キャリアビジョンとは? 10例文付きで解説する作成の極意!

この記事のアドバイザー

職種別の回答例文10選!キャリアビジョンとは?作り方の極意は○○にあり!

目次

  1. キャリアビジョンを固めることは働き方の見極め&面接対策に必須!
  2. キャリアビジョンとは何か知ってる? まずは基礎知識からチェック!
  3. 目標に向けて歩むべき経歴の道筋を描いたもの
  4. 入社後のキャリアの方向性を決める指標になる
  5. 第二新卒や既卒の就活でもキャリアビジョンは頻出質問
  6. 実は頻出質問! 企業が面接でキャリアビジョンをほぼ100%聞く3つの理由
  7. ①自社の一員として一緒に働いていけるかを見極めるため
  8. ②応募者の希望が自社で叶えられるのかを知るため
  9. ③将来を見すえることができているのか確認するため
  10. 早期離職が不安視される第二新卒や既卒の就活ではキャリアビジョンが不可欠!
  11. 既卒・第二新卒別に解説! キャリアビジョンを伝える職種別例文
  12. 事務職
  13. 営業職
  14. 販売職
  15. 企画職
  16. IT・エンジニア職
  17. キャリアビジョンを作るときに必ず意識しておきたい2つのポイント
  18. 現状からかけ離れた実現が難しすぎるものは避ける 
  19. 今後の状況に合わせて柔軟に修正することが前提 
  20. 作成前の下準備が必須! キャリアビジョンは現在地・ゴール・道のりで考える
  21. ①現在地|自己分析で現状を知る
  22. ②ゴール|最終的に「なりたい自分」を思い浮かべる
  23. ③道のり|ゴールに近づくために何をするべきか考える
  24. キャリアビジョンがわからないときは4つの方法で考えてみよう!
  25. ①既卒・転職者向けの合同セミナーに参加する
  26. ②憧れの人のキャリアをヒントにする
  27. ③今の職場でできることと「なりたい自分」を照らし合わせる
  28. ④エージェントに相談して一緒に考えてもらう
  29. 既卒・第二新卒それぞれのコツがある! キャリアビジョンの伝え方
  30. 第二新卒は退職・転職理由をふまえる
  31. 既卒は卒業後の空白期間の説明をふまえる
  32. キャリアビジョンを明確にして希望を叶えた働き方を実現しよう!

キャリアビジョンを固めることは働き方の見極め&面接対策に必須!

こんにちは、キャリアアドバイザーの今井です。

キャリアビジョンについて悩んでいる人から、よくこんな相談をもらいます。

キャリアビジョンを考えるときによくある悩み

将来のことはわからないし、そもそもどうやって考えれば良いんだろう? 未来のことは働いてみてからじゃないとわからない……そう考えてしまう気持ちはよくわかります。

キャリアビジョンは、ただぼんやりと想像するだけではなかなか思いつかないもの。企業はあなたがしっかりと将来を見すえて働くことができる人材かどうかも見極めたいと考えているはずなので、キャリアビジョンは具体的にイメージして答える必要があります。

この記事では、キャリアアドバイザーのアドバイスを交えつつ、キャリアビジョンの考え方から、参考となる10個のキャリアビジョン例、さらには面接での回答の仕方についても解説します。一緒にあなたの将来について、ここでじっくりと考えてみましょう。

キャリアビジョンとは何か知ってる? まずは基礎知識からチェック!

キャリアビジョンの基礎知識
  • 目標に向けて歩むべき経歴の道筋を描いたもの
  • 入社後のキャリアの方向性を決める指標になる
  • 第二新卒や既卒の就活でもキャリアビジョンは頻出質問
本田 百合香

本田 百合香

キャリアビジョンって何? と聞かれて、具体的に答えることができるでしょうか。

そもそもどんな意味なのか、なんのために考えるのか、考えることでどんなメリットがあるのかがよくわかっていないと、キャリアビジョンもぼんやりとしてしまいます。

そこで、まずはキャリアビジョンの基礎を知ることから始めましょう。キャリアビジョンがあなたにとってなんなのか、どんな意味を持っているのかを知って、意義のあるキャリアビジョンを作る下準備をしてくださいね。

目標に向けて歩むべき経歴の道筋を描いたもの

キャリアビジョンと似た用語の解説

キャリアビジョンとは、将来の自分がどうなっていたいか、どうなるのが理想かを描いた夢と、その夢に近づくために何をするべきかを描いたものです。あなたの現在地からゴールまでを結ぶ、いわば一本の道を示すものですね

このキャリアビジョンに対し、具体的にどうするのか、どう行動していくのか計画を立てたものが「キャリアプラン」。キャリアプランを設計することそのものを「キャリアデザイン」といいます。

松下 建都

松下 建都

仕事面に特化した現在地から目標までの道筋のことは「キャリアパス」と呼びます。

入社後のキャリアの方向性を決める指標になる

キャリアビジョンを考えるメリット3選
  1. 今後のキャリアの方向性が決めやすくなる
  2. 入社後の目標が明確になりモチベーションの維持につながる
  3. 目標に向けて確実なキャリアを積むための指標になる

キャリアビジョンは面接でよく聞かれる頻出質問。面接対策としてもキャリアビジョンを決めることは大切ですが、それだけでなく今後のあなたが歩むべき道筋を示してくれる目印にもなるのです

キャリアビジョンを考えることで、入社後の目標を明確にすることができます。何がしたくて入社したのか、そのためにどんなことをするべきなのかがわかるので、進む道に迷うことなく、着実にキャリアを積み上げるためにもキャリアビジョンは必要です。

本田 百合香

本田 百合香

目標があることで、仕事に対するモチベーションも高く持ち続けることができます。

第二新卒や既卒の就活でもキャリアビジョンは頻出質問

新卒での就活のときに、面接でキャリアビジョンを聞かれた際の対策をしたのではないでしょうか。新卒での就活で頻出質問とされていたこのキャリアビジョン、実は転職活動でもほぼ確実に聞かれるのです。

特に第二新卒や既卒の就活では、「早いうちに辞めてしまったらどうしよう……」と不安を抱く企業も多いもの。将来を見すえて長く働いてくれる人材かを見極めるためにも、このキャリアビジョンは大切な判断基準になりますよ

実は頻出質問! 企業が面接でキャリアビジョンをほぼ100%聞く3つの理由

企業が面接でキャリアビジョンをほぼ100%聞く理由
本田 百合香

本田 百合香

面接対策をするなら、キャリアビジョンは対策が必須な頻出質問。ではなぜ企業はそんなにキャリアビジョンを重要視しているのでしょうか? そこにはもちろん、しっかりとした理由があります。

企業に刺さるキャリアビジョンを答える秘訣は、質問の意図を知って何をふまえた回答をするべきかをまず知ること。ここでしっかりと確認し、面接官の心をつかみましょう。

①自社の一員として一緒に働いていけるかを見極めるため

企業にはそれぞれの目標や目指しているビジョンがあり、それに共感し、熱意を持って働いてくれる人材を求めています。企業の掲げているビジョンとあなたが持っているビジョンが一致しているかどうかを見極めるためにこの質問は重要となり、多くの企業が選考で質問するのです。

もし自分が描いているキャリアビジョンと企業が持っているビジョンの方向性が違うときは、あなたの夢や目標と、企業が掲げるビジョンとの間に何か共通点がないかを探してみましょう

松下 建都

松下 建都

互いに共通して大切にしているものがあり、そこに共感していることを伝えられれば、企業もあなたに希望を託して一員として迎え入れてくれるはずです。

企業のビジョンと方向性が違うときはこう考える!
  • 自分の夢や目標と企業が掲げるビジョンの間に共通点はないか
  • その企業が手掛けている事業や商品に「良いな」と思えるものがないか

②応募者の希望が自社で叶えられるのかを知るため

仮にあなたの中にしっかりと確立されたキャリアビジョンがあり、それがどんなに完成度の高いものであっても、志望企業で叶えることができなければ一緒に働くのは難しいですよね。

入社後にミスマッチが生まれるのを防ぐためにも、企業はあなたの希望が自社で叶えられるかどうかを知りたいがためにこの質問をするケースもあります

米田 有希

米田 有希

将来の目標がかみ合わないと、モチベーションも下がりやすくなってしまいます。企業にもあなたにも良いことがないので、事前の確認が必須ですよ。

③将来を見すえることができているのか確認するため

企業が重視しているポイント
  • 入社意欲的に成長し活躍できる人材かどうか
  • 自分の現状を客観的に見たうえで自社で実現可能な矛盾のないキャリアビジョンを描けているか

就活のゴールは内定を手に入れることですが、企業やあなたにとってのゴールはそこではありませんよね。入社を目標とせず、入社後も目標に向かって意欲的に成長できる人材なのかどうかも、キャリアビジョンを聞く理由の1つです

本田 百合香

本田 百合香

今のあなたの状況と、将来の希望を見すえてその企業で実現が可能な矛盾のないキャリアビジョンを持てているかどうかも、重視されているポイントですよ。

米田 有希

キャリアアドバイザーコメント米田 有希プロフィールをみる

キャリアビジョンは意欲やマッチ度を確認するための指標とされやすい!

キャリアビジョンは、応募者が将来どのような目標を持ち、自分の成長や発展に対してどのような意欲を持っているかを示すもの。企業は、自己成長に取り組む人を探しており、そのためには明確なキャリアビジョンを持っているかどうかを重視する場合があります。

また、企業は採用するにあたって長期的に組織に適応し、成果を上げることができる人を探すもの。そのため、応募者が企業の理念やビジョンに共感し、長期的なかかわりを望んでいるかどうかを確認する手がかりにもしている場合がありますよ。

キャリアビジョンの重要度は企業や採用担当者の個々の考え方や優先事項によって異なるものの、重要視しているからこそ面接で質問しています。しっかりと答えられるように準備しましょうね。

早期離職が不安視される第二新卒や既卒の就活ではキャリアビジョンが不可欠!

キャリアビジョンはどの面接でもほぼ必ず聞かれることですが、第二新卒や既卒の就活では特に重視されています。前の会社を早いうちにやめた第二新卒、卒業後就職していない既卒となると、どうしても「うちで長く働いてくれる熱意はあるのかな」と不安になる企業も多いからです。

だからこそ、入社後の将来をしっかりと見すえており、長く働いていく意思があることを示すことができるキャリアビジョンは必要不可欠。面接で欠かさずに伝え、「この会社で夢を実現したい」というあなたの意欲を知ってもらいましょう。

松下 建都

松下 建都

もし面接でキャリアビジョンや将来について聞く設問がなかった場合は、逆質問の時間を使って聞いてもらうのがおすすめです。

第二新卒についての基本的な知識や就活法はこちらの記事でも詳しく解説しています。併せて参考にしてみてくださいね。

関連記事

第二新卒とは? 対象期間と市場価値を知りベストな選択を見極めよう

「第二新卒とは?」の答えとして、言葉の定義から扱われる対象期間を紹介。そして第二新卒として転職活動をするなら知っておきたい市場価値から必須対策まで、キャリアの専門家が具体的に解説しています。

記事を読む

第二新卒とは? 対象期間と市場価値を知りベストな選択を見極めよう

ほかにも押さえておくべき既卒の面接のコツはこちらの記事で詳しく解説しているので、併せて参考にしてみてくださいね。

関連記事

既卒の面接はマイナスイメージの払拭が最重要|3つの必須対策を解説

既卒の面接を突破するためには、企業が既卒に抱くマイナスイメージを払拭することが最重要です。この記事では既卒が抱かれやすい印象から、ネガティブな要素もプラスに印象付ける方法を、専門家監修のもと詳しく解説しています。

記事を読む

既卒の面接はマイナスイメージの払拭が最重要|3つの必須対策を解説

既卒についての基本的な知識や就活法はこちらの記事でも詳しく解説しています。併せて参考にしてみてくださいね。

関連記事

既卒とは? 新卒との違いから既卒者が就活で成功するコツを徹底解説

キャリアアドバイザーが、既卒の定義から、既卒ならではの就活のポイントを詳しく解説します。既卒の就活に欠かせない事前準備もリストでまとめているので、記事を参考にしながら就活の準備を進めていきましょう。

記事を読む

既卒とは? 新卒との違いから既卒者が就活で成功するコツを徹底解説

既卒・第二新卒別に解説! キャリアビジョンを伝える職種別例文

職種別のキャリアビジョン例文
米田 有希

米田 有希

ここまでキャリアビジョンの重要性をお話してきましたが、では実際にはどのように伝えれば良いのかについても気になるところですよね。

ここからは、職種別でキャリアビジョンの例文を紹介していきます。第二新卒と既卒それぞれの例文を用意したので、あなたの今の状況に合わせた例文を見て、キャリアビジョン作成に向けてイメージをふくらませることから始めましょう。

事務職

第二新卒の回答例

私はこれまで一般事務として働いていました。始めは職場環境を整え現場で働いている人が働きやすいと思える環境を作ることにやりがいを感じていましたが、そのうちもっとスピード感のある環境で、仲間と密な連携を取りながら働きたいと感じるようになりました。

御社に入社後は、営業事務として状況に合わせた臨機応変な対応をし、仲間のピンチを救えるようなサポートをしたいと思っています。

そのために、まずは営業職についての基礎知識を学び、営業のノウハウを身につけます。また、5年後には仲間のピンチに臨機応変に対応できるよう他部署とも密な連携を取るためのコミュニケーション力を磨きながら業務に貢献してまいります。

10年後には、「営業のことならとりあえずこの人に頼れ」といってもらえるような営業事務のスペシャリストとして仲間たちを一番近くでサポートできる存在になりたいと思っています。

本田 百合香

本田 百合香

前職の退職理由をプラスに言い換えることができていますね。入社後の働き方も前職での不満をふまえてしっかりとイメージできており、好印象です。

既卒の回答例

御社に入社後は、大学卒業後に身につけたExcel検定1級のPCスキルを活かし、主にデスクワークに関する細かい業務を効率化して、皆さんが本来の業務により集中できるよう職場環境の整備を心掛けます。

また5年後には事務職のスペシャリストとして、一緒に働く仲間たちの支えとなり、幅広く細やかなサポートをして誰からも頼られる存在となるのが目標です。

現在は御社の商品についての勉強をしており、まずは販売商品のスペシャリストになることを目標としています。

米田 有希

米田 有希

既卒期間も目標意識を持って就活に向けて努力していたことが伝わります。それを活かした働き方を見すえた良いキャリアビジョンですね。面接官にも熱意が伝わるでしょう。

営業職

第二新卒の回答例

私はこれまで飲食店で働いていましたが、業務が忙しく、顧客一人ひとりと向き合う余裕がないことに不甲斐なさを感じていました。今よりももっと人と向き合い、顧客を大切にできる環境で働きたいと思うようになりました。

御社に入社後は、営業職としてまずは先輩方の築き上げてきたノウハウや商品についてをしっかりと学び、商品知識では誰にも負けない存在になりたいと思っています。

さらに、5年後には前職で培ったコミュニケーションスキルと状況に応じた臨機応変な対応ができる営業として、顧客の要望に柔軟に答え潜在ニーズを引き出した提案をし、売り上げ1位を目指します。

米田 有希

米田 有希

異業種への転職ですが、前職の経験を活かして働くイメージができているのがわかります。企業も入社後に活躍してくれるイメージがしやすく、キャリアビジョンをうまくアピールにつなげることができていますね。

既卒の回答例

私は大学を卒業後アパレルショップでアルバイトをしており、そこでの接客を通して身につけた商品知識をフルに活用して顧客に自社商品のファンになってもらうスキルを活かしながら働きたいと思っています。

そのためにまずは自分自身が御社の商品のファンとして、どこをアピールしてもらえたら魅力的に感じるか、どんなふうにアプローチしてもらえたら刺さるかを顧客目線で考え、誰よりも顧客の目線を持った営業として売り上げに貢献します。

また将来的には人材育成にもかかわりたいと思っており、身につけたノウハウを後輩に引き継いで企業の誇れる人材育成に尽力するのが目標です。

本田 百合香

本田 百合香

目標が目先のものだけでなく、さらに一歩進んだ先のことも見すえられている良いキャリアビジョンです。企業にも長く働いていく意思が伝わりやすいですね。

販売職

第二新卒の回答例

私はこれまで清掃員として働いていたのですが、顧客とお話をするスタッフの楽しそうな様子を見て、私も目の前で誰かの笑顔を見ることができる仕事がしたいと思うようになりました。

御社に入社後は、これまでの清掃業務で身につけた細かなことにも気がつく洞察力と、顧客の快適さを一番に考えた店舗の清潔感にこだわりながら、気持ちの良いお買い物のお手伝いをしたいと思っています。

また、顧客の購買意欲を刺激するには商品がもっとも魅力的に見える配置と展示の方法が重要だと思っています。まずは商品の魅力を最大限に引き出す工夫をし、将来的にはスーパーバイザーとして幅広く売り上げに貢献できる立場になりたいと思っています。

松下 建都

松下 建都

前職と希望する職種の共通点をうまく結びつけたキャリアビジョンです。持っているスキルを活かした将来設計ができており、企業も安心して仕事を任せられますね。

既卒の回答例

私は大学を卒業後、デパートの化粧品コーナーでアルバイトをしていました。顧客への細かな気配りに妥協をしないことがモットーで、顧客アンケートで気持ちの良い接客をしたスタッフが選ばれるベストスタッフ賞で全国2位に選ばれたことがあります。

御社に入社後は、これまでのモットーを変わらず持ち続け、お店に足を運んでくださった顧客が終始笑顔でいられるような環境づくりに努めます。また、誰よりも顧客の要望に気がつくスタッフとして、顧客の求めるものを先回りして提案できるよう観察力を磨いていきます。

将来は、この街の中心である〇〇市の店舗の店長となるのが目標です。多くの方が集まる場所で、「このお店の接客はどこのお店よりも気持ちが良い」と思っていただけるような、顧客ファーストの体現に向け、私自身はもちろん一緒に働く仲間全員の接客水準の高いお店作りがしたいと思っています。

米田 有希

米田 有希

求職者が企業だけでなく働く地域への理解と愛着を持っていることが伝わるキャリアビジョンですね。自分のスキルを店舗全体に共有し、より良くしていこうとする姿勢が見えて好印象を残しやすいでしょう。

企画職

第二新卒の回答例

私は御社の文房具開発の部署で、たくさんの人に喜んでもらえる可愛くて使いやすい、痒いところに手が届くような文房具を作りたいと思っています。

私はこれまで書店の文房具コーナーで働いており、文房具の魅力を顧客に知ってもらえるよう、ポップ制作や販売している文房具の特徴ごとのランキングを作るなど、販促のためにいろいろな企画を打ち出してきました。

そのうちこの魅力的な文房具たちを作る立場になりたいと思うようになり、まずは前職の業務で感じていた「こんなものがあったら良いのに」を積極的に発信し、提案力ナンバーワンの人材として活躍をしたいと思っています。

10年後には文房具業界の新たな常識となるような商品を開発し、便利さと可愛さに妥協のないどこよりも魅力的な文房具を開発するのが夢です。

本田 百合香

本田 百合香

しっかりとしたキャリアビジョンを持てているのはもちろん、同時に熱意もアピールできています。自分にしかできないアピールができており、面接官の印象にも残りやすいでしょう。

既卒の回答例

私は御社でのイベント企画の仕事を通し、まったく新しいジャンルの、老若男女問わず笑顔にするイベントを企画するのが夢です。

私は大学生の頃からリアル脱出ゲームの魅力にハマり、大学を卒業してからは全国各地で開催されている脱出ゲームに参加して、楽しさや見どころなどの情報をSNSで発信し続けていました。フォロワーは10万人を超え、今ではたくさんの人に魅力を発信しています。

この誰にも負けない顧客目線と魅力を伝えるスキルを活かし、まずは今ある御社のイベントの魅力を1人でも多くの人に知ってもらいながらイベント企画のノウハウを身につけ、御社で企画しているイベントの中で1位の動員数を目指します。

松下 建都

松下 建都

既卒の頃の過ごし方を希望の職種にうまく反映させた良いキャリアビジョンですね。入社後に活躍してくれるイメージがしやすく、期待感を持てるキャリアビジョンにできています。

IT・エンジニア職

第二新卒の回答例

私はエンジニアとして自社開発にかかわりながら経験を積み、御社でITコンサルタントとなって多くの人の業務上の悩みや負担を解消する提案をし、快適さを届けるのが目標です。

私はこれまで多くの企業に赴きエンジニアとして仕事をしてきました。それぞれの企業の課題や良いところを知り、自分の知識として身につけてきたため、幅広い視野で提案をする仕事がしたいと思っており、御社ではそれが実現できると感じています。

そのために、入社後はまず社内の方とのコミュニケーションを忘れずに密な連携を取りながら開発に取り組み、課題の早期発見と迅速な解決に努めます。

3年後にはビジネススクールや書籍で経営への研鑽を重ね、御社の収益の根幹を担う経営とIT技術の高さを兼ね備えたコンサルタントとして活躍したいと思っています。

米田 有希

米田 有希

前職の経験を活かししっかりと自分のキャリアについて考えていることがわかりますね。キャリアップに関しても具体的に考えることができており、とても良いキャリアビジョンです。

既卒の回答例

私はプログラマーとして御社で経験を積みながら、将来はオフショア開発を推進するプロジェクトの一員として、日本と現地をつなぐ役割の支柱を担うのが目標です。

私は大学を卒業してからは海外に滞在しており、各地を回りながら語学スキルを身につけました。これからはこの語学力をビジネス面でも活かせるようビジネス英語検定の取得を目指しながら、御社が使用しているプログラミング言語の学習に力を入れていきます。

5年後にはプロジェクトリーダーとなってプロジェクト全体をまとめあげる力をつけ、オフショア開発の領域で活躍できる立場となり、開発コスト削減とリソースの確保に努め御社に貢献していきます。

本田 百合香

本田 百合香

初歩的なスキルの取得からプロジェクトを担うリーダーになるまで、段階を踏んだ具体的なキャリアビジョンを説明できていますね。面接官も入社後の働き方が想像しやすいでしょう。

キャリアビジョンを作るときに必ず意識しておきたい2つのポイント

キャリアビジョンを作るときに必ず意識したいポイント
松下 建都

松下 建都

ここまでで、自分ならどんなキャリアビジョンを立てられるのか、面接での回答はどんなふうにするのが効果的なのか、イメージができてきたのではないでしょうか?

ここからは、あなただけのキャリアビジョンを考える前に意識しておいてほしい2つのポイントについて解説します。キャリアビジョンを作るうえでは欠かさずチェックしておきたいポイントなので、ここでしっかり確認しておいてくださいね。

現状からかけ離れた実現が難しすぎるものは避ける 

キャリアビジョンが現状からかけ離れすぎないために
  • 非現実的でないかどうかを考える
  • 達成までの道のりをはっきりと思い描くことができるかどうか意識する

キャリアビジョンは人それぞれ。どんなビジョンを掲げようと自由ですが、あまりにも現実離れしたものでは目標ではなく夢で終わってしまいます。目標は高く、けれど達成が可能なものにしましょう。

あまり非現実的になりすぎず、達成までの道のりをはっきりと思い描くことができるかどうかを意識することで現実的な目標を立てられますよ

本田 百合香

本田 百合香

仕事だけでなく、プライベートやライフプランもふまえたキャリアビジョンを考えることが大切です。

現状からかけ離れすぎたNG例文
  • 入社半年で社内の営業成績記録を塗り替えトップセールスマンになり、入社1年後には大きなプロジェクトを任せてもらいリーダーとしての経験を積む。2年後には営業マネージャーに昇進して営業のスペシャリストとして活躍する
  • 入社1カ月後までにビジネス英語を習得。2年目には海外事業部へ異動してシンガポールに拠点を置いて働き、3年目には海外の新規顧客開拓のプロジェクトリーダーとして働く

本田 百合香

キャリアアドバイザーコメント本田 百合香プロフィールをみる

実現不可能なキャリアビジョンが不採用の一因になることもある

実現が難しすぎるキャリアビジョンを伝えることで、マイナスなイメージが生じる可能性があります。

たとえば、「数年後に会社の経営陣に就任することを目指す」といったように、面接で提案されたキャリアビジョンが現実的な範囲を超えており、実現が困難な場合、現実的な思考力や目標設定能力を疑われてしまうかもしれません。

マイナスなイメージとなってしまうことを避けるためにも、面接では「実際に実現できるか」という視点をもってキャリアビジョンをまとめ、それに向けての具体的な計画や努力を伝えましょう。

今後の状況に合わせて柔軟に修正することが前提 

キャリアビジョンを立てるときの考え方
  • キャリアビジョンは状況によって修正が必要になるもの
  • あくまで目標達成へ向けたキャリアの積み方の指標

キャリアビジョンは、状況が変わることで修正が必要になるものと思っておきましょう。働いているうちに価値観が変わり、一番大きな目標にしていたものが変わったり、転勤や異動、昇進などが、予想していなかったタイミングでやってくる可能性はもちろんあります。

最初に立てた目標にこだわりすぎると、それが達成できなくなったり、達成までの雲行きが怪しくなることでモチベーションが下がってしまうこともあります。あくまであなた自身の意欲を高め、進むべき道を見失わないための指標であることを忘れないでください。

本田 百合香

本田 百合香

考え方が変わるのは、あなたが成長している証拠。何度も修正を重ねたキャリアビジョンは、それだけ確実なものになり、今まで以上にあなたの成長を助けてくれますよ。

作成前の下準備が必須! キャリアビジョンは現在地・ゴール・道のりで考える

キャリアビジョン作成の手順

キャリアビジョンを立てるときに大切なのは、あなたの現在地とゴールを明確にし、それまでの道のりを一つずつ確実に作り上げていくこと。そのために、まずは必要な要素を整理してみましょう。

松下 建都

松下 建都

この段階を飛ばしてしまうと、実現不可能なキャリアビジョンを立ててしまったり、ゴールを見失ってしまう可能性があります。しっかり準備をしながら進めていってくださいね。

①現在地|自己分析で現状を知る

自己分析で見極めておきたいこと
  1. 価値観がどう変わったか
  2. 今自分が一番大切にしたいものはなにか
  3. どんなものに興味があるのか
  4. 何を楽しいと感じるのか、何が嫌なのか

まずするべきことは、あなたの現在地を確認することです。自己分析をして、今立っているのがどんな場所なのか、どんな状況なのかを確かめましょう

第二新卒なら、転職に踏み切る決意をしたのは以前の就活から大切にしているものが変わったからかもしれません。過去の自分と今の自分の違いや、社会人として仕事をしてみてわかったことなどを考えてみてください。

あなたが既卒なら、現在にいたるまでのあなた自身を振り返ることが大切。何に興味があり、何を楽しいと感じるのか、どんなことが嫌なのかを考えてみましょう。また、大学を卒業してからの生活で学んだことや、身についたスキルがないかも整理しておくと就活に役立ちますよ。

自己分析におすすめのツール
  • 自分史
  • マインドマップ
  • 自己分析ノート

松下 建都

キャリアアドバイザーコメント松下 建都プロフィールをみる

第三者の目線で自分を見つめることも効果的!

自己分析において、自分自身で自分を見つめ直すことももちろん大切ですが、ほかの人に自分を分析してもらうことも非常に効果的な手段です。

自分自身を客観的に見つめることは意外と難しいもの。他人に自分を分析してもらうことで、客観的な視点や第三者の意見を得ることができ、自分では気付けなかった強みや弱み、価値観に気づくことができますよ。

いわばその「他己分析」をほかの人に頼む場合、信頼できる人だけでなく、キャリアコンサルタントなどの専門家の意見をもらうのもおすすめです。

ただ、他者からのフィードバックを素直に受け入れる姿勢を持つことは重要ではあるものの、それをすべて鵜呑みにする必要はありません。最終的には自分自身で判断し、自分の価値観や目標と照らし合わせながら自己理解を深めることが大切ですよ。

②ゴール|最終的に「なりたい自分」を思い浮かべる

現在地を知ったら、次はゴールを考えてみてください。将来的にどんな自分になっているのが理想か、どんなことをしていたいか、仕事とプライベートの両方で考えるのが良いですね

米田 有希

米田 有希

あまりにも現実離れしていない限りは、少しくらい実現が難しくても大丈夫。目標達成はもちろん大切ですが、そこに向かって努力し、一つひとつのスキルや経験を積み上げていくことに意味があります。

「なりたい自分」例
  • ベストセラー商品を生み出し会社の成長に貢献する
  • 家族を持ち一軒家を建て仕事とプライベートを両立させた生活を送る

ゴールが決まらずに悩んでいる方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。人生の目標の見つけ方について紹介しています。

関連記事

人生の目標はキャリア形成でも重要! 経験から軸を立てる3ステップ

人生の目標はそう簡単に見つかるものではありません。ただ、自分の価値観をしっかりと深掘りすれば自然と目標が見えてきますよ。この記事では、キャリアアドバイザーが人生の目標を見つけるための3ステップを解説します。

記事を読む

人生の目標はキャリア形成でも重要! 経験から軸を立てる3ステップ

③道のり|ゴールに近づくために何をするべきか考える

現在地とゴールを見極めたら、最後に今の自分が理想の自分に近づくには何をするべきかを考え、どんな道のりをたどるべきかを考えてみましょう。それがあなたのキャリアビジョンになります。

コツは、ゴールから逆算して考えること。するべきことを確認したら、期間を決めて少しずつ道順を具体的にしていくと、道のりを思い描きやすいのでおすすめです

本田 百合香

本田 百合香

入社1年目、5年後、10年後と区切ると逆算しやすいですよ。

「なりたい自分」に近づくための行動計画例
  • 5年後には自社製品のスペシャリストとして一番大きな店舗の店長を努める。そのためにまずは自社製品の知識をつける
  • 10年後には営業部の係長となって現場での仕事と管理業務を両立し部下の生活を第一に考えられる上司になる

キャリアビジョンがわからないときは4つの方法で考えてみよう!

キャリアビジョンが思い浮かばないときの考え方

そもそもゴールが見つからない、どんな道のりで目標達成に向かっていけば良いかわからない……そんなときもありますよね。行き詰まってしまったときは、視点を変えたり、キャリアビジョンのお手本を用意するのが良いですよ。

ここからは、キャリアビジョンが浮かばないときにおすすめの4つの方法を紹介していきます。手が止まってしまったときにはぜひ試してみてください。

①既卒・転職者向けの合同セミナーに参加する

既卒・転職者向けの合同セミナーに参加するメリット
  • 働いている人に直接その企業でのキャリア形成についての話が聞ける
  • 企業探しが同時にできる

既卒や転職を目指している人に向けた合同セミナーや説明会が開催されているのを知っていますか? もしキャリアビジョンに悩んだときは、こういったイベントに参加してみるのもおすすめです。

集まったいろいろな企業の話が聞けるので、その職場で積めるキャリアを聞くのはもちろん、あなたのキャリア形成についての相談にも乗ってもらえるでしょう

松下 建都

松下 建都

企業探しも同時にできますし、なかには説明会やセミナーから面接につながる場合もあるので、ぜひこの機会に参加を検討してみてください。

実はハローワークでも、キャリアビジョンに関するセミナーや個別相談のサポートを受けることができます。詳しくこちらの記事で解説しているので、併せて参考にしてみてくださいね。

関連記事

ハローワークとは? 使い方や就活に役立つ8つのサービスを徹底解説

仕事探しにハローワークを使ってみたいけど、利用のハードルが高く感じてしまう人もいますよね。この記事では、そんなあなたのためにハローワークでできることや上手な使い方、初めてハローワークに行くときに必要なものを専門家のアドバイスを交えて解説。私たちと一緒にハローワークについて学んでみましょう。

記事を読む

ハローワークとは? 使い方や就活に役立つ8つのサービスを徹底解説

②憧れの人のキャリアをヒントにする

憧れの人のキャリアをヒントにするメリット
  • ゴールまでの実際の道筋がイメージしやすい
  • 自分の描くキャリア像そのものなのでキャリアビジョンのお手本にしやすい

著名な人のたどった道を、あなたのキャリアビジョンのヒントにする方法もあります。もし憧れの人がいるなら、その人の書籍やSNSなどを見てみるのも良いですね。

米田 有希

米田 有希

一見すごくハードルが高く思えるかもしれませんが、スタートは案外似たような状況からかもしれません。経営者の自伝などもよくキャリアについて書かれているので、試しに一度読んでみるのがおすすめですよ。

③今の職場でできることと「なりたい自分」を照らし合わせる

第二新卒としての転職活動を考えているときは、今あなたが働いている職場で可能なキャリア形成をヒントにしてみるのも方法の1つ

転職をするということは、あなたが目指したい方向性と今働いている職場で目指せる方向性にズレがあったのかもしれませんよね。もしくは、「ここは良いんだけどな」と思えるような、あなたの希望との共通点があるかもしれません。

そこからヒントを得て、あなたがどんな働き方がしたいのか、どんな将来を望んでいるのかを考えてみてください。

今の職場でできることと「なりたい自分」を照らし合わせた考え方例
  • 今の職場では異動すれば開発部署で仕事ができる可能性があるので、営業で商品知識を深めるのと同時に顧客の声を集めて5年目には開発部署への異動を叶える
  • 今の職場では海外とのかかわりが一切なく語学スキルを活かせないことに不満を感じているので、海外に支社を持つ企業を探しそこでキャリアアップをして海外の顧客と仕事をする

④エージェントに相談して一緒に考えてもらう

エージェントに相談して一緒に考えてもらうメリット
  1. 自分の経験や考えていることから希望のキャリアのヒントを見つけてくれる
  2. 悩みを言葉にすることで自分自身の考えも整理できる
  3. そのままおすすめの企業を紹介してくれる

どうしてもキャリアビジョンが思いつかないときは、エージェントに相談するのもおすすめです。一対一で相談でき、あなたのキャリアについて親身になって考えてくれますよ。

本田 百合香

本田 百合香

1人で行き詰まっていると、頭の中が整理されにくくなってしまったり、あなた自身のことであっても見落としがあったりするものです。

言葉に出して相談することで考えが整理されますし、あなたの経験や考えていることからエージェントが希望のキャリアのヒントを見つけ出してくれるでしょう

米田 有希

キャリアアドバイザーコメント米田 有希プロフィールをみる

新しいことにチャレンジして新たな視点を得るのも方法の1つ

キャリアビジョンのイメージができないときの対処法として、「新しいことにチャレンジすること」もおすすめです。

普段はできない経験をしたりプロジェクトに参加することで、新たな視点を得ることができたり、自身の価値観を再認識し、キャリアビジョンにつながるきっかけを発見できる可能性があります。

重要なのは焦らずに自分自身と向き合い、試行錯誤することです。キャリアビジョンは個人によって異なるものであり、確立するまでに時間がかかることもあります。自分を信じ、柔軟な姿勢で考えることが大切です。

既卒・第二新卒それぞれのコツがある! キャリアビジョンの伝え方

第二新卒・既卒それぞれのキャリアビジョンの伝え方
松下 建都

松下 建都

ここまでのキャリアビジョンの考え方やポイントをふまえると、あなたが進むべき道がかなり明確になってきたのではないでしょうか。

では最後に、そのキャリアビジョンを面接で魅力的に伝えるコツについて解説していきます。前にも触れたとおり、既卒や第二新卒の就活成功のカギは「すぐに辞めてしまったらどうしよう」という企業の不安の解消。

キャリアビジョンはそのために必要不可欠なものですが、内定へとさらに一歩リードするため、面接官の心をつかむ秘訣を伝授します。

第二新卒は退職・転職理由をふまえる

伝えるべきポイント
  • 前職を退職した理由になった要素が志望企業では解消できること
  • 入社後は転職の軸を大切にした働き方をしながら長く働いていくつもりであること

第二新卒は、前の職場を早いうちにやめたことから、企業に「同じような理由で辞めてしまわないかな」「仕事を辞めることへのハードルが下がっているかも」と不安を抱かれやすいもの。

だからこそ、キャリアビジョンを答えるときには前の仕事を退職した理由をふまえ、これからはそれが解消できる環境で働くために入社をしたいと思っていること、入社後には希望を叶えながら長く働いていくつもりであることをしっかりと伝えるのが重要です

米田 有希

米田 有希

納得のいくキャリアビジョンは、志望動機に説得力を持たせることもできますよ。

第二新卒の就活についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。併せて参考にしてみてくださいね。

関連記事

「第二新卒はやめとけ」は無責任な意見! 軸づくりのための必須対策

第二新卒としての就活を始めようとしたとき「第二新卒はやめとけ」と言われた経験がある人もいますよね。第二新卒の就活には厳しい局面もあり、不安になることも多いでしょう。そんなあなたのために、この記事では専門家のアドバイスを交えて第二新卒の就活方法や面接での頻出質問・回答方法まで解説していきます。

記事を読む

「第二新卒はやめとけ」は無責任な意見! 軸づくりのための必須対策

また、同様にこちらの記事でも第二新卒の就活についてのコツやポイントを解説しています。

関連記事

「第二新卒はやばい」は信じる必要ナシ|企業の本音を知って行動開始

第二新卒として就活を始めようとするとき、「第二新卒はやばい」と言われたことがある人もいるのではないでしょうか。第二新卒は企業からの懸念を抱かれやすいもの。まずはその解消がマストです。この記事では、そんな企業の懸念解消法や求人の探し方を専門家と一緒に解説しています。

記事を読む

「第二新卒はやばい」は信じる必要ナシ|企業の本音を知って行動開始

既卒は卒業後の空白期間の説明をふまえる

伝えるべきポイント
  1. 大学卒業後の空白期間にも就職に向けて努力をしていたこと
  2. これまでの経験や身につけたスキルを活かしながら働けること
  3. 将来を見すえて長く働いていく意思があること

既卒は大学を卒業後に就職をしなかった経歴があることから「しっかりと熱意を持って働いてくれるのかな」と不安に感じる企業が多い傾向にあります。

その不安を解消するには、大学を卒業後の空白期間にも就職に向けて努力をしていたことや、これまでの経験や身につけたスキルを入社後に活かしながら働けること、それをふまえて将来を見すえ長く働いていく意思があることを伝えましょう

本田 百合香

本田 百合香

就職に対しての前向きな姿勢が伝わり、企業もきっと「この人なら安心して企業の一員として仕事を任せられるな」と思ってくれるはずです。

既卒の就活についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。併せて参考にしてみてくださいね。

関連記事

既卒でも就職活動を成功させる方法|すべき行動がわかるロードマップ

既卒ならではの就職事情から、既卒に特化した就活対策をキャリアアドバイザーが徹底解説。既卒でも就職に成功する人の特徴や、既卒者が特に聞かれやすい質問とその回答例をチェックしてライバルに差をつけましょう

記事を読む

既卒でも就職活動を成功させる方法|すべき行動がわかるロードマップ

また、既卒として過ごして2年目を迎えた人に特化した就活対策はこちらでも詳しく解説しているので、参考にしてください。

関連記事

既卒2年目は企業の懸念払拭がカギ! 回答例文付きで徹底攻略しよう

既卒2年目で就活をするうえで押さえておきたい基礎知識や、頻出質問に対する回答例などを、キャリアアドバイザーの解説を踏まえながらわかりやすく解説します。求人の探し方から独自の就活対策法もチェックできる、既卒2年目の人は必見の内容です。

記事を読む

既卒2年目は企業の懸念払拭がカギ! 回答例文付きで徹底攻略しよう

松下 建都

キャリアアドバイザーコメント松下 建都プロフィールをみる

キャリアビジョン実現の手段も見すえることで印象アップにつながる!

第二新卒や既卒のキャリアビジョンを伝える際に、キャリアビジョンを「どのように実現させるのか」という点も意識して伝えることができれば、より好印象を持ってもらえるでしょう。

ビジョンを実現するために必要な経験や役割、スキルの獲得など、今後の具体的な目標を述べることで、相手に明確なイメージと熱意を伝えることができます。

また、キャリアビジョンを明確に伝えることで人事担当者に目標達成への自信をアピールでき、同時に企業に貢献する人材であるという信頼を持ってもらいやすくなりますよ。

キャリアビジョンを明確にして希望を叶えた働き方を実現しよう!

ここまで、キャリアビジョンの基礎知識や例文、具体的な作成方法や面接での伝え方のコツについてお話してきました。

キャリアビジョンは、面接対策をするうえで必須なのはもちろん、その手前の将来についての方向性や、選ぶべき企業を見極める指標となるもの。面接対策として考えて終わりではなく、あなたの希望を叶えるために、これからも一緒に歩いていく目印なのです。

先の見えない未来について考えるのは、難しいことですよね。けれど、現在地を把握し、しっかりとした目標を立てられれば、あとはあなた次第。希望を叶えるために、あなただけの道のりで、あなたにぴったりのペースで歩いていきましょう。

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム