目次
- 総合商社は多くの学生が目指す就活の花形
- そもそも総合商社とは?
- 専門商社との違い
- 日本にしかない独自の存在
- 5大商社、7大商社が中心
- 総合商社の主な事業内容
- トレーディング
- 事業投資
- 物流、情報
- 就活で押さえておきたい総合商社の最新動向
- トレーディング事業は縮小傾向
- 資源ビジネスからの転換
- DX化への挑戦
- 総合商社の起こりと変遷で業界理解度を深めよう
- 始まりは坂本龍馬の「海援隊」
- 日本の高度成長期を支えた二大商社時代
- 総合商社の「冬の時代」
- トレーディング以外の事業に活路を見出す
- 最新版! 総合商社売上高ランキングと各社の強み
- 1.三菱商事
- 2.伊藤忠商事
- 3.三井物産
- 4.丸紅
- 5.住友商事
- 6.双日
- 7.豊田通商
- 総合商社の2つの職種
- 総合職
- 一般職
- 総合商社が求める人物像
- チャレンジ精神旺盛な人
- 機動力がある人
- 最後まであきらめずにやり遂げられる人
- 総合商社で求められる基本スキル
- コミュニケーション力
- 語学力
- 総合商社の志望動機で差をつける3つのコツ
- ①「なぜその企業なのか」を明確にする
- ②過去のエピソードから適性を述べる
- 成し遂げたいビジョンを語る
- 総合商社の志望動機例文
- 三菱商事
- 伊藤忠商事
- 三井物産
- 徹底した企業研究で総合商社の内定を勝ち取ろう
総合商社は多くの学生が目指す就活の花形
こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。就活中の学生から、
「総合商社はどんな事業を展開しているのですか?」
「総合商社の志望動機を書く際のコツはありますか?」
といった悩みが多く寄せられています。総合商社は多くの学生が目指す就活の花形とも言われますが、非常に幅広いサービスや商品を取り扱っているため、どんな仕事をする企業なのかよく理解できていない人も多いようです。
そこでこの記事では、総合商社の仕組みから具体的な仕事内容、各企業の強みまで詳しく解説します。記事の最後には志望動機例文も紹介するので、総合商社への就職に興味がある人はぜひ参考にしてください。
そもそも総合商社とは?
総合商社は繊維や食品、ヘルスケアといった生活に身近なものから、金属やエネルギー、インフラなどの大規模なものまで幅広く取り扱う企業です。供給元から原材料・商品を調達して販売するトレーディングを柱とし、他の企業への事業投資、物流などでも収益を上げています。
総合商社はメーカーとよく混同されますが、自社で商品を製造するか否かが両者の大きな違いです。
キャリアアドバイザー
専門商社との違い
あらゆる分野の商品を幅広く取り扱う総合商社に対し、限られた分野に特化した商品を取り扱うのが専門商社です。メインビジネスは総合商社と同じくトレーディングですが、高い専門性を活かしてコンサルティング事業を展開している専門商社も多く見られます。
得意分野に特化して独自のノウハウを構築しているため、その業界内において一際大きな存在感を発揮しているのが専門商社の強みです。
キャリアアドバイザー
その半面、一つの分野への依存度が高いために属する業界の好不況の影響を受けやすく、総合商社ほど経営が安定していない点が弱みとなっています。
専門商社についてはこちらの記事で解説しています。参考にしてみてくださいね。
関連記事
専門商社を徹底解説| 総合商社との違いやおすすめの選考対策も紹介
専門商社は特定分野に特化した事業をおこなう企業と企業の架け橋となる存在です。この記事ではキャリアアドバイザーが、総合商社との違いを踏まえて専門商社の特徴や選考対策について解説します。志望動機作成のコツや例文も紹介するので役立ててくださいね。
記事を読む
日本にしかない独自の存在
海外にも専門商社は少なからず存在しますが、日本ほど規模の大きい総合商社は存在しません。英語では商社を意味する「Trading Company」という単語があるにもかかわらず、その商社の規模をはるかに上回る日本の総合商社は、英語でも「Sogo shosha」とそのまま呼ばれています。
総合商社の成り立ちにはさまざまな要因が複雑に絡み合っていますが、なかでも大きな影響を及ぼしているのが明治頃の日本の時代背景です。
近代化が遅れていた日本にはメーカーに代わって貿易を取り仕切る組織が必要となり、殖産興業を急速に進めた結果、あらゆる商品を取り扱う総合商社が発達したとされています。
5大商社、7大商社が中心
- 三菱商事
- 伊藤忠商事
- 三井物産
- 丸紅
- 住友商事
- 三菱商事
- 伊藤忠商事
- 三井物産
- 丸紅
- 住友商事
- 豊田通商
- 双日
限られた分野に特化した専門商社は国内に数多く存在しますが、総合商社と呼べるほど規模の大きい商社はそれほど多くありません。三菱商事・伊藤忠商事・三井物産・丸紅・住友商事の5大商社、もしくはその5社に豊田通商と双日を加えた7大商社がこの業界の中心的役割を担っています。
7大商社と5大商社の違いは、事業規模の大きさ。7大商社のなかでも、特に事業規模の大きい企業が5大商社と呼ばれています。
同じ総合商社といっても、強みとしている分野や社風はさまざまです。総合商社への就職を志望するのであれば、各企業の特徴を正しく理解し、自分の価値観や考えに合った企業を見つけることが重要です。
商社全体の就活のポイントや働く魅力についてはこちらの記事で解説しています。
関連記事
商社に就職したい学生必見! 業界の全体像と必須の対策を完全網羅
商社業界の理解を深めて選考対策をしよう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「商社って具体的にどんな仕事をしているのかイメージがつかない」 「どんな対策をしたらいいかわからない」 多くの就活生が商社業界に魅力を […]
記事を読む
キャリアアドバイザーコメント塩田 健斗プロフィールをみる
総合商社は、就活生にとっての人気企業の常連です。グローバルに活躍できそう、年収が比較的高い、知名度が高い、など就活生が目指す理由は様々ですが、人気であるが故に難易度も高くなっているのは事実です。
そのため、中には、ビジネスモデルをあまり理解しないまま「人気だから」というミーハーな気持ちで商社を志望する就活生もいます。それ自体は悪いことではないのですが、「何となく」という考えだけで商社を受けることは非常にもったいないです。せっかく受けるのであれば総合商社のことを理解して、自分ならではの志望動機を伝えられるように学んでいきましょう。
5つの質問に答えるだけで、AIが志望動機を自動で作成します!
「志望動機に時間がかかる......」と悩む就活生は多いでしょう。
そこで活用したいのが無料の「志望動機作成ツール」です。5つの質問に答えるだけでAIが志望動機を自動で作成します。
AIツールで生成した志望動機をブラッシュアップして、志望動機の作成時間を短縮しましょう。
・志望動機の作成時間を短縮したい人
総合商社の主な事業内容
- トレーディング
- 事業投資
- 物流、情報
近年の総合商社の主な事業は「トレーディング」だけではありません。「事業投資」や国内外に商品を運搬する「物流事業」、さまざまな分野の情報を収集・分析する事業を展開する企業も見られます。
トレーディング
供給元から原材料・商品を仕入れ、需要もとに販売する仲介業務のことをトレーディングといいます。総合商社における最も大きな収益の柱として機能している事業です。
トレーディングによって総合商社に収益が生まれるのは、商材の買値と売値の差(利ざや)や、仲介手数料が発生するためです。顧客に仲介手数料を払ってもらう代わりに、信頼できる物流網や有益な情報などを提供することで、収益を生み出しています。
トレーディングの形態は、国内取引・輸入・輸出・外国間取引の4つです。企業によって力を入れている形態にこそ違いはありますが、いずれのトレーディング形態も重要なことには変わりありません。
事業投資
事業投資とは、今後の成長が期待できる市場や企業に対して経営資源を投資し、リターンを得るビジネスのことです。ここでいう経営資源は、一般的に「ヒト・モノ・カネ・情報」と呼ばれるものです。
自社製品を製造しない総合商社は「モノ」を持たないため、「ヒト・カネ・情報」の3つの経営資源を投資しています。
投資と聞くとお金を出資してリターンを得るビジネスを想像する人が多いと思いますが、総合商社の場合は、人や情報の提供にも力を入れているのが大きな特徴です。
キャリアアドバイザー
たとえばローソンを経営している三菱商事は、お金だけでなく経営人材を派遣したり、情報を提供したりしています。
物流、情報
物流事業は、陸・海・空の運搬機能を活用して物流サービスを提供する事業です。国内はもちろん、海外に物流拠点を展開して物流サービスを提供している総合商社も多く見られます。
たとえば伊藤忠商事は中国全土に約40ヵ所の物流拠点を持っており、主に化粧品やアパレル分野で、日系メーカーの中国国内販売の拡大に貢献しています。
また、さまざまな分野の情報収集・分析も総合商社が展開する事業の一つです。
キャリアアドバイザー
グローバルなネットワークを駆使してあらゆる情報を収集・分析し、経営戦略の立案や事業計画の策定に活用したり、顧客に情報を提供したりしています。
AIを活用して志望動機を自動作成してみませんか?
就活で押さえておきたい総合商社の最新動向
就活生
総合商社は事業が幅広い分、どこから手をつけていいのかわかりません。
キャリアアドバイザー
それぞれの企業を見る前に、業界のトレンドを押さえておくと理解しやすいですよ。
就活生
確かにそれならわかりやすそうですね。
キャリアアドバイザー
今、総合商社がどんな課題を抱え、どんな取り組みをしているのかを把握することで、ES作成や面接にも役立ちますよ。
トレーディング事業は縮小傾向
トレーディング事業はメーカー側の経費削減やインターネットの普及などが原因で、総合商社に頼らずに直接需要元と取引するメーカーが増えたことにより、近年は縮小傾向にあります。
ただし、規模は縮小しながらも、依然としてトレーディング事業は総合商社のメインビジネスであることに変わりありません。物流機能・金融機能・情報機能といった総合商社ならではの付加価値を持つ限り、今後もトレーディング事業そのものがなくなることはないと考えられます。
資源ビジネスからの転換
2010年頃から鉄鉱石や原油、石炭、天然ガスなどの資源価格が下落トレンドだった影響で、資源ビジネスから非資源ビジネスに注力先をシフトする企業が多く見られます。
非資源ビジネスとは、繊維や食品、ヘルスケアといった私たちの生活に身近なものを取り扱う事業のことです。世界景気に左右されやすい資源ビジネスに比べ、安定的な収益を見込めるビジネスということで年々重要度が増しています。
キャリアアドバイザー
業績の7割以上を非資源ビジネスが占める伊藤忠商事に代表されるように、資源ビジネスに代わる収益源を確保しようというのが現在の総合商社のトレンドです。
DX化への挑戦
DX化への挑戦も業界・企業研究で抑えておきたいポイントの一つです。
DX(デジタル・トランスフォーメーション)とは、デジタルテクノロジーを活用して、既存のビジネスや事業を変革していくことを指します。社内システムの構築やペーパーレス化などで効率化を図る「デジタル化」とは異なり、ビジネスの手法そのものを変えるのがDX化の特徴です。
DX化の代表例として挙げられるのは、NetflixやU-NEXTのような動画配信サービスです。かつてのNetflixはオンラインでDVDレンタルをおこなう企業でしたが、DX化でストリーミング配信を開始し、動画配信サービスという新たなビジネスモデルを築き上げました。
総合商社においても、資源ビジネスや非資源ビジネスにかかわらず、あらゆる事業を対象としたDX化の流れが加速しています。
総合商社の起こりと変遷で業界理解度を深めよう
総合商社の基本的な情報について理解を深めたところで、次はその歴史についておおまかに見ていきましょう。
業界について正しく理解し、今後の動向を予測するためには、日本独自の形である総合商社の成り立ちを把握することが不可欠です。
始まりは坂本龍馬の「海援隊」
総合商社の始まりと言われているのが、1865年に坂本龍馬が長崎で結成した日本初の民間貿易会社「亀山社中(のちの海援隊)」です。亀山社中は主に長州藩・薩摩藩とイギリスの仲介役を務め、大量の小銃や蒸気船ユニオン号を購入・運搬する業績をあげました。
キャリアアドバイザー
その後明治維新を経て、三菱商事の前身となる九十九商会や、三井物産の前身となる先収会社など、現在にも続く総合商社が続々と誕生していきます。
日本の高度成長期を支えた二大商社時代
戦後のGHQ指令による財閥解体によって、日本の総合商社は解体を余儀なくされます。
しかし、やはり総合商社は経済復興に欠かせない存在だとして、三菱商事と三井物産が復活します。そこから日本の高度成長期を支える二大商社時代が幕を開けました。
三菱商事と三井物産は、鉄鉱石・原油・石炭といった国内では限られている資源の購入・運搬を主業務とし、日本の重工業の発展に大きく貢献しました。
また、「開発輸入」という事業が始まったのもこの時期からです。海外から資源を購入して国内に運搬するだけでなく、総合商社自ら資源開発の事業にも力を入れるようになっていきます。
総合商社の「冬の時代」
右肩上がりに成長を続けた高度成長期とは打って変わり、1970年代のオイルショックをきっかけに日本は低成長時代に突入していきます。
総合商社への影響も大きく、のちに総合商社の「冬の時代」と呼ばれるほど業績が大きく落ち込むこととなります。その要因の一つとなったのは、メーカー(川上)や小売り・消費者(川下)の総合商社に対する不満です。
キャリアアドバイザー
商社がいなければ仲介手数料を削減できることから「商社不要論」が叫ばれるようになり、総合商社は生き残りをかけてビジネスモデルの再編を迫られたのです。
トレーディング以外の事業に活路を見出す
商社不要論の高まりやインターネットの普及などの影響で、総合商社を介さずに直接需要元と取引をするメーカーが増加しました。トレーディングによる収益が以前ほど見込めなくなった総合商社は、トレーディング以外の事業に活路を見出します。
その事業の一つとして成長したのが「事業投資」です。事業投資は以前からおこなわれていましたが、総合商社に頼らないメーカーが増えてからは、それまで以上に投資に力を入れるようになりました。
キャリアアドバイザー
たとえば、大手コンビニ企業のローソンに投資する三菱商事や、同じく大手コンビニ企業のファミリーマートに投資する伊藤忠商事の事例は、事業投資の代表例です。
最新版! 総合商社売上高ランキングと各社の強み
ここからは、売上高ランキングで上位にランクインする総合商社を7社紹介します。それぞれの企業の特徴と強みも解説するので、ぜひ企業選びの参考にしてください。
1.三菱商事
- 本社:東京都千代田区
- 代表者:代表取締役社長 中西 勝也
- 従業員数:5,448名
- 事業内容:天然ガス、総合素材、金属、産業インフラ、自動車・モビリティなどの分野における輸出入および事業投資
- 創立:1954年
- 資本金:204,446,667,326円
売上高業界トップを誇る三菱商事は、幅広い分野での輸出入および事業投資に加え、現場での開発・生産も担う総合商社です。国の政策や外交に影響を及ぼすような、大きなビジネスを数多く手がけています。
三菱商事の最大の強みは、なんといっても総合力の高さです。天然ガスや金属といった資源分野だけでなく、自動車・モビリティや食品産業などの非資源分野でも確固たる地くらいを築いています。
2.伊藤忠商事
- 本社:東京都港区、大阪府大阪市
- 代表者:代表取締役会長CEO 岡藤 正広
- 従業員数:4,187名
- 事業内容:繊維、機械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情報、金融などの分野における輸出入および事業投資
- 創業:1858年
- 資本金:253,448百万円
三菱商事に次ぐ売上高を誇る伊藤忠商事は、幅広い分野において輸出入や事業投資などのビジネスを展開する総合商社です。繊維業にルーツを持つことから、繊維や食料を取り扱う生活消費関連分野に強みを持っています。
非財閥系商社であるため、総合商社のなかでも特に強い開拓精神と、自由な発想を持っているのが伊藤忠商事の特徴です。
3.三井物産
- 本社:東京都千代田区
- 代表者:代表取締役社長 堀 健一
- 従業員数:5,449名
- 事業内容:金属資源、エネルギー、モビリティ、化学品、鉄鋼製品、食料、ICT事業などの分野における商品販売およびロジスティクス
- 設立:1947年
- 資本金:342,383,728,984円
売上高で業界3くらいの三井物産は、日本ならではの「総合商社」と呼ばれる組織体系の原型をつくった企業です。金属資源、エネルギー、モビリティ、食料など非常に幅広い分野での事業を展開しており、なかでも金属資源分野に強みを持っています。
また、近年はウェルネス事業やICT事業にも注力しています。資源ビジネスの収益だけに依存しないよう、ポートフォリオの多角化を着実に進めています。
4.丸紅
- 本社:東京都千代田区
- 代表者:代表取締役社長 柿木 真澄
- 従業員数:4,340名
- 事業内容:ライフスタイル、情報・物流、食料、アグリ事業、フォレストプロダクツ、化学品、金属、エネルギー、電力、インフラプロジェクトなどの分野における輸出入および事業投資
- 創業:1858年
- 資本金:263,324百万円
丸紅の強みは食料分野と電力分野です。特に電力分野では日本総合商社最大級の発電容量を誇っており、日本を含む数十ヵ国で、プロジェクトリーダーとして発電施設の建設から運営まで手がけています。
また、「とがった丸になれ、丸紅」のスローガンに象徴されるように、従来のやり方に捉われないビジネスを創出し続けているのも丸紅の特徴です。社員に対しても大きな志を持って挑戦することを推奨しているため、自分のやりたいことを実現したい人には最適の企業といえます。
5.住友商事
- 本社:東京都千代田区
- 代表者:代表取締役 社長執行役員 CEO 兵頭 誠之
- 従業員数:5,196人
- 事業内容:多様な商品・サービスの販売、輸出入および三国間取引、国内外における事業投資など
- 設立:1919年
- 資本金:2,204億円
住友商事の強みはメディア分野です。総合商社の中で唯一「メディア・デジタル事業部」という部門を持っており、5G関連事業やデジタルメディア関連事業、スマート社会の基盤構築などに取り組んでいます。
そのほか、輸送機や建設機械のリース事業にも力を入れています。グループの国内大手リース・ファイナンス会社に商社機能を融合させることで、総合商社で最大規模のビジネスを実現しています。
6.双日
- 本社:東京都千代田区
- 代表者:代表取締役社長 CEO 藤本 昌義
- 従業員数:2,584名
- 事業内容:自動車、航空産業・交通プロジェクト、インフラ・ヘルスケア、金属・資源・リサイクル、化学、生活産業・アグリビジネス、リテール・コンシューマーサービスなどの分野における輸出入および事業投資
- 設立:2003年
- 資本金:160,339 百万円
双日の強みは、国内民間航空機代理店としてNo1のシェアを誇る航空事業です。ビジネスジェット事業やリース・パーツアウト事業、空港インフラ事業など、航空産業にかかわる事業を幅広く展開しています。
働く環境の面では、トレーニー制度や海外語学研修など、若いうちから海外勤務を経験できる制度が充実しているのが特徴です。年齢や性別にかかわらず誰もがチャレンジできる環境づくりに力を入れているため、入社後すぐにでも大きな仕事に携わりたい人に向いています。
7.豊田通商
- 本社:愛知県名古屋市、東京都港区
- 代表者:取締役社長 貸谷 伊知郎
- 従業員数:3,315名(単体)
- 事業内容:各種物品の国内取引、輸出入取引、外国間取引、建設工事請負、各種保険代理業務等
- 設立:1948年7月1日
- 資本金:649億3千6百万円
豊田通商はトヨタグループの総合商社であり、世界各地でディーラーを展開するモビリティでは、自動車製造の自動化や物流の効率化において世界でも大きな存在感を示しています。
また、「不屈の精神」と「先取の精神」を大切に、自動車だけでなく衣食住にかかわる商品や医薬品を含むライフ&コミュニティ、再生可能エネルギーを中心とするリソース&エンバイロンメントもあわせた3つの分野に注力。アフリカの持続可能な成長の実現を支援し、アフリカでのプレゼンスNo.1を目指すなど、独自の取り組みを進めています。
キャリアアドバイザーコメント辻 華菜子プロフィールをみる
歴史のある大手企業には、多数のグループ会社が連なっていることが多いです。商社はモノを調達しますが、それを運ぶ手段がなければいけません。そこで、船舶管理会社などの海運業界をグループ会社として持つことでビジネスを循環させているケースもあります。大手企業の場合には、組織の再編などで時にはこのようなグループ会社に出向する可能性もあるかもしれません。
また、扱っている領域が多いため、自分が望む分野に最初からは携われないこともあるでしょう。知名度だけを考えすぎず、自分が働く上でどのようなことを大切にしたいのかを考えていきましょう。
特別な動機がなくても、ツールを使えば魅力的な志望動機が作れます
「第一志望以外の企業だと、志望動機がなかなか思い浮かばない......」と悩む就活生は多くいます。
そんな人におすすめなのが、無料の「志望動機作成ツール」です。5つの質問に答えるだけであなたが受ける業界・職種の志望動機をAIが自動で作成します。
・志望動機がなかなか思い浮かばない人
総合商社の2つの職種
総合商社の仕事は、総合職と一般職の2つに大きく分けられます。それぞれの具体的な業務内容を確認し、自分の能力を活かしやすいのはどの業務なのか、何に携わりたいのかを明確にしておきましょう。
総合職
総合職はいわゆる「商社マン」と呼ばれる人たちがする仕事であり、主にトレーディング・事業投資に関する企画や営業活動などを担当します。活躍フィールドは国内だけにとどまらず、海外のプロジェクトに携わるケースも多く見られます。
自社製品を取り扱うメーカーの営業とは異なり、総合商社では、他社のサービスや商品を取り扱う点が大きな特徴です。需要元と供給元をつなぐ中間業者として多くの人たちとかかわることになるため、メーカーの営業以上にコミュニケーション力と責任感が求められます。
- グローバルな活躍ができる
- スケールの大きな仕事に携われる
- ハードな業務に見合った報酬を得られる
一般職
一般職の主な業務内容は、所属している各部署の事務全般です。
- 見積もり作成
- 営業資料の作成
- 伝票処理
- 顧客からの問い合わせ対応
総合職ほどノルマは厳しくないことがほとんどですが、総合商社は事業の範囲が非常に幅広いため、一般職の担う業務も多岐にわたります。海外の取引先との交渉やトラブルへの対応では、事務処理能力だけでなく専門的な知識も必要です。
自分のアシストが成果につながったときに大きな達成感を得られることが主なやりがいであり、総合職に比べるとワークライフバランスを整えやすいのが魅力です。
総合商社が求める人物像
次に総合商社が求める人物像を見ていきます。ES・面接で質問の意図に沿った回答をするためにも、企業が着目している点や、評価するポイントを理解しておきましょう。
チャレンジ精神旺盛な人
総合商社で活躍するためには、自分の知らないことや新しいことにも積極的にチャレンジしていく姿勢が重要になります。
国内でのプロジェクトはもちろん、海外でのプロジェクトに携わるケースも多いのが総合商社の特徴です。そのため、知らない環境、慣れない環境でも前向きに挑戦し続けられる人が結果を残せる傾向にあります。
また、長期的に企業に貢献していくためには、時代の変化や人々のニーズにいち早く対応し、そのときどきに合った手法を採り入れる必要があります。伝統やルールを重んじることも大切なのは間違いありませんが、そうした保守的な姿勢だけではなく、新たなことに挑戦していく気概も大切です。
チャレンジ精神を効果的にアピールするコツや言い換え表現はこちらの記事で解説しています。
関連記事
チャレンジ精神を上手に自己PRするには|言い換え表現や例文を紹介
チャレンジ精神を自己PRにするときは、3つのポイントを押さえたアピールが重要です。 この記事では、チャレンジ精神をアピールする際のポイントや自己PRの例文、注意点などをキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画も参考に、魅力的な自己PRで差をつけましょう!
記事を読む
機動力がある人
めまぐるしく変化していく時代の中で結果を出すためには、世の中の流れやニーズにうまく対応していく機動力も必要です。機動力とは、「状況に応じてすばやく行動に移す力」のことです。
たとえば顧客のニーズが変わったときに、どうやって関係を維持するのかを考えたうえで、つながりをさらに強化していくのが機動力です。機動力によく似た能力として行動力がありますが、何の考えもなしに行動してはかえって失敗するリスクが高まります。
キャリアアドバイザー
状況を正しく理解し、動きながら考えられる機動力こそが総合商社で求められる能力です。
最後まであきらめずにやり遂げられる人
一つのプロジェクトに数年、数十年単位の時間がかかることも珍しくない総合商社では、何事も最後まであきらめずにやり遂げられる人が重宝されます。特に、単体の従業員数が少ない企業では、学生の「やり抜く力」を重視する傾向が顕著です。
たとえば、単体の従業員数が5大商社の中で最も少ない伊藤忠商事は、少数精鋭で成果を上げるため、一人ひとりの能力と生産性を重視しています。採用活動においても、困難な物事に対して努力する姿勢や、何が何でもやり切るという熱意を評価項目の上位に位置づけています。
最後までやり抜く力は、例に挙げた伊藤忠商事だけでなく、どの総合商社にも共通して求められる能力の一つです。
やり遂げる力の自己PRで評価されるコツや例文はこちらの記事で確認してください。
関連記事
やり遂げる力を自己PRするには?面接官に評価されるポイントや例文
「やり遂げる」とは最後まで投げ出さずにやり抜くこと こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。やり遂げることをアピールしたい就活生は、まずは「やり遂げる」という言葉の意味について理解を深める必要があります。「やり遂げる […]
記事を読む
キャリアアドバイザーコメント清水 沙也香プロフィールをみる
総合商社だけではなく、どのような業界や企業でも変化する世の中に対しての対応が迫られています。そのため、新人に対しては物わかりの良さだけではなく違和感を覚えたことなどに対して積極的に発言をできる力も求められつつあります。
もちろん、スキルが伴っていないにもかかわらず口だけは達者だと、「いいからまずは基本を覚えろ」などと言われてしまうかもしれません。しかし、言われていることだけをただ淡々とこなすだけでは新たな価値を生み出すことは難しいでしょう。
今からでも普段から様々なことにアンテナを広く持ち、多様な考え方や世の中の変化に敏感になることで自分の考えを確立できる訓練をしていきましょう。
志望動機がまとまらない就活生は、ツールを使うのが一番おすすめ!
「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかを上手く説明できないと悩む就活生は多くいます。
そんな時は無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう!5つの質問に答えるだけで、AIがあなたの志望動機を言語化します。
・志望動機を上手く文章にできない人
総合商社で求められる基本スキル
就活生
総合商社ではどのようなスキルが求められるのですか?
キャリアアドバイザー
新卒では必ず求められる資格などはありませんが、国内外で多くの人とやり取りしながら仕事を進めるための基本スキルは求められます。
総合商社に興味はあっても、自分が活躍できるか不安に感じている人は少なくないはずです。総合商社で求められるスキルを把握することで、自己アピールにも生かせます。
コミュニケーション力
さまざまな価値観や考えを持つ人たちとかかわる総合商社では、高度なコミュニケーション力が求められます。
特に、顧客と密にコミュニケーションをとる必要がある、トレーディングの仕事がわかりやすい例です。自社の利益だけでなく、需要者と供給者それぞれの利益を考えながら意見を調整していくコミュニケーション力が必要になります。
総合職に限らず、一般職の仕事でもコミュニケーション力は大切です。顧客に直接かかわる機会が少なかったとしても、関連部署とうまく連携を図りながら業務を進めていく必要があります。
- 相手の考えを正しく汲み取る力
- 自分の意見をわかりやすく伝える力
- お互いの意見をすり合わせ、利益につなげられるよう調整する力
コミュニケーション力の長所をうまくアピールする方法はこちらの記事で解説しています。
関連記事
「長所はコミュニケーション能力」で差がつく10個の言い換えとは
「長所はコミュニケーション能力」だけでは差別化は難しい こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「就活で長所はコミュニケーション能力、とアピールしようと思っています」「コミュニケーション能力ってほかの学生と被りやす […]
記事を読む
語学力
海外に広く事業を展開する総合商社では、高い語学力も求められます。
- 英語
- 中国語
- ドイツ語
- スペイン語
- 東南アジア諸国の公用語
実際、三井物産では若手社員を対象とした「MBK若手海外派遣プログラム」を導入しています。これは3つの制度によって構成されるプログラムで、ただ言語を取得するだけでなく、俯瞰的に物事を捉える広い視野や異文化への理解を養うことが大きな目的です。
三井物産に限らず、どの総合商社も若手社員を対象とした研修制度を充実させており、語学力は総合商社で活躍するための必須スキルとなっています。
商社で必要な英語力の磨き方はこちらの記事で解説しています。
関連記事
商社への就職は英語力が大切! 必要な英語力と苦手な人の対策を解説
商社を希望する人は、英語力を鍛えて伝え方のコツを押さえると効果的にアピールできますよ! この記事では、商社で英語が必要な理由、求められる英語力、自己PRの仕方などをキャリアアドバイザーが解説します。 おすすめの勉強法も参考に英語力を磨いてくださいね。
記事を読む
総合商社の志望動機で差をつける3つのコツ
志望動機は、「数ある総合商社の中からその企業を選んだ理由」や「入社後に実現したいビジョン」から、自分が企業にとって採用する価値のある人材だとアピールしなければなりません。
ただ自分の意見を伝えるだけでは企業にとって魅力的な志望動機にならないため、自分の伝えたいことだけでなく、企業側の視点からも考えることを心掛けましょう。
①「なぜその企業なのか」を明確にする
志望動機で差をつけるために、まずは「なぜその企業なのか」を明確にしましょう。複数の総合商社の中からその企業を選んだ理由を具体的に伝えられれば、説得力のある志望動機になります。
他の企業ではダメな理由を考えるコツは、業界研究によって企業ごとの特徴を明らかにすることです。インフラ分野に強みを持つ総合商社、若手社員の裁量権が大きい総合商社といったように各企業の特徴を明らかにすれば、おのずと自分に最適な企業が見えてきます。
キャリアアドバイザー
たとえば入社後すぐに大きな仕事に携わりたいのであれば、若手社員の裁量権が大きい総合商社を選ぶべきであり、ES・面接でもそれを志望動機として伝えるべきです。
②過去のエピソードから適性を述べる
企業を選んだ理由に加えて、自分が貢献できることをアピールすればさらに魅力的な志望動機になります。過去のエピソードを交えながら、入社後はどんなフィールドで活躍できるのか、どんな能力を生かせるのかを伝えましょう。
また、過去のエピソードは、志望動機の中で最も差別化しやすい部分でもあります。その企業を選んだ理由は他の人と被るケースも珍しくありませんが、きっかけとなったエピソードが人と被ることはまずありません。
キャリアアドバイザー
自分ならではの経験を回答に含めることによって、あなたの魅力が伝わるような、オリジナリティのある志望動機にしましょう。
成し遂げたいビジョンを語る
志望動機の最後には、入社後に成し遂げたいビジョンについても言及しましょう。数年先、数十年先のキャリアを具体的にイメージできていれば、志望度の高さのアピールにつながります。
当然ながら、成し遂げたいビジョンはその企業で実現できるものでなければなりません。実現できないビジョンをいくら語ったところでアピールにはならないので、企業の理念や方向性を考慮して伝えるよう心掛けてください。
自分のビジョンと企業のビジョンを関連付けながらアピールできれば、長く企業に貢献してくれる人材だと評価してもらえます。
総合商社の志望動機例文
最後に三菱商事、伊藤忠商事、三井物産の3つの総合商社別に志望動機例文を紹介します。これまでに紹介してきた総合商社それぞれの特徴や、求める人物像・スキルを踏まえ、自分ならではの回答を考えてみてください。
三菱商事
私はインフラ事業を通し、世界中の子どもたちが高度教育を受けられるような基盤をつくりたいと思い、貴社を志望しました。
このような考えを持つようになったのは、フィリピンのスラムで暮らす子どもたちを対象とした、炊き出しボランティアに参加した経験がきっかけです。途上国の現状と貧困に苦しむ子どもたちの生活を目の当たりにしたことで、高度な日本のインフラ技術のありがたさを実感するとともに、それらの技術を世界中に展開したいと考えるようになりました。
こうした社会課題の解決を目指すには、総合力のある三菱商事グループの一員となるのが近道だと信じています。将来的には、交通インフラやITインフラなどを介し、途上国に住む子どもたちも高度教育を受けられるようにビジネスを展開していきたいです。
選考の通過率を上げたい人は、志望動機例文集も参考にしましょう
キャリアアドバイザー
総合商社でインフラ事業に携わりたい理由を、自分の経験から明確にできています。
グループの総合力強化により、スケールのある共創価値の創出を目指す三菱商事ならではの強みともリンクしています。
伊藤忠商事
私は需要と供給をつなぐ仕事に携わりたいと思い、貴社を志望しました。
このような考えを持つようになったのは、友人のニーズを満たすためのパイプラインとなった経験がきっかけです。自動車購入で悩む友人の相談に乗り、私が希望の車種を提案して喜んでもらえた経験から、より大きな舞台で挑戦してみたいと考えるようになりました。
あらゆる技術・製品にはそれを提供していくためのネットワークが必要であり、自分の手でネットワークの構築から価値を生み出せる点は商社の仕事ならではの魅力です。
貴社は私が携わってみたい繊維や食料など生活に不可欠な商品を多数扱っており、財閥系にはない開拓精神にあふれています。自分の力で新たな仕組みやビジネスを創り、人々の生活に貢献したい私にとって最適の職場環境だと思いました。
キャリアアドバイザー
友人のニーズを満たした経験から、需要と供給をつなぐ役割を持つ総合商社を志望したことにつなげています。
また、生活関連分野で活躍したいというビジョンも企業の特徴にマッチしています。
三井物産
私が貴社を志望する理由は、自分で大きなビジネスをトータルプロデュースして会社に貢献したいからです。
家庭教師のアルバイトでは、生徒と保護者の関係性や学校での様子、生徒の好みの傾向などを考慮して初めて、成績アップに導けることを学びました。一方的に提案するのではなく、さまざまな要素を考慮しながら提案していく仕事にやりがいを感じたことが商社を志望した理由です。
貴社はエネルギーから素材のほか、ウェルネスやICT事業にも力を入れており、時代に応じた新しい事業に取り組む姿勢に共感しました。また、そんな貴社だからこそ、新しいビジネスを提案したいという私の夢が実現できると感じています。
持ち前の分析力や提案力を生かし、一方的な提案ではなく、相手の需要を満たす適切な提案によってビジネスを創造する商社マンが私の理想像です。
キャリアアドバイザー
総合商社を志望したきっかけと、トレーディングの仕事に興味を持った理由が具体的な例文です。
将来的になりたい自分像をしっかりと持っている点にも好感が持てます。
徹底した企業研究で総合商社の内定を勝ち取ろう
総合商社の内定を勝ち取る秘訣は、企業研究を徹底することです。どんな事業を展開しているのか、どんな業務があるのかを理解しないままでは魅力的な志望動機は作れないため、まずは総合商社について深く理解することから始めましょう。
また、同じ総合商社といっても、強みとしている分野や社風は企業によってさまざまです。各企業の特徴を把握するだけでなく、他社と比べてどんな魅力があるのかを理解し、効果的なアピールにつなげましょう。
メーカーは自社製品を製造して販売するのに対し、総合商社はモノを調達して販売することを主業務としています。