就活用のベルト選びが第一印象を左右する! 着こなしテクニック5選

この記事のアドバイザー

KW アイキャッチ

目次

  1. 就活ではベルトも重要! 好印象を残すベルトの選び方を理解しよう
  2. 面接で見られる? 就活のベルト選びが重要な理由
  3. 第一印象に影響する
  4. 社会人としてのマナーが身についているアピールになる
  5. 就活のベルト選びの基本! 意識しておきたい5要素
  6. 色|小物に合わせた落ち着いた色で統一感を出す 
  7. 素材|本体は本革・合皮でバックルはシルバーのものがおすすめ 
  8. デザイン|無地の派手でないものが無難
  9. ベルト幅|メンズ用は3cmレディース用は2cmが目安
  10. 長さ|空いている穴のうち真ん中で留められるものがベスト
  11. 理想のベルトはどこで売ってる? ニーズに合わせたおすすめの店4選
  12. 『洋服の青山』:質が良く価格も抑えめ
  13. 『UNIQLO』:リーズナブルでどこでも入手しやすい
  14. 『SUIT SELECT』:おしゃれで20代に人気
  15. 『FABRIC TOKYO』:グレード高めで長く使える
  16. 最終チェック! ベルト着用後に確認したい3つのポイント
  17. ベルトに傷や汚れはついていない?
  18. 靴や鞄と合わせたときに統一感はある?
  19. コーディネートを見たときにベルトだけ浮いた印象にならない?
  20. ベルトをつける必要がない2つのケースも押さえておこう!
  21. スカートタイプのスーツを選んだ場合
  22. ベルトループがついていない場合
  23. 就活のベルトについてよくある質問に回答!
  24. 選び方のコツを理解しぴったりなベルトを選んで自信を持って就活に挑もう!

就活ではベルトも重要! 好印象を残すベルトの選び方を理解しよう

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。学生から

「就活ではどのようなベルトを使えば良いですか?」
「好印象なベルトの選び方を教えてください」

といった質問をよく受けます。就活のベルト選びに悩んでいる人や、好印象につながるベルトはどのようなものなのかを知りたい人もいますよね。

つい忘れてしまいがちですが、ベルトも身だしなみを整えるために重要な要素の1つです。面接官からも見える部分なので、気を抜かずに就活に適したものを選ぶ必要がありますよ。

この記事では就活のベルト選びのコツやベルトを選ぶ際の注意点を解説します。自分にぴったりなベルトを選んで、自信を持って就活に挑みましょう。

【完全無料】
大学4年生(25卒)におすすめ!
選考前に必ず使ってほしい厳選ツール

自己PR作成ツール
自己PRが思いつかない人は、AIツールを活用して自己PRを完成させよう

志望動機作成ツール
5つの質問に答えるだけで、AIが受かる志望動機を自動で作成します

大学3年生(26卒)におすすめ!
就活準備で必ず使ってほしい厳選ツール

適職診断
たった30秒であなたが受けない方がいい仕事がわかります

内定者ES100選
大手内定者のESが見放題!100種類の事例から受かるESの作り方がわかります

面接で見られる? 就活のベルト選びが重要な理由

アップロードした画像


就活生

就活のベルトって何でも良いですか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

ベルトはあまり目立ちませんが、何でも良いというわけではありませんよ。まずは就活の際のベルト選びの重要性を知りましょう。

スーツや鞄、靴といった小物に比べると、ベルトはつい忘れがちなアイテムですよね。ただベルトも服装の一部であり見られるポイントの1つなので、就活の場に合ったものを選ぶことが大切ですよ。ここからは就活用のベルト選びの重要性について解説します。

第一印象に影響する

ベルトが派手なものだったりスーツに合っていないと、目を引いてしまい浮いた印象になる可能性があります。結果として面接官に「身だしなみが意識できていないけど採用して大丈夫かな」と不安を抱かれてしまい、第一印象が悪くなることもあるでしょう。

第一印象は、就活をするうえで合否をわける重要な要素の1つです。第一印象が良くないとその後の評価にも影響することがあるので、ここで躓かないようにどのようなベルトを選ぶかもしっかり意識する必要があります。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した「メラビアンの法則」では、第一印象の55%は見た目で決まるといわれています。このことからも第一印象の重要性がわかりますよね。

石川 愛

キャリアアドバイザーコメント石川 愛プロフィールをみる

イメージは早い段階で作られるからこそベルトにも気を配ろう!

面接での第一印象はとても重要です。プライベートな関係であれば第一印象が悪かったとしても次の機会にリカバリーできるチャンスはありますが、面接試験は当日、その場が勝負ですよ。

人間の脳は、初めに受けた情報をもとに相手の印象についての仮説を立てると言われています。面接においても応募者の第一印象からいろいろなことが想像されるのです。採用担当者が感じる「仕事を真面目にこなしてくれるのか」「当社の社風に合った人なのか」といった印象は、早い段階で作られるものと思っておきましょう。

また面接官は全身を見ているので、ベルトも視覚情報として入ってきます。そのため応募者がビジネスの場にふさわしくないベルトを身につけていると気になってしまい、面接に集中できなくなる可能性もありますよ。お互いが面接に集中でき良好な信頼関係を築くためにも、ベルトにも気を配りましょう。

就活での身だしなみについてはこちらの記事で詳しく解説しています。あわせて参考にしてみてください。

関連記事

就活の身だしなみは超重要!好印象の与え方を男女別に解説

第一印象が重要視されがちな面接では、就活での身だしなみはとても重要です。今回は、就活生の身だしなみで見られているポイントと、気をつけたい身だしなみポイントをキャリアアドバイザーが男女別に紹介していきます。面接当日の身だしなみチェックポイントも紹介しているので、面接直前にもチェックしてみてくださいね。

記事を読む

就活の身だしなみは超重要!好印象の与え方を男女別に解説

社会人としてのマナーが身についているアピールになる

身だしなみは、社会人としての基礎的なマナーです。スーツや鞄、靴に気を遣うのはもちろん、ベルトもその場に適したものを選んでマナーが身についていることをアピールしましょう。

社会人として仕事をするうえでは、時と場に応じた身だしなみや振る舞いができるかどうかも大切なポイントです。就活の場でもそういったマナーが身についているかどうかはチェックされる可能性が高いので、細かいところも気を抜かずに気を配っておきましょうね。

就活のマナーについてはこちらの記事で詳しく解説しています。あわせて参考にしてみてください。

関連記事

「就活マナーくだらない」は危険|状況別の実践方法をすべて解説

就活マナーを身につけておくと面接で好印象を残すことができますよ。 この記事では、就活マナーの要素、心がけ、実践法などをキャリアアドバイザーが解説します。 シーン別・メールの返信の就活マナーも参考にして自信を持って臨んでくださいね!

記事を読む

「就活マナーくだらない」は危険|状況別の実践方法をすべて解説

会社説明会のマナーについてはこちらの記事で詳しく解説しています。あわせて参考にしてみてください。

関連記事

説明会のマナーを知らないと選考に影響する! 当日の流れごとに解説

企業説明会でのマナー違反は選考に影響する可能性もあるので、マイナス評価を受けないためにもマナーを守ることは大切です。 この記事では、受付時など当日の流れごとのマナーをキャリアアドバイザーが解説します。 また、身だしなみ、遅刻する際のマナー、オンライン形式の場合やマスク着用の際の注意点などの気になる点についても徹底解説しますので事前にきちんと学んで対策をおこないましょう。

記事を読む

説明会のマナーを知らないと選考に影響する! 当日の流れごとに解説

4つの質問に答えるだけで、AIが自己PRを自動で作成します!

自己PR作成ツールはもう試してみましたか? 4つの質問に答えていくだけあなたの強みを最大限にアピールできる自己PRをAIが自動で作成します

自己PRで悩んでいる人は、まずはツールを活用してみることをおすすめします。

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

就活のベルト選びの基本! 意識しておきたい5要素

就活用ベルト選びで意識しておきたい5要素
アップロードした画像


就活生

就活用のベルトはすごく重要なんですね!

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

その通りです。面接官からの印象を左右する重要な要素の1つですよ。

アップロードした画像


就活生

ではベルト選びでは具体的に何を意識したら良いのでしょうか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

意識しておきたいポイントは5つあります。ここから詳しく解説していきますね。

就活用のベルトを選ぶときには、色やデザイン、長さなどいくつかのポイントを意識しておくことが大切です。ベルトも身だしなみのうちの1つとして注目されるので、適したものを選びましょう。

ただし忘れないでおきたいのは、就活の場であっても服装は本来自由なものであり、正解もなければ「これは着てはだめ」という基準もないということです。

とはいえ就活はフォーマルな場で、あなた自身をアピールする必要があります。状況に合わせた服装ができるのもアピールの1つになるので、基本を押さえることが大切ですよ。

色|小物に合わせた落ち着いた色で統一感を出す 

ベルトの色ごとの雰囲気の違い
  • 黒:真面目で誠実な印象
  • 茶:落ち着いた印象
  • 紺:フレッシュでさわやかな印象

ベルトの色は靴と合わせるのがおすすめです。コーディネート全体に統一感が出て、すっきりとした印象に見せることができますよ。

色は黒、茶、紺が良いでしょう。もっとも使いやすいのは黒です。どのような服装にも合わせられるので、就活の場はもちろん社会人になってからも重宝しますよ。

茶色を選ぶ場合は明るい色だとカジュアルな印象が強く出すぎてしまうので、濃い茶色を選んでくださいね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

鞄の色と合わせるのもおすすめです。たとえばオフィスカジュアルな服装で就活をする場合に合わせる靴が黒、茶、紺以外の色の場合は、鞄の色とそろえると統一感が出ますよ。

塩田 健斗

キャリアアドバイザーコメント塩田 健斗プロフィールをみる

「オフィスカジュアル指定」でもベルトには気を配ろう

近年の就活では、スーツではなくオフィスカジュアルを指定する企業も増えていますね。オフィスカジュアルは大学生活や友人と遊びに行くときのラフな服装ではなく、社内の会議や他社との打ち合わせに同席しても違和感のない服装をイメージします。

あくまでもビジネスの場で失礼のない装いと考えると、ベルトも何でも良いというわけにはいかないでしょう。オフィスカジュアルな服装でも、落ち着いた色味が良いですね。着る服の色に合わせて、黒、茶、紺色などを合わせることをおすすめします。

デザインも好みがあるかと思いますが、派手なものは避けてシンプルでビジネスの場にふさわしいベルトを選ぶようにしましょう。シャツやジャケット、パンツと調和するベルトだと、落ち着いた雰囲気で印象も良くなると思いますよ。

面接で使用する鞄についてこちらの記事で詳しく解説しています。あわせて参考にしてみてください。

関連記事

面接でリュックがNGな4つの理由|注意点やマナー、カバンの選び方も紹介

リュックで面接に行くのはリスクがあるので、ビジネスバックの用意をおすすめします。 この記事では、リュックを避けるべき理由、シーン別利用可否などをキャリアアドバイザーが解説します。 面接に最適なカバンも紹介するので参考にしてくださいね。

記事を読む

面接でリュックがNGな4つの理由|注意点やマナー、カバンの選び方も紹介

素材|本体は本革・合皮でバックルはシルバーのものがおすすめ 

ベルトは革製のものを選びましょう。布やナイロンのベルトだとカジュアルになりすぎてしまい、スーツやオフィスカジュアルな服装と合わせると浮いてしまうケースがあります。

革には本革と合皮がありますが、どちらでも構いません。それぞれに良さがあるので、自分に合った方を選んでくださいね

本革のメリット&デメリット
  • メリット:長く使い続けることができる、高級感がある
  • デメリット:値段が高い、手入れをする必要がある
合皮のメリット&デメリット
  • メリット:安く購入できる、水を弾くため汚れにくい
  • デメリット:劣化しやすく寿命が短い

また留め具であるバックルのデザインにも注意しましょう。派手な色味のものや大きすぎるものは避け、シルバーで小さめのシンプルなものにするのが良いですよ。形は長方形がおすすめです。

面接に適したオフィスカジュアルな服装については、こちらの記事で詳しく解説しています。あわせて参考にしてみてください。

関連記事

面接向きオフィスカジュアルを解説|イラスト付き正解コーディネート例あり

オフィスカジュアルの面接で好印象を残そう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「面接でオフィスカジュアルを指定されたけれど、何を着ていけばいいか分からない」 「オフィスカジュアルでスニーカーはありですか?」 と […]

記事を読む

面接向きオフィスカジュアルを解説|イラスト付き正解コーディネート例あり

デザイン|無地の派手でないものが無難

ベルトのなかにはエナメル加工がされていたりおしゃれなステッチがあるものもありますが、就活用に選ぶならそういったデザインは避けるのが無難です。無地でシンプルなデザインのものが使いやすいのでおすすめですよ。

派手なデザインのベルトだと、スーツやオフィスカジュアルな服装と合わせたときに浮いて見える可能性があります。ベルトの存在感を出しすぎないためにも、落ち着いた無地のものを合わせるのが良いですよ

ベルト幅|メンズ用は3cmレディース用は2cmが目安

ベルトの幅も、細すぎたり太すぎたりすると全体を見たときに違和感が出やすくなります。あくまで目安ですが、メンズスーツに合わせるときは3cm、レディーススーツに合わせるときは2cm程度の幅のものが良いですよ。

メンズの装いで細いベルトにしたり、レディースの装いで太いベルトにすると、おしゃれすぎて就活の場には適さないこともあります。ベルトを選ぶときは幅も見て決めてくださいね。

長さ|空いている穴のうち真ん中で留められるものがベスト

ベルトは短すぎても長すぎても見た目に違和感が出やすくなります。ベストなのは、開いている穴のうち真ん中で留められるものを選ぶことです。もしくは3つ目の穴に通せる長さでも良いでしょう。

標準なものと長めのタイプを用意している店が多いですが、どうしてもベルトが長すぎる場合は自分で切って調整することもできます。はさみさえあれば比較的簡単にできるので、自分に合う長さがないときは試してみましょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

ビジネスウェアの専門店ならベルトの長さや種類も豊富にあるでしょう。自分に合う長さのものが見つからないときは一度足を運んでみてくださいね。

AIを活用して自己PRを自動作成してみませんか?

4つの質問に答えていくだけで、選考で活用できる自己PRが完成します

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

理想のベルトはどこで売ってる? ニーズに合わせたおすすめの店4選

就活におすすめのベルトが買える店
アップロードした画像


就活生

就活に適したベルトの要素はわかったのですが、こういうのはどこで買えば良いのでしょうか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

就活用のベルトを買えるお店はたくさんありますよ。今回は特に就活用のベルトを買うのにおすすめなお店を紹介します。

自分にぴったりなベルトがわかったら、次はどこでベルトを買えば良いのかが知りたいところですよね。ベルトを販売している店は数あれど、それぞれの店によって特徴があり、買えるベルトもまた違ってきます。

ここからは、就活用のベルトを買うのにおすすめな店を特徴とあわせて紹介していきます。自分のもとめるベルトが買える店を探してみましょう。

『洋服の青山』:質が良く価格も抑えめ

就活用のベルトを買うのにおすすめな店の1つが、洋服の青山です。47都道府県すべてに店舗があり、スーツ量販店のなかでは全国1位の店舗数を誇ります。

ベルトのような小物でも質の良いものが多いうえに価格も抑えめなのがうれしいポイントですね

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

就活用のスーツを買いに来る人も多いので、スタッフも知識が豊富な場合が多いですよ。就活に適したものを安心して購入できるでしょう。

『UNIQLO』:リーズナブルでどこでも入手しやすい

リーズナブルで気軽に購入できるベルトを探しているなら、UNIQLOがおすすめですよ。店舗数も多いので、ベルトが急遽必要になったときにも便利です。

ベルトの種類も豊富なので、自分にぴったりなものを見つけることができます。またオフィスカジュアルな装いで就活をするときは、ここで一式そろえることもできるのがうれしいポイントですね。

『SUIT SELECT』:おしゃれで20代に人気

「就活用でもおしゃれなベルトが使いたい!」そんなときはSUIT SELECTのベルトがおすすめですよ。程良いトレンド感と機能性を兼ね備えた商品が多いので、就活でも使いやすいおしゃれなベルトが見つかるでしょう

またオンオフ問わず使いやすいオフィスカジュアルな装いのウェアも多く取り扱っています。社会人になってからも使えるおしゃれな服もそろえることができますよ。

『FABRIC TOKYO』:グレード高めで長く使える

就活用だけでなく、その後も長く使える高品質なベルトが欲しいときはFABRIC TOKYOが良いでしょう。ここで紹介している店のなかでは価格帯が一番高く、取り揃えているものもグレードが一段上のものが多いですよ。

オーダースーツの取扱店ですが、小物も品質の良いものがそろっています。社会人になっても使い続けるのにぴったりなベルトが見つかりますよ。

最終チェック! ベルト着用後に確認したい3つのポイント

ベルト着用後に確認したい3つのポイント
アップロードした画像


就活生

自分に合ったベルトを選ぶことができました! これで就活の身だしなみは完璧ですね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

ちょっと待ってください! 実際にベルトをつけて当日の服装を確認しましたか? 全身を見たときに違和感がないかは要チェックポイントですよ!

ベルトを購入したあとは、必ず当日の服装に合わせて確認しておきましょう。購入時には気がつかなかった傷や汚れがついていたり、ベルト単体では問題なくとも、他の服や小物とあわせて初めて違和感に気がつく場合もありますよ。

ここからは、ベルトを実際に身につけたときに確認しておきたいポイントについて解説していきます。

ベルトに傷や汚れはついていない?

ベルトをつけて自分を見た時、目立つ場所に傷や汚れがないかどうかは必ず確認しておきましょう。購入時には気がつかなかったり、保管をしているうちに傷や汚れがついてしまう場合もあります。

目立たない場所やすぐに拭き取れる汚れなら問題はありませんが、もし目立ってしまい自分で対処できないような傷や汚れがついているなら、購入した店舗で返品・交換ができないか確認してくださいね

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

ベルトの傷は専用のクリームを塗りこむことで目立たなくさせられる場合もあります。不安な場合はあわせて購入しておくのがおすすめですよ。

ベルトに傷がついていた場合の応急処置
  • ひっかき傷:指や柔らかい布で擦る
  • へこみ:表の面を山にして傷の部分を揉む

北浦 ひより

キャリアアドバイザーコメント北浦 ひよりプロフィールをみる

就活中はどのような場面でもベルトに気を遣おう!

会社説明会やインターンに参加するときも、ベルトに気を配る必要はあるのか疑問に思う人もいるのではないでしょうか。会社説明会やインターンはほかの参加学生もいるため気が緩みやすい環境ですが、服装の細かいところまで気を配ることは忘れないでくださいね。

自分の思い込みで「面接のように一対一で話すことはなさそうなので、ベルトは何でも良いかな」と、場にふさわしくないベルトを身につけてしまうことは避けましょう。それだけで印象が悪くなってしまうのはもったいないですよね。

会社説明会やインターンは、企業の人と最初に出会う場でもあります。第一印象を良くして、その後の選考試験で不利にならないよう努めることが大切です。就活ではどのような場面でも、誰からも受け入れられるベルトで挑むようにしましょう。

靴や鞄と合わせたときに統一感はある?

特にオフィスカジュアルな服装で就活をする場合は、服装との統一感は欠かさずにチェックしておきましょう。靴や鞄と合わせてみて、色や全体の雰囲気に違和感を生んでいないかを確認してくださいね

もしベルトをつけることで統一感がなくなってしまうと感じるなら、面接本番までにコーディネートと合ったものを用意しておきましょう。

統一感をチェックするときのポイント
  • 就活当日の服装と合わせて確認する
  • 靴や鞄と色が合っているか確認する
  • 全体を見てベルトに違和感がないか確認する

コーディネートを見たときにベルトだけ浮いた印象にならない?

ベルトの色・デザインやバックルが派手だったり、幅が合っていないとベルトだけが浮いた印象になってしまいます。特にベルトの幅が広すぎるとベルトが強調されてしまうので、注意が必要です。

先程お伝えしたとおり、色やデザインが派手だとベルトが浮いて見えてしまうことも。個性を出そうとした結果、意図せずマイナスな印象がついてしまうのを避けるためにも、就活用のベルトに関しては場に合ったものかどうかを重視して選んでくださいね

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

就活当日のコーディネートになじむかどうかを確認するために、ベルトであってもしっかりと試着をする必要があります。ベルトを買いに行く日は就活当日と同じ服を着ていき、店舗で実際に着けてみてくださいね。

上村 京久

キャリアアドバイザーコメント上村 京久プロフィールをみる

身だしなみの最終チェックは必ず第三者にお願いしよう

ベルト着用後、スーツに合っているのか不安に思う人は、第三者に確認してもらうのがおすすめです。意見をもらう場合は、大学の友人よりも社会人経験のある人の方が良いですね。

過去の先輩たちにも、ウエストのサイズとベルトの長さが合ってないことが気になりアドバイスをしたことがあります。自分では気づかないことも、他人からすると気になることがありますよね。それを見つけられる点で第三者チェックはおすすめです。

また全身のコーディネートを鏡に映して違和感がないか、自分でも確認しておきましょう。頭の先から足先までを見た時、ベルトが浮いていないか、スーツになじんでいるのかを確認してください。自分で「よしっ、決まってる」と思えれば、自信を持って外出しましょう。

ベルトをつける必要がない2つのケースも押さえておこう!

ベルトをつける必要がない2つのケース
アップロードした画像


キャリアアドバイザー

ここまでベルトの重要性や就活用のベルトの選び方について解説してきましたが、実はベルトが必要ない場合もありますよ。

アップロードした画像


就活生

そうなんですね。たとえばどのようなときがあるのでしょうか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

代表的なのはスカートタイプのスーツの場合です。そのほかにもオフィスカジュアルな服装の場合はベルトが必要ないときもありますよ。ここから詳しく解説していきます。

スーツやオフィスカジュアルな服のなかには、ベルトをつける必要がないものもあります。ベルトをするとかえって不自然になるときもあるので、ベルトをしなくて良いシーンも知っておきましょう。

スカートタイプのスーツを選んだ場合

スカートタイプのスーツには、そもそもベルトを通すベルトループがついていないものがほとんどです。この場合はベルトをつける必要はありません。

「ベルトを選ぶのが面倒」「極力ベルトをしたくない」という場合は、スカートタイプのスーツを選ぶのも良いでしょう

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

スカートタイプのスーツにもベルトループがついている場合は着用する必要がありますが、合わせるベルトは自分で判断せずにスーツ量販店のスタッフに相談し選んでもらうのがおすすめです。

ベルトループがついていない場合

特にレディーススーツにいえることですが、パンツスタイルであってもベルトループがついていない場合があります。このときもベルトをつける必要はありません。

ただし大抵のパンツスーツにはベルトループがついており、ついていないものは取り扱っていない店舗が多いことには注意が必要です

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

仮にベルトループがついていないパンツスーツを買ったのに、勘違いしてベルトを買ってしまうのはもったいないですよね。

ベルトを買う前に着用予定のスーツにベルトループがあるかどうか、念のため確認しておくのが良いでしょう。

就活のベルトについてよくある質問に回答!

就活のときには身だしなみへの気配りが欠かせません。だからこそベルト1つをとっても不安になることがありますよね。ここからは就活用のベルトについて学生が抱きやすい疑問へキャリアアドバイザーが回答します。

  • 就活用のベルトは明るい色でも良いですか?

    就活用のベルトは、落ち着いた色合いのものを選びましょう。あまり明るい色のものを選んでしまうと、スーツと合わせたときにベルトだけが悪目立ちしやすくなります。またオフィスカジュアルな服装であっても、暗めの落ち着いた色のベルトを選ぶのがベストです。

  • 派手でなければ布製のベルトでも良いですか?

    色味やデザインが派手でなかったとしても、就活用のベルトは革製のものを選びましょう。布製のベルトはどうしてもカジュアルな印象が強く出てしまうので、就活時の服装と合わせたときにマッチしなかったりベルトだけが浮いて見えてしまいますよ。

選び方のコツを理解しぴったりなベルトを選んで自信を持って就活に挑もう!

ここまで、就活用のベルトを選ぶときの基準やベルトを着用した際のチェックポイントについて解説してきました。

就活をするうえで身だしなみは確認が必須なポイントの1つです。「ベルトなんてそんなに見られていない」と手を抜くことなく、マナーが徹底できているアピールにつなげるためにも就活の場に適したものを選びましょう。

就活用のベルト選びのコツを押さえ、自分のニーズにぴったりなベルトを選んで自信を持って就活に挑むために、ぜひ記事のチェック項目を参考にしてくださいね。

自己PRが思いつかない人は、
AIを活用して自己PRを完成させよう

       

4つの質問に答えるだけで、採用したいと思われるような自己PRをAIが自動で作成します。

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム