就活の正しいシャツ選びを解説! おすすめのタイプや注意点も紹介

この記事のアドバイザー

  • 石川 愛

    石川 愛

    幼少期からボーイスカウト活動をおこない、大学時代には子供たちを指導する立場を経験。思うよう… 続きを読む

  • 加藤 大智

    加藤 大智

    大学時代は、特別支援学校・小学校でイベントの企画・運営をするボランティアに注力。教職課程を… 続きを読む

  • 吉川 智也

    吉川 智也

    大学卒業後、2010年にマイナビに入社。300社以上の採用支援をしてきた経験をもとに、各大… 続きを読む

  • 長尾 美慧

    長尾 美慧

    大学卒業後、アミューズメント業界に就職。年間売上高2億円を超える2店舗兼任し、店舗立ち上げ… 続きを読む

コラムの目次

  1. 必須マナー! 就活のシャツは選考結果にも影響する?
  2. まず押さえよう! 就活でシャツを正しく選ぶべき理由とは
  3. 第一印象を左右するから
  4. 社会人としてのマナーをチェックされるから
  5. 何がおすすめ? 就活のシーン別に正しいシャツを解説
  6. スーツ指定の場合:白色、無地のものを選ぼう
  7. オフィスカジュアル指定の場合:ベーシックな色を選ぼう
  8. 就活のシャツ選びで押さえるべき4つのポイント
  9. 種類:まずはオーソドックスなものを準備する
  10. サイズ:自分の体格に合うものを選ぶ
  11. デザイン:装飾があるものは避ける
  12. 機能性:手入れしやすいものがおすすめ
  13. あわせて知っておこう! インナーは無地の白かベージュがおすすめ
  14. 就活でおすすめなシャツ4選
  15. ①レギュラーカラー:スタンダードなシャツ
  16. ②ワイドカラー:恰幅のいい人にもおすすめシャツ
  17. ③セミワイドカラー:スタイリッシュな印象になるシャツ
  18. ④スキッパーシャツ:はつらつとした印象を与えるシャツ
  19. どこで買える? 就活でおすすめなシャツの購入先3選
  20. 洋服の青山:全国No.1の店舗数を誇る
  21. AOKI:機能性に優れている
  22. UNIQLO:リーズナブルに購入できる
  23. 事前に確認しよう! 就活でシャツを着るときのチェックリスト
  24. ①指定の服装に当てはまっているか
  25. ②しわや汚れがないか
  26. ③ボタンはすべて留めているか
  27. 就活のシャツに関してよくある質問に回答!
  28. 正しいシャツの選び方を覚えて自信をもって就活を進めよう!

必須マナー! 就活のシャツは選考結果にも影響する?

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。学生からよく

「就活のシャツって何を選んだらいいですか? 」
「就活でシャツを着るときに注意すべきことはありますか? 」

といった質問をよく受けます。就活でどんなシャツを着ればいいか、何に注意したらいいかわからない学生もいるでしょう。

就活ではシャツを着る機会が多いからこそ、正しい選び方を押さえておきたいですよね。就活でシャツを選ぶときのポイントや注意点などを解説していくので、シャツを着る際は参考にしてください。

【完全無料】
就活生におすすめ!
本選考前に必ず使ってほしい厳選ツールランキング

1位:自己分析ツール
選考で使えるあなただけの強み・弱みを特定します

2位:Chat GPT 自己PR作成ツール
ChatGPTを活用すれば、企業に合わせた自己PRが簡単につくれます

3位:Chat GPT ガクチカ作成ツール
特別なエピソードがなくても、人事に刺さるガクチカを自動作成できます

4位:志望動機作成ツール
ツールを使えば、企業から求められる志望動機が完成します

5位:適職診断
たった30秒であなたが受けない方がいい仕事がわかります

【本選考を控えている就活生必見!】
選考通過率を上げたいなら以下のツールを活用しよう!

内定者ES100選
大手内定者のESが見放題!100種類の事例から受かるESの作り方がわかります

WEBテスト対策問題集
SPI、玉手箱、TG-Webなどの頻出問題をこれ1つで効率的に対策できます

まず押さえよう! 就活でシャツを正しく選ぶべき理由とは

就活でシャツを正しく選ぶべき理由

就活でシャツを正しく選ぶことは非常に重要です。就活において見た目の印象は少なからず選考に影響しますので、選考で不利にならないためにも、まずは正しいシャツを選ぶことの重要性を理解しましょう。

第一印象を左右するから

正しいシャツを選ぶべき理由としてまずあげられるのが、シャツは第一印象を左右するからです。就活では身だしなみも選考要素の1つであり、就活の場にふさわしくないシャツを選んでしまうと、企業からあまり良い印象を得ることができないでしょう。

またメラビアンの法則によると、人の印象は半分以上が視覚からの情報で決まると言われています

メラビアンの法則
  • 1971年にアルバート・メラビアンという心理学者が提唱。対人コミュニケーションにおいては視覚情報が55%、聴覚情報が38%、言語情報が7%の割合で影響を与える心理学の法則

シャツだけで自分の印象が悪くなってしまうのはもったいないですよね。相手にマイナスな印象を与えないためにも、正しくシャツを選ぶことが重要といえますね。

社会人としてのマナーをチェックされるから

就活のシャツ選びを通じて、社会人としてのマナーもチェックされています。

社会人になると社内外問わず多くの人とやり取りをしたり、会議や接待などさまざまな場面があるため、社会人は時と場合に合わせて服装を選ぶことがもとめられます。企業は選考を通じて、学生のうちからそのようなマナーが身についているのかを確認する狙いもあるといえますね

まずはあなたが受けない方がいい職業を確認してください

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

何がおすすめ? 就活のシーン別に正しいシャツを解説

アップロードした画像


就活生

就活ではどんなシャツを着たらいいのでしょうか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

就活ではシーン別にシャツを使い分けることが重要です。それぞれ解説していきますね。

就活ではさまざまなシーンがあるので、それぞれに合わせてシャツを選ぶことが重要です。スーツ指定、オフィスカジュアル指定の場合に分けて解説していきますよ。

スーツ指定の場合:白色、無地のものを選ぼう

一般的にスーツ指定の場合は、白色や無地のシャツを選ぶのが適切とされています。スーツ指定の場合はフォーマルな服装がもとめられるので、色付きや柄があるシャツは基本的には避けるようにしてくださいね。

スーツ指定の場合におすすめなシャツ
  • 色:白
  • 柄:無地

また、白色のシャツに薄く柄が入っているシャツも避けた方が無難です。一見無地に見えてもふとした瞬間に柄が見えてしまう可能性があるので、スーツ指定の場合は無地のものを着るようにしましょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

白色、無地のシャツはどの場面でも着用できるスタンダードなものなので、1枚持っておくと安心ですよ。

オフィスカジュアル指定の場合:ベーシックな色を選ぼう

オフィスカジュアルを指定されている場合は、白、ブルーなどのベーシックな色のシャツを選ぶようにしましょう。また、オフィスカジュアルの場合は華美でなければ柄が入っていても問題ありません

オフィスカジュアル指定の場合におすすめなシャツ
  • 色:白、ブルーなどのベーシックなもの
  • 柄:無地、ストライプなど

ただしあくまでも就活の場なので、清潔感があることも重要です。そのため、しわはアイロンで伸ばし、裾はボトムスに入れ込むなど、だらしなくならないように注意しましょう。

面接向きのオフィスカジュアルについてはこちらの記事を参考にしてくださいね。

関連記事

面接向きオフィスカジュアルを解説|イラスト付き正解コーディネート例あり

オフィスカジュアルの面接で好印象を残そう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「面接でオフィスカジュアルを指定されたけれど、何を着ていけばいいか分からない」 「オフィスカジュアルでスニーカーはありですか?」 と […]

記事を読む

面接向きオフィスカジュアルを解説|イラスト付き正解コーディネート例あり

キャリアアドバイザーコメント

長尾 美慧

長尾 美慧プロフィール

服装が自由の場合も「就活の場」ということを忘れないようにしよう

アパレルや美容業界、外資系、ベンチャー企業などでは、面接時にスーツではなく私服や自由な服装を指定される場合があります。特にアパレルや美容系の企業は、ファッションセンスや自社のブランドイメージにマッチする人物かどうかを確認する目的もあるようです。また、制服のない企業では私服で来客に接することもあるので、顧客から違和感を抱かれない服装を選べる人物であるかをチェックする目的もあるでしょう。

もちろん、服装が自由な場合もシャツを着用して問題ありません。ただし、あまりにも個性的で派手なものや、冠婚葬祭用のシャツを着用することは避けましょう。企業のブランドイメージや理念、企業からどういう人物がもとめられているのかを把握したうえで、それにマッチする服装を意識することが重要です。私服や服装自由とは「スーツでなくても良い」という意味で、決して何でもいいわけではないということを覚えておいてくださいね。

あなたが受けない方がいい職業を診断しよう

適職診断 適職診断

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

就活のシャツ選びで押さえるべき4つのポイント

就活のシャツ選びで押さえるべき4つのポイント
アップロードした画像


就活生

就活のシャツを選ぶ際のポイントってありますか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

もちろんありますよ! 就活のシャツ選びで押さえるべき4つのポイントを紹介しますね。

就活用のシャツを選ぶ際は、気を付けるべき点が4つあります。就活ではシャツを着る機会が多いからこそ、自分に合うものや使いやすいものを選ぶようにしましょう。

種類:まずはオーソドックスなものを準備する

就活でシャツを選ぶ際は、まずオーソドックスなものを準備するようにしましょう。オーソドックスなものはスーツ指定、オフィスカジュアル指定、どちらのケースでも使用できるので、まず持っておきたいシャツですね。

オーソドックスなシャツ
  • 色:白色
  • 柄:無地
  • 種類:レギュラーカラー

シャツの種類はいくつかありますが、襟の開きが75~90度のレギュラーカラーがスタンダードであるとされています

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

ほかのおすすめなシャツのタイプに関しては後ほど解説しますよ。

サイズ:自分の体格に合うものを選ぶ

自分の体格にあったサイズのシャツを選ぶことも重要です。大きすぎず、小さすぎず、自分の体より少し余裕がある状態が理想ですよ。

理想的なシャツのサイズ
  • 首元:首との間に指1~2本入る程度
  • 袖:ジャケットから1~1.5センチ出る程度
  • 肩幅:シャツと自分の肩幅が同程度
  • 胸囲:自分のサイズよりやや余裕がある程度

特に重要なのは首元のサイズです。首元が開きすぎているとだらしない印象になってしまうので注意が必要ですよ。きつすぎても窮屈な印象になってしまうだけでなく、首元が気になって面接に集中できない可能性もあるので、自分に合ったサイズのものを選ぶようにしましょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

紳士服店などではサイズの計測もおこなっているので、事前に自分のサイズを測っておくと安心ですね。

デザイン:装飾があるものは避ける

スーツ指定の場合は、装飾があるものは避けたほうが無難です。色付きのボタンや色糸の刺繍はおしゃれを楽しむものなので、フォーマルな服装がもとめられるスーツ指定の場合はあまりふさわしくないと感じる面接官もいるかもしれません。

面接で避けるべきデザイン例
  • 色付きのボタン
  • 色糸の刺繍

また襟にボタンがついているボタンダウンシャツはネクタイをつけないで着用するものなので、ネクタイが必要なスーツ指定の場合は避けるようにしてくださいね

機能性:手入れしやすいものがおすすめ

シャツを選ぶ際は手入れがしやすいかもチェックすべきポイントです。就活が忙しくなると、毎日のようにシャツを着ることもあるため、清潔感を常に維持するためにも手入れがしやすいシャツを選ぶと良いでしょう。

高機能シャツの一例
  • 形状安定機能つきのもの
  • 防汚加工がされたもの

しわや汚れがあると清潔感に欠けてしまうので、シャツは着用したらその都度洗濯するのがいいでしょう。その際汚れが落ちにくかったり、しわがつきやすかったりすると手入れするのが大変なので、高機能シャツを持っていると便利ですよ。

キャリアアドバイザーコメント

加藤 大智

加藤 大智プロフィール

シャツは3枚以上持っておくと安心

就活のピーク時は連日シャツを着用することもあるため、シャツは3枚以上持っておくと安心ですよ。汗などの汚れやしわがあると清潔感に欠けてしまうので、シャツはその都度洗濯することをおすすめします。そのまま放置すると汗のにおいが染みついたり、後日洗濯したとしても汗による黄ばみが落ちにくくなります。

シャツの数が少ないと、洗濯が間に合わなかったり、アイロンをかけられない可能性もあります。生乾きの状態やしわがある状態でシャツを着ると清潔感に欠けてしまうので、余裕をもって洗濯ができるようにシャツは3枚以上持っておくようにしましょう。

着替え用のシャツを持ち歩くのもおすすめ

場合によっては、1日に複数の企業を回ることもあるでしょう。そのようなときは、着替え用のシャツを持ち歩くと便利です。

汗で濡れたシャツを着たまま面接に臨むのは、あまり気持ちのいいものではありませんし、着替えることでスッキリして集中することもできます。また食べ物や飲み物をこぼしてうっかりシミを作ってしまったときにも、替えのシャツがあると慌てずに対応できますよ。

あなたが受けない方がいい職業を確認しておこう

就活では、自分に適性のある仕事を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

強み・弱みを理解し、自分がどんな仕事に適性があるのか診断してみましょう。

あわせて知っておこう! インナーは無地の白かベージュがおすすめ

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

シャツを着る際は、インナーも着用するようにしましょう!

アップロードした画像


就活生

インナーってどうして必要なのでしょうか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

インナーを着ていないと、肌が透けてしまったりしてしまう原因になるからです! 色も注意が必要なので一緒に確認しましょう。

就活でシャツを着る際は、インナー選びも重要です。インナーを着ていないと肌が透けてしまったり、汗でシャツが肌にくっついてしまうこともあるので、必ず着用するようにしましょう。

インナーは透けにくい白やベージュのものがおすすめです。また、柄があるものだとシャツから透けて見える可能性があるので、無地のものを選ぶようにしてくださいね。

就活でおすすめなシャツ4選

就活でおすすめのシャツ4選
アップロードした画像


就活生

就活でおすすめのシャツってありますか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

もちろんありますよ! おすすめの4つのシャツを紹介しますね。

シャツは第一印象をも左右するからこそ、どんなシャツを選ぶべきか迷いますよね。おすすめの4タイプを、特徴や与える印象も含めて紹介しますよ。

①レギュラーカラー:スタンダードなシャツ

就活のシャツでまずおすすめなのが、レギュラーカラーです。レギュラーカラーとは襟の開きが75~90度くらいのもので、もっともスタンダードなシャツといえます

どんな体格の人にも合うシャツなので、どのシャツを買うべきか悩んだ場合はレギュラーカラーのシャツを購入しましょう。シチュエーションも問わないシャツですので、さまざまな場面で着まわせるのもメリットですね。

②ワイドカラー:恰幅のいい人にもおすすめシャツ

ワイドカラーも就活でおすすめなシャツの1つです。ワイドカラーとは襟の開きが100~140度くらいで、レギュラーカラーよりも開きが大きいのが特徴です

首元が広いので、恰幅のいい人にもおすすめなシャツといえます。また、レギュラーカラーよりもカジュアルな印象になるので、親しみやすさをアピールしたい人にもおすすめですよ。

③セミワイドカラー:スタイリッシュな印象になるシャツ

就活ではセミワイドカラーもおすすめです。セミワイドカラーとは、レギュラーカラーとワイドカラーの中間のもので、襟の開きが90~100度くらいのものを指します

セミワイドカラーはビジネスの場でもよく使用されるシャツであり、スタイリッシュな印象になるのが特徴です。レギュラーカラーと同じく、どんな体格の人にもおすすめなシャツですよ。

④スキッパーシャツ:はつらつとした印象を与えるシャツ

スキッパーシャツも就活ではおすすめです。スキッパーシャツとは首元のボタンがなく、襟を開いて着用するものを指します

首元が開いているので、元気ではつらつとした印象を与えることができますよ。アクティブなイメージや、スポーツ経験者らしいさわやかな印象をアピールしたい学生にはおすすめのシャツとなります。購入する際は実際に試着をしてみて、自分に似合うか確かめてみてくださいね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

ただしネクタイを着用する際はスキッパーシャツは避けるようにしましょう。

スキッパーシャツについてはこちらの記事で詳しく解説していますよ。

関連記事

就活でスキッパーシャツを着てもOK? 与える印象や着こなしを解説

そもそもスキッパーシャツとは? こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。就活を始める学生が増えてくると、 「就活でスキッパーシャツを着ても良いのですか?」「就活で着るトップスを何にするか迷っています」 など、就活の服 […]

記事を読む

就活でスキッパーシャツを着てもOK? 与える印象や着こなしを解説

またシャツの種類によっておすすめのネクタイの結び方も変化します。シャツとネクタイの相性について詳しく知りたい人はこちらを読んでおきましょう

関連記事

失敗しない! 就活のネクタイの結び方4選×種類別シャツとの相性表

就活でネクタイの結び方は第一印象を左右する大事な要素なので、正しい方法を覚えることが重要です。この記事では就活でおすすめの結び方4選と種類別にシャツとの相性をキャリアアドバイザーが紹介。結ぶ方法についても解説しているので、結び方をマスターして自信をもって面接に臨んでくださいね。

記事を読む

失敗しない! 就活のネクタイの結び方4選×種類別シャツとの相性表

キャリアアドバイザーコメント

石川 愛

石川 愛プロフィール

スーツを着用する際は半袖シャツやポロシャツは避けるようにしましょう

上着を着れば見えないから、半袖シャツやポロシャツでも大丈夫だろうと思う学生もいるかもしれません。しかし、シャツの袖はスーツの袖口から1~1.5cm見えているのが理想とされているので、半袖シャツやポロシャツは避けたほうがいいでしょう。またシャツの袖をまくることも、スーツ着用時は避けるようにしてくださいね。

また、夏の暑い時期には、清涼素材を使った夏専用のシャツもおすすめです。消臭、通気性、吸汗速乾性に優れたものなど、最近はさまざまな高機能のシャツがありますよ。

ただし、近年は就活の場でもクールビズを導入している企業もあります。そのため企業から半袖シャツ、ポロシャツ可、などのアナウンスがあった場合には半袖シャツやポロシャツを着用しても問題ありません。

どこで買える? 就活でおすすめなシャツの購入先3選

就活でおすすめなシャツの購入先
アップロードした画像


就活生

就活のシャツってどこで買えますか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

シャツはさまざまな場所で購入することができますが、ここではおすすめの購入先を3つ紹介しますね。

就活で着るべきシャツはわかったけれど、どこで買えばいいかわからない……という学生もいるのではないでしょうか。おすすめの3つの購入先を特徴もあわせて紹介するので、シャツを購入する際の参考にしてくださいね。

洋服の青山:全国No.1の店舗数を誇る

就活のシャツの購入先でまずおすすめなのが、洋服の青山です。洋服の青山は47都道府県すべてに店舗を持ち、スーツ量販店で全国1位の店舗数を誇るのが特徴です。

またシャツだけでなく、スーツや鞄など、就活で必要なものをそろえることもできます。セットで購入すると割引になることもあるので、就活をはじめる際にまとめて購入するのもおすすめですね。

AOKI:機能性に優れている

AOKI(アオキ)も就活のシャツを購入するならおすすめです。AOKIは洋服の青山に次ぐ売上高を誇るスーツ量販店ですよ。

AOKIは、「ノンアイロンシャツ」など、機能性に優れたシャツが多いのが特徴です。ほかにも通気性に優れたものや動きやすいものなど、さまざまなシャツがあるので参考にしてくださいね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

洋服の青山同様、シャツ以外の就活に必要なものもそろえることができます。

UNIQLO:リーズナブルに購入できる

就活用のシャツはUNIQLO(ユニクロ)でも購入できます。スーツ量販店などよりも比較的リーズナブルに購入できるのが特徴です

就活が本格化してくると毎日シャツを着用することもあるため、複数枚持っているのが理想的ですが、金銭面も気になりますよね。UNIQLOであれば予算を押さえることもできるので、夏場や就活が忙しくなっても安心ですよ。

事前に確認しよう! 就活でシャツを着るときのチェックリスト

就活でシャツを着るときのチェックリスト
アップロードした画像


就活生

就活用のシャツを買ってきました! 早速面接に臨んできます!

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

ちょっと待ってください! シャツを着る前にチェックすべきポイントもありますよ。

シャツは第一印象を左右する重要な要素の1つです。相手にマイナスイメージを持たれないためにも、チェックリストを活用して事前に確認しましょう。

①指定の服装に当てはまっているか

シャツを着るときは、指定の服装に当てはまっているかをまず確認しましょう。スーツ指定なのにオフィスカジュアルで着るときのようなシャツを着てしまったら、「服装に気を遣えない人なのかな」と評価をしてしまう面接官もいるでしょう。

また、面接や説明会の直前になって「服装の認識に誤りがあった……」となると、洗濯やアイロンがけが間に合わない可能性もあります。直前になって焦らないためにも、3日前には服装を確認しておくようにしましょうね

②しわや汚れがないか

しわや汚れがないかもシャツを着る前に確認すべきことです。しわや汚れがあると、「清潔感がない」と企業から思われてしまう可能性がありますよ。

しわや汚れは面接直前になって直すのは難しいので、前日までには確認しておきましょう。また、しわがつきにくい形状安定機能付きのシャツや、汚れが付きにくい防汚加工がされたものを購入するのもおすすめですよ

③ボタンはすべて留めているか

シャツを着る際はボタンをすべて留めるようにしましょう。ボタンが開いているとだらしない印象になるので、1番上のボタンまで留めているか入念に確認してくださいね。

また、ネクタイをする際も第一ボタンは必ず留めましょう。「ネクタイがあるから留めなくてもバレないや」と感じている学生もいるかもしれませんが、第一ボタンが留まっていないと見た目でわかってしまいます

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

もし第一ボタンまで留めると首元がきついのであれば、1つ大きいサイズを購入することも検討してくださいね。

キャリアアドバイザーコメント

吉川 智也

吉川 智也プロフィール

においのチェックも忘れないようにしましょう

シャツを着る前ににおいのチェックも忘れずにおこないましょう。どんなに身だしなみを整えて、見た目には清潔感に溢れていても、シャツが汗臭かったり洗濯後の部屋干しの嫌なにおいが残っていては台なしです。

汗臭さは洗濯をすれば解消するものの、部屋干し臭が残る場合があります。部屋干し臭がするのは、衣類に水分が残る時間が長く、雑菌が繁殖しやすいからです。特に湿気が多い梅雨時は注意が必要ですよ。部屋干し専用の洗剤、柔軟剤、酵素系漂白剤、重曹などを使うと部屋干し臭を防ぐことができますが、洗剤や柔軟剤は香りの強いものもあるので注意が必要です。極力無香料か、ほのかに香る程度のものにしましょう。また汗ジミを抜くために効果的な漂白剤も、独特のにおいがするので注意してくださいね。

また自分にとっては良い香りでも、ほかの人には不快に感じる場合があります。洗濯後のシャツの香りは着る前日にチェックし、もし香りが強く残っているようであれば、洗いたてではない予備のシャツに変えることも検討しましょう。

就活のシャツに関してよくある質問に回答!

シャツの選び方は選考に影響を与えるからこそ、不安にもなりますよね。就活のシャツに関して学生からよくある質問にキャリアアドバイザーが回答しますよ。

  • 就活では柄ありのシャツでも問題ないですか?

    就活では柄ありのシャツはシーンに合わせて使い分けましょう。スーツ指定の場合は一般的にフォーマルな服装がもとめられるので、白色の無地のシャツを選ぶのが無難ですよ。一方オフィスカジュアルの場合は、華美デザインでなければ柄が入ったシャツを着用しても問題ありません。

  • 夏場は半袖のシャツを着てもいいですか?

    半袖のシャツは避けたほうが無難です。スーツを着用した際、スーツの袖からシャツが1〜1.5cm出ているのが理想とされていますが、半袖のシャツだと袖が見えません。そのため、夏場でも長袖のシャツを着用するほうがいいでしょう。ただし、クールビズを就活でも導入している企業も多いため、企業側から指示があった場合は半袖でも問題ありませんよ。

正しいシャツの選び方を覚えて自信をもって就活を進めよう!

企業はシャツの着こなしを通じて社会人としてのマナーを見極めています。そのため、シャツの選び方や着方によっては、第一印象にも影響を与えてしまう可能性もあるため、注意が必要です。就活ではシャツを着る機会が多いからこそ、それぞれのシーンと自身の体形に適したシャツの選び方を覚えて、自信をもって就活に臨みましょう。

また、シャツの手入れなどの身だしなみについて非常に重要になるため、ぜひ記事のチェック項目も併せて参考にしてみてくださいね。

あなたが受けないほうがいい業界をチェックしよう

36の質問であなたを徹底解剖 12タイプ性格診断からあなたの強み・適職を特定 適職を診断する(無料) 36の質問であなたを徹底解剖 12タイプ性格診断からあなたの強み・適職を特定 適職を診断する(無料)

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「My Analytics」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

My Analyticsで強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか知りましょう。

記事の編集責任者

北原 瑞起きたはら みずき

新卒でポート株式会社へ入社。入社2年目に年間1億2千万円の売上を記録し、全社の年間MVPを獲得。現在は、リクルーティングアドバイザーグループの責任者として、年間300社の採用支援及び、年間2,000人の学生の就活相談に乗り、企業と学生の最良なマッチング機会の創出をおこなっている。プロフィール詳細

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01458)

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム