアスリートのセカンドキャリア支援を行うベンチャー企業で… 続きを読む

  • 長尾 美慧

    大学卒業後、アミューズメント業界に就職。年間売上高2億円を超える2店舗兼任し、店舗立ち上げ… 続きを読む

コラムの目次

  1. インターンの履歴書は自己PRと志望動機でライバルと差を付けよう!
  2. インターンの履歴書を作る前に知っておきたいポイント
  3. インターンは本選考よりも倍率が高くなることがある
  4. インターンでも書類選考の対策を怠ると不合格になる可能性がある
  5. お手本をふまえて理解! インターンの履歴書の書き方と9つのポイント
  6. ①フォーマット:指定がないなら志望動機と自己PRが書けるものがおすすめ
  7. ②日付:提出方法に応じた日にちを書く 
  8. ③基本情報:住所は省略せず正確に書く
  9. ④証明写真:3カ月以内に撮影したものを貼る 
  10. ⑤学歴:学校名や学部を省略せずに書く
  11. ⑥資格・免許:企業で活かせるものを優先的に書く
  12. ⑦志望動機:インターンに参加したい理由を簡潔に書く 
  13. ⑧自己PR:企業で活かせる強みを簡潔に書く 
  14. ⑨本人希望記入欄:事前に共有したいことを書く
  15. インターンの履歴書で熱意が伝わる志望動機の作成法3ステップ
  16. ステップ①インターンに参加する企業について知る
  17. ステップ②インターンに参加したいと思った理由を整理する
  18. ステップ③志望企業の特徴をふまえなぜその企業なのか伝える
  19. インターンの履歴書で採用担当者の目を引く自己PR作成4ステップ
  20. ステップ①自分の強みを書き出す
  21. ステップ②参加するインターン形式から目的を理解する 
  22. ステップ③インターンで求められそうなスキルをピックアップする
  23. ステップ④インターンで活かせる強みをアピールする
  24. 書き出す前に要チェック! インターンの履歴書を手書きする場合の3つのポイント
  25. ①黒いボールペンで記入するのがベスト
  26. ②字が苦手でも丁寧に書くことが大切
  27. ③間違ったときは最初から書き直す
  28. うっかりミスに注意! PCでインターンの履歴書を作るときの2つのポイント
  29. ①こまめに保存する
  30. ②日付を必ず変える
  31. 完成後も気を抜かない! インターンの履歴書を提出する前の最終チェック
  32. ①日付は間違っていないか 
  33. ②誤字・脱字はないか
  34. ③学歴や資格欄の年数は正しいか
  35. ④空欄はないか
  36. ⑤折れ目や汚れは付いていないか
  37. ⑥履歴書の控えは取ってあるか
  38. インターンの履歴書を企業に提出する方法
  39. ポスト投函:封筒のマナーを守る 
  40. メール:履歴書データにパスワードを付ける 
  41. 当日に直接提出:クリアファイルに入れて提出する
  42. インターンの履歴書についてよくある質問に回答!
  43. インターンの履歴書は参加意欲を押す! 9つのポイントを押さえて徹底的に対策しよう

インターンの履歴書は自己PRと志望動機でライバルと差を付けよう!

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。学生から

「インターンの履歴書はどのように書けば良いですか?」
「インターンの履歴書で意識するべきことは何ですか?」

といった質問をよく受けます。インターンシップは場合によっては本選考よりも倍率が高くなるため、履歴書もしっかりと意識するべきポイントを押さえたうえで作成することが大切です。

この記事では、インターンで提出する履歴書の基本的な書き方やインターンへの熱意と意欲を伝えるポイントを解説します。履歴書作成時のポイントを理解して対策を固め、希望する企業のインターン選考突破を目指しましょう。

【完全無料】
就活生におすすめ!
本選考前に必ず使ってほしい厳選ツールランキング

選考通過率を上げたいなら以下のツールを活用しよう!

1位: ChatGPT 自己PR作成ツール
自己PRが思いつかない人は、ChatGPTツールを活用して自己PRを完成させよう

2位:Chat GPT ガクチカ作成ツール
特別なエピソードがなくても大丈夫! Chat GPTが魅力的なガクチカを作成します

3位:志望動機作成ツール
特別な動機がなくても、ツールを使えば企業から求められる志望動機が完成します

4位:内定者ES100選
大手内定者のESが見放題!100種類の事例から受かるESの作り方がわかります

5位:WEBテスト対策問題集
SPI、玉手箱、TG-Webなどの頻出問題をこれ1つで効率的に対策できます

【スキマ時間におすすめ】
所要時間30秒! 本選考前に必ず診断しておこう

適職診断
たった30秒であなたが受けない方がいい仕事がわかります

面接力診断
39点以下は要注意!面接を受ける前にあなたの面接力を診断しましょう

インターンの履歴書を作る前に知っておきたいポイント


就活生

インターンに提出するための履歴書を作成したいのですが、どうすれば良いのかわかりません……。


キャリアアドバイザー

それでは、まずはインターンの選考に関する前提から知っておきましょう。


就活生

前提とは何でしょうか……?


キャリアアドバイザー

たとえばインターンの倍率の高さや、履歴書を作成するにあたってどの程度対策をすれば良いのか、といったことです。詳しくはこの先で解説していきます。

インターンの履歴書を作る前に、まずはインターンの選考がどの程度の難易度なのかを理解することが大切です。単なる基本情報の共有のつもりで作成すると不合格になってしまうこともあるので、インターンの履歴書を作成するうえでの心構えを知っておきましょう。

また、そもそもインターンが何かよくわかっていない……という人は、まずはこちらの記事でインターンについての理解を深めてくださいね。

関連記事

インターンとは? 就活への活かし方や種類・目的を徹底解説

インターン経験で就活が有利になる こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「インターンに参加すると就活に有利なの?」 「何のためにインターンに参加するの?」 インターンシップに参加するか迷っている学生の中には、この […]

記事を読む

インターンは本選考よりも倍率が高くなることがある

企業によっては、本選考よりもインターンの方が倍率が高くなるということが十分にありえます。

毎年インターンには多くの学生が参加します。就職みらい研究所が実施した大学生・大学院生の就活状況についての調査結果をまとめた「2024年卒 就職活動TOPIC」によると、2024年卒で就活をしている学生のうち93.6%がインターンや1day仕事体験に参加しています。

ただ、インターンに参加した全員が本選考にエントリーするとは限りません。なかには「興味のある業界だから、本選考にエントリーはしなくともいろいろな企業のインターンに参加したい」といったような理由で応募する学生もいるため、自然と応募者は多くなります。

その一方で企業が受け入れられる学生の数は限られており、場合によっては本選考よりも応募人数が少なくなる企業も多いため、倍率が高くなりやすいのです


キャリアアドバイザー

現在はインターンに参加するのが当たり前になりつつあり、夏のインターンやその前の早い段階で始まるインターンでも倍率が高くなりやすい傾向にありますよ。

キャリアアドバイザーコメント

堀内 康太郎プロフィール

インターンの倍率が上がるのはどのような場合か知っておこう

インターンのなかには倍率が100倍超えとなる企業もあります。人気の高い企業となると応募者も多く、「一度はインターンを経験してみたいな」といった気持ちで参加する学生も少なくありません。

特に技術職や専門職などのインターンは、そもそもの受け入れ人数が少ない傾向にあるため倍率も高くなりやすいですよ。ほかにも機械を扱ったり現場へ出向く場合、学生の安全面を考慮し社員がマンツーマンでサポートをしないといけないという点から、インターンの受け入れを絞る企業も多くあります。

また秋・冬のインターンに比べて夏のインターンは倍率が高くなる傾向があります。この時期はまだ業界が定まっていない学生も多く、秋・冬に比べて複数の業界のインターン参加を希望する学生が多いのです。夏休みは休みの期間も長いため、参加しやすいという点も夏のインターンの応募数が増える要因の一つですね。

企業によっては履歴書のほかにエントリーシート(ES)の提出を求められることもあります。ESに関してもしっかりと対策をする必要があるので、こちらの記事を参考にしながら対策を固めてくださいね。

関連記事

意欲が伝わるインターンシップのESの書き方|例文付き

インターンシップのエントリーシートでは、しっかりと意欲が伝えることが大切です。今回は、企業が求めるエントリーシートの書き方を、キャリアアドバイザーが解説していきます! 絶対に押さえておきたい4つの評価ポイントも紹介するので、ポイントを押さえて意欲の伝わるエントリーシートを作成しましょう。

記事を読む

インターンの選考について、全体像を把握したい場合や対策の流れをつかみたい場合にはこちらの記事がおすすめです。

関連記事

志望動機3選|インターンの選考突破には採用基準を把握しよう

インターンの選考を突破するには事前準備が肝になる こんにちは、キャリアアドバイザーの北原です。インターン(インターン)の選考を控えている学生から 「インターンの選考はどんなものをおこなうのか分かりません」「選考はどうした […]

記事を読む

インターンでも書類選考の対策を怠ると不合格になる可能性がある

前にも解説したとおり、インターンは倍率が高くなりやすいものです。書類選考の対策を怠ってしまうと、不合格になる可能性がありますよ。

インターン用の履歴書は、単なる情報共有のための書類ではありません。書類選考の重要性を理解したうえでしっかりインターン参加への意欲と熱意を伝え、合格を勝ち取る気持ちで作成することが大切です

なかにはインターンの選考に受からず、悩んでしまう人もいますよね。そのような場合にはこちらの記事を読んでみてください。選考突破のヒントが見つかりますよ。

関連記事

インターンに受からない人が今すぐやるべき必勝法|原因を徹底分析

インターンに受からない人がやるべきことは、原因の解明です。今回はインターンに受からない6つの理由を見ていきましょう。理由をしっかりと知ったうえで、キャリアアドバイザー監修のもと、面接対策や受かるために重要なことを紹介していくので参考にしてみてくださいね。

記事を読む

Chat GPTを活用して自己PRを作成してみませんか?

Chat GPT自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか? 簡単な質問に答えていくだけでChatGPTが自動で魅力的な自己PRを作成します

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう

 実際にChat GPTが作成した自己PR例文 
 (リーダーシップが強みの場合) 
私はリーダーシップを発揮できる人材です。 学生時代にサークル長として運営に携わった際に、リーダーシップを養うことができました。 サークル長を務めていたフットサルサークルでは、練習場所や時間が取れないことや、連携が取りきれていないことが問題でした。そこで、大学側に掛け合い週に二回の練習場所を確保し、時間を決め活動するようにメンバーに声かけを行いました。 さらに、週末明けに今週の活動の詳細をメンバーにメールで配信することで連携強化に努めた結果、サークル加入率を前年度の3倍まで伸ばすことができました。 問題にしっかりと焦点を当て、迅速に対応していき、周りを良い意味で巻き込んでいくリーダーシップを御社でも活かしてきたいと考えております。

お手本をふまえて理解! インターンの履歴書の書き方と9つのポイント


就活生

インターン用の履歴書だからこそ、しっかり対策をしないといけないんですね。


キャリアアドバイザー

そのとおりです! 企業にいかに好印象を残すかが大切ですよ。


就活生

具体的にはどうすれば良いでしょうか……?


キャリアアドバイザー

対策の第一歩として、まずは基本的な履歴書の書き方を知りましょう。

インターンの履歴書を書く際には、まず基本的な履歴書の書き方を知っておくことが大切です。ここからはインターンの履歴書の書き方と、各項目を書く際のポイントについて解説します。

①フォーマット:指定がないなら志望動機と自己PRが書けるものがおすすめ

インターンに提出する際の履歴書のフォーマットは企業から指定されることもありますが、特に指定がない場合は自分で選ぶ必要があります。そのようなときは、志望動機と自己PRを書く欄が設けられているものを選ぶのがおすすめです。

志望動機と自己PRは、インターンへの熱意を伝える大切なポイントです。ここでアピールしなければ選考通過の難易度が上がることもあるので、希望のインターンに参加できる可能性を上げるために志望動機と自己PRはしっかり記入しましょう


キャリアアドバイザー

もし企業からの指定がなく学校指定の履歴書がある場合は、それを使うのもおすすめですよ。新卒用に特化した履歴書なので、提出する際に使いやすいフォーマットになっています。

大学指定の履歴書について、詳しくはこちらの記事で解説しているので、参考にしてくださいね。

関連記事

大学指定の履歴書は就活に有効! 使ったほうがいい理由と注意点

大学指定の履歴書は、新卒の就活生に特化しているので学生は活用しやすいですよ。 この記事では、一般的な履歴書との違い、大学指定の履歴書を使うメリット、入手方法、注意点などをキャリアアドバイザーが解説します。 メリットが多いのでぜひ有効に活用してくださいね!

記事を読む

キャリアアドバイザーコメント

高橋 宙プロフィール

志望動機や自己PR欄がない履歴書の場合は本人希望記入欄に書こう

すでに用意した履歴書に志望動機や自己PRを書く欄がない場合は、「本人希望記入欄」に書くと良いですよ。本来この欄は応募者が「勤務時間」や「休日」の要望などを書きますが、インターンの場合は基本的に企業の指定に従って参加するため、特に要望はない場合が多いでしょう。

そのためこの欄を「自由記述」と解釈し、志望動機や自己PRを書く人が多くいます。履歴書は「8割以上埋めた方が熱意が伝わる」とも言われているため、空白にせず、何か書いておいた方が企業の印象も良くなりやすいですよ。

ただ、時間に余裕があるなら書店やコンビニへ足を運び買い替えたり、大学のキャリアセンターや売店で大学専用の履歴書があるかを確認するのがおすすめです。本人希望記入欄に志望動機や自己PRを書ききるのは難しいので、できるだけ専用の欄があるものを使いましょう。

②日付:提出方法に応じた日にちを書く 

履歴書の日付を書く際は、どの時点での日付を書けば良いのかを理解しておくことが大切です。書いたその日の日にちではなく、企業に提出する日を記載するのが基本ですよ

提出方法別の記載する日にち
  • 郵送:郵便局に持ち込む日
  • ポスト投函:ポストに投函する日
  • 当日に手渡し:履歴書を渡す日
  • メール:メールを送る日

履歴書を記入した日付を書いてしまい、日が空いてから提出すると「どうしてこんなに前の日にちなんだろう」と疑問に思われてしまう可能性があります。場合によってはほかの企業に提出したものをそのまま使い回していると思われてしまうので、自分の場合はいつの時点の日にちを書けば良いのかしっかりと確認しておきましょう。


キャリアアドバイザー

多少日にちがずれる分には問題ないですが、マナーにのっとって記入するに越したことはありませんよ。

履歴書に書く日付についてはこちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。

関連記事

履歴書の日付は自分の手元から離れる日|間違ったときの対処法も紹介

履歴書に書く日付はきちんとマナーを守って提出することが大切です。 この記事では履歴書の日付を書く際のポイント、間違った時の対処法などをキャリアアドバイザーが解説します。 日付のミスが評価にかかわる業界もあるので注意してくださいね!

記事を読む

③基本情報:住所は省略せず正確に書く

基本情報を記入する際に注意したいのは、住所を省略しないことです。たとえば都道府県も省略せずに全て書くようにしましょう。また番地は「1-2-3」と省略することができますが、きちんと戸籍どおりに「1丁目2番地3号」と記入してくださいね。

基本情報を書く際に意識しておきたいこと
  • 住所を省略しない
  • 「ふりがな」の場合は平仮名、「フリガナ」の場合はカタカナでふりがなを書く
  • ふりがなはそれぞれの漢字の上に記入する

重要書類に書く住所は、基本的に省略しないことがマナーです。これから社会人になるにあたり、しっかりとマナーが身に付いていることを伝えるためにも住所を書く際には注意しましょう

履歴書に電話番号を記載する際のマナーはこちらの記事で解説しています。不安な人は目をとおしておいてくださいね。

関連記事

履歴書の電話番号の書き方は? 3行の場合やかっこの使い方を確認

履歴書の電話番号が正しく記入できていないと、一般常識ないと思われる原因になります。 この記事では、記入の際のポイント、注意点などをキャリアアドバイザーが詳しく解説します。 かっこやハイフンの使い方、注意点を押さえてどのような履歴書にも対応できるようにしましょう。

記事を読む

④証明写真:3カ月以内に撮影したものを貼る 

証明写真を貼る際には、3カ月以内に撮影したものを選びましょう。基本的には企業からも同様の指定がありますが、指定がない場合でも半年以内に撮影したものにするのがベストです。あまり前の写真を使ってしまうと、本人確認がしにくくなってしまいますよ。

また手書きの場合とPCでの作成の場合、それぞれで注意しておきたいポイントがあります。

証明写真の貼る際のポイント
  • 手書き:証明写真の裏に名前と大学名を書いておく
  • PC:高画質にして添付する

手書きで証明写真を貼り付ける際には、万が一剝がれてしまったときに自分の写真であることがわかるよう証明写真の裏に名前と大学名を書いておいてくださいね。PCで添付する場合は、本人確認がしっかりできるよう高画質なものを添付しましょう。

インターンの履歴書に使う証明写真については、こちらの記事でより詳しく解説しています。

関連記事

インターンシップは応募用の証明写真で印象が決まる! 撮影時のコツも紹介

インターン応募用の証明写真で印象が左右される こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。学生からよく、 「インターンシップ(インターン)応募用の証明写真はスマートフォン(スマホ)で撮影しても良いのでしょうか? 」「本選 […]

記事を読む

履歴書をPCで提出する際には、証明写真をデータ化する必要があります。データ化の手順をこちらの記事で解説しているので、PCでの提出の場合は参考にしてください。

関連記事

証明写真のデータ化ってどうする? 具体的な手順やメリットを解説

証明写真をデータ化しておくと就活の際に役立ちます。今回は証明写真をデータ化する方法やメリットを紹介していきます。データ化した証明写真を使う際の注意点についてもキャリアアドバイザーが解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

記事を読む

⑤学歴:学校名や学部を省略せずに書く

学歴を記入する際には、学校名や学部は省略せずに正式名称で記入しましょう。基本情報と同様に、重要書類を記入する際は名称を省略しないのがマナーですよ

学歴を書く際に意識すること
  • 学校名や学部を省略しない
  • 中学卒業から書くのが一般的
  • 大学は卒業予定の日を「卒業見込み」と書く

特に学部・学科などの名称が長い場合は大学のホームページでも省略して記載されている場合がありますが、そのようなときでもきちんと正式名称を書いてくださいね。

履歴書の学歴欄の書き方はこちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしながら記入しましょう。

関連記事

履歴書における学歴欄の書き方|入学・卒業年がわかる早見表つき

学歴欄など履歴書の基本情報はミスなく記載しよう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。みなさんは履歴書やエントリーシート(ES)の基本情報の欄を正しく記入できていますか? 自己PRやガクチカの内容に力を入れてるのに […]

記事を読む

⑥資格・免許:企業で活かせるものを優先的に書く

資格や免許の欄は、企業で担う実際の業務に役立ちそうなものを優先的に書くのがおすすめです。スキルを効果的にアピールできますよ。

役に立つかどうかはわからなくても汎用性の高い資格・免許の場合は、ほかに押し出したいものがなければ積極的に記入しておきましょう

汎用性の高い資格・免許例
  • 自動車免許
  • TOEICスコア
  • 簿記

また資格や免許は省略せず、必ず正式名称で記入してください。記入する際には押し出したい資格・免許から書くのがおすすめです。


キャリアアドバイザー

もし英検のように級が上がっていくような資格・免許を記載する場合は、一番高い級だけ書きましょう。

履歴書の資格欄もマナーを意識して記入することが大切です。記入方法はこちらの記事で解説しているので、参考にしましょう。

関連記事

履歴書の資格欄を正しく書くには|優先度や書くことがない人の記入例

履歴書の資格欄は、正しいマナーを押さえて記入することで効果的にアピールできますよ! この記事では履歴書の資格欄の基本マナー、記入する資格の種類や優先度などをキャリアアドバイザーが解説します。 体裁を整えて面接官が読みやすい履歴書を作成しましょう。

記事を読む

英検のほかにもTOEICの点数は就活において有効なアピールになる場合が多いですよ。詳しいアピールの方法をこちらの記事で解説しています。

関連記事

TOEICで700点以上は就職に有利! 面接でのアピール方法も伝授

TOEICで700点以上は就職に有利になる場合が多くあります。今回は、TOEICで就職が有利になるケースと、有利にならないケースをキャリアアドバイザーが解説します。TOEICスコアを取得するメリットも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

記事を読む

実際に英検がどの程度就活に役立つのか知りたい人は、こちらを参考にしてくださいね。

関連記事

英検1級は就職活動で有利! 英語力を活かせる業界や企業も紹介

英検1級は持っていると就職で有利にはたらきます。 この記事では英検1級の試験概要、TOEICとどちらが有利か、アピールのコツ、活かせる仕事、志望動機例文などをキャリアアドバイザーが解説します。 英語力だけでなくプラスの強みもあわせてアピールして周囲と差をつけましょう!

記事を読む

⑦志望動機:インターンに参加したい理由を簡潔に書く 

志望動機に関しては、その企業に入社したい理由よりもインターンに参加する目的に焦点をあてて記入しましょう。インターンに参加して何を学びたいのか、入社後にどのように活かしたいのかを伝えることが大切ですよ

もしインターンに参加したい企業の本選考に挑戦するか未定で志望動機を押し出しにくい場合は、そのインターンで学びたいことを強調してください。インターン参加への意気込みと熱意から、しっかりと目的意識を持って参加することを伝えましょう。

インターンの履歴書に記入する志望動機例

私は貴社のインターンを通し、金融業界で活躍するためのスキルと知識はもちろん、+αの価値ある人材となるためのノウハウを身に付けたいと思っております。特に貴社はグローバルに活躍できる人材を必要としており、インターンでも海外支店の方からお話をうかがえると拝見しました。この他社にはないインターンの内容に非常に関心があり、私自身の語学力を活かしながら有益なインターンの時間にできると考えております。

インターンの履歴書に書く志望動機作成の極意は、こちらの記事でさらに詳しく解説しています。例文も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

関連記事

インターンシップ通過は志望動機の練り込みが不可欠|業界の例文付き

インターンシップの志望動機は目的意識が重視されるので、そこを明確にすると魅力的な内容になりますよ。 この記事では、本選考との違い、ポイント、魅力的な伝え方などをキャリアアドバイザーが解説します。 動画や人気業界の例文も参考にして選考を通過してくださいね!

記事を読む

⑧自己PR:企業で活かせる強みを簡潔に書く 

インターンの履歴書に記載する自己PRでは、あなたが持っている強みのなかでも特に企業や職種で活かせる強みをピックアップしましょう

職種別の活かせる強み例
  • 営業職:コミュニケーション能力
  • 事務職:観察力
  • 企画職:課題発見力
  • プログラマー:論理的思考力

どのような職種になるかわからない場合は、その企業で働いている人や活躍している人の情報を集めるのがおすすめです。企業で活躍している人の長所を見つけ、自分に共通するものをアピールするのが良いですよ。

インターンの履歴書に記入する自己PR例文

私はコミュニケーション能力に自信があります。大学時代にはコミュニケーション能力を活かしてゼミの研究発表メンバーと会話をし、それぞれの特技が活きるような役割分担をして発表に備えました。その結果私たちのグループは最優秀発表に選ばれました。このコミュニケーション能力を活かし、インターンではほかの参加学生との交流を深めながら貴社で活躍をするためのノウハウを学びたいと思っております。

インターンの履歴書に書く自己PRに関しては、こちらの記事でもっと詳しく解説しています。例文もあるので、参考に対策を進めましょう。

関連記事

インターンシップの選考に通過する自己PRの作り方|OK・NG例文

インターンシップの自己PRは、自己分析や企業研究を念入りにすると周囲と差別化を図れます。 この記事ではインターンの採用基準、高評価を得る構成や例文などをキャリアアドバイザーが解説します。 ここで作成する自己PRはその後の就活にも大いに活かせますよ。

記事を読む

自己PRを記入する際には、あなたの強みを明らかにすることが大切です。強みの見付け方はこちらの記事で解説しているので、参考にしながら自己分析をしてくださいね。

関連記事

自分の強みがわからない…見つける3つの方法と面接でのアピール方法

就活でアピールすべき強みや伝え方がわからない就活生は多い こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。就活生から 「どういう強みをアピールすればいいのかわかりません」 「強みを具体的に話すにはどうすればいいですか」 とい […]

記事を読む

⑨本人希望記入欄:事前に共有したいことを書く

本人希望記入欄には、インターンに参加するにあたって事前に企業に共有したいことを書いておきましょう。たとえば「現在実習に参加しているため、平日の9時から15時の間はお電話をお受けいたしかねます」といったように、連絡が取れない時間帯について共有しておくのが良いですよ。

特に伝えることがない場合は、「貴社の規定に従います」と一言書いておきましょう。空欄のままだと記入漏れと判断されてしまい「確認がしっかりできていない」と思われる可能性もあるので、基本的にすべての欄を埋めるようにしてくださいね


キャリアアドバイザー

この欄にアピールポイントを書くこともできるので、志望度が高い場合はしっかりアピールしておきましょう。ただしすでに書いた志望動機や自己PRとは被らない内容にしてくださいね。

履歴書のフォーマットによっては「特記事項」という項目が設けられている場合があります。このときの記入法についてはこちらの記事で解説していますよ。

関連記事

履歴書の特記事項はアピールにつながる! 注意点やNG内容も解説

履歴書の特記事項は、書き方次第でアピールにつながるので有効活用して就活を有利に進めましょう。 この記事では特記事項とは、空欄NGの理由、書くべき内容6選、注意点などをキャリアアドバイザーが解説します。 最後の欄まで丁寧に書いて、内定を勝ち取りましょう。

記事を読む

自己PRが書けない人におすすめ!
まずはChatGPT自己PR作成ツールを試してみよう

「自己PRがを考えるのに時間がかかる......」というお悩みはありませんか?

そんな人に活用してほしいのが、「Chat GPT 自己PR作成ツール」です。簡単な質問に答えるだけで、Chat GPT選考で活用できる自己PRの土台を自動で作成します

自己PRが思いつかない人や、忙しくて自己PRを考える時間がない人は、まずはツールを使って自己PRの土台を作ってみることをおすすめします!

インターンの履歴書で熱意が伝わる志望動機の作成法3ステップ


就活生

インターンの際に提出する履歴書の基本的な書き方が理解できました!


キャリアアドバイザー

それは良かったです。では、ここからはよりインターン選考の通過率を上げる方法を学びましょう。


就活生

通過率を上げる方法があるんですね!


キャリアアドバイザー

もちろんあります。まずは志望動機で熱意を伝えることが大切ですよ。この先で熱意が伝わる志望動機の作成法を解説します。

インターンの選考は、前にも解説したとおり狭き門となる可能性が高いですよ。ライバルと差を付けてインターン選考に通過するには、志望動機で熱意を伝えることが大切です。

ここからは、熱意が伝わる志望動機を作成する方法を3ステップで解説していきます。

ステップ①インターンに参加する企業について知る

志望動機を説得力あるものにするためには、まずはインターンに参加する企業に関しての理解を深めることが大切です。どのような企業なのかはもちろん、インターンの内容もしっかりと調べましょう

インターンの内容について調べる方法
  • 企業のホームページを参照する
  • 過去に実施されたインターンについて調べる
  • OB・OG訪問を利用する
  • 「〇〇(志望企業) インターン 内容」で検索

インターンが開催される時期になると、合同企業説明会や会社説明会などほかの就活イベントも盛んになります。企業によっては複数のイベントに参加していることもあるので、しっかりとリサーチをしてみてくださいね。

OB・OG訪問についてはこちらの記事で解説しているので、参加予定の人は参考にして対策をしてから臨みましょう。

関連記事

OB・OG訪問攻略ガイド|企業理解や選考に役立てるコツを解説

OB・OG訪問をして周囲と差をつけよう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「OB・OG訪問って必要なんですか?」「OB・OGってどうやって見つければいいんですか?」 就活生から、こんな声を聞くことがあります。 […]

記事を読む

ステップ②インターンに参加したいと思った理由を整理する

インターンに参加したい企業について調べると、その企業のインターンの何が魅力的なのかが見えてきます。自分の場合はどの点に魅力を感じているのかを考えてみましょう。

インターンに参加したいと思った理由例
  • その企業への入社を強く希望しているから
  • インターンの内容が自分の知りたいことと合っているから
  • インターンに参加することで自分のスキルを伸ばせると思うから

インターンに感じる魅力を深掘りし具体的にすることで、より志望動機に説得力が増します。魅力的に感じたことは一つでも多くピックアップし、そのなかからアピールになるものを志望動機に盛り込んで熱意を伝えましょう。

ステップ③志望企業の特徴をふまえなぜその企業なのか伝える

インターンに参加したい理由が整理できたら、志望企業が持つ強みやその企業のインターンだからこそ学べると思うことを結び付けてみましょう。

志望動機で何よりも伝えるべきなのは、「なぜその企業でなければならないのか」ということです。ほかの企業のインターンと何が違うのかやその企業のインターンでしか得られないものは何かを明確にすることで、説得力のある魅力的な志望動機にすることができますよ


キャリアアドバイザー

本選考の志望動機を作成する際にも役立つので、ここでしっかりと企業研究をして志望動機をまとめておきましょう。

志望企業の特徴を知るには、徹底した企業研究が重要です。企業研究の詳しい方法はこちらの記事で解説しているので、参考にしてくださいね。

関連記事

就活の成功は企業研究が鍵! コツを押さえた6ステップで内定獲得へ

就活では企業研究により自分に合う企業を見つけ、説得力のある志望動機を作成することで内定に近づきます。この記事では企業研究の目的、おすすめの方法、注意点などをキャリアアドバイザーが解説します。 具体的な活用方法も紹介するので、ポイントを絞ったアピールで周囲と差をつけましょう!

記事を読む

インターンの履歴書で採用担当者の目を引く自己PR作成4ステップ


就活生

志望動機を作成する方法がわかりました! これでインターンの履歴書はばっちりですね!


キャリアアドバイザー

待ってください! もう一つほかの学生と差を付けられるポイントがありますよね?


就活生

あ! 自己PRですね!


キャリアアドバイザー

そのとおりです。インターンの選考通過率を上げるには、自己PRにも力を入れることが大切ですよ。この先で採用担当者の目を引く自己PRを作成する方法を解説します。

インターン時に提出する履歴書で採用担当者に興味を持ってもらうには、あなたの強みをしっかりとアピールすることが大切です。企業で活躍できる人材であることを伝えることで「ぜひ当社で学んでもらいたい」と思ってもらうことができますよ。

ここからは、インターンの履歴書での自己PRの作成法について解説します。

ステップ①自分の強みを書き出す

自己PRを作成する際には、まず自分が持っている強みを整理することから始めましょう。スキルでも性格的な長所でも構わないので、思いつく限りの強みを書き出してみてください

強み例
  • コミュニケーション能力がある
  • 周りを見て行動することができる
  • 継続的に努力することが得意

自分の強みを整理するには、マインドマップを使うのがおすすめです。頭のなかを整理しながら効率良く強みを見付けることができますよ。


キャリアアドバイザー

自分の強みがなかなか思いつかないときは、弱みから考えてみるのもおすすめです。たとえば判断が遅いなら、慎重に考えて物事を判断できるという強みにつなげることができますよ。

マインドマップの作成法はこちらの記事で解説しています。上手な活用法もわかるので、強みを書き出す際に参考にしてください。

関連記事

マインドマップで自己分析を進めるための3ステップ|活用例付き

マインドマップで広く深く自己分析を進めることで、自己理解を深めて効率的に自分をアピールすることができます! 今回はマインドマップでわかる自分の特性や、自己分析で使うメリットを紹介していきます。またマインドマップの作り方や活用例もキャリアアドバイザーが解説していくので参考にしてくださいね。

記事を読む

ステップ②参加するインターン形式から目的を理解する 

インターンの際に提出する履歴書で採用担当者の目を引くには、そもそもインターンが開催される目的をきちんと理解しておくことが大切です。

インターンの種類別の開催目的
  • 長期インターン:業界・職種理解を深め実務を経験してもらう、優秀な学生を見つける
  • 短期インターン:企業の大まかな概要を理解してもらう、自社の広報活動
  • 業務体験:実際の業務を体験してもらう
  • セミナー:企業の基本情報や求める人材を知ってもらう
  • グループディスカッション(GD):学生のコミュニケーション能力やチームワークを見る

GD形式のインターンに参加する際に志望動機に「実務経験を積みたい」と書いた場合、目的が噛み合わないと判断されてしまう可能性があります。インターンの開催目的と自分がインターンに参加する目的が合致しているのをしっかりと確認したうえで、企業にそれを伝えてくださいね

キャリアアドバイザーコメント

長尾 美慧プロフィール

事前にインターンに関する情報を取り入れて選考に挑もう

インターンに応募する際、「参加の要項」をくまなくチェックするようにしましょう。多くの場合、開催目的やインターンの内容が明記されています。参加するインターンについてまったく知らないで参加すると、当日戸惑ってしまう可能性もありますよ。

また要項だけではなく実際に過去に参加したことのある先輩から話を聞けるようであれば、情報収集することもおすすめです。キャリアセンターでは先輩が参加した報告書が保管されている場合もあるので、一度確認しても良いですね。

ほかにも口コミサイトにはインターンに関する情報もあるので、チェックしておきましょう。ただしインターネットの情報は必ずしも信頼できるものではないということも心得ておいてくださいね。

インターンの目的を理解したうえで参加することで、より充実度が高くなります。こちらの記事ではインターンの目的について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事

インターンの目的とは|持つべき心構えや充実度アップのコツを解説

インターンは目的を明確にして参加することで、格段に有意義なものになります! この記事ではインターンの目的、確認しておきたいこと、充実度を上げるコツをキャリアアドバイザーが解説します。 貴重な機会を活かして今後の就活に良い影響を与えましょう。

記事を読む

長期インターンはこちらの記事で解説しているので、長期インターンの選考にチャレンジする場合はしっかり読み込んで対策をしてくださいね。

関連記事

なんとなく参加はNG! 長期インターンで就活を成功させる方法

インターンの種類とそれぞれの特徴

記事を読む

また短期インターンについてはこちらの記事で詳しく解説しているので、参加予定の場合は参加前に目をとおしておきましょう。

関連記事

短期インターンを最大限生かす秘訣|時期や参加方法・注意点を紹介

短期インターンは場数を踏むことで業界・職種理解は深まりますよ。 この記事では、短期インターンの特徴、メリット・デメリット、探し方、就活への活かし方などをキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画もあるので効率的な企業研究に役立ててくださいね!

記事を読む

ステップ③インターンで求められそうなスキルをピックアップする

参加するインターンについて理解できたら、次にインターンで求められそうなスキルを洗い出してみましょう。このとき参加先の企業の特徴や、インターンの種類から考えるのが良いですよ。

インターンで求められるスキル例
  • IT系企業:PCスキル
  • GDをするインターン:コミュニケーション能力

インターンでどのようなスキルが求められるのか判断が難しい場合は、これまで開催されたインターンについての情報を探してみてください。具体的に何をしていたのかを知ることで、その企業がインターンにどのような学生に参加してほしいのかがわかりますよ。

ステップ④インターンで活かせる強みをアピールする

最後に、あなたの強みとインターンで求められそうなスキルが合致する部分をアピールできる自己PRを作成しましょう。このとき意識したいのが、以下の3段階の構成です。

自己PR作成の3段階構成
  1. まず簡潔に強みを伝える
  2. 強みを発揮した場面を伝える
  3. インターンや入社後にどのように活かせるか伝える

履歴書に記入できる文字数は限られているので、簡潔にわかりやすく伝えることが大切です。あなたが持っている魅力を企業にしっかりと伝えるためにも、わかりやすい構成を意識して自己PRを作成しましょう。

ライバルと差が付く自己PRの構成についてはこちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

関連記事

自己PRは構成で差がつく! ESや面接など状況別のポイントも解説

自己PRの構成で印象が変わる! 結論ファーストかつ具体的に作成しよう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「自己PRの構成ってどうすればいいんだろう」「面接官の印象に残る自己PRの構成ってありますか?」 こうい […]

記事を読む

書き出す前に要チェック! インターンの履歴書を手書きする場合の3つのポイント


就活生

これでインターンの履歴書作成は完璧ですね。早速書いてみようと思うのですが、失敗するのが怖いのでシャープペンシルで書いても大丈夫でしょうか?


キャリアアドバイザー

それでも大丈夫ですが、必ずボールペンで清書してくださいね。


就活生

え! そのまま提出してはいけないんですね。


キャリアアドバイザー

重要な書類なので、シャープペンシルや消せるペンで書くのは避けましょう。ほかにも履歴書を手書きする場合のポイントがあるので、解説しますね。

インターンの履歴書を手書きする場合には、使用する筆記具の種類や色、文字の書き方について気を付けておきたいポイントがあります。

せっかく魅力的な履歴書を作成しても書き方一つでイメージダウンしてしまってはもったいないので、この先の内容もしっかりチェックしておきましょう。

①黒いボールペンで記入するのがベスト

履歴書を手書きするときには、黒いボールペンを使うのがおすすめです。書き損じが不安かもしれませんが、シャープペンシルや消えるボールペンを使ってしまい、万が一企業に届くまでに文字が消えたり乱れてしまうとイメージダウンにつながる可能性がありますよ。

マナーとしても重要書類は消えない黒のボールペンを使うのが一般的なので、ここで印象が悪くなってしまわないよう最低限守っておきましょう。


キャリアアドバイザー

使用するボールペンは、油性のボールペンがベストです。ある程度の耐水性もあり、消えにくいですよ。ゲルインクも書きやすいですが、インクが乾くまでに時間がかかるので擦って滲ませないように注意しましょう。

履歴書を手書きする際失敗しないためには、下書きをするのがおすすめです。詳しくはこちらの記事で解説しているので、あわせて参考にしてください。

関連記事

履歴書は下書きすべき? 下書きをするメリットと失敗しないコツを紹介

履歴書を書く際は下書き必須です。今回は履歴書の下書きをするメリットや、下書きを失敗しないための5つのコツを紹介します。また、キャリアアドバイザー監修のもと、下書きから履歴書を書く方法を5ステップで紹介していきますので、履歴書作成の参考にしてみてください。

記事を読む

②字が苦手でも丁寧に書くことが大切

なかには文字を綺麗に書くことが苦手で、履歴書を手書きすることに抵抗がある人もいますよね。しかし、気を配らずに書いた文字と端正でなくても丁寧に書いた文字には大きな差があります

人事担当者のなかにはその人の文字から人柄を読み取ろうとする人もいるので、文字を書くのが苦手であっても丁寧に書きましょう。あなたの熱意は文字をとおして必ず人事担当者に伝わりますよ。


キャリアアドバイザー

就活をするうえでは履歴書以外にも署名のようにあらゆるシーンで手書きの文字が見られる可能性があるので、普段から文字を丁寧に書く意識をしておくことが大切です。

③間違ったときは最初から書き直す

インターンで提出する履歴書を書いていて間違ってしまったときは、基本的には最初から書き直すようにしましょう。

修正液や修正テープを使うのはマナー違反とされており、それを知らずに提出してしまうと社会人としての基礎が身に付いていないのでは、と不安に思われる可能性がありますよ


キャリアアドバイザー

履歴書は原則として原本を提出する必要があるので、修正液や修正テープで直したものをコピーして提出するのも避けましょう。

キャリアアドバイザーコメント

根岸 佑莉子プロフィール

どうしても書き直せない場合は修正印で訂正する方法もある

履歴書のミスに気付いたものの、どうしても書き直す時間がないときは修正印を押して対処する方法があります。まず修正したい文字に2重取り消し線を引いて、正しい文字を2重線の上部か下部に書きましょう。2重線上に押印して修正完了です。

ただし一般常識として、履歴書は「書き損じたら書き直す」という考えを持った人が大半です。ビジネスでは重要な文書を書き直すと信頼性が低くなるということもあり、避けたいところです。

そのような観点からも履歴書で修正印を使ってしまうと「確認が甘い」「マナーを知らない」などマイナスな印象を持たれることもあります。なるべく書き直して、マイナスイメージにつながらないようにしましょう。

うっかりミスに注意! PCでインターンの履歴書を作るときの2つのポイント


就活生

手書きの際には、丁寧に文字を書いて真心を伝えることが大切なんですね。


キャリアアドバイザー

そのとおりです。文字からもあなたの人柄が伝わるので、アピールの一つと思って意識してください。


就活生

では、PCで作成する場合にもポイントがあるのでしょうか?


キャリアアドバイザー

良い質問ですね! PCで履歴書を作成するのは時間短縮になり便利ですが、だからこそ見落としがちなポイントもあります。この先で詳しく解説しますよ。

最近はPCで作成できる形式の履歴書を採用している企業が増えています。PCでの提出は便利なうえにデータが保存できて安心ですよね。一方で注意していなければ思わぬミスにつながることもあります。

この先の内容もしっかりと確認し、PCでの履歴書作成だからこそ注意すべきポイントを理解しましょう。

①こまめに保存する

PCで履歴書を作成する際に気を付けたいのが、こまめにデータを保存することです。たとえば電源が突然切れたりPCが故障するなど、これまで作成していた文章が突然消えてしまう可能性もありますよ。

志望動機や自己PRは場合によってテンプレートとして使えることがあるので、あらかじめ別のフォルダで文章を作って保存しておき、コピー&ペーストで貼り付けるのもおすすめです。

ただし、志望動機と自己PRは使い回しをせず、必ずその企業にしか言えない要素を取り入れることが基本ということを覚えておきましょう。あくまで大枠のテンプレートとして使ってくださいね。


キャリアアドバイザー

Googleドキュメントやスプレッドシートは入力した文章が自動で保存されていくので、普段からこまめに保存する習慣がない人におすすめですよ。

履歴書をExcelで作成したいと思っている場合は、こちらの記事を参考にしてくださいね。

関連記事

履歴書はエクセルで作っても大丈夫?メリットや作り方を紹介

エクセルで作成した履歴書はきれいで便利ですので、応募先の特色を踏まえて使用し選考を突破しましょう。 この記事では、エクセルで履歴書を作成するメリット、作成・提出方法などをキャリアアドバイザーが解説します。 魅力的な履歴書を作りたい人は参考にしてくださいね。

記事を読む

②日付を必ず変える

PCでの履歴書作成でやってしまいがちなミスの一つに、日付の変え忘れがあります。インターネット上の履歴書のテンプレートを使って作成した場合、その内容を丸ごと使い回すと日付を変え忘れやすいので注意してくださいね。

日付を変えるのを忘れてかなり前の日付を書いたまま提出してしまった場合、企業側に履歴書を使い回していることを知られてしまう可能性があります。意欲が低いというイメージから印象が下がってしまうことも考えられるので、同じテンプレートを使用する場合は必ず日付を変えたかチェックしましょう。

就活をするなかでは、履歴書をPDFで提出するシーンもあります。そのようなときはこちらの記事を参考にしてください。

関連記事

履歴書をPDF化する4手順|メリットや送付時のマナーも解説

履歴書をPDFにして送る際は、ファイル名やファイル容量に気をつけましょう。今回は履歴書をPDF化して送る際のマナーやPDF形式の履歴書を送付する際のメール例文をキャリアアドバイザーが紹介します。履歴書をPDFで作成する方法も紹介しているので、PDF形式の履歴書を作成する際の参考にしてください。

記事を読む

完成後も気を抜かない! インターンの履歴書を提出する前の最終チェック


就活生

インターンに使う履歴書が完成しました! 早速企業に提出しようと思います!


キャリアアドバイザー

ちょっと待ってください! ここに誤字がありますよ。


就活生

あ、本当だ……。このまま提出してしまうところでした。


キャリアアドバイザー

どんなに確認したつもりでも、改めて目をとおさないと気が付かないことはあります。ここからは完成後、履歴書を提出する前に必ずチェックしておきたいポイントを解説しますね。

履歴書が完成した後も気を抜いてはいけません。提出する前にはしっかりと最終チェックをし、不備がないか確認しましょう。完成した履歴書を改めて確認すると誤字に気が付いたり、日付が間違っていることもあります。

ちょっとしたことでイメージダウンにならないためにも、この先で解説する項目を参考にしっかりと最終確認をしてくださいね。

①日付は間違っていないか 

履歴書が完成した後は、必ず記入してある日付に間違いがないかを確認しましょう。どの時点での日付を書けば良いのかはこの前の「お手本をふまえて理解! インターンの履歴書の書き方と9つのポイント」で解説しているので、参考にしてくださいね。

特にPCで履歴書のテンプレートをコピーして使う際につい見落としがちなところなので、しっかりチェックしておきましょう


キャリアアドバイザー

あらかじめ日付の部分を空欄にしてあるテンプレートを用意しておくことで、ミスを減らすことができますよ。

②誤字・脱字はないか

履歴書を作成できたら、必ず誤字や脱字がないか改めて確認しましょう。ちょっとした誤字・脱字でも読み手からすると気になるものです。それだけでイメージダウンにつながってしまうこともあるので、隅から隅まで目をとおしてくださいね。

確実に誤字・脱字を防ぐ方法として、誰かに読んでもらうのも効果的です。自分で書いたものだと「間違いないはず」と思ってしまい気付けない場合もあるので、できるだけ誰かに読んでもらってから提出しましょう

もし履歴書の誤字を見付けてしまった場合は、こちらの記事を参考に対策をしてくださいね。

関連記事

履歴書の誤字・脱字はその後の対策が最重要|予防策も紹介

履歴書の誤字によって選考が不利になる場合があるのは知っていますか?今回は履歴書の誤字が与える企業からの評価の影響や、提出後に誤字に気が付いた場合の対処法をキャリアアドバイザーが詳しく解説します。履歴書の誤字脱字を防止する方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

記事を読む

③学歴や資格欄の年数は正しいか

学歴や資格欄の年数も、間違いに気づきにくいポイントの一つです。学歴の年数に関しては、下の2025年度大学卒業見込みの場合を参考にしてください。

一般的な2025年に大学卒業見込みの場合の卒年
  • 中学卒業:2018年3月
  • 高校入学:2018年4月
  • 高校卒業:2021年3月
  • 大学入学:2021年3月
  • 大学卒業:2025年3月

資格を取得した年数は、資格取得の証明書に記載されています。しっかりと原本を確認し、年数に誤りがないかチェックしておきましょう

④空欄はないか

履歴書には、基本的に空欄がない状態がベストです。特に忘れがちなのが「本人希望記入欄」「自由記入欄」ですが、ここも特に書くことがない場合でも「貴社の規定に従います」のような一言を記入しておきましょう

空欄があるとマナー違反ととらえられてしまったり、意欲がないように見えてしまうこともあります。マイナスポイントになりそうな要素を0にするためにも、可能な限りすべての欄を埋めてくださいね。

履歴書によっては、本人希望欄でなく「自由記述」と書かれている場合があります。この場合に記入することはこちらの記事で解説しているので、参考にしてください。

関連記事

例文4選|ESの自由記述欄の書き方と採用担当者の目を引くコツ

ESの自由記述欄では自分らしさをアピールしましょう! 今回は企業が自由記述を設ける目的に加え、自由記述におすすめの内容を紹介していきます。キャリアアドバイザーが、採用担当者の目を引く2つのコツも紹介しているので参考にしてください。

記事を読む

⑤折れ目や汚れは付いていないか

手書きの履歴書を提出する場合にチェックしておきたいのが、紙に折れ目や汚れが付いていないかという点です。履歴書は綺麗な状態で提出しなければマイナスイメージにつながってしまう場合があるので、提出前にしっかりと確認しましょう。

履歴書を記入した後は、クリアファイルに入れておくと安心です。郵送をする場合や直接手渡しをする場合でもファイルに入れる必要があるので、その際に使えるような透明なファイルを用意しておきましょう。

クリアファイルに履歴書を入れて提出する際のマナーについてはこちらの記事で解説しているので、提出前に目をとおしておきましょう。

関連記事

選考に響く! クリアファイルで履歴書を提出する際のマナーって?

履歴書をクリアファイルに入れて提出する理由やマナーがわからない学生もいるのではないでしょうか。 選考を有利に進めるためにも、履歴書の提出方法は最低限のマナーを守ることをおすすめします。 この記事では、履歴書をクリアファイルに入れた方が良い理由やクリアファイルを選ぶ際の色などのポイント、順番、渡す際のマナーをキャリアアドバイザーが解説します。

記事を読む

⑥履歴書の控えは取ってあるか

履歴書を提出する前に、必ず控えを取っておきましょう。手書きでもPCでの作成でも、コピーしたものを手元に残しておいてくださいね

企業によっては、インターンの選考であっても面接がある場合があります。面接は提出した履歴書をもとに進められるので、志望動機や自己PRに記載したことをしっかり頭に入れておき、その点に言及された際にしっかりと答えられるように準備をしておくことが大切です。


キャリアアドバイザー

履歴書に書いた内容と食い違った受け答えをしてしまうと、不信感を抱かれてしまう可能性があります。矛盾した内容や、履歴書にまったく書いていないことを唐突に話してしまわないよう注意しましょう。

インターン選考の面接についてはこちらの記事で解説しています。面接対策をする際に参考にしてください。

関連記事

インターンシップ面接を徹底対策|落ちる学生の特徴やよくある質問

インターンシップの面接は事前準備が合否を左右します。 この記事ではインターンの評価基準、選考準備、対策、頻出質問などをキャリアアドバイザーが解説します。 面接当日や面接後の対応についても説明しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

記事を読む

インターンの履歴書を企業に提出する方法


就活生

見直しも終わったので企業に履歴書を提出しようと思うのですが、提出する際にもマナーを意識する必要があるんですよね。


キャリアアドバイザー

そのとおりです。指定された提出方法によって気を付けるポイントは変わるので、この先でパターン別に解説しますね。

インターンの履歴書を提出する際には、ポスト投函やメールでの提出、当日に手渡しなど、企業によってさまざまな方法が指定されます。提出方法によってマナーは変わるので、それぞれどのように提出すれば良いのかを知っておきましょう。

ポスト投函:封筒のマナーを守る 

ポスト投函をする際には、封筒の記入方法に気を付けましょう。入社後もあらゆるシーンで取引先に書類を送ることがあるので、このときにマナーが守られていないと不安に思われてしまう可能性がありますよ。

特に宛名の書き方は間違えやすいポイントなので、心得ていると思っていても必ず一度は封筒マナーについて確認しておいてくださいね

封筒のマナーはこちらの記事で解説しています。見本もあるので、参考にして封筒を作成しましょう。

関連記事

応募書類の正しい封筒の書き方を解説|イラスト付き正解例あり

正しい封筒の書き方をマスターして企業に丁寧さをアピールしよう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「応募書類の封筒のサイズは? 色は?」「面接官に手渡す場合って封筒はどうするのかな」 エントリーシート(ES)や […]

記事を読む

メール:履歴書データにパスワードを付ける 

インターンの履歴書をメールで送付する場合は、できるだけ履歴書のデータにパスワードを付けるのがおすすめです。履歴書には個人情報が書かれているので、万が一送り先を間違ってしまうとあなたの情報が漏れてしまいます。

メールデータにパスワードを設定する方法はいくつかありますが、ここでは比較的ビジネスシーンで使われることの多いWordを使用したパスワードの設定法を紹介します。

履歴書データにパスワードを付ける方法
  1. パスワードを付けたい履歴書ファイルを用意する
  2. ツールバーからファイルを選択して「情報」→「文書の保護」→「パスワードを使用して暗号化」をクリックする
  3. 任意のパスワードを入力する
  4. 「上書き保存」か「名前を付けて保存」を選択

このファイルをメールに添付した後、別のメールで改めてパスワードを伝えましょう。その際「履歴書データにパスワードを設定しております。パスワードについては別途メールでご共有いたします」といったような文言を付けておくと良いですね。

履歴書をメールで提出する際の方法やマナーはこちらの記事で詳しく解説しているので、メールで提出予定の場合は事前に目をとおしておきましょう。

関連記事

新卒就活で履歴書をメールする際のマナー│例文とテンプレートあり

履歴書をデータで提出することが増えている こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。最近、 「履歴書をメールで送るように言われたのですが、注意点はありますか」 「履歴書のデータってどうやって作成するのですか」 と質問さ […]

記事を読む

当日に直接提出:クリアファイルに入れて提出する

履歴書をインターンの当日や面接当日に提出する場合は、紙1枚を渡すのではなくクリアファイルに入れて提出しましょう。履歴書にしわや汚れがついてしまわないよう、作成後はすぐにクリアファイルに入れて保管しておいてくださいね

また封筒に入れて会場に持参した場合は、すぐに読めるよう封筒から出して提出するのがマナーです。


キャリアアドバイザー

作成した履歴書を当日に忘れてしまわないよう、前日のうちにバッグに入れて準備をしておくことも忘れないでくださいね。

インターンの履歴書についてよくある質問に回答!

インターンの履歴書を書く際、どのようなことを意識して書けば良いのか、最終チェックでは何を見るべきなのかが気になる学生も多いですよね。そのような疑問にキャリアアドバイザーが回答します。

  • インターンの履歴書を書くときのポイントは何ですか?

    インターンの履歴書を書くときには、マナーにのっとって記入するのはもちろん志望動機と自己PRでしっかりとインターンに対する熱意を伝えることが大切です。インターンの選考は企業によっては本選考よりも倍率が高くなるので、希望の企業のインターンに参加するには気を抜かずに対策をしたうえで履歴書作成に臨む必要がありますよ。

    志望動機と自己PRで採用担当者の心をつかみ「ぜひこの学生に当社のインターンに参加してほしい」と思ってもらえるよう対策をしてくださいね。

  • インターンの履歴書を書いたら何をチェックすれば良いですか?

    インターンの履歴書を書いた後は、提出前に日付欄に間違いはないか、誤字・脱字はないか、学歴や資格欄の年数は正しいか、空欄はないか、紙に折れ目や汚れはついていないか、履歴書の控えは取ってあるかの6つを意識して最終チェックしましょう。特に誤字・脱字に関しては自分で見ても気がつかない場合があるので、書き上げた後に誰かに読んでもらうのがおすすめですよ。

インターンの履歴書は参加意欲を押す! 9つのポイントを押さえて徹底的に対策しよう

インターンの際に提出する履歴書を作成する際には、マナーにのっとりこの記事で解説した9つのポイントを押さえることが必須です。履歴書はただあなたの情報を伝えるものではなく、インターンに参加したいという熱意を伝えるものでもあることを忘れないでくださいね。

そのうえでさらにインターンの選考の通過率を上げるには、志望動機と自己PRでインターンに参加する意欲をアピールすることが大切です。採用担当者の目を引く履歴書を作成し、希望のインターンへの参加をかなえましょう。

自己PRが思いつかない人は、
ChatGPTを活用して自己PRを完成させよう

『自己PRが思いつかない…』と悩む学生は多くいます。しかし、自己PR作成ツールさえ使えば、そんな悩みは一瞬で解決します

無料の「Chat GPT 自己PR作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、面接官にウケが良い自己PRが完成します。

ぜひ活用して、採用される自己PRを完成させましょう!

記事の編集責任者

北原 瑞起きたはら みずき

新卒でポート株式会社へ入社。入社2年目に年間1億2千万円の売上を記録し、全社の年間MVPを獲得。現在は、リクルーティングアドバイザーグループの責任者として、年間300社の採用支援及び、年間2,000人の学生の就活相談に乗り、企業と学生の最良なマッチング機会の創出をおこなっている。プロフィール詳細

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01458)

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム