目次
- 1つずつ解消していこう! 「 転職が怖い」を払拭するには原因の解明が大切
- 転職が怖い……そんなあなたへまず伝えたい3つのこと
- ①転職は誰しもが怖いと感じるもの
- ②自分が何に怖いと感じているのか理由をはっきりさせるのが大切
- ③怖い理由への対処ができれば転職への一歩が踏み出せる
- そもそもどんな良いことがある? 今転職をすることで得られる3つのメリット
- ①希望するキャリアを目指せる
- ②自分に合う新しい環境に出会える
- ③若い段階での転職でなら有利に進めやすい
- 転職前・中・後のどの段階で「怖い」のかを見極めて行動指針を固めよう!
- 【転職前の「怖い」】不安になる原因とその対処法5選
- ①わからないことが多すぎて怖い
- ②今の仕事をやめて後悔するかも
- ③転職することがバレて怒られるかも
- ④転職したら待遇が落ちるかも
- ⑤今の会社にやめるのを伝えるのが怖い
- 【転職中の「怖い」】乗り越えるためのカギは転職独自の対策にあり!
- ①自分に合う企業が見つかるのか不安
- ②仕事しながら対策する時間なんてないかも
- ③仕事と転職活動が両立できず共倒れになるかも……
- ④面接で失敗してしまうのが怖い……
- ⑤面接の場で責められたりしないか不安
- 【転職後の「怖い」】企業の理解を深める5つの方法で解消!
- ①新しい職場の人間関係になじめるかわからない
- ②新しい仕事で活躍できなかったらどうしよう
- ③自分が思っていた仕事内容と違うかも
- ④前職よりつらい環境だったらどうしよう
- ⑤前職での経験が通じなかったらどうしよう
- 怖くて転職の最初の一歩をふみ出せないときの3つの対処法
- ①周りの身近な人に相談する
- ②転職サイトに登録する
- ③転職エージェントに相談する
- どうしても怖さを克服できない……そんなときに実践したい思考法
- 自分が考えている不安はほとんど起こらないと考える
- 転職活動を通して何をかなえたいのか考えてみる
- 中長期的な目線を持って将来のことを考えてみる
- これだけは避けたい! 転職が怖いと感じたときに陥りがちな3つの落とし穴
- ①転職したい軸が固まっていないのに焦って転職活動を始める
- ②転職を早く終わらせたいばかりに「どこでもいいや」と投げやりになる
- ③転職したいのに行動は起こさないままチャンスを逃し続ける
- 怖いと感じる原因を1つずつ取り除いて転職への一歩を踏み出そう!
1つずつ解消していこう! 「 転職が怖い」を払拭するには原因の解明が大切
こんにちは、キャリアアドバイザーの今井です。
転職を目指しているけど、怖さから一歩をふみ出せないと悩んでいる人から、よくこんな相談を受けます。
転職を始めたいけど、何をすればいいのかわからないし、転職がうまくいくかもわからない、そう悩む気持ちはとてもよくわかります。
実は、転職を怖く感じてしまう理由には「転職活動がどんなことをするものなのかよくわかっていないから」というものがよく挙げられます。すべき準備や流れを理解すれば、転職への怖さは必ず払拭できますよ。
この記事では、転職前、転職中、転職後の段階に分けながらすべきことを解説します。不安を克服するための思考法も解説していくので、一緒に怖さを払拭して転職活動への一歩を踏み出しましょう。
転職が怖い……そんなあなたへまず伝えたい3つのこと
若手のうちだと、転職回数をそこまで重ねていないことがほとんどですよね。だからこそ、経験のなさからつい怖さを感じてしまうものです。自信を持って転職を進めていくには、まず怖さの理由を知ることが大切です。
ここからは、転職が怖いと感じているあなたへ伝えたい前提について解説していきます。転職への怖さを払拭する第一歩として、理解を深めていきましょう。
①転職は誰しもが怖いと感じるもの
- 人は先の見えないことに恐怖を感じてしまうもの
- 多くの人が答えの見えない転職に怖さを感じている
実は、転職が怖いと感じるのはあなただけではありませんよ。 人は先の見えないことをよく「怖い」と感じてしまいます。特に転職は100%の正解がないからこそ、答えのない不安から怖さを感じてしまうのです。
転職について悩んでいるのは、決してあなただけではないことをまずは覚えておいてくださいね。
本田 百合香
②自分が何に怖いと感じているのか理由をはっきりさせるのが大切
- 転職が怖いと感じる理由は人それぞれだから
- 自分が怖いと感じている理由が見つかれば対処法も見えてくるから
他の人も同じように怖さを感じているとわかっても、転職への怖さを完璧に克服するのは難しいですよね。それはなぜかというと、自分が怖いと思っている根本的な理由を把握できていないからです。
転職への怖さを感じる理由は人それぞれにあります。ある人はよくわからないから怖いのかもしれませんし、ある人は転職に失敗してしまう可能性に怖さを感じているかもしれません。
だからこそ、今あなたが何に怖さを感じているのか、理由をはっきりさせるのが大切です。
松下 建都
理由が見つかれば、適切な対処法も見えてきますよ。
③怖い理由への対処ができれば転職への一歩が踏み出せる
- 怖いという不安がなくなれば目の前のことに集中できるようになるから
- 自分が何をやるべきかわかるようになり行動に移せるから
怖さの理由を解明し、適切な対処ができたなら、あなたはもう転職への怖さを感じなくなっているはずです。
そうなれば、後はもう一歩を踏み出すだけです。あなたに合った方法で転職活動を進めていくことで、理想とする転職をかなえることができますよ。
米田 有希
あなたが抱える怖さの理由はこれから詳しく解説していきます。自分がどんなことに怖さを感じているのか、現状を把握して、正しい対処法を実践していきましょう。
キャリアアドバイザーコメント本田 百合香プロフィールをみる
環境を変えるというのは誰もがストレスを感じるものです。転職を怖いと感じるのは決してあなただけが抱える悩みではありませんよ。転職を志しているなら、ほとんどの人がそう感じています。その事実をまず頭に入れて心を落ち着けましょう。
転職活動の怖さは、身近な相手に相談したり、選考対策をおこなうことで払拭できます。また、最近は終身雇用という言葉があまり使われなくなり、転職に関するポジティブな風潮が社会にも浸透しつつあります。もはや転職することは普通の社会になってきているのです。
多くの人が思い悩みながらも一歩を踏み出し、新しい環境で自分らしく働くことができています。焦って決断する必要はありませんが、もし勇気が出ず悩んでいるならそういった事実があることを思い出してくださいね。
そもそもどんな良いことがある? 今転職をすることで得られる3つのメリット
怖さの原因を突き止めて対処すればいいのだとわかっていても、行動にまで結び付けるのはなかなか難しいですよね。そんなときは、行動を始めたらどんな良いことがあるのかを理解することが大切です。メリットを理解することで、今すぐ行動しようという意欲も湧いてきますよ。
ここからは、転職をすることで得られるメリットを解説していきます。前向きな気持ちで転職活動に臨むためにも、しっかり押さえておきましょう。
①希望するキャリアを目指せる
今の会社で仕事をしているなかで、自分の将来的なキャリアは漠然と見えているはずです。そのキャリアに不満や不安があるなら、転職をすることで新しいキャリアを目指すことができます。
自分の可能性を広げ、望むキャリアを手に入れたいのであれば転職はとても有効な手段です。
本田 百合香
怖いからと足踏みしてしまうと、希望のキャリアを叶えるチャンスをつかめなくなってしまうこともあります。そうならないためには、転職への怖さを解消して、一歩を踏み出すことが大切ですよ。
②自分に合う新しい環境に出会える
「今の会社の人間関係が合わない」「仕事が合っていない気がする」と感じているのなら、転職をすることで改善できるかもしれません。
転職をすれば、新しい人間関係、新しい仕事に出会えます。怖さを払拭して、入念に対策と準備をして転職を進めていけば、よりあなたにマッチした環境に身を置くことができます。
自分に合う環境に出会えれば、力を最大限に発揮でき、充実した日々を過ごすことができますよ。
松下 建都
今の会社がすべてではありません。転職をすることで新しい環境に出会い、自分を大きく変えることだってできるのです。
③若い段階での転職でなら有利に進めやすい
転職を今始めるメリットの一つに、若い段階での転職が有利に働きやすいという点が挙げられます。
というのも、未経験の業界や職種を目指す場合、ポテンシャル採用となるケースがほとんどなので、将来性や柔軟性をアピールしやすいのは若手だからこその強みです。
年齢が上がれば上がるほど、スキルや経験を求められやすくなるので、未経験からの転職を目指すならとくに早い行動が大切ですよ。
米田 有希
もちろん年を重ねたら転職ができないというわけではありません。ただ、未経験の採用には30歳前後の条件を設けているケースも多いため、早めに動き出す方が有利になりやすいことは覚えておきましょう。
ポテンシャル採用は第二新卒の人材を求めている企業が多くあります。こちらの記事で第二新卒について詳しく解説しているので参考にしてくださいね。
関連記事
第二新卒とは? 対象期間と市場価値を知りベストな選択を見極めよう
「第二新卒とは?」の答えとして、言葉の定義から扱われる対象期間を紹介。そして第二新卒として転職活動をするなら知っておきたい市場価値から必須対策まで、キャリアの専門家が具体的に解説しています。
記事を読む
また、第二新卒はやばいと言われることがありますが、こちらの記事でその実態について解説しています。併せて確認してみてくださいね。
関連記事
「第二新卒はやばい」は信じる必要ナシ|企業の本音を知って行動開始
第二新卒として就活を始めようとするとき、「第二新卒はやばい」と言われたことがある人もいるのではないでしょうか。第二新卒は企業からの懸念を抱かれやすいもの。まずはその解消がマストです。この記事では、そんな企業の懸念解消法や求人の探し方を専門家と一緒に解説しています。
記事を読む
他にも、自分に合った転職のタイミングを見極める方法は以下の記事で解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事
転職のベストタイミングを選ぶための3要素とは? 避ける時期も紹介
転職したいと考えているけど、自分に合ったタイミングがわからないと悩んでしまう人もいますよね。転職のタイミングは時期や年齢、状況などで変わってきます。この記事では転職のタイミングを見極めるための必須知識について解説しています。
記事を読む
転職前・中・後のどの段階で「怖い」のかを見極めて行動指針を固めよう!
漠然とした不安から転職を怖いと感じてしまうのは仕方のないことです。怖いという気持ちを克服するためにも、不安を一つずつひも解いていき、何を怖いと感じているのかを知ることが大切ですよ。
怖いと感じる原因は転職前、転職中、転職後の3段階で変わってきます。まずは、自分はどの段階にいて、どんな原因を抱えているのか見極めていきましょう。原因がわかれば、あとは対処していくだけです。
ここからは、転職前・中・後の3段階で行動に移せない原因と対処法を詳しく解説していきます。自分の原因に合った対処法を実践してみてくださいね。
【転職前の「怖い」】不安になる原因とその対処法5選
転職活動は最初の一歩がもっとも重く、踏み出しづらいものです。その原因は、先の見えない転職への漠然とした不安が大きいからというのがよく挙げられます。
不安を解消していくためには、自分が抱えている不安をはっきりとさせ、正しい対処をしていくことが欠かせませよ。
ここからは、そんな不安に陥る原因とその対処法5選を解説していきます。解説する内容を参考に、自分を客観視してどうしたら怖さを払拭できるのかチェックしていきましょう。
①わからないことが多すぎて怖い
●内定獲得までの流れを理解してやることを明確にしよう!
転職活動を初めて経験する場合、「まずどんなことをすればいいの? 」とわからないことが多すぎて、怖いと感じてしまうかもしれません。
そんなときは、まず転職活動の流れを把握しましょう。基本的には以下の流れで進んでいくので、まずは自己分析や情報収集から始めて転職活動本番に向けた準備をしていくのがおすすめです。
- 自己分析や情報収集など事前準備をする
- 企業研究により応募先を決める
- 応募書類を作成して応募する
- 転職の面接対策をする
- 企業の面接を受ける
- 内定をもらう
- 退職の手続きを進める
本田 百合香
初めての経験を怖いと感じてしまうのは普通のこと。だからこそ、今自分が何をやるべきか明確になれば、怖さも和らぎますよ。
転職の流れについてはこちらの記事でも詳しく解説しています。
関連記事
転職の流れは4段階で理解! 「いつ何をやるか」を期間別で知ろう
転職を成功させたいと思っても、流れが理解できないとうまくいく確率は下がってしまいます。まずは、おおまかな流れを理解して、理想の転職をかなえていきましょう。この記事では転職の流れについて詳しく解説しています。
記事を読む
自己分析ではキャリアビジョンを決めていくのも大切になってきます。こちらの記事でキャリアビジョンについて詳しく解説しているので参考にしてくださいね。
関連記事
キャリアビジョンとは? 10例文付きで解説する作成の極意!
面接対策としてキャリアビジョンを考える時、難しく感じることがありますよね。キャリアビジョンを考えるコツは、今と理想の将来像、そこへ近づくためにするべきことを見極めること。この記事では、専門家のアドバイスを交えキャリアビジョンの例文から考え方まで解説していきます。
記事を読む
②今の仕事をやめて後悔するかも
●なぜ転職を考えているのか理由を言語化しよう!
転職先がどんな環境かわからないからこそ、今の仕事をやめて後悔してしまうのではないかと考え、怖く感じるのは自然なことです。
ただ、今の環境に何かしらの不満や不安を抱えたり、変化を望んだからこそ転職を考えたはずですよね。だからこそ、転職理由を自分の中で言語化して、「自分はこんな理由で転職したいんだ」とはっきりさせることが大切ですよ。
- 自分が転職を考えた理由をできるだけ書き出してみる
- 書き出した中でもっとも強い理由はどれか考える
- もっとも強い理由は今の会社にいては叶えられないのか今一度考える
- 叶えられないのであれば転職した方がいいと言えそう
松下 建都
言語化する際は頭の中が整理できるよう、紙に書き出してみるのがおすすめです。「自分はこんなことを思っていたのか」と、新しい発見もありますよ。
転職における自己分析の方法についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事
転職が怖いのは理解不足が原因! 転職前・中・後のすべきことを解説
転職を怖く感じてしまう理由は「なぜ怖いのか」という原因がわかっていないケースがほとんどです。原因を明らかにして、対処をしていけば転職への怖さは必ず払拭できますよ。この記事では、キャリアアドバイザーのアドバイスを交えて転職への怖さを解消する方法を解説します。
記事を読む
転職したいと考えたときに役立つ、ミスマッチな判断を避けるためのチェックリストをこちらの記事で紹介しています。
関連記事
転職したいと悩んだら確認必須の5つのポイント|不安の解消法も解説
転職したいときこそ冷静な判断や転職理由の整理が重要です。転職市場の実態から転職したいと考えている人がやるべきことをキャリアアドバイザーが徹底解説します。
記事を読む
③転職することがバレて怒られるかも
●転職がバレるケースを理解してしっかりと対処していこう!
転職活動がバレるのが怖い……そんなふうに悩んでしまうこともあるかもしれませんね。転職がバレてしまうのは以下のようなケースが考えられます。
- 会社の人に話してしまった
- 転職活動中の姿を見られた
- 休みや早退などが増えた
自分から話さない限り、転職活動がバレるケースはほとんどありません。また、仮にバレてしまったとしても、悪いことをしているわけではありませんよ。
これからのことを考えたうえでの転職は大きな決断で、怒られるようなことではないのだと覚えておきましょう。
本田 百合香
とはいえ、職場の人に知られて気まずくなるのは避けたいですよね。転職活動をしていることをあえて周りに言う必要もないため、実際に転職が確定するまでは伝えるのは避けておきましょう。
④転職したら待遇が落ちるかも
●求人をしっかりと見極めれば待遇を落とさずに転職できる!
転職したことで待遇が落ちるかも……確かに転職したからといって必ず待遇が上がるとは限りません。ただ、企業の求人を確認すれば給料や福利厚生などの基本情報は記載されています。
- 給与
- 勤務時間
- 勤務期間
- 福利厚生
記載内容をしっかりとチェックして、今の待遇と同等以上の求人に応募すれば、待遇を落とさずに転職できますよ。
米田 有希
ただ、未経験の業界や職種に応募する場合はポテンシャル採用となり、待遇が落ちてしまいやすいので注意が必要です。
⑤今の会社にやめるのを伝えるのが怖い
●退職は個人の自由だと意識して勇気を持って伝えよう!
今の会社にやめるのを伝えたいけど「上司に反発されたらどうしよう」「同僚から引き止められるかも……」と心配になり、伝える勇気が出ないと思っているかもしれません。
そんな怖さを抱えているあなたに意識してほしいことは、退職するしないは個人の自由だということです。
会社はあなたの退職を強制的に止めることはできません。だからこそ、理由を無理に伝える必要はありませんよ。「一身上の都合でやめます」と伝えても問題ありません。
それでもやめる理由を伝える必要があるなら、会社が悪いという理由にするのではなく、ポジティブな理由を伝えることで、円満にやめることができますよ。
- 未経験の業界で新しいチャレンジをしたい
- 自分のスキルをもっと活かせそうな新しい環境でチャレンジしたい
本田 百合香
余計ないざこざを起こさないためにも、今の会社に感謝を伝えつつ、やめる必要があるのだと伝えるようにしてくださいね。
キャリアアドバイザーコメント松下 建都プロフィールをみる
今の会社にやめると伝えるのは、転職活動のなかでも特に勇気がいることです。引き止められたらどうしようと考えてしまいますよね。ただ、会社はよほどの事情がない限り、あなたを引き止めることはできません。会社とあなたの立場は公平だということを頭に置いておきましょう。
そのうえで、やめるときのコツとして 「自分のスキルが他業種でも通用するのか挑戦してみたくなった」 「今だからこそできないことに挑んでみたい」 というように、今この瞬間に転職することが重要だと転職の必要性を伝えるのが大切です。あくまで挑戦したいから会社をやめると伝え、今の所属先に不満があるわけではないと伝えることを意識してみてください。そのように伝えることで、上司や同僚の印象も悪くなくなり、スムーズに退職できますよ。
今後の仕事でも元の会社の人間との交流を続け、業界情報を得たり自分の今後のキャリアにも良い影響を与えたりすることも十分ありえます。特別な事情がない限りは、あくまでも自分自身の事情であり、会社に落ち度がないと伝えることが大切です。
退職理由が「仕事がしんどかったから」という場合の伝え方はこちらの記事が参考になりますよ。
関連記事
退職理由「しんどい」は伝え方に要注意! 退職~転職で役立つ回答法
退職理由が「しんどい」の時、伝え方について悩むこともあるのではないでしょうか? 退職時や転職活動での面接時、どんなふうに伝えるべきなのかは悩みどころですよね。この記事では、専門家のアドバイスをまじえて「しんどい」という退職理由の伝え方について解説していきます。
記事を読む
【転職中の「怖い」】乗り越えるためのカギは転職独自の対策にあり!
転職活動は人生で何回も経験するものではありませんよね。そんな非日常な経験だからこそ、何をやればいいのかわからず怖いと感じてしまうケースはよくあります。
だからこそ、転職を成功させるために必要な対策を理解すれば、怖いという気持ちを解消することができますよ。
ここからは、転職活動中に怖いと感じる原因とその対処法となる対策を5つ解説していきます。自分にはどんな対策が足りていないのか、しっかりとチェックしていきましょう。
①自分に合う企業が見つかるのか不安
●転職の軸を明確にして企業研究を進めよう!
自分に合う企業を見つけるには「自己分析」「企業研究」の2つの軸がとても大切です。まずは、自己分析から自分が転職先に何を求めているのか明確にしていきましょう。
- 自分史で自分の過去から現在までを経験を振り返る
- 自己分析ノートを作って自分の得意なこと、興味や関心のあることなどを書き出す
- モチベーショングラフを使って感情が動いた出来事を振り返ってみる
自己分析が終われば、次は企業研究です。軸に合った求人をさまざまな方法で探していくことで、自分に合う会社が見つかりますよ。求人を探す方法は以下を参考にしてくださいね。
- 転職サイト
- ハローワーク
- 転職エージェント
- 友人や知人の紹介
米田 有希
世の中には数多くの企業があります。その中にはあなたにぴったりの会社も必ずあります。上記で紹介した方法を参考に、自分に合う企業を探してみてくださいね。
ハローワークを有効活用する方法はこちらの記事で解説しています。仕事探しにも使えるサービスなのでぜひ参考にしてくださいね。
関連記事
ハローワークとは? 使い方や就活に役立つ8つのサービスを徹底解説
仕事探しにハローワークを使ってみたいけど、利用のハードルが高く感じてしまう人もいますよね。この記事では、そんなあなたのためにハローワークでできることや上手な使い方、初めてハローワークに行くときに必要なものを専門家のアドバイスを交えて解説。私たちと一緒にハローワークについて学んでみましょう。
記事を読む
ほかにもしておくべき転職の準備についてはこちらの記事の解説が参考になりますよ。
関連記事
転職準備は効率が命! 転職に欠かせない9つの準備チェックリスト
転職準備は何から始めて、どんなことをすれば良いのか? そんな疑問から不安に感じてしまうこともありますよね。転職は新卒に比べて難易度が上がりやすいからこそ、事前準備が欠かせないもの。この記事では専門家のアドバイスを交えて、転職準備について徹底解説していきます。
記事を読む
②仕事しながら対策する時間なんてないかも
●時間がないと思い込むのではなく作ることを意識してみよう!
今の業務が忙しく転職活動への時間が取れないという気持ちはよくわかります。ただ、そのままでは転職を進めることはできません。時間がないと思い込むのではなく、時間をなんとか作ろうと意識してみるのがとても大切です。
- 通勤時間を使って自己分析や企業分析をする
- 退勤後は家に帰らずカフェで選考対策の勉強をする
- 1日のやるべきことを紙に書き出してその通りに行動する
松下 建都
また、転職活動を本格的に始める前から自己分析や情報収集を進めておくのもおすすめです。事前準備ができた状態で、効率的に転職活動を進めていけるようになりますよ。
若手のうちこそ転職のチャンスだからこそ、早めに行動を起こすことが大切です。20代の転職のコツはこちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事
20代の転職は意欲がカギ! 年齢別対策で着実に印象アップを狙おう
20代で転職を考えたとき「今本当に転職をして良いのか」と不安になることもありますよね。20代の転職で大切なのは、意欲を押し出して企業の不安を解消すること。この記事では、専門家のアドバイスを交えて20代の転職対策を年齢別に解説していきます。
記事を読む
③仕事と転職活動が両立できず共倒れになるかも……
●転職活動の具体的なスケジュールを立てて行動していこう!
転職活動は答えがないからこそ、企業研究や対策に時間をかけてしまうこともあります。ただ、時間をかけすぎたことで寝不足になってしまったり、体調にも影響が出てしまい、仕事に支障が出るのは避ける必要がありますよね。
そうならないためにも、転職活動のスケジュールを立てて進めていくことを意識してみましょう。
たとえば、以下のように準備から選考期間までのおおよそのスケジュールを立てておくことで、時間管理もしやすくなり、両立しながら転職活動を進めていけますよ。
- 自己分析や情報収集などの事前準備:2週間
- 企業研究と応募書類の作成:2週間
- 企業の面接~内定:4週間
- 退職~転職先への入社:4週間
共倒れにならない、働きながら転職する方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事
転職活動は働きながらでもできる! 共倒れにならない転職5ステップ
この記事では、キャリアアドバイザーのアドバイスをふまえ、働きながらの転職活動を成功させるステップや働きながらの転職を効率的に進めるためのポイントなどについて解説していきます。仕事と転職活動の両立をしながら内定をつかむためにも、一緒に進め方をチェックしていきましょう。
記事を読む
④面接で失敗してしまうのが怖い……
●転職独自の面接対策をして怖い気持ちを払拭しよう!
転職活動の面接はどうしても怖いと感じてしまうものです。「うまく話せるかな? 」「マナーとかは大丈夫かな? 」と、怖いと感じる理由を挙げればきりがありません。
面接への怖さを払拭するには、対策に時間をかけて自分に自信を持つことがベストな対策です。転職独自の質問もあるので、しっかりと答えられるように準備しておくことで怖さを和らげることができますよ。
以下のような質問はほぼ確実に聞かれる質問なので、自信をもって答えられるような回答を準備していきましょう。
- 転職を考えた理由を教えてください
- あなたのどんなスキルを御社で活かせると思いますか?
- 今の会社の仕事を通じて学んだことがあれば教えてください
転職でよく聞かれる質問についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事
転職の面接で聞かれること110選! 既卒・第二新卒向けの回答対策
転職の面接で聞かれること110選をジャンル別にキャリアアドバイザーが紹介。企業側の質問意図や例文も合わせて解説していきます。
記事を読む
転職で自己PRは頻出質問です。転職だからこそのアピールのコツはこちらの記事で押さえておきましょう。
関連記事
35例文|転職の自己PRは「企業との接点」を軸にして組み立てよう
転職は新卒での就活よりも難易度が上がるもの。自己PRはどんな内容にすれば良いのか不安に感じることもあるでしょう。この記事では、専門家のアドバイスを交えて転職時の自己PRについて解説しています。
記事を読む
⑤面接の場で責められたりしないか不安
●企業と応募者は対等だと意識して面接に臨もう!
圧迫面接という言葉があるように、面接の場では応募者に対して高圧的な態度を取る採用担当者がいることも事実です。そんな企業の面接にあたってしまったらと考えると、怖いと感じるのは当然のことですよね。
ただ覚えておいてほしいのは、転職は企業と応募者は本来対等だということです。相手に無理に合わせる必要はありませんよ。対等な立場なのだから気にする必要はないという意識を持って面接に臨むようにしてくださいね。
本田 百合香
不安な気持ちを抱えてしまうのは仕方のないことですが、自分も企業を見極める側だとわかっていれば、気持ちが楽になりますよ。
キャリアアドバイザーコメント米田 有希プロフィールをみる
面接の場で必要以上に責められたとしたら、つらくなり転職をやめたいと思ってしまうかもしれません。ただ、そんな面接をしてくる企業は、そもそもあなたに合わなかったと考えるのが自然です。
よほど特殊な業界でない限り、企業は無数に存在しますし、募集も常におこなわれています。応募企業に対してよほどのこだわりがないのであれば、視野を広げて別の企業を選択肢に入れることも一つの手です。
確かに、面接はあなたが企業にとって必要な人材かどうかを見極める場ではあります。それと同時に、あなた自身がこの会社に入社したい、働きたいと感じるかどうかもとても大切です。
あなた自身もその企業が自分に合っているかを見極めている場だと考えてみてください。もし、必要以上に責められ違和感を感じるのであれば、もしかすると企業風土があなたとマッチしていない可能性も考えられます。
落ち込んだり自分を攻めたりすることはやめ、気持ちを切り替えて選考に臨むことが大切ですよ。
【転職後の「怖い」】企業の理解を深める5つの方法で解消!
転職活動を無事に終え、希望の企業から内定をもらった後でも怖いと感じてしまう場面は多々あります。新しい環境に飛び込むときは誰もが怖さを感じるものです。
そんなときは、飛び込む環境への理解を深めることで「怖い」という感情を和らげることができますよ。
ここからは、転職活動後に怖いと感じる原因とその対処法となる対策を5つ解説していきます。新しい環境となる企業の理解を深めることで、「この環境を選んでよかった」と自信を持てるようになるので、しっかりチェックしていきましょう。
①新しい職場の人間関係になじめるかわからない
●企業のホームページや求人から社風を調べてみよう!
内定をつかめたとしても、新しい環境への漠然とした怖さはなかなか拭えないですよね。オフィスに出向いてみて、実際に雰囲気を感じてみなければ、自分に合うかどうかもわかりません。
そんな不安を抱いてしまうのであれば、もう一度細かく企業研究をおこなうのがおすすめです。改めて企業の情報に触れることで、「やっぱりこの会社が自分に合っている」と再認識することができますよ。
- 企業の求人情報から求める人物像を見てみる
- ホームページに掲載されている社員紹介を見てみる
- 転職先の社員に面談の機会を作ってもらう
本田 百合香
そこで「何か違うな」と感じたら方針を転換するだけです。転職先選びは慎重になりすぎるくらいしっかりと調べてから判断することが大切ですよ。
②新しい仕事で活躍できなかったらどうしよう
●必要なスキルや知識を調べて勉強しよう!
面接のときに自分の活かせるスキルや経験について話はしているものの、「本当に自分は活躍できるだろうか」というところは気になりますよね。
もし、怖いと感じる気持ちが消えないのであれば、必要なスキルや知識の勉強をしていきましょう。勉強することで自分に自信がつき、怖さを和らげることができますよ。
- 業界や職種に関連する本を読む
- インターネットで情報収集をする
- 企業のホームページから事業内容を見てみる
③自分が思っていた仕事内容と違うかも
●転職先の社員に仕事内容を質問してみる!
入社してみたら思っていた仕事と違った……そんな事態はできれば避けたいですよね。思っていた仕事と違う場合、仕事へのモチベーションにもかかわってきます。
選考が終わった後でも仕事内容が気になるという場合は、転職先の社員に相談してみるのがおすすめです。
転職先の企業も長く働いてほしいという思いがあるので、仕事内容のすり合わせに時間を割いてくれますよ。
- 入社後に担当する業務はどんな内容か(部署や担当業務など)
- 仕事の経験を積んだ後にどんなキャリアを目指せるのか
- 入社後の研修はどんな内容でどのくらいの期間実施してもらえるか
- 同じ部署の社員は1日どのような流れで働いているか
松下 建都
直接聞く以外には、メールで懸念点を聞いてみてもいいですね。どんな部署でどんな仕事をするのか教えてもらえれば、怖さを払拭することができますよ。
④前職よりつらい環境だったらどうしよう
●雇用契約書を改めてチェックして労働条件を見てみよう!
雇用契約書とは転職者と企業の間で結ぶ、労働契約の内容を明らかにしている書類です。契約書には、以下のような労働条件に関することが記載されています。
- 給与
- 就業場所
- 勤務時間
- 業務内容
- 昇給
雇用契約書を見れば、自分がどんな条件で働くのか、どんな仕事をするのか確認できます。
もし契約書をチェックしてみて、面接のときと条件が違うなと感じた項目があれば、担当者に確認してみましょう。
米田 有希
雇用契約書の確認は転職を確定させる前に必ずおこなっておきたい大切な準備です。あなたと企業との契約はどんな内容になるのかは徹底的にチェックしておきましょう。それが結果として未知への恐怖心を和らげることにもつながります。
⑤前職での経験が通じなかったらどうしよう
●自分の強みを振り返って自信をつけよう!
転職者は、これまでの経験やスキルから即戦力としての活躍を求められる場合が多いです。そのプレッシャーから「自分の経験が通じないかも」と怖くなってしまうのは仕方のないことです。
そんなときは、自分の強みを振り返ってみましょう。改めて自分の強みを確認することで、自信を取り戻し、前向きな気持ちで入社日までの期間を過ごすことができますよ。
- 書類選考や面接でアピールした自分の強みを振り返る
- 企業研究から企業が求める人物像を再度チェックする
- 求める人物像と自分のマッチ度をチェックする
キャリアアドバイザーコメント本田 百合香プロフィールをみる
上記のほかにも、会社以外の環境の変化に対して不安を抱えるのも怖いと感じる原因の一つ。たとえば、入社が決まったものの、引越しが必要になった場合、プライベートでの環境変化をストレスに感じてしまうケースも考えられます。
新しい土地では、土地勘もなく最初は不安も感じることも多いでしょう。また、通勤手段や経路が変わるというのも意外と気がつきませんが不安の一つになる場合もあります。ただ、入社が決まった以上、まずは臆せず挑戦してみることが大切です。たとえば、休みの日に散策などして楽しみを探してみることも一つです。
通勤手段に不安を感じる場合は、前もって電車に乗ってみてスムーズな乗り換えや混み具合などを把握しておくこともできますよね。このように、行動に移してみれば不安はすんなり解消できるもの。環境の変化に悩んだときは、あえて外に出てみることを意識してみてくださいね。
怖くて転職の最初の一歩をふみ出せないときの3つの対処法
転職の怖い原因が判明し、その対処法を実践しても怖さが解消しきれずに、行動に移せないときもありますよね。転職活動は大きな決断です。行動し始めるまでのハードルが高く、行動したいけど気持ちが追いつかないということもあるでしょう。
そんなときは、転職活動を本格的に始める前段階として、小さなことから一歩をふみ出すことが大切です。ここからは、一歩を踏み出せないときにこそ実践できる3つの方法を解説していきます。
解説する内容はどれも行動に移しやすいものばかりなので、まずはここから一歩をふみ出しましょう。
①周りの身近な人に相談する
- 誰かに相談することで自分を客観視できて気持ちが楽になるから
- 励ましの言葉や具体的なアドバイスをもらえるので行動に移しやすくなるから
転職への怖さは誰かに相談することで、和らぐ場合があります。一人で悩み続けるのは精神的な負担が大きいままです。以下のような身近な人に相談することで、励ましの言葉をもらえたり、具体的なアドバイスをもらえたりできるでしょう。
- 家族
- 友人
- ハローワーク
自分では転職の怖さの原因がわかったつもりでも、相手に話してみると違った視点からアドバイスをもらえることがあります。
米田 有希
具体的なアドバイスがもらえなくても、話をするだけで気持ちが楽になり、怖さが和らぐこともあります。「転職が怖い」と相談するのは勇気がいりますが、少しでも前進していけるように、周りの人を頼っていきましょう。
②転職サイトに登録する
- 求人情報の閲覧だけでなく新しい情報が通知で届くようになる
- 無理に求人を探す必要はなく自分のタイミングで転職を始められる
転職サイトに登録するのも転職への小さな一歩としておすすめの方法です。転職サイトでは、求人情報をいつでも確認できるだけでなく、新しい求人情報も通知で届くようになります。
無理に探す必要はなく、まずは目を通してみることからでも始めてみましょう。「この求人は自分にぴったりかも 」と思える求人があれば、そこから企業研究を始めてもいいですね。
転職活動のきっかけとして、登録して求人をただ眺めることから始めてみるのはとてもおすすめですよ。
本田 百合香
少しでも求人情報に触れる機会を増やすことで、自分に合う転職先が見つかりやすくなりますよ。
③転職エージェントに相談する
- 選考の対策方法や応募企業の内情など詳しいアドバイスをくれるから
- 一対一で相談に乗ってくれるので気兼ねなく何でも質問できるから
転職への怖さを払拭できるような具体的なアドバイスがほしいときは、転職エージェントへの相談もおすすめです。今までに何人もの転職を成功させているプロだからこそ、転職に関する具体的なアドバイスをくれます。
選考の対策方法や応募企業の内情なども教えてくれるので、怖さの原因を一つずつ取り除いて、転職への一歩を踏み出せますよ。また、一対一で相談に乗ってもらえるので、気兼ねなく何でも相談ができるのも魅力的なメリットです。
どうしても怖さを克服できない……そんなときに実践したい思考法
いろいろな方法を試してみたけど、どうしても怖いと感じてしまう……。そう悩むこともあるかもしれません。
怖いと思う気持ちはなかなか自分ではコントロールできないからこそつらいですよね。そんなときは、そう感じる「思考」から変えてみることで、怖さを解消できるかもしれません。
ここからは、怖さを克服できないときに試してほしい思考法について解説していきます。思考を変えてみることで、前向きな気持ちになり、転職へふみ出せるようになりますよ。
自分が考えている不安はほとんど起こらないと考える
「自分に合う会社なんてきっと見つからない」「面接で責められるじゃないか」。こんなふうに、怖さの原因を挙げればきりがないですよね。
だからこそ、不安を抱いてしまうときは「その不安はほとんど起こらない」と考えてみてください。「そんなに心配しても仕方ないな」と割り切ってみることで、怖さが軽減されてきますよ。
松下 建都
実際、心配していたことは結局杞憂に終わったということはよくあることです。どうなるかわからない未来を心配して今を動けずにいる方が「怖い」と考えてみましょう。
転職活動を通して何をかなえたいのか考えてみる
あなたが転職を叶えたい理由はなんでしょうか? 今の環境を変えたい、もっと自分の仕事の幅を広げたいなど、いろいろな理由がありますよね。
そんな転職活動を通してかなえたいことをイメージしてみると、怖さが解消できるかもしれません。何かを叶えたいという強い気持ちは、目の前の転職活動に対する怖さに勝ります。
実現したい未来にだけフォーカスを合わせて、そこに至るまでの過程にはとらわれない視点を持ってみましょう。
- 給料を上げて生活を豊かにしたい
- 今の職場環境を離れて自分に合う環境を手に入れたい
- 自分のスキルをもっと磨いてキャリアを上げていきたい
中長期的な目線を持って将来のことを考えてみる
転職が怖いと感じる原因のほとんどは近い将来のことです。たとえば、「今の会社にやめるのを伝えるのが怖い」などがそうですね。
そこで意識してほしいのが、近い将来のことではなく、転職によって中長期的にどんなメリットを受け取れるのか考えてみることです。
中長期的にメリットが大きいとわかれば、目の前の怖さよりも行動することを選択しやすくなりますよね。
- 転職をすることで年収が上がり生涯で受け取る賃金が上がる
- 転職によって自分のキャリアの幅が広げて起業したい
- 居心地の悪い今の環境で何十年も働き続けるのは気持ちが持たない
米田 有希
人はどうしても目の前のことを考えてしまうものです。ただ、その考えだけでは視野が狭まってしまい、なかなか行動に移せないのも事実です。将来の自分をイメージして目の前の怖さを解消していきましょう。
これだけは避けたい! 転職が怖いと感じたときに陥りがちな3つの落とし穴
転職が怖いという気持ちがあると、「早く終えたい」「やっぱりやめたい」と、どうしても目の前のことから逃げたくなってしまうこともあるかもしれません、
ただ、その安易な決断が原因となり、自分にとってマイナスに働いてしまうことがあるので注意が必要ですよ。
ここからは、転職が怖いと感じたときに陥りがちな落とし穴について解説していきます。事前にチェックして避けられるようにしていきましょう。
①転職したい軸が固まっていないのに焦って転職活動を始める
転職は明確な答えがあるわけではなく、すべて自分で決断していく必要があります。だからこそ、転職で叶えたいことの軸が決まらないまま、転職活動を始めてしまうのはデメリットの方が大きくなってしまいます。
軸が定まっていないということは、判断軸がないということです。判断軸がないとさまざまな場面で迷いが生じてしまい、その迷いが不安や怖さにつながってしまう可能性がありますよ。
松下 建都
まずは「自分がなぜ転職したいのか? 」という理由を言語化してみてください。すると、自分がやるべきことが明確にわかり、怖いと感じる場面も少なくなってきますよ。
- 今の環境を離れて新しい分野の仕事にチャレンジしたい
- 私生活を充実させたいからワークライフの整った会社で働きたい
- 転勤が解消されてどこかに定住できるような会社で働きたい
転職の軸の立て方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事
転職の軸60選! 自分だけの軸を見出すカギは不満の言語化にあり
転職をするときは、明確な転職の軸を立てて目的意識を持つことが大切です。ただ転職の軸を立てるのが難しかったり、どんなふうに立てれば良いのか悩んでしまうこともありますよね。この記事では専門家のアドバイスを交えて、60の転職の軸の例や作成法を解説していきます。
記事を読む
②転職を早く終わらせたいばかりに「どこでもいいや」と投げやりになる
転職先が決まらないというプレッシャーから解放されたいと思うがあまり、「もうこの会社でいいかな」と、妥協した気持ちで決めたくなることがあるかもしれません。
ただ、そのような中途半端な気持ちで決めてしまった場合、「やっぱり違う会社が良かった」と、後悔する可能性が高くなってしまいます。そうならないためにも、転職先を決める際は、優先順位を決めておくのをおすすめします。
- 仕事内容
- 収入
- 雇用形態や働き方
- 会社の社風
- 入社後のキャリア
本田 百合香
優先順位を決めておくことで、どこでもいいと投げやりにならず、納得した気持ちで転職活動を終わらせることができますよ。
キャリアアドバイザーコメント松下 建都プロフィールをみる
転職を志すからには、何か自分にとって心の変化や環境の変化があったはず。投げやりに企業への入社を決めてしまっては、変化を感じられず、同じことを繰り返してしまうかもしれませんよ。
もしかしたら、転職先が実は今の環境よりさらに悪い条件である可能性もゼロではないのです。そうなると、再度転職活動することになり、短期間での転職を繰り返す負のループに入ってしまう恐れがあります。
時間をかけてでも、企業選びと自分のキャリアを見つめ直して、あなた自身が納得して転職活動を終えられるようにしましょう。
妥協して決めてしまうと短期離職につながる可能性があります。短期離職の影響についてはこちらの記事の解説がわかりやすいですよ。
関連記事
短期離職はキャリアに影響する|5つの質問でベストな道を見極めよう
短期離職について考えた時、その後のキャリアや転職活動への影響を考えて不安に思うことがありますよね。大切なのは本当に今辞めることがベストなのかを見極め、後悔のない選択をすることです。この記事では、専門家のアドバイスを交えて短期離職について悩んだときに覚えておいてほしいことについて解説していきます。
記事を読む
③転職したいのに行動は起こさないままチャンスを逃し続ける
「面倒くさいから明日から活動しよう」「良さそうな求人だけどまだ対策できてないし……」と、転職したい気持ちはあるものの、転職活動への行動を起こせないということもあるかもしれませんね。
ただ、一つ覚えておいてほしいのは、行動を起こせていないということは、同時にチャンスを逃し続けているともいえます。「この会社から内定をもらうのは難しそうだな」と、応募せずに1日経ったら募集が終了していたというケースもありえますよ。
怖いなと感じたときこそ、「でもここで行動しないとチャンスを逃すかも 」という強い気持ちを持って、行動に移していきましょう。
米田 有希
何事も最初の一歩をふみ出さなければ、成功をつかむことはできません。そのことはぜひ覚えておいてくださいね。
怖いと感じる原因を1つずつ取り除いて転職への一歩を踏み出そう!
ここまで、転職前・中・後それぞれで怖さを感じる原因と対処法、不安を克服するための思考法などについて解説してきました。
転職が怖いと感じるのは仕方のないことです。大切なのは、怖いと思い気持ちに向き合い、どんな原因があるのかを分析し、適切な対処法を実践していくことにあります。
そうすれば、あとは転職への一歩をふみ出すだけです。怖さを解消できたあなたなら、自信を持って転職活動に臨み、理想とする転職を叶えられますよ。
自分だけでなく、他の人たちも勇気をもって一歩を踏み出しているとわかれば、少しは気も楽にならないでしょうか。