関西の優良企業ランキング32選! 優良企業を見極めるポイントも解説

この記事のアドバイザー

目次

  1. 関西には魅力的な優良企業が多い
  2. 優良企業を見極めるポイント
  3. 年収が高い
  4. 有給休暇の取得率が高い
  5. 残業が少ない
  6. 勤続年数が長い
  7. 女性が活躍している
  8. 関西で就活する際の注意点
  9. 最終面接が東京になる場合もある
  10. 「地元で働きたい」を志望動機にしない
  11. 年収順! 関西本社の優良企業ランキング12社
  12. キーエンス
  13. 伊藤忠商事
  14. 地主株式会社
  15. 武田薬品工業
  16. LeTech(リテック)
  17. ダイビル
  18. 任天堂
  19. 長瀬産業
  20. 大幸薬品(たいこうやくひん)
  21. ダイダン
  22. 小野薬品工業
  23. 京阪神ビルディング
  24. 有給休暇の取得率が高い! 関西本社の優良企業ランキング5社
  25. ダイハツ工業
  26. クボタ
  27. 関西電力
  28. ダイキン工業
  29. NTT西日本
  30. 残業が少ない! 関西の優良企業ランキング5社
  31. 帝人(ていじん)
  32. 小野薬品工業
  33. 社員の勤続年数が長い! 関西の優良企業ランキング5社
  34. 宝ホールディングス
  35. 高島屋
  36. 女性管理職が活躍する! 関西の優良企業ランキング5社
  37. スタジオアリス
  38. 住友生命保険
  39. 自分に合った優良企業を探すコツ
  40. 自己分析で自分が求める働き方を考える
  41. 複数のランキングを参考にする
  42. 口コミやOB・OG訪問で働く人の声を聞く
  43. 関西の優良企業について知りたい学生からよくある質問に回答!
  44. 自分の基準で関西の優良企業を探そう

関西には魅力的な優良企業が多い

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。

「関西にはどんな企業があるのですか」
「関西の優良企業を見極めるコツを教えてください」

企業選びを進める学生から、このような声が寄せられています。就活を前に主力舞台を関西にするのか関東にするのかで迷う人も多いでしょう。また、関東の企業に対して、関西企業の情報が少ないと感じている人もいるかもしれません。

そこでこの記事では、ぜひ注目してほしい関西の優良企業を年収や有給休暇率の取得率、残業時間、勤続年数、女性活躍それぞれの視点からランキング形式で紹介します。将来は関西で働きたいと考えている人は、ぜひ企業選びの参考にしてください。

【完全無料】
大学3年生(26卒)におすすめ!
就活準備で必ず使ってほしい厳選ツール

適職診断
まずはあなたが受けない方がいい職業を確認してください

面接力診断
39点以下は要注意!あなたの面接力を今のうちに診断しましょう

【併せて活用したい!】
選考前に必ず使ってほしい厳選ツール

自己PR作成ツール
自己PRがまとまらない人は、ツールを活用して自己PRを完成させよう

志望動機作成ツール
5つの質問に答えるだけで、受かる志望動機を自動で作成します

優良企業を見極めるポイント

優良企業を見極めるポイント

せっかく就職するならば、優良企業を選択したいという人は多いですよね。

数ある企業の中から優良企業を見極めるには、長期間にわたって働き続けられるよう「経営がうまくいっているか」を把握するのはもちろん、「働きやすい環境が整っているか」を確認することが重要です。

年収や有給休暇の取得率、残業の実態など、優良企業を見極めるうえで重要となるポイントについて解説します。

優良企業の特徴や見つけ方についてはこちらの記事でも解説しています。

関連記事

優良企業の特徴とは|新卒の定着率が高い企業5社を紹介

優良企業の特徴を押さえ、何を重視して働きたいか把握しておくと納得のいく企業選びができますよ。 この記事では優良企業の特徴、見つける方法、新卒定着率の高い企業などをキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画も参考に自分にとっての優良企業を見つけましょう。

記事を読む

優良企業の特徴とは|新卒の定着率が高い企業5社を紹介

まずはあなたが受けないほうがいい職業を確認しましょう

自分に合った職業・合わない職業を見つけることは、就活の成功に不可欠です。しかし、見つけることが難しいと感じる人も多いでしょう。

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強みや性格が分析され、向いている職業・向いていない職業が診断できます

自分の適職・適さない職業を今すぐチェックしてみてください。

年収が高い

アップロードした画像


就活生

やっぱり年収は大事ですよね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

そうですね。優良企業の条件として、年収が高いことは欠かせない要素です。

アップロードした画像


就活生

最初から年収ありきでは、夢のない話かもしれませんが……

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

そんなことはないですよ。働きに見合った年収がもらえないことはやりがいにもかかわります。

仕事でやりがいと給料のどちらを優先するかは人それぞれですが、どんな企業で働くにしても給料のことは無視できません。志望業界・企業にかかわらず、「働きに見合った給料をもらえるのか」という観点から考えることは忘れないようにしましょう。

ただし、初任給の高さだけを見て優良企業と誤認しないよう注意が必要です。初任給が高くても給料が上がりにくい企業も存在するため、初任給だけでなく、平均年収や昇給率にも注目する必要があります

有給休暇の取得率が高い

有給休暇とは、定められた年間休日以外で、賃金が支払われる休暇日を取得できる制度のことです。この制度を利用して休暇を取るのは労働者の権利ですが、「会社独自のルールで取れない」「取りづらい雰囲気がある」といった問題は少なくありません。

有給休暇の取得率の高さは、労働者の権利が守られていることを意味します。有給休暇の数自体は多いものの、実際にはその一部しか消化できないような企業もあるので注意が必要です。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

有給休暇があっても取得できなければ意味がないので、企業選びでは「有給休暇の数」ではなく「有給休暇の取得率」に注目しましょう。

残業が少ない

残業とは、労働契約で定められた所定労働時間を超えて働く業務のことです。所定労働時間を大幅に超える労働を課すような企業であれば、健康に悪影響を及ぼす可能性が高まります。

長く健康的に働くためにも、残業の実態については事前にしっかりと把握するようにしましょう。優良企業の条件としては、「月20時間以内」の残業が目安になります。これなら月20日出勤するとして1日約1時間の計算になるため、無理のない範囲の残業時間といえます。

ただし、残業が少ない代わりに給料も低いような企業では、思うように稼げない場合もあります。どちらか一方だけを満たす企業ではなく、残業と給料のバランスが良い企業を選ぶことが大切です

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

残業時間の制限やノー残業デーがあっても機能していない場合もあるので、OB訪問などで実体を確認しておきましょう。

勤続年数が長い

勤続年数の平均(男女別)

厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、全国の勤続年数の平均は「男性が13.5年」、「女性が9.4年」です。

経営がうまくいっている企業、働きやすい環境が整っている企業では、必然的に長く勤める人が多くなるため、勤続年数の長さが優良企業を見極めるヒントになります。平均勤続年数は、就活情報サイトや各企業のホームページから確認できますよ

ただし、比較的新しい会社である場合など、考慮すべき点もあります。

勤続年数を確認する際に考慮すべき点
  • 設立から10年以内
  • 女性社員が多い
  • 急成長中で採用活動が活発

平均勤続年数についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。平均勤続年数の目安からわかることや注意点についても紹介していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。

関連記事

平均勤続年数の目安は企業選びの指標の一つ! 年数別の傾向も紹介

平均勤続年数の目安は企業選びをする際の一つの指標となります。この記事ではキャリアアドバイザーが平均勤続年数の平均や長い・短い企業の特徴を解説します。平均勤続年数にとらわれない企業研究の仕方も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

記事を読む

平均勤続年数の目安は企業選びの指標の一つ! 年数別の傾向も紹介

あなたが受けないほうがいい職業を診断しよう

適職診断 適職診断

就活では、自分に合った仕事が見つからず悩むことも多いでしょう。

そんな時は「適職診断」が役に立ちます。簡単な質問に答えるだけあなたの性格や強みを分析し、適職・適さない職業を提案してくれます

自分の適職・適さない職業を知ることで、自信を持って就活を進めましょう。

女性が活躍している

女性活躍推進法の成立によって、女性も働きやすい環境が整いつつあります。とはいえ、活躍の場の少なさや出産後の復職のしづらさなど、課題はまだまだ残っているのが現状です。そうした課題への対策として、女性が活躍しやすい環境づくりに力を入れている企業は優良企業といえます。

女性が活躍しているか企業であるかは、男性にとっても非常に大切な要素です。性別にかかわらず誰でも活躍できるチャンスがあるということは、その企業では公平な人事評価制度が導入されている証明になります

塩田 健斗

キャリアアドバイザーコメント塩田 健斗プロフィールをみる

育児・介護休業の取得率が高い企業も優良企業を見極めるポイントとして重要

近年では男性の育児休暇取得も推進されており、注目が集まっていますよね。さらに高齢化が進むこれからの社会では、介護休業も欠かせない制度になります。このような制度があるだけでなく、社員にきちんと浸透しているかどうかは優良企業を見極めるポイントになりますね。

休業制度が浸透していない企業は、一人ひとりの責任が大きすぎて他の人には任せられず、結果的に制度が浸透しないことが考えられます。ですが、このような休業制度が整っている企業は、業務の引き継ぎがスムーズにできる風通しの良い職場であることも考えられますよ。

このように制度が活用できるかどうかだけでなく、育児・介護休業制度が浸透していることや休暇取得後の復帰率が高いことも良い風土の組織であることの判断軸にもなります。本文で紹介したポイントとあわせてチェックするようにしましょう。

関西で就活する際の注意点

優良企業の見極め方について理解したところで、次は関西で就活する際の注意点を見ていきましょう。関西圏や近隣に住んでいる場合、関西での就活は移動にかかるコストを減らせるメリットがありますが、その反面いくつかの注意点もあります。

最終面接が東京になる場合もある

関西で就活を進めていても、最終面接が東京になる場合もあります。たとえば関西と東京の両方に本社がある大企業の場合、一次・二次面接を関西で実施し、最終面接は東京で実施するというケースも見られます。

日程や交通費の関係で選考を辞退するはめにならないよう、志望企業の採用フローは入念に確認しておきましょう

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

受験者に交通費が支給される場合もあります。交通費の支給の有無や、全額支給なのかそれとも一部支給なのかなどを確認することも大切です。

「地元で働きたい」を志望動機にしない

アップロードした画像


就活生

僕は生まれ育った大阪が大好きなので、地元で働きたいと思っています。

地元で働きたい気持ちはわかりますが、そのまま志望動機にするのはNGです。

関西に住んでいる人なら誰でも言えるような志望動機では、他の学生と差別化ができません。就活では「あなたならではの志望動機」を語ることが求められているので、地元で働きたい気持ちだけを志望動機にするのはやめましょう。

どうしても関西で働きたい場合は、「地元を活性化したい」「地元から発信したい」といったようにビジネスを絡めつつ、関西でなければならない理由と、その企業でなければならない理由を伝えるのがポイントです

業界・職種ごとの志望動機の書き方や例文はこちらの記事を参考にしてください。

関連記事

人事に響く志望動機の作り方を徹底解説! 業界・職種ごとの例文付き

志望動機の重要性 選考突破に向けて志望動機は非常に重要です。リクルートがおこなった就職活動・採用活動に関する振り返り調査によると、8割近くの企業が選考で重視する項目に「自社への熱意」を挙げています。 志望動機の内容によっ […]

記事を読む

吉川 智也

キャリアアドバイザーコメント吉川 智也プロフィールをみる

関西志向の優秀な学生が集まりやすいため就活対策が重要になる

関西で就活をするときには、関西の就職にこだわっている人が他の地域に比べると多いです。比較対象として東京を考えると、東京で就職活動をしている人は大手企業の本社なども多く、全国や海外転勤であっても志望している人が多くいます。そのため、本文でも説明されていますが、「なぜ関西で働きたいのか」を具体的に説明できるようになることが大切です。

たとえば「学生時代を京都で過ごし、ボランティアを通じて社会人と接する中で、高校生まで過ごした東京にはない日本文化や伝統を大切にしていることに魅力を感じました。このように歴史を重んじて新しいことにチャレンジする関西に本社がある御社に貢献し、日本文化の発信に寄与したいと考えています」などです。

このように聞くと、関西で就職することの難易度が高そうと感じるかもしれませんが、他の地域と就活のハードルが変わることはありませんよ。自分が関西にこだわって就職活動をする理由ときちんと向き合って、関西志向のほかの学生と差を付けるような就活対策をしましょう。

あなたが受けないほうがいい職業を確認しておこう

就活の成功は、自分に合う仕事・合わない仕事を知ることが鍵です。しかし、それがどんな仕事なのかが分からず悩む人も多いでしょう。

そんな時におすすめなのが「適職診断」です。簡単な質問に答えるだけあなたの強み・弱みを分析したうえで、合う仕事・合わない仕事を診断できます

早めに自分に合う仕事・合わない仕事を知って、就活を成功させましょう。

年収順! 関西本社の優良企業ランキング12社

はじめに東洋経済ONLINE『平均年収「近畿地方561社」ランキング最新版』を参考に、年収から見た関西本社の優良企業12社を紹介します。ぜひ企業選びの参考にしてください。

キーエンス

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役社長 中田 有
  • 従業員数:8,380名(連結)※2021年3月現在 
  • 事業内容:センサ、測定器、画像処理機器、制御・計測機器など
  • 設立:1974年5月27日
  • 資本金:306億3754万円

平均年収1751万円(平均年齢35.8歳)のキーエンスは、各種センサや画像処理機器、3Dプリンタなど、ものづくりに関連するさまざまな機器を取り扱う総合メーカーです。工場の自動化に不可欠なFAセンサを製造する検出・計測制御機器に代表されるように、他にはない独自の技術を確立していることが大きな強みです。

BtoB企業のため一般的な知名度はそれほど高くありませんが、世界46ヵ国230拠点で事業を展開するなど、電気機器業界において圧倒的なブランド力を誇っています。

伊藤忠商事

【基本情報】
  • 本社:東京都港区、大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役会長CEO 岡藤 正広
  • 従業員数:4,215名 
  • 事業内容:繊維、機械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情報、金融といった幅広い分野における輸出入および事業投資など
  • 創業:1858年
  • 資本金:253,448百万円

平均年収1,627万円(平均年齢40.2歳)の伊藤忠商事は、幅広い分野において輸出入や事業投資などのビジネスを展開している総合商社。繊維業にルーツを持つことから、特に繊維や食料を取り扱う生活消費関連分野に強みを持っています。

各メディアが作成する「就職人気企業ランキング」では毎年のように上位にランクインしており、関西ではもちろん全国的にも就職人気の高い企業です。

地主株式会社

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役会長CEO 松岡 哲也
  • 役職員数:77名※2022年4月現在 
  • 事業内容:不動産投資事業、サブリース・賃貸借・ファンドフィー事業、企画・仲介事業
  • 設立:2000年4月7日
  • 資本金:3,048百万円

平均年収1,558万円(平均年齢40.3歳)の地主株式会社は、事業用定期借地権を用いた不動産賃貸業を営む企業です。「自ら建物は建てず土地のみに投資する」という独自の手法をもとに、長期賃貸事業のリスクを最小限に抑えた不動産金融商品を提供しています。

建物の建設・所有はテナント負担とすることで、「追加投資が不要」「長期安定収益が見込める」「資産価値が下がりにくい」という3つのメリットを生み出している点が地主株式会社の金融商品ならではの強みです。

武田薬品工業

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市、グローバル本社(東京)
  • 代表者:代表取締役社長CEO クリストフ・ウェバー
  • 従業員数:5,291名 (単体 ) 、49,578名 (連結 )※2019年3月末時点 
  • 事業内容:医薬品などの研究開発・製造・販売・輸出入
  • 創業:1781年6月12日
  • 資本金:1兆6435億円

平均年収1,076万円(平均年齢42歳)の武田薬品工業は、「優れた医薬品の創出を通じて人々の健康と医療の未来に貢献する」ことを目的に事業を展開する製薬会社です。がん、希少疾患、神経精神疾患、消化器系疾患の4つの疾患領域における研究開発に強みを持っています。

数兆円規模の売上高を誇る海外の巨大製薬会社(メガファーマ)に日本の製薬会社が後れを取る中で、武田薬品工業は積極的なM&Aによって規模を拡大し続けています。

LeTech(リテック)

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役 平野 哲司
  • 事業内容:不動産テック事業、不動産コンサルティング事業
  • 設立:2000年9月7日
  • 資本金:851百万円

平均年収985万円(平均年齢39.5歳)のLeTechは、不動産オーナー向けプラットフォームの提供や、不動産にかかわる課題解決に向けたサポートをする企業です。2021年に株式会社リーガル不動産から株式会社LeTechという社名に変更されました。

急速にデジタル化が進む社会に適応すべく、不動産市場においてもITを積極的に活用し、利便性や迅速性といった新たな価値を創造・提供することを目指しています。

ダイビル

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役 社長執行役員 丸山 卓
  • 従業員数:2,457名(連結)、86名(単体) 
  • 事業内容:不動産の所有、経営、管理および賃貸借
  • 設立:1923年10月15日
  • 資本金:12,227,847,277円

平均年収983万円(平均年齢39.7歳)のダイビルは、不動産の所有・管理および賃貸借をおこなうデベロッパーです。オフィスビル・商業施設等事業、ビル管理事業、住宅賃貸事業、不動産仲介事業の4事業を展開しています。

収益の柱であるオフィスビル・商業施設等事業では、2014年12月にベトナムのハノイ、2020年には豪州のシドニーでオフィスビルを取得。国内に限らず海外でも独自のビル経営ノウハウを活かしています。

任天堂

【基本情報】
  • 本社:京都府京都市
  • 代表者:代表取締役社長 古川 俊太郎、代表取締役フェロー 宮本茂
  • 社員数:2,621名 (単体 ) 、6,737名 (連結 )※2021年9月末現在 
  • 事業内容:家庭用レジャー機器の製造・販売
  • 創業:1889年9月
  • 資本金:10,065,400,000円

平均年収971万円(平均年齢39.6歳)の任天堂は、多種多様な玩具やコンピュータゲームの製造・販売をおこなう企業です。1980年頃からコンピュータゲームの開発に力を入れ始めて以降、数々のヒット商品を生み出し続け、ゲーム分野において世界的なブランドを築いています。

任天堂の採用は「新卒採用」や「キャリア採用」以外にも、期間限定社員として開発に携わる「プロジェクト採用」や「関連会社採用」など、選択肢の幅の広さが特徴です。

長瀬産業

【基本情報】
  • 本社:東京都中央区、大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役社長 朝倉 研二
  • 従業員数:875名(連結 6,940名) 
  • 事業内容:化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品などの輸出・輸入および国内販売
  • 創業:1832年6月18日
  • 資本金:9,699百万円

平均年収971万円(平均年齢42.3歳)の長瀬産業は、化学品や化粧品、健康食品などの分野において、輸出入および国内販売をおこなう専門商社です。特に化学品に強みを持つ専門商社ですが、そのほかにも合成樹脂や電子材料、自動車用部材、化粧品など、多様な商材を取り扱っているのが特徴です。

大幸薬品(たいこうやくひん)

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役会長 柴田 仁、代表取締役社長 柴田 高
  • 従業員数:274名(連結)、237名(単体)※2020年12月末現在 
  • 事業内容:医薬品事業、感染管理事業
  • 設立:1946年11月18日
  • 資本金:1,148百万円

平均年収960万円(平均年齢40歳)の大幸薬品は、医薬品の製造・販売事業や、感染症に対して優れた効果を持つ製品の開発事業などを展開する製薬会社です。取扱商品としては、「正露丸」や「セイロガン糖衣A」などが有名です。

1954年に香港へ「正露丸」を輸出したことをきっかけに、海外事業にも注力しているのが大幸薬品の特徴です。複数の子会社を持つ中華圏を中心に、北米や東南アジアにも商品を輸出しています。

ダイダン

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役会長 北野 晶平、代表取締役社長 藤澤 一郎
  • 従業員数:1,644名(連結)、1,531名(単体)※2021年3月末現在 
  • 事業内容:電気工事、空調工事、水道衛生工事、消防施設工事および機械器具設置工事の設計、監理、施工
  • 創業:1903年3月4日
  • 資本金:4,479,725,988円

平均年収946万円(平均年齢42.5歳)のダイダンは、電気や空調などの設備の設計から施工までを手がける建設会社です。主な施工実績としては、「Dタワー西新宿」や「南海ターミナルビル」、「神戸アイセンター」などが挙げられます。

そんなダイダンは、「光と空気と水を生かす」というスローガンを掲げています。建物の安全衛生や環境への配慮がより重視される社会の中で、質の高い技術力を強みに確かな信頼を築いています。

小野薬品工業

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役社長 相良 暁
  • 従業員数 :3,685名(連結)、3,378名(単体)
  • 事業内容:医薬品の研究開発、製造販売
  • 創業:1717年
  • 資本金:17,358百万円

平均年収937万円(平均年齢42.6歳)の小野薬品工業は、医薬品の研究開発および製造・販売をおこなう製薬会社です。抗悪性腫瘍剤「オプジーボ」に代表されるように、がん免疫療法の領域で強みを持っています。

売上高に占める研究開発費の割合が同業他社と比較して高水準にあり、医薬品の研究開発に特に力を入れているのが小野薬品工業の特徴です。

京阪神ビルディング

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:取締役会長 中野 健二郎、代表取締役社長 南 浩一 
  • 従業員数:51名(連結、2021年9月30日現在) 
  • 事業内容:不動産賃貸事業、建物管理事業など
  • 創立:1948年12月24日
  • 資本金:98億2,761万円

平均年収934万円(平均年齢46.9歳)の京阪神ビルディングは、不動産の賃貸や建物の管理などをおこなう企業です。オフィスビル、データセンタービル、ウインズビル(場外馬券売場)、商業施設・物流倉庫の4事業を展開しています。

立地調査から企画、管理、修繕までワンストップでサービスを提供できる体制を整備している点が京阪神ビルディングならではの強みです。

有給休暇の取得率が高い! 関西本社の優良企業ランキング5社

アップロードした画像


就活生

家族ができたら、子どもの行事には有給が取れる会社がいいな……

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

有給休暇の取得率から、プライベートも重視できる社風が垣間見えますよ。

東洋経済『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2022年版に掲載された各企業の有給休暇取得率をもとに、有給休暇の取得率が高い関西本社の優良企業5社を紹介します。有給休暇の取りやすさを重視している人は、企業選びの一つの指標にしてみてください。

ダイハツ工業

【基本情報】
  • 本社:大阪府池田市
  • 代表者:代表取締役社長 奥平 総一郎
  • 従業員数:13,033名(男12,032名、女1,001名)※2021年4月1日時点
  • 事業内容:自動車、産業車両、その他各種車両およびその部品の製造・販売など 
  • 創立:1907年3月1日
  • 資本金:284億円

直近3年間の有給休暇取得率が98.8%のダイハツ工業は、トヨタ自動車傘下の自動車メーカーです。主に軽自動車を中心とした事業を展開しています

収益の上がるビジネスモデルを確立するため、軽自動車にとって重要な「低燃費」「低価格」「省資源」をバランスよく実現しているのがダイハツならではの強みです。その強みを裏づけるかのように、国内軽自動車市場では2006年度~2019年度にかけて14年連続で販売シェア1位を獲得しています。

クボタ

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役会長 木股 昌俊、代表取締役社長 北尾 裕一
  • 従業員数: 43,293人(連結)、11,711人(単独)※2021年12月31日 
  • 事業内容:農業機械の開発・製造など
  • 創業:1890年
  • 資本金:841億円(2021年12月31日現在)

直近3年間の有給休暇取得率が98.7%のクボタは、世界有数の農業機械メーカーです。農業機械の開発・製造はもちろん、農作物の生産から消費まで、あらゆる段階を総合的にサポートしている企業です

クボタというと農業機械のイメージがありますが、実際の事業領域は広範囲にわたります。たとえば水インフラの設計や施行を手がける「水環境ソリューション」、環境に合った製品を開発・提供する「環境ソリューション」はその代表例です。

関西電力

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:取締役会長 榊󠄀原 定征、取締役兼代表執行役社長 森本 孝
  • 従業員数:8,770名(グループ全体:31,933名) 
  • 事業内容:電気事業、熱供給事業、電気通信事業、ガス供給事業など
  • 設立:1951年5月1日
  • 資本金:4,893億円

直近3年間の有給休暇取得率が97.0%の関西電力は、国内第3くらいの電力販売量を誇る電力会社です。福井県の3つの原子力発電所を中心に、 関西圏にある都道府県の広範囲に電力を供給しています。

関西電力は電源需給実績における原子力発電の割合が17%と、同業他社と比べて原子力への依存度が高いのが特徴です。2021年には運転開始から40年を超えた原子力発電所の再稼働を実現するなど、独自のノウハウを持つ原子力を強みにカーボンニュートラルを目指しています。

ダイキン工業

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:取締役社長兼CEO 十河 政則
  • 従業員数:84,870名(連結)、7,732名(単独)※2021年3月31日現在
  • 事業内容:空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム
  • 創業:1924年10月25日
  • 資本金:85,032,436,655円

直近3年間の有給休暇取得率が94.0%のダイキン工業は、「空調」「化学」「フィルタ」の3つを柱に事業を展開する空調機メーカーです。「市場ニーズがある場所で生産する」という戦略を掲げ、160以上の国で事業を展開しています。

ダイキンの強みは何といっても、収益の柱である空調事業をグローバルで展開している点です。海外での売上高は全体の77%を占め、エアコンの売上高としては世界トップの座に君臨しています。

NTT西日本

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役社長兼社長執行役員 小林 充佳
  • 従業員数:1,600人 
  • 事業内容:電気通信業務、附帯業務・目的達成業務
  • 設立:1999年7月1日
  • 資本金:3,120億円

直近3年間の有給休暇取得率が92.3%のNTT西日本は、西日本地域において電気通信業務や附帯業務・目的達成業務を事業とする電気通信事業者です。固定電話やSNSでのやり取りなど、あらゆる通信ネットワークを構築・提供している企業です。

NTTグループでは年次有給休暇のほかに、生理や育児といった理由で有給を取れる特別休暇が充実しています。さらにLGBTQの取り組みも積極的におこなっており、従来のやり方にとらわれない柔軟性がNTTグループの大きな魅力です。

残業が少ない! 関西の優良企業ランキング5社

残業が少ない関西の優良企業5社
  • 稲畑産業
  • 因幡電機産業
  • 帝人
  • 小野薬品工業
  • 岩谷産業

続いて東洋経済ONLINE『「給料が高いのに残業が少ない」209社ランキング』を参考に、残業が少ない関西本社の優良企業2社を紹介します。残業の少なさを企業選びで重視している人は、どの企業が上位にランクインしているのか確認しておきましょう。

帝人(ていじん)

【基本情報】
  • 本社:東京都千代田区、大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役社長執行役員 内川 哲茂
  • 従業員数:21,090名(連結)※2021年3月31日現在
  • 事業内容:マテリアル事業、ヘルスケア事業
  • 創立:1918年6月17日
  • 資本金:71,833百万円

月平均の残業時間が13.3時間の帝人は、日常生活のさまざまな場面で活用される素材を提供する化学メーカー。自動車の部品などに使われる「アラミド繊維」、航空機などに使われる「炭素繊維」といった繊維に特に強みを持っています。

帝人グループは実労働時間を短縮するため、時間外労働の事前申請やノー残業デーを徹底。「全社員が年間総実労働時間2,000時間以下、年間年次有給休暇取得10日以上」という目標を掲げています。

小野薬品工業

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役社長 相良 暁
  • 従業員数 :3,685名(連結)、3,378名(単体)
  • 事業内容:医薬品の研究開発、製造販売
  • 創業:1717年
  • 資本金:17,358百万円

月平均の残業時間が13.6時間の小野薬品工業は、医薬品の研究開発および製造・販売をおこなう製薬会社。「真に患者さんのためになる医薬品を開発して社会に貢献する」をモットーに、新たな価値を持つ医薬品の創製に力を入れて取り組んでいます。

小野薬品工業は働きやすい環境づくりのため、2015年度からフレックスタイム制度や在宅勤務制度、勤務間インターバル制度などの導入を推進。今後は新しい働き方や業務効率化をさらに進め、「一人当たりの平均月間残業時間を13時間、有給休暇取得率は70%」の達成を目指しています。

社員の勤続年数が長い! 関西の優良企業ランキング5社

勤続年数が長い関西の優良企業ランキング5社
  • 宝ホールディングス
  • 高島屋
  • 日本電気硝子
  • ホシデン
  • シャープ

プレジデントオンライン「平均勤続年数ランキング(2021年度版)」を参考に、勤続年数が長い関西本社の優良企業を2社紹介します。経営の安定さを測る一つの指標として、勤続年数のランキングを参考にしてみましょう。

宝ホールディングス

【基本情報】
  • 本社:京都府京都市
  • 代表者:取締役社長 木村 睦 
  • 事業内容:持株会社
  • 設立:1925年9月6日
  • 資本金:13,226百万円

平均勤続年数24.2年の宝ホールディングスは、酒類製造メーカー「宝酒造」や、バイオテクノロジーに関する研究開発をおこなう「タカラバイオ」などを傘下に持つ持株会社です。酒類製造の技術とバイオ技術の研究開発を通じて、人々の日常生活に新しい価値を提供しています

宝グループでは従業員をかけがえのない「財産」と捉え、具体的な数値目標を掲げて多様な人財が活躍できる風土づくりに努めています。

高島屋

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役社長 村田 善郎
  • 従業員数:12,786名(連結)、8,133名(単独)※2021年2月末時点 
  • 事業内容:百貨店業、商品開発業、金融業、建設業など
  • 創業:1831年1月10日
  • 資本金:660億25百万円

平均勤続年数24.1年の高島屋は、国内17店舗を持つ老舗百貨店。関西圏はもちろん、中京圏と首都圏でも高いブランド力を誇る企業です

高島屋は顧客に豊かな生活を提案するため、働く従業員一人ひとりのワークライフバランスを重視しています。2017年に女性が輝く先進企業「内閣総理大臣表彰」を受賞、2020年には経済産業省の「健康経営優良法人2020」を受賞するなど、従業員のワークライフバランス実現のための取り組みが高く評価されています。

女性管理職が活躍する! 関西の優良企業ランキング5社

女性管理職が活躍する関西の優良企業ランキング5社
  • スタジオアリス
  • ケア21
  • ウィル
  • 翻訳センター
  • 住友生命保険

最後に東洋経済『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2021年版に掲載された女性管理職比率のランキングを参考に、女性管理職が活躍する関西本社の優良企業2社を紹介します。公平な人事評価制度が導入されているかを確かめるため、女性の活躍度合いは、男性も企業選びで見ておくべきポイントです。

スタジオアリス

【基本情報】
  • 本社:大阪府大阪市
  • 代表者:代表取締役社長 牧野 俊介
  • 従業員数:3,457名※2021年2月末時点 
  • 事業内容:こども専門の写真スタジオ
  • 設立:1974年5月10日
  • 資本金:18億8595万300円

女性管理職の比率が80.6%のスタジオアリスは、子ども向けの写真館チェーンを運営する企業です。国内480店舗、海外2店舗を展開する業界最大手の企業です。

スタジオアリスでは「育児短時間勤務制度」や「ショートタイム勤務制度」に加え、一度退職した社員が希望時間・希望エリアで働ける「サポートメンバー制度」など、女性が活躍するための制度が充実しています。

住友生命保険

【基本情報】
  • 本社:東京都中央区、大阪府大阪市
  • 代表者:取締役 代表執行役社長 高田 幸徳
  • 従業員数:42,954名 
  • 事業内容:生命保険業
  • 創業:1907年5月

女性管理職の比率が39.6%の住友生命保険は、死亡保障や医療や介護の保障、老後の生活への備えなどを提供する生命保険会社です。伝統と革新の志に基づき、新しい価値を持つ保険商品を生み出す「商品開発力」を強みとしています。

住友生命保険はダイバーシティを推進すべく、2006年頃から女性活躍のための環境づくりに注力。2014年度に設定した女性管理職比率の目標(2020年度末に33%以上)を達成し、次は「2025年度末までに50%以上」を目指しています。

自分に合った優良企業を探すコツ

アップロードした画像


就活生

いろんな会社を見てきましたが、何を重視して選択するべきか迷ってしまいました。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

最後に、一つのランキングに捉われず、自分に合った優良企業を探すポイントを見ていきましょう。

関西の優良企業について把握できたら、次はその中から自分に合った企業を見極める必要があります。

企業に対して求めるものが自分でもよくわからない人は、これから紹介する3つのコツを参考にして探すのがおすすめです。

自己分析で自分が求める働き方を考える

自分に合った優良企業を見つけるためには、そもそも自分がどのような働き方を実現したいのか明確にする必要があります。やりがいと給料のどちらを優先するのか、どのくらいの残業を許容できるのかなど、仕事に求めるものを自己分析で明らかにしましょう

「まだ働き始めていないから、理想の働き方がよくわからない」という人は、以下の例を参考にして自己分析を進めてみてください。

求める企業の例
  • 経営が安定している
  • 自分の好きな仕事ができる
  • 働きに見合った給料が得られる
  • 性別にかかわらず活躍できる環境が整っている
  • 有給休暇や育児休業を取得しやすい雰囲気がある
  • 残業が月に20時間以内である
  • 長く勤続している従業員が多い

自己分析の方法はこちらの記事で解説しています。

関連記事

自己分析の質を上げる4つの方法|オススメの本・サイトも紹介

こんにちは!キャリアアドバイザーの北原です。この記事では、自己分析の目的や具体的な方法についてご紹介していきます。自己分析とは、自分の過去の経験を整理して、長所や短所などの性格や物事に対する価値観について理解を深めること […]

記事を読む

自己分析の質を上げる4つの方法|オススメの本・サイトも紹介

複数のランキングを参考にする

ランキングを見るときのポイントは、複数のランキングを参考にすることです。多くのランキングで上位にランクインしている企業であれば、優良企業である可能性がより高まります

「年収が高い企業ランキング」「有給休暇の取得率が高い企業ランキング」など、さまざまな観点から企業を順位付けしたランキングを参考にしながら、企業選びの指標として活用してみましょう。

また、「入社の決め手ランキング」や「企業選びで重視する点ランキング」など、学生目線でのランキングも数多く存在します。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

重視する点は人それぞれなのであくまでも参考程度ですが、企業選びで悩んでいる人はさまざまなランキングを活用してみてください。

口コミやOB・OG訪問で働く人の声を聞く

口コミサイトやOB・OG訪問を活用し、実際に働く人の声を聞くのも効果的な方法です。企業のホームページから得られる情報だけでなく、実際に働く人のリアルな情報も参考にして企業の実情を把握しましょう

  • 口コミサイト
    元社員や現役社員が、自分の働く企業についての口コミや評判を投稿するサイトを探してみましょう。間違った情報がある場合もありますが、企業の実情を参考にするための情報を多く集められます。
  • OB、OG訪問
    自分が興味のある業界・企業の元社員や現役社員を訪ね、仕事内容や職場の雰囲気などの話を聞いて就活に役立てましょう。簡単に利用できる口コミサイトに比べ、OB・OG訪問をするハードルは高めですが、より正確な情報を得やすいメリットがあります。

OB・OG訪問の方法はこちらの記事で確認してください。

関連記事

【OB訪問ガイド】やること・おすすめの実施時期・質問内容まで網羅

記事を読む

【OB訪問ガイド】やること・おすすめの実施時期・質問内容まで網羅

鴨川 未奈

キャリアアドバイザーコメント鴨川 未奈プロフィールをみる

OB・OG訪問では年収や残業などの気になる条件について聞いてもOK

企業の採用ページでは年収について書いてありますが、入社後にどのようにキャリアアップしていくのか気になる人は多いと思います。中には、ワークライフバランスを重視したいために残業時間が気になることもありますよね。このようなことをOB・OG訪問で質問すると、マイナス評価になるのではと不安になるという声を聞きますが、失礼にはならないので安心してください。

たしかに面接で年収や残業時間について聞いてしまうと、「条件ばかりを重視している」という印象が与えられることもあり注意が必要です。ですが、OB・OG訪問であれば面接の場ではないので、選考にマイナス影響を与えることもありません。むしろ、人事担当者や採用担当者へ聞きづらいことを聞きミスマッチを減らす機会なので、積極的に質問することがおすすめですよ。

ただし、訪問した社会人のプライベートについて深く聞いてしまうと失礼になってしまうので、仕事以外の立ち入った質問をするのは避けるようにするのが無難ですね。

関西の優良企業について知りたい学生からよくある質問に回答!

関西の優良企業といえばどの企業なのか、また関西の優良企業に合格するには何を意識すべきか知りたいと感じる学生は多くいます。そのような学生からの質問に、キャリアアドバイザーが回答します。

  • 関西の優良企業を教えてください。

    関西の優良企業として、年収の面で見るとキーエンスがダントツです。平均年収が2,279万円と日系企業ではトップクラスの水準で、外資金融・コンサル企業と遜色ありません。世界46カ国に拠点があり、ブランド力があるのも特徴です。有給休暇の取得率が高い企業だと、ダイハツ工業が挙げられます。直近3年間の有給取得率が98.8%と高く、プライベートの時間を確保しやすい環境です。トヨタ自動車傘下の自動車メーカーで、事業が安定しているのも魅力ですね。

  • 関西で優良企業に合格するために意識することは何ですか?

    関西で優良企業に合格するためには、就活の準備をとにかく念入りにすることです。優良企業は待遇の良さから倍率が非常に高いことが多くあります。エントリー数があまりにも多いことから、書類選考で人数を絞る企業もありますよ。面接対策だけでなく、エントリーシートにも力を入れましょう。

    当たり前ですが、ほかの学生と差別化をはかることも重要です。「入社後どのように活躍したいか」といった観点での志望動機や自己PRを意識し、企業に必要な人材だと感じてもらうことを意識しましょう。

自分の基準で関西の優良企業を探そう

企業選びでは優良企業を探すことはもちろん、自分に合った企業を見つけることが大切です。年収や残業などの条件面を満たすだけでなく、自分が求める働き方を実現できるのかを考慮しながら企業選びを進めていきましょう。

自分に合った優良企業を探すコツは、自己分析であらかじめ自分が求める働き方を明確にしておくことです。求める働き方が明確になったら、ランキングや口コミサイト、OB・OG訪問を活用して関西の優良企業を探してみてください。

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム