スポーツ好きでは駄目? 志望動機はジムで実現したいことから決める!

この記事のアドバイザー

スポーツ好きでは駄目? 志望動機はジムで実現したいことから決める!

目次

  1. スポーツジムの志望動機を評価されたいならトレンドを絡めてみよう
  2. スポーツジムの志望動機で重要視される4つのポイント
  3. 運動が好きか
  4. 健康への意識が高いか
  5. 就業意欲が高いか
  6. ジムへの理解度は高いか
  7. スポーツジムの志望動機を書く際の3つの事前準備
  8. スポーツジムを志望する理由を洗い出す
  9. 応募先のスポーツジム独自の強みを把握する
  10. 業務で役立つ資格を探す
  11. スポーツジム業界のトレンド
  12. 初心者にフォーカスしたプログラムを実施している
  13. 女性専用エリア・女性専用ジムを展開している
  14. オンラインフィットネスが発展している
  15. スポーツ好きな学生は多い! 志望理由はジムで実現したいことから逆算して決めよう
  16. 3ステップで簡単! スポーツジムの志望動機の作成法
  17. ①応募先のスポーツジムに就職したい理由を簡潔に述べる
  18. ②業務で再現性のある自分の強みをエピソード付きで伝える
  19. ③具体的にどんな業務で貢献できるのかを伝えて締める
  20. スポーツジムの志望動機の例文
  21. 例文①インストラクター
  22. 例文②インストラクター
  23. 例文③インストラクター
  24. 例文①フロント
  25. 例文②フロント
  26. 例文③フロント
  27. スポーツジムの志望動機に関するQ&A
  28. スポーツジムの就職に向いている学生の特徴は?
  29. 運動経験があまりない学生は不利になりやすい?
  30. スポーツジムへの適性が分かる志望動機を作成して選考を突破しよう

スポーツジムの志望動機を評価されたいならトレンドを絡めてみよう

こんにちは、キャリアアドバイザーの北原です。スポーツジムへの就職を検討している学生から

「インストラクターまたはフロントの志望動機の作り方が分かりません……。」
「スポーツジム業界ではどんな志望動機が評価されるのでしょうか? 」

という声が寄せられています。大学で運動部に所属しており、今後もスポーツに携わりたいと考えて、スポーツジムを志望している学生もいるのではないでしょうか。ただ、運動ができるだけではスポーツジムの就活は有利に進められません。

スポーツジムの志望動機を評価されたいならトレンドを絡めてみましょう。志望動機の独自性が増して、就業意欲の高さが垣間見える内容になり、選考を突破できる可能性が上がります。

ここではスポーツジムの志望動機から採用担当者が読み取るポイントやスポーツジムの志望動機を書く際の事前準備、スポーツジムの志望動機の作成ステップを例文付きで解説します。すでにスポーツジムの選考を進めている学生は、自分のエントリーシート(ES)と見比べながら、読んでみてください。

【完全無料】
大学3年生(26卒)におすすめ!
選考前に必ず使ってほしい厳選ツール

志望動機作成ツール
5つの質問に答えるだけで、AIが受かる志望動機を自動で作成します

自己PR作成ツール
自己PRがまとまらない人は、AIツールを活用して自己PRを完成させよう

【併せて活用したい!】
スキマ時間3分でできる就活診断ツール

適職診断
たった30秒であなたが受けない方がいい仕事がわかります

面接力診断
39点以下は要注意!面接を受ける前にあなたの面接力を診断しましょう

スポーツジムの志望動機で重要視される4つのポイント

スポーツジムの志望動機で重要視される4つのポイント
  • 運動が好きか
  • 健康への意識が高いか
  • 就業意欲が高いか
  • ジムへの理解度は高いか

採用担当者が志望動機から何を読み取っているのかを疑問に思っている学生もいますよね。採用担当者が読み取るポイントを把握して、そこを上手くアピールできれば、自社が求めている人材だと判断してもらいやすくなるでしょう。

ここで解説するスポーツジムの志望動機から採用担当者が読み取る4つのポイントを参考にして、志望理由をブラッシュアップしてみてください。

運動が好きか

運動が好きかどうかを採用担当者は志望動機から読み取っていますね。運動好きな学生は単純に顧客とのトレーニングを楽しく取り組めることから、長期的に定着できると採用担当者に判断してもらいやすいでしょう

また、ジムでできるトレーニングの種類は多種多様です。野球やサッカーなど特定のスポーツが好きなことより運動全般が好きな方が評価される場合がありますね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

「身体を動かすことが苦手ですが、インストラクターとして働きたいです」というロジックは採用担当者が疑念を抱きやすく、採用から遠のいてしまうかもしれません。

健康への意識が高いか

運動は健康維持のために重要な役割を担っていることもあり、スポーツジム志望の学生にも健康意識の高さが求められますね。健康的で丈夫な身体を持つスポーツジムのインストラクターは、ダイエットメニューなどの説明をする際にも説得力が増しますよね

普段からジムに通っていたり、ヘルスケアの最新情報をチェックしたりしている学生はジムから重宝されるでしょう。そのため、健康を意識しているかを採用担当者は志望動機から読み取っていますね。

健康への意識が高いなら、スポーツメーカーへの就職も視野に入れてみても良いかもしれません。スポーツメーカーへの就職で気を付けるべきポイントは、この記事で解説しています。

関連記事

スポーツメーカーへの就職は徹底的な企業分析から! 選考対策も紹介

スポーツメーカーへの就職は難易度が高いため、深い企業研究と自己分析が必須です。この記事では、スポーツメーカー全体の動向から仕事内容、メリット・デメリットなどをキャリアアドバイザーが解説します。スポーツメーカーに憧れている人は、仕事のイメージを具体化するためにも参考にしてくださいね。

記事を読む

スポーツメーカーへの就職は徹底的な企業分析から! 選考対策も紹介

就業意欲が高いか

スポーツジムで働き続けるには、スポーツに関することを仕事にしたいという高い意識が必要になりますね。顧客のトレーニングメニューを作ったり、自分自身もお手本となるためにトレーニングをおこなったりするため、仕事熱心ではないと定着できない場合が多いです

そのため、精神的にも肉体的にもハードな仕事になりやすく、ジム側は短期離職しないような熱意のある学生を採用したいと思うのが自然でしょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

また、スポーツジムには普段運動をしないタイプの人も訪れます。運動が苦手なタイプの人を支援するには根気の良さや熱意が必要になるため、就業意欲が高い学生が求められていますね。

ジムへの理解度は高いか

採用担当者は志望動機からスポーツジムの業務だけでなく、応募先のスポーツジムの特徴への理解度も読み取っているでしょう。

もし、応募先のジムが第一志望の場合はより熱心に情報を調べますよね。そのため、応募先のスポーツジムへの理解度が高い学生は志望度も高い傾向があります。

入社後も志望動機は高い学生は高いモチベーションを維持して、自己研鑽を積んでくれる場合が多いです。将来的に戦力になる可能性が高いため、ジムへの理解度の高い学生は評価が高くなりますね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

他のジムと差別化を図っているポイントを伝えて、志望度の高さをアピールしましょう。

5つの質問に答えるだけで、AIが志望動機を自動で作成します!

「志望動機に時間がかかる......」と悩む就活生は多いでしょう。

そこで活用したいのが無料の「志望動機作成ツール」です。5つの質問に答えるだけAIが志望動機を自動で作成します

AIツールで生成した志望動機をブラッシュアップして、志望動機の作成時間を短縮しましょう。

こんな人にツールはおすすめ!

・志望動機の作成時間を短縮したい人

今すぐツールで志望動機を作成!

作成スタート(無料)

スポーツジムの志望動機を書く際の3つの事前準備

スポーツジムの志望動機を書く際の3つの事前準備
  • スポーツジムを志望する理由を洗い出す
  • 応募先のスポーツジム独自の強みを把握する
  • 業務で役立つ資格を探す

いきなり志望動機を書き始めてしまい、効果が最大化する内容に仕上がらなかった学生もいるのではないでしょうか。

志望動機を書く前に下準備をすることで「応募先のジムでないといけない」という説得力が増したり、企業が求める人物像に沿って自分の強みをアピールできたりするのです。ここではスポーツジムの志望動機を書く際の事前準備を3つ解説します。

スポーツジムを志望する理由を洗い出す

志望動機を書く前にスポーツジムを志望する理由を洗い出しましょう。もちろん、新卒の場合はスポーツジム以外の選択肢もありますよね。数ある業種の中からスポーツジムを選ぶ理由を明確化してみてください。

自己分析により、自分の人生を振り返り、スポーツジムを志望する理由になったエピソードを探しましょう

また、スポーツ関係の仕事もさまざまな種類があります。「スポーツジムではなくても良いのでは? 」と深掘りされる場合も多いですね。そのため、別のスポーツ関係の仕事と差別化して、スポーツジムでないといけない理由を把握しておくのがおすすめですね。

志望動機の土台にもなる可能性が高いため、事前準備の段階で洗い出しておきましょう。

自分の人生を振り返るなら、自分史を作成してみてはどうでしょうか。自分史の作成方法を詳しく知りたい学生はこちらの記事を参考にしてみてください。

関連記事

簡単3ステップ! 自分史を使った自己分析で説得力をアップしよう

就活をするうえで自分史を作成すると、自己分析を効率的に進められます。今回は自分史の作成方法と自己分析の仕方をキャリアアドバイザーが解説します。自分史を活かせる質問例や回答例も紹介しているので、自己分析の際の参考にしてみてくださいね。

記事を読む

簡単3ステップ! 自分史を使った自己分析で説得力をアップしよう

応募先のスポーツジム独自の強みを把握する

応募先のスポーツジム独自の強みを把握しておくと、そのジムを選んだ理由が明確化しやすくなりますね。単にスポーツジムを志望する理由を伝えた場合、「うち以外のほかのジムでも良いのでは? 」と採用担当者に判断されてしまいやすいです

応募先のスポーツジム独自の強みに絡めた志望理由を伝えて、そのジムではないといけないことを証明しましょう。

応募先のスポーツジム独自の強みを把握する方法
  • 応募先のジムの公式サイトから他のジムにはない特徴を書き出す
  • アルバイトやOB・OG訪問でジムの強みを聞いてみる
  • 応募先ジムの新たな取り組みに関するニュースをチェックしておく

業務で役立つ資格を探す

入社後に業務で役立つ資格を取得しようと考えている学生もいるのではないでしょうか。スポーツジムの選考を受ける際に必須条件となる資格はほとんどありませんが、以下のような運動に関する資格があると優遇される傾向がありますね

業務で役立つ資格の例
  • 健康運動指導士
  • NSCA認定パーソナルトレーナー
アップロードした画像


キャリアアドバイザー

「資格を取得するために勉強中です」と伝えるだけでも、就業意欲の高さをアピールできるため、資格取得と就職活動を並行して進めてみる方法もあります。

上原 正嵩

キャリアアドバイザーコメント上原 正嵩プロフィールをみる

顧客目線ではなくサービスを提供する側である意識を忘れないようにしよう

志望動機に直接盛り込むことができるかどうかは文字数などにもよりますが、この他にもスポーツジムを始めとするスポーツ業界のトレンドも調べておきましょう。

たとえば、スポーツジムへの志望動機が「小さいころにスポーツジムでみんなでダンスをした経験が忘れられないから」であったとしても、時代の変化とともにすでにこうした取り組みを行っているところは減っているかもしれません。

詳しいトレンドについては後述をしていますが、お客様としての目線ではなくサービスを提供する側に立ちながら志望動機を書けるように、業界研究を怠らないようにしましょうね。

AIを活用して志望動機を自動作成してみませんか?

スポーツジム業界のトレンド

アップロードした画像



就活生

スポーツジム業界では現在どのようなことが起こっているのでしょうか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

初心者支援のプログラムの実施・女性専用エリアの展開・オンラインフィットネスの発展がトレンドになっていることを覚えておきましょう。

志望理由にトレンドを絡めることで内容の独自性が増して、就業意欲の高さがアピールできますね。ここで解説するスポーツジム業界のトレンドを把握しておきましょう。

初心者にフォーカスしたプログラムを実施している

スポーツジムの会員継続率は低い状態が続いています。そのため、初心者が継続できるように入会から半年程度、手厚いサポートやプログラムを実施しているジムが多いですね

初心者支援のプログラムの例
  • 孤立を防止するプログラム:同時期に入会した会員同士でグループエクササイズをおこなう
  • 来店を習慣化させるプログラム:インストラクターとの無料カウンセリングやトレーニングを予約制にする
アップロードした画像


キャリアアドバイザー

リピーターの獲得は今後も避けられない課題になってくるため、アイデアがある場合は伝えてみることをおすすめします。

女性専用エリア・女性専用ジムを展開している

フィットネスに通っている女性の多くが総合型スポーツジムに通っています。しかし、他業界で女性専用を付加価値にしたビジネスを展開していることが多い背景もあり、スポーツジム業界でも小規模店舗を中心に女性専用ホットヨガやジムが増えているのです

また、大手企業も女性専用店舗を展開したり、既存の総合型スポーツジム内に女性専用エリアや専用レッスンを設けたりしていますね。

オンラインフィットネスが発展している

新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年以降から急速にオンラインフィットネスが発展していますね。

実店舗のスタッフと全国の会員がつながるライブレッスンに参加したり、アーカイブにより、いつでもトレーニングができたりするなど会員継続のために取り組みをおこなっているのです

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

また、オンライン専用のフィットネス企業も増えています。月会費が安い+ジムに通う手間が省けることが人気を博している要因ですね。

吉田 実遊

キャリアアドバイザーコメント吉田 実遊プロフィールをみる

スポーツジムがおこなう広報活動に目を向けよう

たとえば立ち上がったばかりのスポーツジムでは、初回体験費用を0円にするなどして、まずは自分たちのサービスをお客様に認知してもらおうとします。インターネットの広告や新聞の折り込みチラシなどで「先着〇名様無料」「モニター募集」などの文字があれば、ぜひそのスポーツジムのことを調べてみましょう。

また、新しいものを売り出すためには露出をしなければいけないため、テレビやSNSでの広報に力を入れていることも多いです。普段あまりこうした情報に触れない人も、今後の自分のためになると思って積極的に情報を収集してみましょう。もしかすると思いもよらない出会いがあるかもしれません。

スポーツ好きな学生は多い! 志望理由はジムで実現したいことから逆算して決めよう

スポーツが好きだからスポーツジムを志望している学生も多いのではないでしょうか。ただ、スポーツジムに応募してくる大半の学生はスポーツが好きであるため、採用担当者の印象に残りにくいです。

そこで志望動機を作成する前に応募先のジムで実現したいことを考えてみましょう。実現したいことから逆算して志望動機を作成すると、自分の理想像と応募先のジムのビジョンが合致する内容に仕上がります

応募先のジムのビジョンが自分の理想像からかけ離れていると、「この学生が理想とするキャリアは自社では歩めないな」と採用担当者に判断されてしまいやすいですね。入社後のミスマッチにつながりやすい学生は採用を避けられてしまう可能性が高いでしょう。

そのため、志望理由はジムで実現したいことから逆算して決めてみてはどうでしょうか。

特別な動機がなくても、ツールを使えば魅力的な志望動機が作れます

「第一志望以外の企業だと、志望動機がなかなか思い浮かばない......」と悩む就活生は多くいます。

そんな人におすすめなのが、無料の「志望動機作成ツール」です。5つの質問に答えるだけあなたが受ける業界・職種の志望動機をAIが自動で作成します

こんな人にツールはおすすめ!

・志望動機がなかなか思い浮かばない人

今すぐツールで志望動機を作成!

作成スタート(無料)

3ステップで簡単! スポーツジムの志望動機の作成法

3ステップで簡単! スポーツジムの志望動機の作成法

志望動機の内容が良くても、志望動機の伝え方が悪いと採用には至りにくいですね。採用担当者の納得感を得て、内定を獲得するために、ここで解説するスポーツジムの志望動機の作成3ステップを参考にして、志望動機を仕上げましょう。

志望動機の詳しい作成方法が知りたい学生はこちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事

印象に残る履歴書の志望動機の書き方|新卒の就活生必見!

新卒の履歴書の志望動機は、押さえるべきポイントと書き方があります。 この記事では志望動機の内容を充実させる6つのポイント、伝わる構成、志望動機例文をキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画も参考に、印象に残るオリジナリティのある志望動機にしましょう!

記事を読む

印象に残る履歴書の志望動機の書き方|新卒の就活生必見!

①応募先のスポーツジムに就職したい理由を簡潔に述べる

応募先のスポーツジムに就職したい理由を述べることが大切です。漠然とした志望理由だと「他のジムでも良いのでは?」と採用担当者に判断されてしまいます

アップロードした画像


就活生

初心者会員の継続を促し、フィットネス人口を増やしたいと思い、御社を志望しています。

まずは上記のように質問に対する結論から話を始めましょう。聞き手が理解しやすいだけでなく、その後のエピソードに興味を持ってくれやすくなりますね。

スポーツジム業界のトレンドに絡めるとなおよし

スポーツジム業界のトレンドに絡めると志望動機の独自性が増して、志望度の高さが垣間見える内容になりますね。トレンドまでチェックしている学生は「業界に就職したい意欲が高い」と企業側も感じるでしょう

アップロードした画像


就活生

御社は同時期に入会した会員同士でグループエクササイズをおこなうプログラムを組んだり、有酸素運動のマシンの種類を豊富に取りそろえたりするなどフィットネスを身近に感じてもらいやすいジムです。

トレンドに絡めて、企業独自の強みを魅力的に感じていることを伝えると、応募先のジムでないといけない理由に納得感が出ますね。

②業務で再現性のある自分の強みをエピソード付きで伝える

応募先のスポーツジムに自分を採用するメリットを提示するために、自分の強みを具体的なエピソードを交えて伝えてみましょう。実際に志望動機と類似した考え方で行動した経験があると、発言の説得力が増しますね

アップロードした画像


就活生

私は大学時代、セパタクロー部の部長を務めていました。マイナースポーツはイメージがしにくく、加えて部活動はサークルに比べて入会のハードルが高いのが課題でした。そこで私は部活紹介で自分の入部初日の映像と現在の映像を流したり、練習日のうち、週1日を自主練習日に変更したりして誰でも参加しやすい内容に変更しました。結果的に新入部員は目標の10人を達成することができました。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

専門的な内容でも採用担当者にレベル感を理解してもらいやすくなるため、結果はできるだけ数値で記載するのをおすすめします。

③具体的にどんな業務で貢献できるのかを伝えて締める

エピソードの経験を活かして、応募先のスポーツジムでどんな活躍ができるのかを具体的に伝えましょう

アップロードした画像


就活生

この経験を活かして、インストラクターとして初心者が継続しやすいように、頻繁な声かけなど適切なコミュニケーションを取っていきたいと思います。

上記のように働いている姿がイメージできる内容にすると即戦力として計算できるため、採用担当者も採用に踏み切りやすくなりますね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

応募者のやりたいことと企業の業務内容にズレがないかもチェックされているのです。業務内容的に不可能なことを伝えてしまうと「就職してもミスマッチになりそう」「企業研究が甘い」と採用担当者に判断され、採用から遠のいてしまうため、気をつけましょう。

志望動機がまとまらない就活生は、ツールを使うのが一番おすすめ!

「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかを上手く説明できないと悩む就活生は多くいます。

そんな時は無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう!5つの質問に答えるだけで、AIがあなたの志望動機を言語化します

こんな人にツールはおすすめ!

・志望動機を上手く文章にできない人

今すぐツールで志望動機を作成!

作成スタート(無料)

スポーツジムの志望動機の例文

ここではスポーツジムの志望動機の例文を用意しました。スポーツジムの志望動機の作成3ステップを網羅して作成しているため、参考にしてみてください。

例文①インストラクター

例文

初心者会員の継続を促し、フィットネス人口を増やしたいと思い、御社を志望しています。御社は同時期に入会した会員同士でグループエクササイズをおこなうプログラムを組んだり、有酸素運動のマシンの種類を豊富に取りそろえたりするなどフィットネスを身近に感じてもらいやすいジムです。

私は大学時代、セパタクロー部の部長を務めていました。マイナースポーツはイメージがしにくく、加えて部活動はサークルに比べて入会のハードルが高いのが課題でした。そこで私は部活紹介で自分の入部初日の映像と現在の映像を流したり、練習日のうち、週1日を自主練習日に変更したりして誰でも参加しやすい内容に変更。結果的に新入部員は目標の10人を達成することができました。

この経験を活かして、インストラクターとして初心者が継続しやすいように、適切なコミュニケーションを取っていきたいと思います。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

トレンドに絡めた志望理由により、応募先のスポーツジムではないといけない理由に説得力がある内容でしたね。学生時代の経験からスポーツジムの間口を広げる役割を担ってくれそうな姿がイメージできるでしょう。

例文②インストラクター

例文

女性で通いやすいジムで顧客のサポートがしたいと思い、御社を志望しました。御社は女性専用エリアや専用レッスンを設けており、女性が通いやすいジムだと感じました。

私自身、普段ジムに通っていますが、女性にしか相談できない健康に関する悩みも女性顧客には多いのではと考えます。そこで私は御社の女性インストラクターの一員として、誰よりも顧客に寄り添い女性ならではの視点で目標達成のサポートをしたいと考えました。

私の強みは学生時代の居酒屋でアルバイトで培った、「課題点を見つける力」です。新人の育成を任された際、新人の研修期間のやり方に疑問を抱き、本部に提案。結果、私の提案を参考に研修内容と期間を変更していただくことができました。

顧客の課題点を見つけ、実際に解決のために行動に移す。そうして、誰もが通いたくなるような環境を作っていきたいと考えております。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

女性独自の切り口により、自分を採用するメリットをきちんと提示できていますね。学生時代の経験からスキルもアピールできているため、入社後に戦力になる期待感が持てる内容ですね。

例文③インストラクター

例文

顧客一人ひとりに寄り添ったサポートが魅力の御社で働きたいと思い、志望いたしました。私は3年前から御社に通っており、それぞれの顧客の限界を伸ばすメニューを組んでいることを肌で感じています。

私は学生時代、ハンドボール部に所属していました。2年時は1年生の教育係を任されたのですが、練習についていけない初心者の子がいました。他の部員は「辞めるだろうな」と口にしていたのですが、私は初心者にしては肩が良いことに目をつけました。それから朝練の前に、投げやすいフォームを2人で試行錯誤するようになりました。結果的に自分のフォームが見つかってからはハンドボールの楽しさが分かったと言い、スーパーサブとして今もチームを支える部員になりました。

この経験を活かして、顧客一人ひとりに合ったメニューを組めるインストラクターになりたいと思います。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

できない人を見放さずにサポートした経験は高く評価されるでしょう。スポーツジムは運動が苦手な人を支援する場合も多いため、できない人を引き上げる能力はインストラクターとして必須かもしれませんね。

例文①フロント

例文

オンラインレッスンに力を入れたスポーツジムとして、無駄にならないサービスを提供している点に感銘を受け、御社を志望しています。

私は学生時代、ボランティアサークルの部長として会員の出席率の向上に務めていました。もちろん、ボランティアはあくまで自発的なモチベーションが必要です。そこでサークルの定例会で児童ボランティアで起こった出来事や参加するメリットをプレゼンしたり、可能な場合は動画を撮って魅力を発信したりしました。結果的に出席率は目標である50%を超えました。

御社はライブレッスンやアーカイブでレッスンを提供することでジムに通えず、損をする会員を減らすことを目指す取り組みをされています。私も御社の一員としてオンラインレッスンの魅力を発信していき、御社の会員を増やしていきたいと考えております。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

学生時代の実績から会員数を増やせる説得力を感じる例文でした。再現性のあるエピソードがあると、きちんと成果を出せる社員になることがイメージしやすいですね。

例文②フロント

例文

ストイックに自分を追い込む人のサポートをしたいと思い、御社を志望しています。

大学時代はサッカー部のマネージャーをしており、成果を出す環境作りにはサポートする人の力が必要になることを学びました。大会前のピリピリした時期には何でも話せる場を設けることを提案したり、効率良く仕事ができるようにマネージャーが出れる日を管理したりしていました。結果的にチームもリーグ優勝記録を伸ばすことができました。

御社はボディビルダーやプロのスポーツ選手が通うジムであり、より成果を出すことに特化したトレーニングメニューが組まれている点が強みかと思います。私の学生時代の経験を活かして、ストレスなく、トレーニングに集中できる環境を作っていきたいと考えております。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

ジムの特徴からもとめられるサポートを予想してアピールしている例文でした。立場や職種から自分の求められていることが察知できる人は活躍できる可能性が高いですね。

例文③フロント

例文

女性専用ジムとして洗練された空間を提供している点を魅力に感じ、御社を志望しました。御社は私自身が利用したジムの中で一番清潔感があり、スタッフやインストラクターの受け答えも爽やかで運動する気分を盛り上げてくださった点に特に魅力を感じました。

私も御社の洗練された環境づくりの一端、学生時代の経験を活かしつつ携わりたいと考えております。私は学生時代、ビジネスホテルのフロントのアルバイトを経験。最初はマニュアル通りの接客を心掛けていましたが、次第に家族連れや仕事終わりの会社員など状況や立場によって、もとめる接客のスピードや追加のサービスの提案など対応を変える必要があることに気づきました。結果的にマニュアル通りの接客の時からクレームがかなり減りました。

この経験を活かして、洗練された空間で気持ちよく運動できるように、臨機応変な接客をしていきたいと思います。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

自分の経験から他のスポーツジムより優れている点を述べていることから、応募先のスポーツジムでないといけない理由を提示できていますね。さまざまな立場や年齢層の会員がいるスポーツジムでは、工夫して接客ができる学生は重宝されるでしょう。

北浦 ひより

キャリアアドバイザーコメント北浦 ひよりプロフィールをみる

誰かに働きかけたエピソードを使えるとベストです

志望動機を作るときに、「スポーツで大会優勝」などすごい成績を残している必要はありません。なぜなら、スポーツジムで運動をするのはあくまでもお客様なので、働く人たちには運動能力だけをもとめているわけではないからです。

また、虎視眈々と1人で目標に向かって努力をしたエピソードよりも、チームに対して何かを働きかけた話を選んだ方が良いでしょう。こちらも理由は同じで、お客様が主役の場であるため、企業は学生が働き始めたらどのようなサポートができる人かどうかを見極めたいと思っているからです。そのため、「おこなったこと」だけではなく、そのときに考えたことを盛り込むことで人柄もアピールしていきましょう。

スポーツジムの志望動機に関するQ&A

ここではスポーツジムの志望動機に関するQ&Aをまとめしました。気になるところがあれば、チェックしてみてくださいね。

スポーツジムの就職に向いている学生の特徴は?

スポーツジムの就職に向いている学生の特徴は以下の通りですね。

スポーツジムの就職に向いている学生の特徴
  • 面倒見が良い:ダイエット目的で施設を利用している運動が苦手な人が目標を達成できるように顧客を励ましたり、親身に悩みを聞いて打開策を提示したりすることができる。
  • 顧客のニーズを察する能力がある:気遣いができる学生は重宝される。たとえば、自分の世界に入って集中したい顧客がいた場合は、仕草から不満点を察する能力が必要になる。
  • コミュニケーション能力がある:意思疎通が取りにくいインストラクターの場合、解約されてしまいやすい。特に類似したジムが多い現在はサービスによって顧客数に影響が出る。
  • 協調性がある:より良いサービスを提供するにはスタッフ同士の協力が必要になる。常に周りに目を向けて、主体的に行動できる学生は重宝される。
アップロードした画像


キャリアアドバイザー

自分にない特徴をでっちあげて伝えてしまうと、入社後のミスマッチを引き起こす原因になりますね。そのため、上記の中で自分の特徴に近い内容のものがある場合のみアピールしてみてはどうでしょうか。

コミュニケーション能力をアピールしたい人はこちらを読んでおきましょう。

関連記事

「長所はコミュニケーション能力」で差がつく10個の言い換えとは

「長所はコミュニケーション能力」だけでは差別化は難しい こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「就活で長所はコミュニケーション能力、とアピールしようと思っています」「コミュニケーション能力ってほかの学生と被りやす […]

記事を読む

「長所はコミュニケーション能力」で差がつく10個の言い換えとは

協調性をアピールしたい人はこちらを読んでおきましょう。

関連記事

協調性を魅力的に自己PRするには|エピソード別の例文で徹底解説

協調性をアピールする際は、企業が求める主体性や能動的な能力をアピールすると好評価を得られますよ。 この記事では、協調性の意味、好評価を得るポイント、自己PR例文をキャリアアドバイザーが解説します。 動画や例文も参考にポイントを押さえてアピールしてくださいね。

記事を読む

協調性を魅力的に自己PRするには|エピソード別の例文で徹底解説

運動経験があまりない学生は不利になりやすい?

運動経験があまりないことが不利になると考えている学生も多いですよね。実際、インストラクター志望の場合は運動経験や体力があった方が仕事がしやすいでしょう。

ただ、受付志望の場合は体力や運動経験が問われにくいですね。応募先のスポーツジムにどのように貢献できるかを伝えられれば、問題ありません。

また、運動経験は今後も身につけられます。運動経験を問われた際は正直な経験を伝えた後、今後チャレンジしたいスポーツを伝えたり、運動の目標を伝えたりしましょう。

アップロードした画像


就活生

運動経験はほとんどありません。ただ、今後はランニングを日課にしたいと考えています。十分な体力を身につけた際はフルマラソンに挑戦したいです。

スポーツジムへの適性が分かる志望動機を作成して選考を突破しよう

志望動機は自社で活躍できる学生を見極めるために重要な役割を担っています。自分の強みと採用担当者がチェックするポイントが合致している場合は、アピールしてみるのがおすすめですね。スポーツジムへの適性が分かる志望動機を作成して選考を突破しましょう。

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム