【例文8選】尊敬する人がいない場合の対処法|回答のコツも解説

この記事のアドバイザー

  • 酒井 栞里

    酒井 栞里

    大学ではアメフト部のマネージャーとして、練習やチームの運営をサポート。この経験を通して、自… 続きを読む

  • 上村 京久

    上村 京久

    幼稚園から高校まで野球を打ち込み、所属大学野球大会で優勝。4番ピッチャーとしてMVPを獲得… 続きを読む

  • 北浦 ひより

    北浦 ひより

    大学時代は、サッカー部のマネージャーとして選手のサポートに取り組む。選手に加えて、監督やコ… 続きを読む

  • 吉川 智也

    吉川 智也

    大学卒業後、2010年にマイナビに入社。300社以上の採用支援をしてきた経験をもとに、各大… 続きを読む

コラムの目次

  1. 尊敬する人がいない場合は理由の深掘りが重要! 3つの対処法で打開を目指そう
  2. まずはここから! 尊敬する人とは?
  3. すごいと感じたり見習いたくなるような人
  4. 企業が面接で尊敬する人を聞く意図を知ろう
  5. 学生の人間性を確認するため
  6. 学生自身の価値観を知るため
  7. 説得力のある説明ができるかを確認するため
  8. 尊敬する人がいなくても選考は突破できる?
  9. 尊敬する人がいないこと自体は大きなマイナスにならない
  10. 回答を工夫してプラス評価を狙うチャンスと捉えよう!
  11. 尊敬する人がいない場合の対処法3選
  12. ①本当に尊敬できる人がいないか今一度洗い出す
  13. ②人以外に着目してみる
  14. ③就活エージェントに相談してみる
  15. どうしてもいない場合は「いない」と正直に答えても良い
  16. 就活で嘘をつくのはリスクが高いのでやめよう
  17. 尊敬する人がいないと回答する際の注意点
  18. ①ただ「いません」と伝えるのは避けよう
  19. ②論理的に回答できるようにする
  20. ③自分の価値観が伝わるように回答する
  21. 尊敬する人がいないなら今から見つけるのもおすすめ!
  22. 尊敬する人として取り上げやすい人8選
  23. ①親族
  24. ②友人
  25. ③学校の先生
  26. ④アルバイト先の先輩や社員
  27. ⑤有名人
  28. ⑥経営者
  29. ⑦歴史上の偉人
  30. ⑧創作上の人物
  31. 4ステップで完成! 面接官が納得しやすい「尊敬する人」の回答方法
  32. ステップ①尊敬している理由を深掘りする
  33. ステップ②尊敬するに至ったエピソードを探す
  34. ステップ③その人から受けた影響を考える
  35. ステップ④受けた影響を今後どう活かすのかを考える
  36. 要注意! 尊敬する人を回答する際は3つの注意点を押さえよう
  37. ①聞き手の多くが嫌悪感を抱くような人は避けるのが無難
  38. ②「好き」と「尊敬」は違うことを理解しておく
  39. ③人物紹介にならないようにする
  40. 尊敬する人がいない人は必見! 尊敬する人の回答例文8選
  41. 例文①親族
  42. 例文②友人
  43. 例文③学校の先生
  44. 例文④アルバイト先の先輩や社員
  45. 例文⑤有名人
  46. 例文⑥経営者
  47. 例文⑦歴史上の偉人
  48. 例文⑧創作上の人物
  49. 尊敬する人がいない場合も大丈夫! 理由を伝えてアピールにつなげよう

尊敬する人がいない場合は理由の深掘りが重要! 3つの対処法で打開を目指そう

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。学生からよく

「尊敬する人がいないので回答に困っています。」
「尊敬する人がいない場合の対処法を教えてもらいたいです。」

といった質問を受けます。面接で尊敬する人を聞かれたら何と答えれば良いのかわからない学生や、どのような人を伝えるべきか悩んでいる学生は少なくありません。

この記事では尊敬する人がいない場合の対処法と、面接官を納得させる答え方や注意点を紹介します。この記事を読んだうえで対策をすれば、面接で「尊敬する人」を聞かれても困ることはなくなるでしょう。ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

【完全無料】
就活生におすすめ!
本選考前に必ず使ってほしい厳選ツールランキング

選考通過率を上げたいなら以下のツールを活用しよう!

1位: ChatGPT 自己PR作成ツール
自己PRが思いつかない人は、ChatGPTツールを活用して自己PRを完成させよう

2位:Chat GPT ガクチカ作成ツール
特別なエピソードがなくても大丈夫! Chat GPTが魅力的なガクチカを作成します

3位:志望動機作成ツール
特別な動機がなくても、ツールを使えば企業から求められる志望動機が完成します

4位:内定者ES100選
大手内定者のESが見放題!100種類の事例から受かるESの作り方がわかります

5位:WEBテスト対策問題集
SPI、玉手箱、TG-Webなどの頻出問題をこれ1つで効率的に対策できます

【スキマ時間におすすめ】
所要時間30秒! 本選考前に必ず診断しておこう

適職診断
たった30秒であなたが受けない方がいい仕事がわかります

面接力診断
39点以下は要注意!面接を受ける前にあなたの面接力を診断しましょう

まずはここから! 尊敬する人とは?

アップロードした画像


就活生

こないだ面接で「尊敬する人」を聞かれたのですが、尊敬する人が思い浮かばず困ってしまいました……。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

そうなんですね。尊敬する人を見つけるにはまずは尊敬する人がどのような人を指すのかを押さえましょう。

面接では尊敬する人を聞かれる場合がありますが、そもそもどのような人を選べばいいかわからない学生もいるでしょう。尊敬する人を見つける前にまずはどのような人物を指すかを覚えてくださいね。

すごいと感じたり見習いたくなるような人

尊敬する人とは自分がすごいと感じたり、見習いたくなるような人のことを指します。「尊敬」という単語は「尊ぶ」と「敬う」で構成されており、相手を大切に思ったり価値を感じているとイメージできますね。

たとえば知識が豊富な人に対して「すごい」と感じたり、自分が困っているときに手を差し伸べてくれた人に対して「自分もそんなふうになりたい」と思ったことがある学生もいるでしょう。このように憧れを感じる人や目標としたい人は、自分が尊敬する人ということができますよ

重く考える必要はない

「尊敬」と聞くと、偉大な功績を残した人や社会的に大きな影響を与えた人など、たいそうな人を選ばないといけないと考える学生もいるでしょう。しかし尊敬する人とは、自分が目指したい人や影響を受けた人など、自分なりにすごいと感じる人で良いのです

たとえば家族や友人、学校の先生など、自分にとって身近な存在でももちろん問題ありません。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

尊敬する人として取り上げられやすい人については後ほど詳しく紹介します。

キャリアアドバイザーコメント

北浦 ひより

北浦 ひよりプロフィール

尊敬する人がいないからといって思い詰める必要はない

尊敬する人がいない学生の中には、「選考で不利になるのではないか」と不安を感じる人もいますが、尊敬する人がいないからといって思い詰める必要はありません。

前提として、厚生労働省は「公正な採用選考の基本」において「尊敬する人」に関する質問は「配慮すべき事項」と指定しています。質問そのものが禁止されているわけではありませんが「尊敬する人」の回答が選考の合否に影響することで、就職差別につながらないよう注意を呼びかけているのです。そのため尊敬する人がいないと選考で回答したとしても、選考結果にマイナスに影響することは基本的にありませんので安心してくださいね。

どうしても尊敬する人がいないという場合は、無理に対象者を挙げることはしなくて大丈夫です。尊敬する人がいない理由を明確に説明できるようにするなど、ほかの内容で自分自身の考えや価値観をアピールするようにしましょう。

企業が面接で尊敬する人を聞く意図を知ろう

企業が面接で尊敬する人を聞く意図
アップロードした画像


就活生

尊敬する人は自分がすごいと感じる人を選べばいいのですね。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

その通りです!自分なりに尊敬する人で良いのですよ。

アップロードした画像


就活生

ちなみに企業はなぜ「尊敬する人」を聞くのですか?

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

良い質問ですね! 企業が尊敬する人を聞く理由も解説しますね。

面接でよく質問される「尊敬する人」ですが、企業が質問する意図を知りたい学生もいるでしょう。

実は企業は学生が尊敬する人物ではなく、学生の価値観や考え方を質問を通じて知りたいと考えているのです。面接官が質問を通して知ろうとしていることは3つあるので、それぞれ理解しましょう。

学生の人間性を確認するため

企業が「尊敬する人」を質問する理由としてまずあげられるのが、学生の人間性を確認したいからです。面接官は「尊敬している=その人物のようになりたい」と想像しており、尊敬する人が誰なのかを聞くことで学生がどのような人間性を持っているのかを確認しています。

たとえば尊敬している理由が「失敗を恐れず挑戦する姿」なら、企業は学生に対して「少しくらいリスクがあっても挑戦できる人」というイメージを持つでしょう。このように、企業は尊敬する人を通じて学生の人間性を見極め、自社に合う人物像かどうかを判断しているといえますね

学生自身の価値観を知るため

学生の価値観を知って入社後のミスマッチを減らしたいと考えていることも、企業が「尊敬する人」を質問する理由の1つです。企業は採用にあたり多くの時間やコストを費やしているため、できるだけミスマッチを減らし、早期退職を防ぎたいと考えていますよ。

ミスマッチを防ぐためには、学生の価値観と企業の価値観が同じである必要があります。採用担当者は、尊敬している人物から学生がどのような価値観を持っているのかを想像し、自社がもとめる価値観と一致しているかどうかを判断しているのです

説得力のある説明ができるかを確認するため

企業は「尊敬する人は誰ですか」という正解のない質問に対して、論理的な回答ができるかどうかも見ています。どんなに自分が尊敬していたとしても、言語化しわかりやすく答えることができなければ相手には伝わりません。

社会に出ればさまざまな人とかかわる機会があったり、さまざまな場面で想定外の質問に答えなければならないことがありますが、そのためには柔軟に対応できる説明スキルが必要です。「尊敬する人は誰ですか」という質問に対して、何をどのような順番で答えるか、説得力のある説明になっているかなど、わかりやすく説明できるかどうかを見極めているのです

そのため面接官の意図に答えるためには、論理的に説明できることが大切です。面接官から高評価を得るためにも、しっかりと答えられるようにしましょう。

キャリアアドバイザーコメント

上村 京久

上村 京久プロフィール

学生のモチベーションの源泉を知りたいことも質問する意図の1つ

企業が面接で尊敬する人を聞く理由として、学生のモチベーションの源泉がどこにあるか知りたいといった背景もあります。

上述したとおり、尊敬する人は自分が「将来なりたい人物像」ともいえるため、なぜその人物が目標とする姿なのかを聞くことで「どのようなスキルを身につけたいのか」「どういった環境に身をおきたいのか」という学生の価値観を知ることができます。そういった価値観はモチベーションにつながる重要な要素となるので、企業は尊敬する人を通じて「自社でモチベーションを保ちながら働けるか」を判断しているのです。

プレゼンテーションスキルも見極められている

「尊敬する人」を質問することで、学生のプレゼンテーション能力を見たいと考える面接官もいるでしょう。前述した「説明がうまくできるか」といった部分にも重なりますが、尊敬する人を回答する際は、ただ説明するだけではなく「尊敬する人はたしかに魅力的な人だ」と企業にも思わせることが重要です。

プレゼンテーション能力は営業職はもちろん、あらゆる職種でもとめられるため、社会人として必須スキルといえるでしょう。そのため尊敬する人について聞くことで、プレゼンテーション能力がどれくらいあるのか企業は見極めているのです。

Chat GPTを活用して自己PRを作成してみませんか?

Chat GPT自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか? 簡単な質問に答えていくだけでChatGPTが自動で魅力的な自己PRを作成します

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう

 実際にChat GPTが作成した自己PR例文 
 (リーダーシップが強みの場合) 
私はリーダーシップを発揮できる人材です。 学生時代にサークル長として運営に携わった際に、リーダーシップを養うことができました。 サークル長を務めていたフットサルサークルでは、練習場所や時間が取れないことや、連携が取りきれていないことが問題でした。そこで、大学側に掛け合い週に二回の練習場所を確保し、時間を決め活動するようにメンバーに声かけを行いました。 さらに、週末明けに今週の活動の詳細をメンバーにメールで配信することで連携強化に努めた結果、サークル加入率を前年度の3倍まで伸ばすことができました。 問題にしっかりと焦点を当て、迅速に対応していき、周りを良い意味で巻き込んでいくリーダーシップを御社でも活かしてきたいと考えております。

尊敬する人がいなくても選考は突破できる?

アップロードした画像


就活生

企業が「尊敬する人」を質問するのにはさまざまな理由があるのですね。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

その通りです。企業は質問を通じて学生についての理解を深めようとしていますよ。

アップロードした画像


就活生

やはり尊敬する人がいないと選考は不利なのでしょうか……?

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

不安になりますよね。尊敬する人がいない場合に選考を突破できるのか解説します。

尊敬する人がいないと選考を突破できないと不安に感じる学生もいるでしょう。尊敬する人がいない場合の選考への影響について解説するので、不安な学生は参考にしてくださいね。

尊敬する人がいないこと自体は大きなマイナスにならない

尊敬する人の回答内容で合否を決定することは採用のガイドラインに違反することになるため、尊敬する人がいないこと自体はマイナスにはなりません。ガイドラインとは厚労省が明示している公正な採用選考の基本のことを指し、「応募者の適性・能力とは関係ない事柄で採否を決定しない」と明記されています。

「尊敬する人は誰ですか」という質問は「採用選考時に配慮すべき事項」に抵触しているため、企業が配慮しなければならない質問です。そのため、尊敬する人の有無だけで選考で不利になることはないでしょう

回答を工夫してプラス評価を狙うチャンスと捉えよう!

尊敬する人がいない場合は回答を工夫することで、プラスの評価を得ることができますよ。もちろん尊敬する人の有無は直接評価にはつながらないですが、企業は質問を通じて「説得力がある回答ができるか」を見極めています。

そのため尊敬する人がいなくても、面接官を納得させられる理由を回答することで「論理的に物事を考えることができる学生」と好印象を狙うことができるのです

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

尊敬する人がいないと回答する方法については後ほど詳しく解説します。

尊敬する人がいない場合の対処法3選

尊敬する人がいない場合の対処法
アップロードした画像


就活生

尊敬する人がいなくても選考を突破することはできるのですね!

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

その通りです! 尊敬する人がいない場合は回答を工夫することが重要ですね。

アップロードした画像


就活生

一安心しました! ちなみに尊敬する人を見つけるおすすめの方法ってありますか?

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

もちろんありますよ! 尊敬する人がいない場合の3つの対処法を紹介しますね。

尊敬する人の有無で合否は決まりませんが、尊敬する人を見つけたいと考えている学生もいるでしょう。そういった学生におすすめの3つの対処法を紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

①本当に尊敬できる人がいないか今一度洗い出す

尊敬する人がいない場合は今一度過去の経験を洗い出し、本当に尊敬できる人がいないのかを考えてみましょう。

過去の経験を振り返る際は「自分の価値観に影響を与えた人」がいないかを確認すると尊敬する人が見つかる場合がありますよ。たとえば学生時代の仲間や趣味で交流のある人など、自分の周りを思い出してみることで「この人のおかげで自分が変われた」という人が見つかることも少なくありません。

尊敬する人を考えるときには、

  • その人の性格
  • その人のおこない
  • その人の実績や成果

の観点から見ていくことがポイントです。

その人物の人格やおこない、実績に対して感動や憧れを感じたのなら、価値観に影響を与えた可能性があります。あまり堅苦しく考えず自分にかかわった人を思い浮かべて見てくださいね。

これまでにお世話になった人を書き出す

尊敬する人が思い浮かばないときは、これまでお世話になった人を片っ端から書き出してみるのもおすすめです。恩師や知人など、自分を助けてくれた人や支えになった人などを一覧化してみてください。

お世話になった人を書き出すときのポイント
  • その人から何をしてもらったのか
  • その結果どうなったのか
  • もしその人がいなければどうなっていたか

お世話になった人を書き出す際は、書き出しながら当時のエピソードやその人がいなかったらどうなっていたかなどもあわせて書くと良いでしょう。具体的に思い出してみることで、自分に影響を与えた人物を見つけることにつながりますよ

周りの尊敬する人を聞いてみる

尊敬する人がなかなか思い浮かばないときは、周囲の人に尊敬している人物を聞いてみるのも良いでしょう。ほかの人がどのような人物を尊敬しているのかを知ることで、回答のヒントが得られることも少なくありません。

周囲に尊敬する人を聞くときは誰を尊敬しているかだけでなく、なぜ尊敬しているのかやどのような影響を受けたのかもあわせて聞くようにしましょう。背景まで確認することで、自分との共通点や新たな発見につながることがありますよ

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

周囲の意見を鵜呑みにするのではなく、あくまでも参考にする、という点を忘れないようにしましょう。

②人以外に着目してみる

尊敬する人を思い浮かべようとすると行き詰まってしまうときは、いったん人以外に視点を向けてみるのもおすすめです。尊敬する人が思いつかなくても、物や芸術など人物以外の点に着目すると新たな発見がある場合もありますよ

人以外に着目すべき点の例
  • 芸術
  • スマートフォンなどの発明品
  • 歴史

たとえば車やスマートフォンなどは便利で生活を豊かにするものですが、これらを生み出した人が必ずいます。「これはどういう思いで作ったのだろう」「これができたことでどう変わったのか」などという見方をしてみると良いでしょう。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

身の回りにある身近なものがきっかけになることも少なくありませんよ。

③就活エージェントに相談してみる

尊敬する人がわからないときは、就活エージェントの利用もおすすめです。就活エージェントでは最新の就活知識やノウハウを教えてもらうことができるのはもちろん、多くの就活生が利用しているためさまざまなケースのアドバイス実績があります。

「尊敬する人は誰ですか」という悩みへのアドバイスも数多く実績があるため、答え方のコツを教えてもらいましょう。専属のキャリアアドバイザーがつき、自分に合った形でアドバイスしてくれるので話しやすいことも魅力といえますね

無料で利用することができるので「自己分析が上手くできない」などの悩みを持っている人は利用してみましょう。

キャリアアドバイザーコメント

吉川 智也

吉川 智也プロフィール

尊敬する人が思いつかない場合は自分が変化したタイミングを思い出そう

上記3つの対処法のなかでも、まずは本当に尊敬する人がいないかもう一度洗い出してみることをおすすめします。具体的にはモチベーショングラフを用いて、幼少期からモチベーションが上がった時と下がった時をできるだけ多く書き出してみてください。モチベーションが下がった直後、再度上がったタイミングに着目すると、誰かにサポートしてもらっていたり、誰かの言葉が糧になっていた場合があるでしょう。自分の気持ちにプラスの影響を与えた人物は「尊敬する人」ということができるので、当てはまる人がいないか考えてみてくださいね。

どうしても自力で尊敬する人を見つけられない場合は、家族や友人に頼るのもおすすめです。たとえば家族や友人から見て、自分の価値観に変化があったときはないか聞いてみましょう。変化したタイミングがあれば、その際に誰かからの影響を受けている可能性もあるため、かかわっていた人物を洗い出してみましょう。

どうしてもいない場合は「いない」と正直に答えても良い

アップロードした画像


就活生

尊敬する人を考えてみたのですが、やっぱり見つかりません……。このようなときはどうしたらいいのでしょうか?

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

どうしても尊敬する人が思いつかない場合は正直に答えても大丈夫ですよ。

尊敬する人を考えてみたけれどどうしても見つからないときは、正直に「いない」と答えても問題ありません。もちろん尊敬する人がいないと「プライドが高いのかな」と思う面接官もいますが、無理に考えて理由を明確に回答できないとかえって評価が悪くなってしまう可能性がありますよ。

ただし、尊敬する人がいないと回答する場合はただ「いない」と答えるのではなく、回答を工夫することが重要です。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

尊敬する人がいないと回答する際のコツについてはのちほど詳しく解説します。

就活で嘘をつくのはリスクが高いのでやめよう

尊敬する人がいないからといって嘘をつく学生もいますが、就活で嘘をつくことは避けましょう。嘘がバレれば不採用となるばかりか、内定後に嘘がバレたときは、内定を取り消されるなどのリスクがありますよ

また嘘をついて入社してもミスマッチを感じるなど、自分にとってもメリットはないので就活で嘘をつくことは避けましょう。

就活で嘘をつくことにメリットはありません。就活で嘘をつくことの影響についてはこちらの記事を確認しておきましょう。

関連記事

就活で嘘はメリットなし! 嘘のリスクと境界線を徹底解説

就活で嘘をつくことには、たくさんのリスクがあります。この記事では、嘘と嘘ではないの境界線や、嘘のエピソードを話さなくていい対策もキャリアアドバイザーが紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

記事を読む

就活で嘘はメリットなし! 嘘のリスクと境界線を徹底解説

尊敬する人がいないと回答する際の注意点

アップロードした画像


就活生

尊敬する人がいない場合は「いない」と回答しても良いのですね!

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

その通りです!どうしても尊敬する人がいない場合は無理に回答する必要はありませんよ。

アップロードした画像


就活生

そうなんですね!ちなみに尊敬する人がいないと回答する際に注意すべき点はありますか?

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

良い質問ですね!尊敬する人がいないと回答する際の注意点を紹介しますね。

どうしても尊敬する人が思いつかず、「いない」と回答する際は注意すべきことがあります。注意点を知らずに回答してしまうとマイナス評価につながりかねないので、「尊敬する人がいない」と回答するときは次の3つに注意してくださいね。

①ただ「いません」と伝えるのは避けよう

尊敬する人がいないと回答する場合は、ただ「いない」と回答するのは避けましょう。企業は尊敬する人という質問を通じて学生が目指す姿をイメージしたいと考えているので、ただ「いません」と答えると

  • 人に興味がない人
  • 他人のいいところを見つけられない人
  • 目指すものがない人

という印象を企業から持たれかねません。そのため尊敬する人がいないと回答する場合は、「いない」ということ以外にも「なぜいないのか」という理由もあわせて伝えることも重要です

②論理的に回答できるようにする

企業が尊敬する人を聞く理由として学生のコミュニケーション能力を確認したいという考えもあるので、尊敬する人がいないと回答する場合はいない理由を論理的に伝えることも意識しましょう。

尊敬する人がいなくても、いない理由をしっかりと論理的に説明すれば面接官は納得します。大切なのは質問に対して「なぜなのか」をしっかりと納得のいく答え方ができるかです。質問にどう答えるかの「コミュニケーション能力」が問われていることを覚えておきましょう。

③自分の価値観が伝わるように回答する

面接で尊敬する人がいないと回答するときは、自分の価値観が伝わる回答を意識することも重要です。面接官は面接で学生の価値観を知ろうとしているので、たとえ尊敬する人がいたとしても価値観が伝わらなければ評価はされにくいでしょう。

「尊敬する人はいないけれどこのような価値観を大事にしています」というように自分の考えを伝えることができれば、面接官に自分の人柄を伝えることができます。尊敬する人の代わりに「◯◯な人」など、自分が目指す姿や大切にしている価値観を伝えると効果的ですよ

回答例

例文

尊敬する人はいません。私はこれまで誰かを目標にするということをしてきませんでした。他人を分析することで、自分の弱さを見たくないという思いがあったためです。

就職活動をするにあたって、この点は自分の弱点だということに気づきました。今後は他人を分析し、良いところは積極的に吸収して生き方の参考にしたいと思っています。

今は尊敬する人を見つけられていませんが、見返りをもとめずに行動できる人になりたいという思いを持っています。電車で席を譲るなどのちょっとしたことでも、誰かに感謝されればいずれは自分に返ってくるという気持ちで行動することを心がけています。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

今までの自分を反省し、これから改善していきたいという気持ちを伝えている点と、こういう人になりたいという思いを伝えられている点は好印象ですね。

尊敬する人がいないなら今から見つけるのもおすすめ!

アップロードした画像


就活生

尊敬する人がいない場合は「いない」と回答するしかないのでしょうか……?

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

そんなことはありませんよ! 尊敬する人がいないなら今から見つけるのもおすすめです。

また正解のない質問をすることで、説明力やコミュニケーション能力を判断することができるため、好んで質問する面接官も少なくありません。今後の就職活動でも聞かれる可能性があるので、これを機会に尊敬する人を見つけておくことをおすすめします。

今から尊敬する人を見つけるためのおすすめの行動
  • 自分にとって影響力のある人や出来事を探す
  • さまざまな人と出会う
  • 本やインターネットで偉人や著名人の情報を調べる

尊敬する人を見つけるためには上記の行動がおすすめです。影響力のある人を探すことでその人の生き方や考え方に感銘を受け、尊敬する人を見つけるヒントが得られるかもしれません。また、さまざまな人と出会うことで、新しい価値観や考え方に触れることもできますし、身近な人でなくとも著名人の情報を調べていくことで尊敬できる人を見つけられるでしょう

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

尊敬する人として取り上げやすい人については後ほど詳しく解説しますよ。

面接で尊敬する人を聞かれた際のポイントはこちらを参考にしてみてください。

関連記事

就活で尊敬する人を聞かれたときの失敗しない答え方|例文付き

面接で尊敬する人について聞かれたら、尊敬する理由も合わせて答えると面接官の意図に沿えますよ。 この記事では尊敬する人を質問する意図や、答え方のポイント、回答例文などをキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画も参考に充実した回答にしましょう!

記事を読む

就活で尊敬する人を聞かれたときの失敗しない答え方|例文付き

自己PRが書けない人におすすめ!
まずはChatGPT自己PR作成ツールを試してみよう

自己PR作成ツール 自己PR作成ツール

「自己PRがを考えるのに時間がかかる......」というお悩みはありませんか?

そんな人に活用してほしいのが、「Chat GPT 自己PR作成ツール」です。簡単な質問に答えるだけで、Chat GPT選考で活用できる自己PRの土台を自動で作成します

自己PRが思いつかない人や、忙しくて自己PRを考える時間がない人は、まずはツールを使って自己PRの土台を作ってみることをおすすめします!

尊敬する人として取り上げやすい人8選

アップロードした画像


就活生

尊敬する人は今から見つけることもできるのですね!

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

そうなんです! 尊敬する人がいない場合はぜひ参考にしてくださいね。

アップロードした画像


就活生

ちなみに尊敬する人として取り上げやすい人っていますか?

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

もちろんいますよ! 尊敬する人として取り上げやすい人を紹介しますね。

尊敬する人を考えるといっても、なかなか簡単には考えられないですよね。尊敬する人は「影響を受けた人」を思い浮かべると理由が考えやすくなるので、まずは身近な人物や知っている人を想像していくと良いでしょう。

尊敬する人になりやすい8人を例として紹介するので、尊敬する人を見つけたい学生は参考にしてくださいね。

①親族

両親や兄弟などの親族は尊敬する人になりやすい人物といえるでしょう。親族は身近な存在なため自分と価値観が似ている場合も多く、その共通点から尊敬の念が生まれやすいといえますね。

しかし親族を尊敬する人にあげるときは、親族に甘えて自立できていない印象を与えないように注意が必要です。たとえば「いつもお弁当を作ってくれて感謝しています」などは、自立できていない印象を持たれてしまうでしょう。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

人として優れているところに着目すると、比較的考えやすくなります。

②友人

親族と同様に、身近で接する機会がおおいからこそ尊敬する人として想像しやすいのが友人です。人によっては家族には相談できない悩みも話すことができるほど、家族以上に理解しあっていることも少なくないでしょう

友人は自分が困っているときに相談に乗ってくれたり、落ち込んでいるときに励ましてくれる存在といえます。そのため友人は頼りになる存在になりやすく、尊敬する人となりやすいでしょう。

③学校の先生

学校の先生は個人的なエピソードが探しやすいため、尊敬する人としてあげやすくなります。勉強で行き詰まったときや、進路に悩んだときなどに相談したことがある学生もいるのではないでしょうか。

学校生活では多くの先生とかかわるため、先生を尊敬する人として伝える場合はほかの先生ではなくなぜその先生を尊敬するのかを明確に伝えることが重要です。たとえば多くの先生が生徒に対して画一的な対応をもとめる中、生徒一人ひとりの個性や考え方を尊重してくれたなど、ほかの先生との違いについて伝えると尊敬する理由をわかりやすく伝えられるでしょう。

④アルバイト先の先輩や社員

アルバイト先の人も「尊敬する人物」になりやすい人です。アルバイト先の人は仕事面はもちろんですが、仕事以外の面でも尊敬する点を考えてみると良いでしょう

たとえば、人見知りでほかのアルバイトの人となかなか話せないでいるときに、先輩が声をかけて食事に連れて行ってくれたなど、仕事以外の点に着目すると尊敬する理由が見つかりやすくなりますよ。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

もちろん「この人のように仕事ができるようになりたい」という仕事面での尊敬でも問題ありません。

⑤有名人

有名人を尊敬する人にとりあげるのもおすすめです。たとえばスポーツ選手であればストイックな練習や逆境に耐える姿など、いろいろな角度から尊敬する理由を見つけることができますね。また有名人は多くの人が知っているため、面接官もイメージがつきやすいでしょう。

ただし有名なスポーツ選手などはほかの学生も尊敬する人として取り上げることも多く、尊敬する人物では差別化できない場合もあります。また努力を惜しまない点や我慢強さなどは多くの学生が尊敬する理由として取り上げる部分なので、有名人を尊敬する人にする場合は被りにくい切り口で分析すると良いでしょう

⑥経営者

尊敬する人に経営者をあげることもおすすめです。経営者は大きな責任を担い高い志を持って行動している人が多いため、ビジネスの観点から尊敬している社会人も多いですよ。

ただし多くの社会人が経営者を尊敬しているからこそ、面接では尊敬する理由を深掘りされることがあるので注意が必要です

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

答える内容が薄いと逆効果なので、経営者を尊敬する人にあげるなら著書などを読んでおくことをおすすめします。

⑦歴史上の偉人

歴史上の人物も尊敬する人としてあげられやすいでしょう。教科書などでなじみのある人物であれば、面接官も知っているケースも多くイメージしやすいですね。

  • マザーテレサ
  • アインシュタイン
  • エジソン

ただし、歴史上の人物は経緯や功績しかわからないため、どのような思いをもってなぜその行動をとったのかといった価値観がわかりづらい点に注意が必要です。価値観を自分に重ねることが難しく伝わりにくいため、歴史上の人物をあげるなら「社会に大きく貢献した」などの切り口で話しましょう

⑧創作上の人物

尊敬する人は、実在する人物でなければならないということはありません。「どのようなところが尊敬できるのか」を伝えることが重要なので、アニメの主人公や映画の登場人物でも構いません。

創作上の人物を尊敬する人として伝える際は、企業の理念などに合った人物を選ぶことを心掛けましょう。企業がもとめている人物像に近いキャラクターを選ばないと、好きなキャラクター紹介になってしまうことがあるので注意が必要です。

また創造上の人物は面接官が知らない場合もあるので、尊敬する理由を伝える前にどのような作品でどういったキャラクターなのか説明をするようにしましょう。ただし前提の説明が長くなると要点が伝わりにくくなるため、完結に説明することも意識してくださいね。

自己PRで悩んだら、Chat GPTを活用しよう

自己PRは就活において必要です!しかし、書こうしてもネタが思いつかなかったり、学業やアルバイトで忙しく手つかずの学生も多いのではないでしょうか?

そんな就活生に活用していただきたいのが最新の「Chat GPT自己PR作成ツール」です!作成ツールではChat GPTが自己PRを自動生成してくれるため、ネタがなく悩んでいたり、忙しい就活生にはぴったりです!

まずはあなたも作成ツールを活用して、自分の強みが存分に伝わる自己PRを完成させましょう!

 実際にChat GPTが作成した自己PR例文 
 (リーダーシップが強みの場合) 
私はリーダーシップを発揮できる人材です。 学生時代にサークル長として運営に携わった際に、リーダーシップを養うことができました。 サークル長を務めていたフットサルサークルでは、練習場所や時間が取れないことや、連携が取りきれていないことが問題でした。そこで、大学側に掛け合い週に二回の練習場所を確保し、時間を決め活動するようにメンバーに声かけを行いました。 さらに、週末明けに今週の活動の詳細をメンバーにメールで配信することで連携強化に努めた結果、サークル加入率を前年度の3倍まで伸ばすことができました。 問題にしっかりと焦点を当て、迅速に対応していき、周りを良い意味で巻き込んでいくリーダーシップを御社でも活かしてきたいと考えております。

4ステップで完成! 面接官が納得しやすい「尊敬する人」の回答方法

尊敬する人は4ステップで回答しよう

面接で尊敬する人を聞かれた際の回答方法について解説します。尊敬する人が見つかったら、これから紹介する4つのステップで回答を考えてみましょう。

ステップ①尊敬している理由を深掘りする

尊敬する人を回答する際は、まず「なぜその人物を尊敬するようになったのか」を深掘りして考えることが重要です。理由の説明が薄いと表面的な情報を並べただけの人物紹介になってしまい、印象に残りづらくなります。

「なぜその人を選んだのか」「どこを尊敬しているのか」という部分を書き出してみると尊敬する理由が見つけやすいですよ。面接官から好印象を得るには理由の深掘りをおこない、事実を並べただけの説明にならないように注意しましょう

ステップ②尊敬するに至ったエピソードを探す

理由の深掘りができたら、尊敬するに至ったエピソードを探しましょう。わかりやすく話の内容を伝えるためにはエピソードが効果的です。尊敬する理由に紐付けて、尊敬するようになったきっかけを思い出しましょう。

エピソードを探す際は、エピソードの内容に注意しましょう。尊敬する人を伝える際のエピソードは多くの人が尊敬に値すると感じる内容を選ぶ必要があります。たとえば「とっさの判断力」を尊敬する理由にしていても「うまく嘘をついて乗り切った」というエピソードでは、価値観に疑問を持たれてしまう場合もあるでしょう。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

もちろん誰を尊敬するかは個人の自由ですが、人に迷惑をかけたり、倫理感が欠けている内容は避けるのが無難ですよ。

ステップ③その人から受けた影響を考える

面接官は尊敬する人物からどのような影響を受けたのかを重視しています。「影響を受けた」ということは少なからず自分の考えや行動に変化をもたらしている場合が多いからです。

受けた印象を考えるには出会ったきっかけと尊敬するに至った経緯に加え、その人物と出会う前と後で自分がどう変わったかを書き出してみると見つけやすくなりますよ

ステップ④受けた影響を今後どう活かすのかを考える

面接官は尊敬する人がいる学生に対して「他人から良いところを吸収して、仕事に生かしていこうとする向上心のある人」という印象を持ちます。そのため尊敬する人を回答する際は、尊敬する人から受けた影響を今後どう活かしていきたいのかも伝えるようにしましょう。

入社後の活かし方を考える際は、企業研究や職種の理解が欠かせません。また活躍している先輩の例なども入社後の活かし方の参考になるでしょう。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

ただ尊敬する人を伝えるだけでなく、その経験をふまえてどのように会社に貢献できるかという点を伝えることが重要ですね。

要注意! 尊敬する人を回答する際は3つの注意点を押さえよう

尊敬する人を回答する際に押さえるべきポイント

「尊敬する人は誰ですか」という質問は自分をアピールできる質問ですが、正しい伝え方を覚えておかないとマイナス評価につながりかねません。

好印象を獲得するためにも、尊敬する人を回答する際に押さえておくべき3点を確認しておきましょう。

①聞き手の多くが嫌悪感を抱くような人は避けるのが無難

そもそも基本的にどんな人を尊敬しようと個人の自由のため、尊敬する人物は誰でも構いませんが、誰もが嫌悪感を抱くような人物は避けるべきです。そのような人物をあげると、面接官からの印象は悪くなってしまうでしょう。

尊敬する人で避けた方が良い例
  • 犯罪者
  • 極端な思想の持ち主

一般的に、歴史上の独裁者や反社会的な人のイメージはよくありません。このような人物を尊敬していると伝えると、同じような考えを持った人だと捉えられ敬遠されてしまう場合もあるでしょう

②「好き」と「尊敬」は違うことを理解しておく

「好き」=「尊敬」だと思っている人も少なくありません。憧れや好意的という点で似ているため、混同してしまう学生が多いですね。たとえば、尊敬する人に俳優をあげた場合、尊敬する理由が「その人の演技に感動したから」では尊敬になりません。

もちろんしっかりと納得のいく答えがあるのなら、その人のことを尊敬していると定義することができます。「その俳優がプライベートで社会貢献活動を行なっていることを知り、その理由と人柄に感銘を受け、自分もそのような人になろうと思った」などであれば尊敬といえるでしょう。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

「好き」と「尊敬」を混同しがちの方は、その人のようになりたいと思えるかという基準で考えるとわかりやすくなりますよ。

③人物紹介にならないようにする

面接官は尊敬する人物の説明を聞きたいのではなく、その人物を通じて学生の内面を聞こうとしています。そのため尊敬する人の説明は「自分との関係」と「どんな存在なのか」にとどめ、詳しく紹介しすぎないようにしましょう。

あまり知られていない人物を尊敬する人にした場合は、説明が長くなりがちなので注意が必要です。尊敬する人物の紹介を長くしすぎるとどんな点に尊敬を感じているのかが伝わりづらくなってしまうので、人物の紹介は簡潔におこなうことを意識してくださいね

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

人物の紹介ばかりで、質問の意図に答えられなければ面接官の印象に残らないので注意しましょう。

キャリアアドバイザーコメント

酒井 栞里

酒井 栞里プロフィール

ほかの質問への回答と矛盾しないように注意しよう

尊敬する人について回答する際には、ほかの質問に対する回答と矛盾しないことにも注意しましょう。たとえば、尊敬する人について「常に何かにチャレンジをしていて革新的な先輩を尊敬する」と回答したにもかかわらず、短所に対して「何かを新しく始める際に躊躇してしまう」と回答してしまうと、目指す姿と矛盾が生じてしまいます。

このように、尊敬する人の特徴とほかの質問への回答が矛盾してしまうと「就活用に準備した回答なのではないか」と企業からマイナスイメージをもたれてしまう可能性があります。意外と見落としがちなポイントのため、尊敬する人の特徴とほかの質問への回答に一貫性があるか、必ずチェックするようにしましょう。

とくに、自分の性格や価値観をアピールする自己PRや長所・短所に関する回答とは矛盾が生じやすいため、入念に確認することをおすすめします。

尊敬する人がいない人は必見! 尊敬する人の回答例文8選

面接官が聞きたいポイントは理由と説明の仕方なので、尊敬する人を答えるときは「なぜ尊敬しているのか」を明確に答えられるかに重点を置いて考える必要があります。

例文を8つのパターンに分けて紹介しますので、参考にしてくださいね。

例文①親族

例文

私が尊敬する人は父親です。私は大学時代に1年間の留学をさせてもらいました。その当時は気づかなかったのですが、あとから実は経済的に厳しかったことを知り、無理をいったことを謝りました。

しかし父は「大切な人のためならどんな苦労でもするよ」と答えてくれ、それから父のことを一番に尊敬しています。そのような父に影響を受け、現在は積極的にボランティアに参加をしています。

他人に喜んでもらうことを自分のモチベーションにするという気持ちは、あの日の父の言葉がなければなかったと考えています。御社に入社した際は、その気持ちを活かし「どうすればお客様に喜んでもらえるのか」という視点で営業活動をしていきたいと考えております。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

親族を尊敬する人にする場合は「どのような人物」なのかが伝わるように表現することがポイントです。

例文②友人

例文

私が尊敬する人は友人です。小学校から大学までずっと一緒で、家族以上にお互いを理解しています。その友人は、興味を持ったことにはすぐにチャレンジして、いろんな経験をしています。

私が決断できずに悩んでいるとき「悩まずにやった方がいいよ、やってみないとできるかどうかはわからないよ」と声をかけてくれ、失敗を恐れず行動する勇気をくれました。私はこの言葉を聞いて以来、友人の積極性を尊敬しています。結果が出るまであきらめない性格も持ち合わせており、失敗しても何度でもチャレンジして結果的に成功しました。

それから私も「思いついたらすぐに行動をすること」を心掛けており、御社の重視しているスピード感に非常に共感いたしました。友人に影響をされて身についた積極性を仕事に活かして、失敗を恐れず営業をおこない御社に貢献したいと考えております。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

自分の価値観と企業の重視している点に親和性が感じられますね。

例文③学校の先生

例文

私が尊敬する人は中学時代の担任の◯◯先生です。私はあまり勉強が得意ではなかったので、当時学力について悩んでいました。

その時に先生は放課後に時間を作って毎日勉強を教えてくれたのですが、勉強ができないことを頭ごなしに叱ることなく、いつでも私に寄り添ってわかりやすく勉強方法を教えてくれました。「慌てなくてもいいよ、ゆっくりでいいから」と私の目線で教えてくださり、少しずつ勉強が好きになり志望校に合格することができたのは先生のおかげです。この経験から相手の目線に立って、歩み寄ることも重要性を学びました。

それから私は、◯◯先生から学んだことを活かして、意見が違っても自分の価値観を押し付けず他人に歩み寄ることを心掛けています。周囲への気遣いができる性格を活かして良好な人間関係を作り、仕事に結びつけたいと考えています。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

学校の先生は尊敬する人に取り上げやすい人です。学生時代を振り返って、印象に残っている言葉を思い出してみると見つけやすくなるでしょう。

例文④アルバイト先の先輩や社員

例文

私が尊敬する人はアルバイト先の先輩です。私はスーパーでレジのアルバイトをしているのですが、レジ以外の業務も多くお客様対応をしなければならないこともあります。

私が尊敬する先輩はどんなに忙しい状況でも、笑顔で仕事をこなし、ときには別のアルバイトのフォローもしてくれることもあります。自分の仕事も抱えながら、他人の状況まで気にかけることのできる視野の広さを尊敬しています。

その先輩を見て、私も新人のアルバイトが入ってきたときには、その人が今どういう状況で、何に困っているのかを常に気にかけながら仕事をするようになりました。入社した際は視野を広く持ち、自分だけでなくチーム全体も見渡して仕事をおこなっていきたいと考えています。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

アルバイト先の先輩の働く姿を見て、「自分もこんなふうになりたい」と思うようになったことが伝わりますね。

例文⑤有名人

例文

私が尊敬する人は元野球選手のイチローさんです。私はイチローさんに憧れて、幼いころから野球をやっており、高校まで野球を続けました。最初は憧れで始めましたが、どんな逆境でもあきらめずストイックに練習を続け、引退をするまで全力でプレーし続ける姿を見るなかで尊敬するようになりました。

イチローさんの「小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています」という言葉が私のモチベーションになっています。イチローさんの影響を受けたことで、たとえつらいことがあっても、最後まであきらめずに挑戦し続ける癖がつきました。

最後までやりぬく力と、ピンチをチャンスと捉えられる精神を活かし、コツコツと実績を積み重ねることができる営業として貢献していきたいと考えています。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

有名人を尊敬する人にする場合は「好き」や「憧れ」で終わらないように、どこを尊敬しているのかを確かめることが大切です。

例文⑥経営者

例文

私が尊敬する人はApple社のスティーブ・ジョブスです。彼は自分が作った会社を追い出されるなど順風満帆とはいえない人生を送っていましたが、自分が素晴らしいと思える仕事を続けたいという強い思いがあればゼロからでもリスタートできるということを学びました。

とくに「自分を前に進めてくれたのは、自分がやってきたことを本当に好きだったこと」という言葉が印象的です。私は小学生の頃から野球をやっており、辛いこともたくさんありましたが、好きだからこそ続けてこれました。

たとえ失敗しても立ち止まらず、情熱を持って仕事を楽しめるようになりたいと思っています。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

経営者は一見成功しているように見えても、その裏で困難にぶつかったり地道な努力を重ねています。そのため、経営者の歩んできた人生や背景なども調べておくと良いでしょう。

例文⑦歴史上の偉人

例文

私が尊敬する人は徳川家康です。幼少期から人質としてさまざまな武将に預けられ、決して恵まれた環境ではありませんでしたが、最終的には自ら江戸幕府を開いています。

これは小さな目標ではなく、天下統一という大きな目標に向けてコツコツと実績を重ねて実力をつけたからこそできたことです。

人は目先の利益にとらわれがちですが、将来大きな結果を残そうと思えば、日々の立ち回りがとても大切だということを教えられました。私も目先ではなく、将来的に会社に大きな功績を残せるような人間になれるよう、先を見すえた行動が取れる社会人を目指したいと思っています。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

歴史上の人物をあげるときは、功績だけでなく、その人物の年表も見ておくと背景についても理解しやすいですよ。

例文⑧創作上の人物

例文

私が尊敬する人は、ワンピースというアニメの主人公であるルフィというキャラクターです。ルフィは、仲間をかけがえのない宝物だと思っています。そのような性格だからこそ、多くの人を惹きつけ仲間からも信頼されています。

とくにどんなときでも周囲への優しさを忘れず、常に先頭に立って周囲の人を引っ張る姿を尊敬しています。私は学生時代にサッカー部に入っていましたが、チームメイトに対し「ルフィならどうするだろうか」と考えるようにしていました。

そういった行動を続けてきた結果、チームメイトから信頼されるようになり、高校ではサッカー部のキャプテンを任されました。私の強みである優しさとリーダーシップを活かし、チームリーダーを任せてもらえるような人物になりたいと考えています。

アップロードした画像


キャリア
アドバイザー

アニメのキャラクターなどは、作品中の言動や性格などが企業理念に近いかどうかがポイントです。キャラクター選びは慎重におこないましょう。

尊敬する人がいない場合も大丈夫! 理由を伝えてアピールにつなげよう

面接では「尊敬する人」を聞かれる場合がありますが、尊敬する人がいない学生もいるでしょう。尊敬する人がいない場合は無理に誰かをあげる必要はありませんが、ただ「いない」と回答するのではなく、理由を明確に伝えることが大事です。

また、いない理由を明確に伝えたうえで自分が持っている価値観を伝えることができれば好印象につながります。尊敬する人がいないと回答する場合は注意点をしっかり押さえて、うまくアピールにつなげましょう。

自己PRが思いつかない人は、
ChatGPTを活用して自己PRを完成させよう

自己PR作成ツール シートを埋めるだけで落ちない自己PRが完成 今すぐ作成する 自己PR作成ツール シートを埋めるだけで落ちない自己PRが完成 今すぐ作成する

『自己PRが思いつかない…』と悩む学生は多くいます。しかし、自己PR作成ツールさえ使えば、そんな悩みは一瞬で解決します

無料の「Chat GPT 自己PR作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、面接官にウケが良い自己PRが完成します。

ぜひ活用して、採用される自己PRを完成させましょう!

記事の編集責任者

北原 瑞起きたはら みずき

新卒でポート株式会社へ入社。入社2年目に年間1億2千万円の売上を記録し、全社の年間MVPを獲得。現在は、リクルーティングアドバイザーグループの責任者として、年間300社の採用支援及び、年間2,000人の学生の就活相談に乗り、企業と学生の最良なマッチング機会の創出をおこなっている。プロフィール詳細

全国民営職業紹介事業協会 職業紹介責任者(001-190515132-01458)

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム