目次
- 珍しい仕事はたくさんある! 特徴と適性を理解して自分に合う仕事を見つけよう
- まずは定義から! 珍しい仕事の特徴
- 適性も紹介! 特徴別の珍しい仕事50選
- 正社員として働ける珍しい仕事8選
- 特殊清掃員
- 米軍基地職員
- 万引きGメン
- 納棺師
- 遺品整理士
- 電話相談員
- アウトドアガイド
- ドレスコーディネーター
- 高収入が目指せる珍しい仕事10選
- 執事
- スタントマン
- ゲーマー
- YouTuber
- 治験
- ボイスオーバーアーティスト
- パーツモデル
- 探偵
- 占い師
- せどり
- 手に職が付けられる珍しい仕事5選
- ひよこ鑑定士
- 臭気判定士
- ドローン操縦士
- 錠前技師
- 潜水士
- 未経験からスキルを磨ける珍しい仕事5選
- ゴルフボールダイバー
- 「レンタル友達」などの各種代行業
- 便利屋
- 酪農ヘルパー
- 歩荷
- ものづくりに携われる珍しい仕事3選
- デバッガ―
- テクニカルライター
- 切手デザイナー
- IT・AIにかかわる珍しい仕事4選
- クラウドアーキテクト
- グロースハッカー
- プロンプトエンジニア
- AI絵師
- 人とかかわる珍しい仕事3選
- コーチング
- イベントコーディネーター
- オンライン家庭教師
- センスや個性を活かせる珍しい仕事8選
- ストリートフォトグラファー
- VTuber
- ストリーマー
- NFTアーティスト
- ミステリーショッパー
- 食品テスター
- レゴマスタービルダー
- 在宅ナレーター
- 海外で活躍できる珍しい仕事4選
- 青年海外協力隊
- ジャーナリスト
- ホテルレビュアー
- プロフェッショナルトラベラー
- 両方知ったうえで志望しよう! 珍しい仕事に就く魅力と留意点
- 魅力①自分に合った仕事に就ける
- 魅力②やりがいを持って働ける
- 魅力③向上心を持って成長しやすく成果を出しやすい
- 留意点①周囲から「変わった人」だと思われやすい
- 留意点②仕事の苦労に共感してもらいにくい
- 自分は向いてる? 珍しい仕事に就くべきか迷ったら確認すべき3つのポイント
- ①珍しい仕事に就くメリットがデメリットに勝っている
- ②仕事内容だけではなく働き方や収入にも納得できる
- ③その仕事で成長してこうなりたいという目標がもてる
- 自分に合う珍しい仕事を見つけるための3つのステップ
- ①仕事に求めるものや理想の働き方を自己分析する
- ②好きなことにかかわる仕事をインターネットや本で探す
- ③SNSでつながれる人や企業を探してアピールする
- 珍しい仕事にはさまざまな種類がある! 魅力や実情を知って適性を見極めよう
珍しい仕事はたくさんある! 特徴と適性を理解して自分に合う仕事を見つけよう
こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。仕事選びに悩んでいる学生から、
「せっかくなら珍しい仕事をしてみたいのですが、おすすめの仕事はありますか?」
「珍しい仕事ってどうやって探せばいいですか?」
といった質問が寄せられています。珍しい仕事とひとまとめにいっても、多様な種類があり、その中から自分に合う仕事を探すのは大変ですよね。
そこでこの記事では、世間的な知名度がそれほど高くないものの、魅力的な「珍しい仕事」を紹介します。それぞれの仕事内容や求められるスキルも詳しく解説していくので、珍しい仕事に興味がある人はぜひ参考にしてください。
まずは定義から! 珍しい仕事の特徴
就活生
キャリアアドバイザー
それを考える前に、まずはどんな仕事が珍しい仕事といえるのかを考えると良いですよ。
就活生
うーん、あまり知られていなくて、仕事内容が変わっていて……。
キャリアアドバイザー
いろいろ考えられますよね。今回、どんな仕事を珍しい仕事として解説していくか、定義を整理してみましょう。
「珍しい仕事」に明確な定義があるわけではありませんが、一般的に次のような特徴に当てはまる仕事が「珍しい仕事」と呼ばれています。
- 世間的な知名度がそれほど高くない
- 仕事内容が独特
- 特殊なスキルが求められる
- 求人が少なく、募集時期が不定期
仕事といえば多くの人は営業や事務、エンジニアなどをイメージすると思いますが、珍しい仕事にはそうした働き方とはまったく異なるものが多く見られます。この記事では上記のような特徴がある仕事を、珍しい仕事として紹介していくので、珍しい仕事に興味がある人はぜひ参考にしてくださいね。
キャリアアドバイザーコメント根岸 佑莉子プロフィールをみる
新卒で珍しい仕事に就く人はあまり多くありません。なぜなら、珍しい仕事は募集人数が少なく、募集をかけるタイミングも社員が辞めたときなど不定期であることがほとんどだからです。新卒のタイミングとなかなか合いづらいという背景があります。
また、もしタイミングが合ったとしても、募集人数が少ないために倍率が高く、経験者の方が優遇されてしまうことも多いです。もちろん新卒で目指すことも可能ですが、一点集中で狙うのではなく複数の職種を狙って行動しつつ、将来的に転職で狙うのもおすすめですよ。
自分の強み・適職を知るためにも、まずは自己分析を済ませましょう
就活を成功させるためには自己分析が必須です。しかし、自分自身のことを分析するのは意外と難しいですよね。
そんなときは「自己分析ツール」を活用しましょう。このツールを使えば、簡単な質問に答えていくだけであなたの強み・弱みが簡単にわかります。
無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。
適性も紹介! 特徴別の珍しい仕事50選
珍しい仕事といっても、どのように働きたいか、何を目指したいのかによって、選択肢は大きく変わってきます。そこで、「高収入が目指せる」「センスや個性を活かせる」など、珍しい仕事を特徴別に解説します。それぞれの仕事内容や求められるスキル、どんな人に向いているのかを紹介するので、自分との相性を確かめるのに役立ててくださいね。
紹介する珍しい仕事の中には、知っているものもあれば、名前を聞いたことがないものもあると思います。その仕事に就いた場合はどんな働き方になるのか、自分が活躍する姿をイメージしながら理解を深めていきましょう。
正社員として働ける珍しい仕事8選
珍しい仕事を目指すにあたって、「収入が安定しにくい」ことに不安を感じる人は多いかもしれませんね。人とは違った仕事がしたいけれど、収入は安定させたい。そんなときには、正社員として働ける珍しい仕事がおすすめです。
正社員で働ける仕事は、「収入・待遇が安定している」「社会的信用を得やすい」の2点がおもなメリットです。安定感のある珍しい仕事に就きたい人は、ぜひチェックしてみましょう。
正社員として働くメリット・デメリットはこちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事
正社員になるべき?メリット・デメリットや正社員以外の働き方を解説
大切なのは自分に合った働き方を見つけること こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。就活中の学生から、 「正社員になるメリットがわからない」「他の働き方ではダメ?」 といった相談を受けることがあります。実際に働いたこ […]
記事を読む
特殊清掃員
- 体力
- 精神的な強さ
- 遺族を思いやる気持ち
清掃員は私たちの生活に身近な仕事ですが、「特殊清掃員」となると少し仕事内容が異なります。清掃員は一般的な施設や敷地内を清潔に保つ仕事であるのに対し、特殊清掃員の仕事は孤独死や自殺などがあった住居の清掃が中心です。
- 血液や体液の除去
- 悪臭の消臭
- 遺品整理
- 遺族への対応
特殊清掃員になるには、民間の特殊清掃会社に就職することになります。肉体的にも精神的にも大変な仕事ですが、誰かがやらなければ、心から困る人がいる仕事です。身内を亡くした遺族や、住居を管理する大家さんに感謝されることがやりがいとなります。
米軍基地職員
- 英語力(英語力が問われない仕事もあり)
- コミュニケーション能力
- 異文化理解
日本国内の幅広い地域で米軍が拠点を置いて活動しており、各基地で日本人の従業員が募集されています。職場や職種によって仕事内容は異なりますが、いずれも米軍基地内での支援業務が役割です。
- 事務、技術関係
- 技能、労務関係
- 警備、消防関係
- 医療関係
- 看護関係
米軍基地職員になるには、駐留軍等労働者労務管理機構の採用に応募するのがルートです。コックや販売事務のような一般的な仕事もあれば、翻訳や警備などの特殊な仕事もありますよ。仕事を通じて、日本とは勝手が異なる海外の働き方や考え方に触れられる点が魅力です。
キャリアアドバイザー
異文化に興味がある人や、米軍基地の様子を自分の目で見てみたい人に向いていますよ。
万引きGメン
- 観察力
- 集中力
- 体力
万引きGメンは、テレビの特集番組やドラマで活躍をよく見かけますよね。正式名称では「私服警備員」「保安警備職」などと呼ばれ、警備会社に勤務してスーパーやショッピングモールでの警備にあたっています。
仕事内容は、万引きをする不正行為者の捕捉・排除・防止です。一般客にまぎれて店内を歩き回り、不正行為者を見つけて店舗の被害を防ぐことが役割となります。
キャリアアドバイザー
特別な資格は必要なく、観察力と集中力さえ鍛えていけば、未経験からでも活躍しやすい点が魅力的です。
納棺師
- 精神的な強さ
- 手先の器用さ
- 遺族への心遣い
納棺師(のうかんし)は、納棺を専門に扱う会社や葬儀会社に所属する、亡くなった人の身体を整える仕事に従事する人を指します。ただ遺体を棺に納めるのではなく、腐敗処理やメイクを施してきれいな状態にするのが納棺師の役割です。
特に求められるスキルは、遺体を前にしても動揺しない精神的な強さです。遺体の中にはにおいや損傷がひどいものもあり、そうした遺体を前にしても冷静に自分の仕事に集中できる強さが必要になります。
キャリアアドバイザー
死の現場に立ち会うのは決して楽なことではありませんが、つらい思いをしている遺族の助けになれるのは納棺師ならではのやりがいです。
遺品整理士
- 遺族への心遣い
- 関連機関との調整力
- 遺品整理や相続手続きなどの法的知識
遺品整理士も納棺師と同様に、人の死と深くかかわる仕事です。亡くなった人が生前に所有していたものを、必要な遺品と不必要な遺品に分けて整理していくのが役割となります。
遺品整理士には、「遺品供養士」「相続診断士」「生前整理アドバイザー」などの関連資格があります。資格がなくても遺品整理をおこなう会社に就職することで遺品整理士の仕事には就けますが、持っていると担当できる業務の幅が広がりますよ。
電話相談員
- 傾聴力
- 丁寧な言葉遣い
- ストレス耐性
電話相談員は、人の悩みを聞いて解決の手助けをする仕事です。相談内容はさまざまで、自殺や家庭内暴力のような緊急性の高いものから、学校生活や暮らしにかかわるものまで幅広く対応していきます。
人の話を聞くのが好きな人に向いている仕事ですが、仕事を通じて多くのネガティブな感情に触れることになります。ストレス耐性が高くないと、相談者の感情に引っ張られて自分自身も疲れてしまう点に注意してくださいね。
キャリアアドバイザー
電話相談員の仕事は日本いのちの電話連盟などの各団体で募集されていますよ。
アウトドアガイド
- 安全管理能力
- 説明力
- トラブル対応力
アウトドアガイドは、参加者が安全にアクティビティを楽しめるようサポートする仕事です。代表的な例に、スキューバダイビングやシュノーケリングといった、マリンスポーツのガイドが挙げられます。体験サービスなどを提供している会社に就職することで、アウトドアガイドとして働くことが可能です。
アウトドアガイドの魅力は何といっても、「自分の好きを仕事にできる」ことです。自分の趣味や興味のあることを、そのまま仕事にできるところが大きなやりがいとなります。また、参加者と一緒に身体を動かせるのもアウトドアガイドの魅力です。
キャリアアドバイザー
能力検査では、企業によって言語・非言語のほかに構造的把握力や英語の問題が出題されることもあります。
ドレスコーディネーター
- プレゼンテーション能力
- ヒアリング能力
- おもてなしの心
結婚式や披露宴で、花嫁・花婿・来賓が着用する衣装を提案する仕事がドレスコーディネーターです。ブライダル業界の仕事の一種であり、結婚式場やプロデュース会社がおもな就職先となります。
- 衣装の提案
- 接客、電話応対
- ヘアメイク
- 小物類の手配
ドレスコーディネーターに限らず、ブライダル業界の仕事に興味がある人は少なくありません。人の幸せな瞬間に立ち会うのは、働く自分にとっても幸せなことであり、仕事を進めるうえでのやりがいになりますよ。
キャリアアドバイザーコメント吉川 智也プロフィールをみる
珍しい仕事に就くメリットとして、興味のある分野で働けることや、人とは違う仕事ができることが挙げられ、新鮮さややりがいを感じることができます。しかし、そういった仕事は給与があまり高くない傾向にあり、雇用形態も正社員ではなく契約社員やフリーランスとなる場合が多いです。
そんな中、正社員として珍しい仕事に就くことができれば、興味や好奇心に合った仕事ができるうえ、社会的信頼を得やすかったり、収入が安定したりするといったメリットを享受することができます。
それだけでなく、正社員であれば収入アップや福利厚生の充実を狙える可能性もあります。契約社員やフリーランスだとなかなか機会のない、昇給や福利厚生の充実が期待できるのです。
高収入が目指せる珍しい仕事10選
珍しい仕事に就くにあたって、せっかくなら高収入を目指したいと考える人も多いかもしれませんね。ここでは高収入が目指せる珍しい仕事を10個紹介するので、どんな仕事があるのかチェックしてみてください。
ただし、高収入の裏にはそれなりのリスクが隠されている場合もあります。良い面だけでなく、注意すべき点にもしっかりと目を向けるようにしてくださいね。
執事
- コミュニケーション能力
- 問題解決力
- 他人志向の行動力
アニメやドラマでおなじみの執事ですが、実は日本国内でも活躍している立派な仕事です。高級住宅やビジネスオフィスをおもな活躍の場としているため、高収入を目指しやすい傾向にありますよ。
- 日常生活のサポート
- 清掃
- 来客対応
- 各種手配
就職先としては、日本初の執事専門企業である「全日本執事協会」が代表的です。高卒以上の学歴があれば誰でも応募可能で、サービス業務や秘書業務の経験がある人を特に歓迎しています。
スタントマン
- 優れた身体能力
- 演技力
- 自己管理能力
スタントマンは私たちにとってもなじみ深い仕事ですよね。映画やドラマに出演し、専門的なスキルが必要な難しいアクションシーンを担当しています。
スタントマンになるには、オーディションを受けてスタントマンの養成所や芸能事務所と契約します。経験を積めば、フリーランスとして独立することもできますよ。
高収入を目指しやすいのは、一歩間違えれば命を落としかねない危険な仕事をともなうためです。ほかの仕事と比べて身体的リスクが高い点や、年齢が上がるにつれて活躍の機会が減りやすい点に注意しましょう。
キャリアアドバイザー
優れた身体能力に加え、格闘術や運転技術のような特殊なスキルがあると重宝されますよ。
ゲーマー
- 集中力
- トークスキル
- 向上心
- チームワーク
オンラインゲームや動画共有サービスの普及によって、ゲーマーは一般的な仕事となりつつあります。大会の賞金やスポンサー収益、動画配信の広告収入などがおもな収入源です。
ゲーマーの魅力は、自分の好きなゲームにとことん没頭できることです。格闘ゲームを例にあげるなら、世界中の強いプレイヤーと対戦し、自分のプレイスキルを高めていける点がやりがいになりますよ。
プロのゲーマーは、ゲームの大会で結果を残すなどで注目され、チームやスポンサー企業から声がかかることが多いようです。つまり、ゲームで生計を立てられるのは、ほんの一握りのトッププレイヤーだけという点は認識しておきましょう。
キャリアアドバイザー
実力によって収入格差が激しい点を十分に理解しておくことが重要です。
YouTuber
- 企画力
- 撮影、編集スキル
- トークスキル
ゲーマーに似た部分がありますが、YouTuberの場合は活躍の場がより広くなります。ゲーム実況をはじめ、商品や料理レシピの紹介、教育系など、いろいろなジャンルで活躍する人が見られるのが特徴です。
YouTuberの魅力の一つに、誰でも気軽に取り組みやすい点が挙げられます。中には学校に通いながら活躍する人もいるように、学業や本業と並行しながらでも始められるところが魅力的です。
- 競争が激しい
- 安定した収入を得づらい
- 動画の内容次第ではトラブルに発展する可能性がある
キャリアアドバイザー
誰でも目指しやすい仕事ですが、競争が激しく、始めてすぐに安定した収入を得るのは難しい点に注意してくださいね。
治験
治験は、新しい薬や治療法の臨床試験を受けてお金をもらう仕事です。
厳密には仕事やアルバイトではなく、ボランティアに位置づけられ、「被験者負担軽減費」という名目の謝礼を受け取ることになります。負担軽減費は通院1回ごとに7,000円~1万円程度が相場です。
短期間で高収入を目指しやすい点が魅力ですが、参加するにはさまざまな条件が定められている点に注意が必要です。
治験は「健康な人を対象にした臨床試験」と「疾患のある人を対象にした臨床試験」に大きく分けられます。健康な人を対象に薬の安全性を確かめる臨床試験には、次のような参加条件がありますよ。
- 治療中、経過観察中の疾患がない
- 服用中の薬がない
- 過去に大きな病歴や手術歴がない
一方、疾患のある人を対象にした臨床試験の場合は参加条件が厳しくなります。「新しい薬や治療法に該当する病気の患者であること」が大前提です。
- 新しい薬や治療法に該当する病気の患者であること
- 20歳以上
- 全身状態が良好で、日常生活にほとんど支障がない
- 骨髄、肝臓、腎臓などの主要臓器機能が保たれている
キャリアアドバイザー
誰でも好きなときに参加できるわけではないため、本業の収入を補填する収入源の一つと捉えて活動している人も多いようですよ。
ボイスオーバーアーティスト
- 聴き取りやすい声
- 表現力
- 語学力
ボイスオーバーアーティストは、海外のニュースやドキュメンタリー番組に日本語を被せる声優業の一種です。
スポーツ番組の中継で外国人選手にインタビューする際、受け答えと同時に日本語の翻訳音声も流すシーンをイメージするとわかりやすいかもしれませんね。
- 声優事務所に所属する
- 映像、翻訳会社で働く
- フリーランスとして活動する
経験や実績がないと自力で案件を獲得するのは難しいため、まずは事務所や会社で働く流れが一般的です。
キャリアアドバイザー
自分の声を武器にして、多くの人と一緒に一つの作品を創り上げていく働き方がやりがいになりますよ。
パーツモデル
- 肌のきめ細かさや形の美しさ
- 美容意識
- 顧客の要望を正確に汲み取る力
モデルといえばファッションモデルをイメージする人が多いと思いますが、中には手だけ、足だけ、といった特定部位のみ出演するモデルもいます。特定部位の美しさを活かして、CMや雑誌で活躍するのがパーツモデルです。
仕事は業務委託の形で依頼されるケースが多く、経験や依頼内容、拘束時間などによって報酬が変動します。時給制の場合、1時間あたり1,500円~5,000円程度が大まかな相場です。
パーツモデルとして活躍するには、モデル事務所や芸能事務所を目指すのが近道です。「手がキレイだと褒められたことがある」「髪のツヤは誰にも負けない自信がある」といった人は目指すにも一つの選択肢です。
探偵
- 運転免許
- 撮影技術
- 法的知識
探偵といっても、アニメやドラマの名探偵のように、刑事事件の捜査に協力する仕事ではありませんよ。捜査権や逮捕権などの特別な権限は持っていないため、あくまで民事事件にかかわる調査が中心です。
- 浮気調査
- 人探し
- ストーカー調査
- いじめ調査
- 企業調査
探偵を目指す場合、既存の事務所に就職する、もしくは自分で事務所を開業する選択肢があります。未経験からいきなり自分の事務所を持つのはハードルが高いため、まずは既存の事務所で経験を積むケースが一般的です。
占い師
- コミュニケーション能力
- 傾聴力
- 占いを学ぶ探求心
占い師は、人の運勢や将来起こりうる出来事を予測する珍しい仕事です。手相占い、タロット、姓名判断など多様な種類があり、どれを専門にするかによって求められる知識が異なります。
時代の変化に合わせて占いの形は日々変化しており、現代では、占いを専門とするYouTuberやも登場し始めています。そうした新しい働き方と組み合わせてみると、現代のニーズに沿った占い師として活躍できそうですね。
せどり
- 資金管理能力
- 情報収集力
- 経験から学ぶ力
せどりとは、実店舗やネットショップで安く仕入れた商品を、必要な人に売り、購入額と販売額の差分を自分の利益とします。もともとは古本の売買を指す仕事でしたが、近年ではさまざまな商品が扱われています。
専門的な知識がなくても努力次第で高収入を目指せる仕事ですが、売れ筋な商品を見極めるには経験も必要です。いきなりせどりだけで生計を立てようとせずに、まずは一つの商品から気軽に始めてみるのもおすすめです。
手に職が付けられる珍しい仕事5選
従事する人が少ない、珍しい仕事を通じて専門的な知識・スキルを身に付けることができると、将来、独立や転職を考えるときにも自分の強みになりますよね。手に職が付けられる珍しい仕事を5つ紹介するので、仕事をしながら専門性を高めていきたい人はぜひチェックしてみてください。
ひよこ鑑定士
- 作業の正確性
- 集中力
- 手先の器用さ
ニワトリは、卵を産むメスと、鶏肉として販売するオスとで飼育方法が異なります。誤った飼育方法で余計なコストを発生させないよう、孵化したばかりの段階で性別を判定するのがひよこ鑑定士の役割です。
ひよこ鑑定士になるには、畜産技術協会の初生雛鑑別師養成所の試験に合格して長期間の講習を受け、さらに予備考査と高等鑑別師考査にも合格する必要があります。
キャリアアドバイザー
珍しい仕事の中でも目指すハードルが高いうえ、養成所で学ぶには学費がかかる点も理解しておいてくださいね。
臭気判定士
- においに関する専門的な知識
- 結果の分析に必要な統計学の知識
- 分析力
臭気判定士は排気ガスや排水の臭気を数値化する専門家であり、悪臭防止法に基づく国家資格です。工場やゼネコンの技術研究所、製薬会社などで活躍していますよ。
臭気判定士を目指すにあたっては、鋭敏な嗅覚よりも、異変を見逃さない集中力や根気強さが重要です。
におい・かおり環境協会によると、臭気判定士の試験で実施される嗅覚検査は、あくまで「一般的な嗅覚感度をもっているかどうか」を調べるのが目的です。合格率は約95%となっており、嗅覚に自信がある人でなくても目指せるので安心してくださいね。
キャリアアドバイザー
目に見えないにおいの原因を突き止め、トラブルを未然に防ぐことがやりがいとなります。
ドローン操縦士
- 判断力
- 方向感覚、距離感
- 法的知識
ドローン操縦士は、人力では難しい作業をドローンを使ってこなす仕事です。たとえば災害の際、人が入れない場所にドローンを飛ばして被災状況を確認したり、物を届けたりすることに活用されています。
- 災害対応
- 農作業
- 物流
- 空撮
- 測量
必須資格はありませんが、ドローンを安全に運用するには高い操縦技術と法的知識が欠かせません。「ドローン検定」「JUIDA無人航空機操縦士」「JUIDA安全運行管理者」などの関連資格を持っていると、専門スキルと知識を備えている証明になりますよ。
錠前技師
- 手先の器用さ
- 説明力
- 誠実さ
錠前技師は、住宅や車の鍵を開けたり、新しい鍵を作る仕事です。うっかり家の鍵をなくしてしまい、錠前技師のお世話になった経験がある人もいますよね。
現代では、スマートフォンで鍵を開ける機能も増えてきていますが、こうした機能に問題が発生したときに対応するのも錠前技師の仕事です。いち早く鍵を開けなければいけないプレッシャーの中、スムーズに対応できれば、大きな達成感を得られますよ。
錠前技師になるには、鍵の学校へ通う、鍵を扱う企業に就職するなどの方法があります。認定錠前技師などの民間資格もありますが、就職後にスキルを磨いて取得するケースが多いようです。
潜水士
- 泳ぎのうまさ
- 危機管理能力
- 冷静さ
潜水士は、水中での作業を専門とする珍しい仕事です。潜水具を着用して海や川に潜り、調査や測量などの水中作業を担当していますよ。また、災害時には、捜索活動や物資の回収作業にも対応するのが潜水士の役割です。
おもな就職先は、警察や海上保安庁、建設会社です。潜水士として働くには、国家資格の潜水士免許を取らないといけない点に注意してくださいね。
キャリアアドバイザー
潜水士試験に実技はありませんが、学科では潜水業務以外に関係法令の知識も問われます。
未経験からスキルを磨ける珍しい仕事5選
珍しい仕事に興味があるものの、今の自分に専門的なスキルがないことに不安を感じている人も多くいます。一部の珍しい仕事に高い専門性が求められるのは事実ですが、未経験から活躍できる仕事もたくさんありますよ。
未経験からスキルを磨ける珍しい仕事を5つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ゴルフボールダイバー
- 体力
- 集中力
- 危機管理能力
ゴルフをしていて、「池に落ちたゴルフボールはどうなるのか」と疑問を抱いたことがある人もいるかもしれませんね。実はゴルフボールダイバーと呼ばれる専門家が存在し、池に落ちたボールを日々回収しているのです。
1日の作業は2時間程度で平均年収500〜600万円と、短時間で高収入を目指せる仕事ですが、決して楽ではありません。濁った水の中を2時間も泳ぐのは体力が必要になるうえ、水温が低い冬場になれば命の危険性もあります。
ゴルフボールダイバーとして働くには、潜水士と同様に国家資格の潜水士免許が必要になります。資格を取得すれば、未経験からゴルフ場に営業をかけたりして活動を始めることができますよ。
「レンタル友達」などの各種代行業
- 人当たりの良い性格
- スケジュール管理能力
- コミュニケーション能力
- 清潔感のある身だしなみ
近年、「レンタル友達」「レンタル彼女」といった新しい形のサービスが続々と登場しており、社会に浸透しつつあります。
- レンタル友達
- レンタル彼女
- レンタル彼氏
- 退職代行
- 結婚式代理出席
代行業を仕事にするには、おもに「SNSを通じて自分で依頼者を探す」「事務所に所属する」という2つの方法があります。SNSを通じた活動は気軽に始めやすい反面、トラブルに発展しやすい点に注意してくださいね。
便利屋
- 幅広い知識
- 手先の器用さ
- 臨機応変な対応力
便利屋は、日常生活の困りごとから専門的な作業まで広く請け負う仕事です。仕事を通じて、特定の分野に限らない知識を身に付けられるため、いろいろなことに興味がある人にぴったりですね。
- 草むしり
- 部屋の掃除、片付け
- 害虫駆除
- リフォーム
- 家具、家電修理
- 買いものの代行
まずは便利屋を展開する企業に就職し、未経験からスキルを積んだ後、独立や起業を目指す人もいます。依頼によって出会う人が違えば、作業する場所も変わる働き方が便利屋の特徴です。いろいろな依頼と人に出会えるので、毎日の仕事に新鮮さを感じながら働けますよ。
酪農ヘルパー
- 酪農についての正しい知識
- 体力
- 牛への愛情
酪農ヘルパーは、乳搾りやエサやりなどの作業を代行する仕事です。
酪農は乳牛を相手にすることから、毎日欠かさずお世話をしなければなりません。なかなか休めない酪農家に代わって、必要な作業をこなすのがヘルパーの役割です。
乳搾り一つを取っても細かな注意点があり、いきなり自分の牧場を持つのは現実的ではありません。酪農に携わりたい人は、まずは酪農ヘルパーとして経験を積み、将来的に自分の牧場を持つ道筋が有力な選択肢になりますよ。
歩荷
- 体力
- 危機管理能力
- トラブル対応力
歩荷は、歩く荷物と書いて「ぼっか」と読みます。森林に恵まれた日本には徒歩でしか入れない場所が多く、そうした場所に食料や物資を届けるのが歩荷の仕事です。
重い荷物を背負って山を登るのはかなりの体力が求められますが、「山の景色が好き」「歩くのが好き」といった人はぜひチェックしてみてください。
キャリアアドバイザー
歩荷を目指すには、日本青年歩荷隊に入る、もしくは山岳事業を展開する一般企業で働く選択肢がありますよ。
アイデアを形にできるところや、自分の作品を手に取ってもらえるところが、ものづくりの魅力ですよね。ものづくりの仕事を中心に就職先を探しているものの、一般的な企業にピンと来ない場合、ものづくりにかかわる珍しい仕事にも目を向けてみましょう。
デバッカーや切手デザイナーなど、ものづくりに携われる珍しい仕事を3つ紹介するので、それぞれの仕事内容と求められるスキルをチェックしてみましょう。
デバッガ―
- 忍耐力
- 言語化能力
- ITスキル
デバッガーは開発段階のゲームやアプリをテストし、バグを発見・報告する仕事です。ゲームで遊んでいるときに、キャラクターがおかしな挙動をすることがまれにありますよね。そうしたバグを事前にチェックするのがデバッガーの役割です。
- デバッグ専門の会社に就職する
- ゲーム開発会社に就職する
- フリーランスとして独立する
最初は企業に就職し、後にフリーランスとして独立するのも良いですね。ゲームやアプリが無事リリースされたときには満足感を得られる仕事ですが、バグを発見・報告する過程は少し単調な一面があります。地味な仕事の繰り返しに、つらさを感じる人も多い点は認識しておきましょう。
テクニカルライター
- 理解しやすい文章で伝える力
- 製品についての専門知識
- PCスキル
テクニカルライターは、製品のマニュアル制作を専門とする仕事です。家電や情報機器のように取り扱いが難しい製品を、ユーザーが安全に使えるよう、わかりやすいマニュアルを制作しています。
海外向けの製品を扱うメーカーの場合は、各言語に対応したマニュアルが必要になります。
文章力と専門知識に加え、語学力があると、ほかのテクニカルライターと差別化することができますよ。
キャリアアドバイザー
テクニカルライターはフリーランスとして活躍する場合もありますが、最初はメーカーやマニュアル制作会社で働くのが一般的です。
切手デザイナー
- デザインセンス
- コンセプト構築力
- 画力
切手デザイナーは、2022年時点で国内にわずか8人しか存在しない珍しい仕事です。切手の企画や絵柄のデザインを仕事にしていますよ。
就職先は日本郵便ですが、募集時期が定まっていないうえ、応募資格としてグラフィックデザインの実務経験が求められる場合が多く、採用は厳しいものになっています。
そのため、新卒やデザイン未経験から切手デザイナーを目指すのは難しいといえます。まずは、デザイン系の会社で経験を積むか、フリーランスのイラストレーターとして実績を積み、チャンスを待つことをおすすめします。
IT・AIにかかわる珍しい仕事4選
IT・AI(人工知能)は年々注目が高まっており、今後の需要の高まりが期待できる分野です。最新技術に携わりたい人や、将来性が高い仕事に就きたい人はぜひ検討してみてくださいね。
IT・AIにかかわる珍しい仕事を4つ紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
クラウドアーキテクト
- サーバーやネットワークに関する専門知識
- 課題解決力
- コミュニケーション能力
クラウドアーキテクトは顧客を対象に、クラウドサービスの導入や運用をサポートする仕事です。クラウドとはネットワーク経由で利用できるサービスのことで、代表的な例に顧客管理システムや財務会計ソフトがありますよ。
クラウドに移行する企業の増加とともに発展した新しい仕事であり、今後もますます需要が高まっていくと予想されます。
キャリアアドバイザー
ITの専門知識を活かして働きたい人や、新しい分野に挑戦してみたい人におすすめです。
グロースハッカー
- 統計学や数学の知識
- ITスキル
- 探究心
グロースハッカーは、サービスや製品に関するデータを収集・分析し、より使い勝手の良いものに成長させていく仕事です。マーケティング職とエンジニアを組み合わせたような特徴がありますよ。
- サービスや製品に関するデータの収集、分析
- ユーザーの声を拾い上げる
- 改善点の発見および改善策の実施
- フィードバック
高度な専門知識が求められるため、未経験からいきなり目指すのはハードルが高めです。まずはWeb関係の会社に就職し、WebマーケターやWebエンジニアとして経験を積む流れが一般的ですよ。
プロンプトエンジニア
- 自然言語処理(NLP)の知識
- プログラミングスキル
- AIに的確な指示を出すための言語化能力
AIチャットサービス「ChatGPT」で投げかける質問のように、ユーザーがAIに対して入力する指示のことを「プロンプト」と呼びます。そのプロンプトを使って、テキストや画像などのコンテンツを生成するのがプロンプトエンジニアの仕事です。
- 自社製品、サービスの紹介文
- イメージ画像
- ユーザーに送るメール文面
プロンプトエンジニアは比較的新しい仕事であり、まだまだ活躍の場が少ない傾向にあります。これから徐々に需要が高まっていくと考えられるため、新しいことに挑戦してみたい人におすすめですよ。
AI絵師
- デジタルツールを扱うスキル
- デザインセンス
- 情報リテラシー
最近では、本物の写真と見間違えるくらい、完成度の高いAIイラストを目にする機会が増えてきましたよね。自分の手やツールでイラストを描く一般的な絵師とは異なり、AIに指示を出してイラストを作成する人たちがAI絵師と呼ばれていますよ。
SNSを通じて気軽に活動できる点が魅力ですが、まだ発展途上の分野ということもあって、著作権やAI利用のルールには曖昧な部分があります。
キャリアアドバイザー
仮に悪意がなくても、思わぬトラブルに発展するリスクがあるため、活動の際は細心の注意を払いましょう。
キャリアアドバイザーコメント塩田 健斗プロフィールをみる
IT・AIにかかわる珍しい仕事は、まだあまり広く知られていないだけで、今後需要が高くなることが見込まれ、将来的にメジャーな仕事になる可能性があります。需要が増えると給与がアップする可能性も高く、今のうちに仕事を始めておくのもおすすめです。
IT・AI分野の珍しい仕事に就くには、まず基本的な知識と経験を積むことが重要です。大学や専門学校で特に勉強していない場合は、未経験者も募集しているIT企業に入り、IT関連の業務に挑戦してみるのが良いでしょう。
新卒であれば未経験者でも採用するIT企業はたくさんあるので、エンジニアなどの職種で経験や知識を身に付け、転職するタイミングでIT・AI分野の珍しい仕事を目指してみてください。
人とかかわる珍しい仕事3選
人とかかわる仕事は、話を聞くのが好きな人や、共同作業で一つの目標を達成することにやりがいを感じる人にぴったりです。珍しい仕事の中にも、人とかかわる機会が多いものがあるため、興味がある人はぜひチェックしてみてくださいね。
そのほか、人とかかわる仕事はこちらの記事で解説しています。
関連記事
人と話す仕事17選! 人と話せる仕事に活かせる資格一覧つき
「人と話すのが好き」を仕事に活かそう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「人と話すのが好きな人にはどんな仕事が向いていますか?」 就活に励む学生からこのような声をよく聞きます。人と話すことが好きという強みはど […]
記事を読む
コーチング
- 傾聴力
- 問題解決能力
- 特定分野の知識(スポーツ、教育、ビジネスなど)
コーチングは、指導相手が目標を達成できるようにヒントを提供したり、自主的な行動を促したりする仕事です。野球やサッカーのコーチが代表的ですが、スポーツに限らず、ビジネスシーンでも活躍していますよ。
ビジネスコーチを目指す場合は、顧客を対象にコーチング研修を実施している人材育成コンサルタントが有力な就職先です。人を指導する立場となるため、未経験からいきなり活躍するにはハードルが高く、コンサルティングの経験が必要になりますよ。
イベントコーディネーター
- 企画力
- プレゼンテーション能力
- 協調性
イベントコーディネーターはイベントプランナーとも呼ばれ、さまざまなイベントの企画・運営を仕事としています。身近なものでいえば、お祭りや音楽ライブ、地域イベントなどが代表的ですね。
一つのイベントを企画して運営するまでの過程では、イベントコーディネーターに限らず、数多くの人たちの協力が必要です。イベントの開催という目標に向かって、共同作業で仕事に取り組んでいける点が大きなやりがいになりますよ。
オンライン家庭教師
- わかりやすく伝える力
- 各教科や受験に関する知識
- 生徒とのコミュニケーション能力
センスや個性を活かせる珍しい仕事8選
自分のセンスや個性を褒めてもらえると、誰しもうれしいものですよね。周りに評価してもらえた、人に認めてもらえた、といった経験は仕事のモチベーションアップにつながるはずです。
センスや個性は、必ずしもデザインやアートの中で発揮されるとは限りません。世の中にはセンスや個性を活かせる珍しい仕事もありますよ。これから解説していくので、ぜひチェックしておきましょう。
デザイン系の仕事にもさまざまな職種があるので、こちらの記事を参考にしてください。
関連記事
デザイン系の仕事32選|仕事の範囲や役立つ資格25選を解説!
デザイン系の仕事を目指すならまずはデザインの種類から理解しよう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。よく学生から 「デザイン系の仕事には、どのような種類があるのですか?」「デザインの仕事をするには、美大でなければ […]
記事を読む
ストリートフォトグラファー
- 撮影、編集技術
- 魅力的な構図で撮影するセンス
- コミュニケーション能力
ストリートフォトグラファーはストリートカメラマンとも呼ばれ、街並みや建物の写真を撮影する仕事です。出版社に所属している人もいれば、フリーランスとして活動する人も見られ、所属先によって受ける仕事に違いがあります。
自分が撮影した写真で人を感動させたり、喜ばせられるのがストリートフォトグラファーのやりがいです。
キャリアアドバイザー
写真には言葉の壁がないため、言語が異なる相手にも自分のメッセージを伝えられるところが魅力的ですね。
VTuber
- トークスキル
- 編集スキル
- 視聴者を惹きつける特技
VTuberはYouTuberの一種ですが、顔を出して活動するか否かに大きな違いがあります。モーションキャプチャと呼ばれる技術を使って作成した3Dキャラクターを用い、「自分の顔を出さずに活動する」のがVTuberです。
そのため、「YouTuberを目指したいけど顔を出すのは怖い」「本名や住所、出身校などの個人情報を知られたくない」といった人におすすめですよ。
自分の好きなことを仕事にできる一方で、競争が激しく、収入が安定しづらい点があることを覚えておきましょう。
キャリアアドバイザー
声が良い、絵がうまい、ある分野にとても詳しいなど、視聴者を惹きつける特技があれば目指しやすくなりますよ。
ストリーマー
- トークスキル
- 撮影、編集スキル
- プレイスキル
ストリーマー(配信者)を簡単に表現すると、「動画配信をおもな収入源とするプロゲーマー」です。プロゲーマーの場合は大会の賞金やスポンサー収益がメインですが、ストリーマーの場合は動画配信で得る投げ銭や広告料を収入源としています。
つまり、活動スタイルが少し異なるだけで、ゲームを仕事にしている点では同じです。本格的な大会に参加してみたいならプロゲーマー、動画配信をメインに自分のペースで活動したいならストリーマーを目指すといいかもしれませんね。
NFTアーティスト
- デジタルアートの制作スキル
- ブロックチェーンや仮想通貨の知識
- 自分を売り込む工夫
NFTアーティストとは、ブロックチェーンを活用した「NFT」と呼ばれる技術を使って、デジタルアートを作成する人のことです。NFTを使ったデジタルアートには、複製・改ざんが難しい利点があることから、近年注目を高めています。
NFTアーティストのおもな収益源は、自分の作品の販売利益です。NFTの取引が可能なプラットフォームを通じて自分の作品を販売し、収益を生み出していきます。
キャリアアドバイザー
本格的な活動を始めるにあたっては、仮想通貨取引所の口座が必要になります。トラブルに巻き込まれないためにも、事前に正しい知識を身に付けるようにしてくださいね。
ミステリーショッパー
- 観察力
- 言語化能力
- 自然にふるまう演技力
ミステリーショッパーは日本ではあまりなじみのない言葉ですが、「覆面調査」と言い換えるとイメージしやすいかもしれませんね。一般客としてスーパーや飲食店に赴き、店の雰囲気や接客態度をチェックする仕事をしていますよ。
- ①調査員募集サイトに登録する(適正テストがある場合も)
- ➁希望に合う案件を探して応募する
- ③一般客としてお店に赴いて調査
- ④レポートの提出
訪問調査以外では、SNSや電話を使った調査も見られます。1店舗あたりの報酬は1,000円~1万円程度と、副業感覚で気軽に始めやすいところが魅力的です。
食品テスター
- 食に関する知識
- 確かな味覚
- 鋭敏な嗅覚
食品テスターは、新商品の味や品質を評価する仕事です。食べることが好きな人や、食品業界に興味がある人にぴったりですね。
おもな活躍の場は、食品メーカーやお菓子メーカーの研究開発職です。研究開発職の業務の一つに食品テストが含まれている場合が多いため、興味がある人はぜひチェックしてみてくださいね。
レゴマスタービルダー
- 創造力
- 論理的思考力
- コミュニケーション能力
レゴマスタービルダーは、世界でも活躍する人が少ない珍しい仕事です。レゴランドの運営元であるマーリン・エンターテイメンツ・ジャパンに正式採用された「レゴ専門職」であり、2024年現在、日本では3人のレゴマスタービルダーが活躍しています。
仕事内容は、依頼された作品の制作や、レゴ教室の講師などです。生涯、レゴを極めたいという人は目指してみるといいかもしれませんね。
在宅ナレーター
- 聴き取りやすい声
- 表現力
- 編集スキル
動画コンテンツが右肩上がりに増加し続けていることを背景に、個人で活動する人に仕事を依頼するケースが増えています。その中で需要を高めているのが、動画コンテンツに声をあてる在宅ナレーターです。
プロの声優のように事務所に所属しなくても、自宅で収録環境さえ整えれば誰でも始められるところが魅力です。もちろん実績によって報酬の格差はありますが、声に自信がある人や、原稿を読み上げるのが得意な人におすすめです。
海外で活躍できる珍しい仕事4選
珍しい仕事に従事して、スキルや経験を活かして海外で活躍したい気持ちがある人もいますよね。海外で活躍できる珍しい仕事は、日本とは異なる文化や風習に触れられる点が魅力です。
以下に紹介する代表例を参考に、どんな仕事があるのか確認してみましょう。
海外に行ける一般的な仕事は、こちらの記事で解説しています。
関連記事
海外に行ける仕事19選|知っておくべき注意事項や必須スキルを解説
海外に行ける仕事に就くためには事前の準備が重要です。この記事ではキャリアアドバイザーが海外に行ける仕事20選や、海外で働くメリットデメリットなどを解説します。海外に行ける仕事に就くための7つのステップについても解説しているので、海外で働きたい学生は参考にしてくださいね。
記事を読む
青年海外協力隊
- 語学力
- 活動内容に沿った専門知識(教育、医療、農業など)
- 異文化理解
青年海外協力隊は、開発途上国に赴いて現地の人たちの生活をサポートするボランティアです。活動ジャンルは経済支援に限らず、農林水産や人的資源などさまざまなものがあります。
- 農産物や工芸品などの販売、マーケティング支援
- 自動車整備に関する講師
- スポーツのコーチ(野球、サッカー、柔道など)
- 看護師、栄養士
活動に参加する場合は給料ではなく、あくまで生活のための実費という形で支給されます。受入国や派遣期間によって異なりますが、支給額は1カ月あたり8万円~13万円が基本です。
また、派遣期間は原則2年間と長めです。短いものでも1カ月程度と、それなりの時間が必要になる点に注意してくださいね。
キャリアアドバイザー
国際協力機構のJICAに就職して、青年海外協力隊の支援にまわるということもできますよ。
ジャーナリスト
- 語学力
- 文章力
- 幅広い知識( 政治、経済、芸能など)
テレビや雑誌、新聞などのメディアを通じて情報を届ける人たちをジャーナリストと呼びます。海外を活動拠点とする国際ジャーナリストになれば、グローバルに活躍できますよ。
- 新聞社
- 出版社
- 放送局
新聞社や出版社に就職するほか、フリーランスとして活動することも可能です。仕事内容によっては、危険な場所で活動する場合もあることを理解しておきましょう。
ホテルレビュアー
- 語学力
- 観察力
- わかりやすく伝える力
ホテルレビュアーは、世界各地のホテルに宿泊してレビュー動画や記事を制作する仕事です。ホテル巡りが好きな人にとっては、いろいろなホテルに泊まってお金も稼げるのはうれしいですよね。
ホテルレビュアーになるには、「旅行専門メディアに就職する」もしくは「フリーランスとして活動する」方法があります。
フリーランスの場合は、自身のブログやSNSで情報を発信したり、クラウドソーシングを通じて依頼を受けたりして収入を得ている人がいますよ。
プロフェッショナルトラベラー
- 語学力
- 撮影技術
- 動画編集スキル
- 文章力
プロフェッショナルトラベラーは、旅行の素晴らしさを伝える仕事です。世界各国に足を運び、その土地の魅力をSNSや雑誌を通じて日本の人たちに発信していますよ。
旅行好きにぴったりの仕事ですが、求人はほとんどなく、あったとしても採用枠がごく少数に限られているのが現状です。個人で活動を始め、実力が認められると旅行会社や専門メディアから依頼がもらえる、という流れが一般的になっています。
キャリアアドバイザー
いきなり仕事にするのは難しいため、プライベートの旅行を記事にしたり、SNSで写真を載せたりと、コツコツ活動を始めてみるのがおすすめですよ。
両方知ったうえで志望しよう! 珍しい仕事に就く魅力と留意点
珍しい仕事にはたくさんの魅力がありますが、いくつかの留意点もあります。イメージとの違いですぐに辞めてしまう事態を避けるためにも、良い面だけでなく留意点にもきちんと目を向けてくださいね。
魅力①自分に合った仕事に就ける
珍しい仕事の中には、一芸に特化した仕事が多く見られます。一般的な仕事に比べて専門性が高いため、自分に合った仕事に就きやすい点が魅力です。
たとえば「ゲームをプレイするのが好き」と「ゲームにかかわる仕事をしたい」という気持ちは、似ているようで少し違う部分がありますよね。
どんな仕事でもいいならゲーム会社が選択肢になりますが、自分でゲームをプレイしたいなら話が変わってきます。それならゲーム会社ではなく、ゲーマーやストリーマーとして活動するほうが自分の想いを実現しやすいですよね。
キャリアアドバイザー
「ゲームをプレイして収入を得たい」というように、自分の思いにぴったりと合った仕事を実現できますよ。
自分に合った仕事の見つけ方は、こちらの記事で詳しく解説しています。
関連記事
「自分にできる仕事がわからない」の解決法|適職を探せる7つの対策
自分にできる仕事がわからないときは自己分析をするのが効果的です。この記事ではキャリアアドバイザーが、できる仕事がわからないと感じる理由や7つの対策について解説します。職種別に向いているタイプも解説するので、できる仕事がわからない学生は参考にしてくださいね。
記事を読む
魅力②やりがいを持って働ける
「自分に合った仕事に就きやすい」という特徴は、モチベーションを維持しやすいメリットにつながります。珍しい仕事を通して自分の好きなこと、興味のあることに没頭できるので、やりがいを持って働ける点が魅力的です。
珍しい仕事の多くは世間での知名度がそれほど高くはありませんが、いずれも特定分野では欠かせない仕事として活躍しています。そのため、スペシャリストとして特定分野で深く社会に貢献できる魅力もありますよ。
キャリアアドバイザー
「あまり知られていないけど、人知れず社会に貢献している」という特徴は、縁の下の力持ちになりたい人や、周りをサポートするのが好きな人にとって大きな利点になるはずです。
縁の下の力持ちを自己PRで効果的にアピールする方法はこちらの記事で確認してください。
関連記事
縁の下の力持ちを自己PRするには?向いている仕事や例文を紹介
縁の下の力持ちは適性のある企業を見極めてアピールすると好評価が得られますよ! この記事では縁の下の力持ちを発揮できる仕事、アピールポイント、PR例文をキャリアアドバイザーが解説します。 企業でもとめられる強みを見極めて魅力的な自己PRにしましょう。
記事を読む
魅力③向上心を持って成長しやすく成果を出しやすい
珍しい仕事は、発展途上の分野が多いため、成長の余地があり、成果を出しやすい点が魅力です。代表的な例に、クラウドアーキテクトやグロースハッカーのようなIT・AIにかかわる仕事が挙げられます。
IT・AIは今後の需要の高まりが期待されている分野であり、まだ世間での知名度がそれほど高くありません。そうした仕事で専門スキルを磨いていけば、今後需要が高まったときにスペシャリストとして活躍できますよ。
キャリアアドバイザー
発展途上の分野で働きたい人や、需要の高まりとともに自分も成長していきたい人に、最新技術を駆使した珍しい仕事はぴったりですね。
留意点①周囲から「変わった人」だと思われやすい
珍しい仕事は一般的ではないため、周りの人には理解してもらえないかもしれません。「変わった人」だと思われやすい点には注意してくださいね。
「他人の目より自分の気持ちのほうが大切」と考えている人でも、思わぬところで苦労する可能性があります。たとえば、レンタル彼氏・彼女やAI絵師、NFTアーティストなどは、まだまだ社会には浸透していない仕事です。
一人で決めてしまうと、活動のリスクや将来について家族・友人から心配される可能性があるので、事前に周りによく相談することも大切ですよ。
留意点②仕事の苦労に共感してもらいにくい
珍しい仕事は同業者が少ないため、仕事の苦労に共感してもらいにくい側面があります。周りに相談できるような人がおらず、一人で抱え込んでしまう状況に陥りやすい点に注意しましょう。
特に、フリーランスとして活動する場合は注意が必要です。一般的な仕事であればフリーランスでも家族や友人が相談相手になりますが、珍しい仕事の場合はなかなか思うような助言を得られないかもしれません。
キャリアアドバイザー
孤独を感じてつらい思いをしないためにも、近くに相談者がいないときは、SNSやコミュニティで同業者を探してみるのがおすすめですよ。
キャリアアドバイザーコメント成瀬 遼プロフィールをみる
珍しい仕事は、業務内容ゆえに転職のときに不利になる可能性があることも覚えておきましょう。たとえば納棺師の仕事をした後に、メーカーの営業職を目指したとしても、納棺師としてのスキルがダイレクトには活かせず、転職が難航する可能性もあるのです。
そのため、経験やスキルよりも人柄や今の強みをもとに選考が進む新卒採用では、珍しい仕事にこだわり過ぎずにキャリアのスタートを選ぶのが良いと考えます。
ただし、新卒で珍しい仕事に就いたら転職できないかというと、そうではありません。経験が見られる中途採用といえど、仕事で身に付いた対人スキルなどは重宝されます。珍しい仕事に就いて転職する場合は、新しい仕事で活かせるスキルを自分で見つけて示さなくてはいけないということを覚えておいてくださいね。
自分は向いてる? 珍しい仕事に就くべきか迷ったら確認すべき3つのポイント
珍しい仕事に興味があるものの、自分に向いているのか、本当に目指して大丈夫なのか迷っている人もいるでしょう。珍しい仕事に就くべきか迷ったときに確認すべきポイントを紹介するので、今後の方針を決めるヒントにしてみてくださいね。
①珍しい仕事に就くメリットがデメリットに勝っている
まずは、メリットとデメリットを比較してみることをおすすめします。どんな仕事にも少なからずデメリットがあるものですが、それを上回るだけのメリットがあれば大きな問題ではなくなります。
一例として、スタントマンを目指す人の考え方を紹介しますね。メリットは楽しさや刺激を感じやすい、高収入を目指せる、作品づくりに参加できることですが、デメリットとして危険をともなうことや、年齢が上がると仕事が減る可能性があることが挙げられます。
両者を天秤にかけることで、本当に目指すべきかを判断できますよ。
キャリアアドバイザー
今だけでなく、将来にわたって続けたときのメリット・デメリットも考えてみると良いですね。
②仕事内容だけではなく働き方や収入にも納得できる
珍しい仕事に就きたいからといって、仕事内容だけで判断してしまうと、実際に働き始めてからミスマッチを感じる可能性があります。働き方や収入など、ほかの要素も含めて総合的に判断しましょう。
- 具体的にどんな仕事内容なのか
- 企業に勤めるのか、それともフリーランスで活動するのか
- 毎月安定した収入を得られるのか
- その仕事だけで生計を立てられるのか
- 働き始めるまでに必要な期間、費用
珍しい仕事の中には、ひよこ鑑定士のように、働き始めるまでにそれなりの期間と費用を要するものがあります。思い立ってからすぐに始められるとは限らないため、勉強期間や費用について調べることも大切ですよ。
③その仕事で成長してこうなりたいという目標がもてる
成長してなりたい自分の姿を、明確にイメージできるか確認してみましょう。数年後、数十年後の目標をもてるなら、珍しい仕事に就いてもモチベーションを維持しやすくなります。
反対に、「なんとなく珍しい仕事に就いてみたい」と考えているなら、少し注意が必要です。その仕事に就いたときに、どんな将来を実現できるのかを理解していないと、すぐに辞めてしまう可能性が高くなってしまいます。
たとえば酪農ヘルパーに興味があるなら、
就活生
酪農のスキルを身に付けて、ゆくゆくは自分の牧場を持ってみたい
というように、将来の目標も含めて考えてみてくださいね。
自分に合う珍しい仕事を見つけるための3つのステップ
- 仕事に求めるものや理想の働き方を自己分析する
- 好きなことにかかわる仕事をインターネットや本で探す
- SNSでつながれる人や企業を探してアピールする
珍しい仕事は求人そのものが少なく、あったとしても採用枠がごく限られているケースがほとんどです。探しにくい傾向にあるため、一般的な仕事以上に自分から積極的に行動することが重要になります。
自分に合う珍しい仕事の見つけ方がわからずに行き詰まっている人は、次の3ステップを参考にしながら探してみてください。
①仕事に求めるものや理想の働き方を自己分析する
珍しい仕事を探すときも、一般的な仕事を探すときと同様に自己分析が基本になります。方向性を定めるために、まずは仕事に求めるものや理想の働き方を考えてみましょう。
- 自分の好きなこと、得意なこと
- デスクワークと外仕事、どちらのスタイルで働きたいのか
- 出社メインか、在宅メインか
- どれくらいの収入があれば満足できるのか
- 正社員以外の雇用形態を受け入れられるか
自己分析で仕事に求めるものや理想の働き方を明確にしても、すべての条件に当てはまる就職先が見つかるとは限りません。広い視点で珍しい仕事を探すためには、条件に優先順位を付けることも大切ですよ。
就活に役立つ自己分析ノートの作り方はこちらの記事で解説しています。
関連記事
自己分析ノートの活用術を伝授! 基本の作り方から徹底解説
自己分析をするときはノートを活用すると、しっかり整理できるので就活の成功につながりますよ。 この記事では自己分析に効果的な自分史の作り方やノートの活用方法をキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画も参考に、分析により自分の強み・弱みや適性を把握してくださいね。
記事を読む
②好きなことにかかわる仕事をインターネットや本で探す
方向性が定まったら、条件に当てはまる仕事をインターネットや本で探してみましょう。たとえば、山が好きで登山を趣味にしているなら、登山・アウトドア関連の仕事を中心に探していきます。
アウトドア用品店の営業スタッフや販売スタッフのような、一般的な仕事を除外していくと、珍しい仕事を見つけやすくなるはずです。
また、珍しい仕事は企業ホームページや就活サイトに載っていない場合があります。そんなときは、個人のブログやSNSの情報にも目を向けてみると、思わぬ仕事に出会えるかもしれませんよ。
就活に役立つ自己分析ノートの作り方はこちらの記事で解説しています。
キャリアアドバイザー
好きなことにかかわる情報を、幅広く探ってみるのがおすすめです。
③SNSでつながれる人や企業を探してアピールする
珍しい仕事は求人が少なく、募集時期も定まっていない場合があります。待っているだけでは目指すのが難しいため、SNSでつながれる人や企業を探して自分から積極的にアピールしてみましょう。
すでに何かしらの活動を始めており、実績や自分の作品があるなら、ポートフォリオとして提示できるようにまとめておくと迅速に行動できます。実力を評価してもらえれば、そのまま選考に進める可能性がありますよ。
キャリアアドバイザー
まだ活動を始めてない場合でも、同業者の経験談が自分の就活に役立つことがあります。SNSで同業者を見つけたら、ぜひ珍しい仕事についてわからないことを質問してみましょう。
珍しい仕事にはさまざまな種類がある! 魅力や実情を知って適性を見極めよう
珍しい仕事には、IT・AIの分野で活躍できるものもあれば、グローバルに活躍できるものもあるなど、さまざまな種類があります。業界と仕事内容は多岐にわたるため、魅力や実情を知って自分の適性を見極めていきましょう。
ただ、珍しい仕事だからこそ、就職が難航しやすかったり、その後のキャリアの幅が狭まるケースがあることも事実です。「珍しいから」というだけで安易に進路を決めることなく、まずはしっかりと情報を集めたうえで、冷静にマッチする選択肢を見極めてくださいね。
本コンテンツにおける編集方針
近年では「ダイバーシティー&インクルージョン(D&I=多様性と社会的包摂)」およびジェンダー尊重の重要性が増しており、キャリアパーク就職エージェントでは、就職活動・転職活動においてそうした取り組みを推進する立場をとっています。
本コンテンツでご紹介する就職活動、転職活動に関連するノウハウ、マナー、対策等の情報は、特定の価値観を押し付けたり個性を損なわせる目的でなく、情報提供及び選択肢の提示であることをご理解いただき、情報の取捨選択については、あくまでそれぞれの価値観ないし個性に基づいて判断いただければ幸いです。
※キャリアパーク就職エージェントのダイバーシティ&インクルージョンな 就活を推進する取り組みについてはこちらにて詳しく説明しています
珍しい仕事ってどんなものがありますかね?