【イラスト付き】内定者懇親会の服装の正しい選び方と注意点を解説!

この記事のアドバイザー

目次

  1. 内定者懇親会は服装選びが重要! ポイントをおさえて好印象を獲得しよう
  2. まずは理解しよう!  内定者懇親会の趣旨を解説
  3. 内定者懇親会の服装を選ぶ際に確認したい2つのポイント
  4. コンテンツ内容
  5. 企業の社風
  6. 指定別に解説! 内定者懇親会の服装の選び方
  7. スーツ指定の場合:リクルートスーツ
  8. 私服指定の場合:オフィスカジュアル
  9. 服装自由の場合:スーツかオフィスカジュアル
  10. 指定がない場合:スーツかオフィスカジュアル
  11. 参考にしよう! 内定者懇親会の服装例をイラスト付きで解説
  12. スーツの場合 
  13. オフィスカジュアルの場合
  14. 併せてチェック! 内定者懇親会の服装以外の注意点3つを解説
  15. 髪型・髪色:清潔感を意識しよう
  16. 装飾品:派手すぎるアクセサリーは避けよう
  17. 持ち物:必要書類を確認しよう
  18. 内定者懇親会の服装に迷ったときは? 4つの確認方法を紹介
  19. ①企業に直接問い合わせる
  20. ②内定者に聞いてみる
  21. ③OB・OGに聞く
  22. ④企業HPで社員の服装を確認する
  23. 内定者懇親会の服装に悩む学生からよく聞かれる質問に回答!
  24. 内定者懇親会は服装で印象が大きく変わる! 状況に応じた選択をしよう

内定者懇親会は服装選びが重要! ポイントをおさえて好印象を獲得しよう

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。学生から

「内定者懇親会の服装は何を着ていけば良いですか?」
「自分で選んで適切ではない服装だったらと思うと不安です…….。」

というような質問や相談をよく受けます。

内定者懇親会の服装は、服装自由や特に指定がない場合もあり、何を着て参加するべきか迷ってしまう学生も多いのではないでしょうか。1人で考えていると、服装のどこに注意して選べば良いかわからない場合もありますよね。

この記事では、内定者懇親会の服装選びのポイントや意識すべきことを解説します。基本的な服装マナーや意識すべきポイントをおさえて適切な服装を選び、内定者懇親会で好印象を獲得しましょう。

【完全無料】
大学4年生(25卒)におすすめ!
選考前に必ず使ってほしい厳選ツール

自己PR作成ツール
自己PRが思いつかない人は、AIツールを活用して自己PRを完成させよう

志望動機作成ツール
5つの質問に答えるだけで、AIが受かる志望動機を自動で作成します

大学3年生(26卒)におすすめ!
就活準備で必ず使ってほしい厳選ツール

適職診断
たった30秒であなたが受けない方がいい仕事がわかります

内定者ES100選
大手内定者のESが見放題!100種類の事例から受かるESの作り方がわかります

まずは理解しよう!  内定者懇親会の趣旨を解説

アップロードした画像



就活生

そもそも内定者懇親会は何のためにおこなわれるのでしょうか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

内定者懇親会は主に2つの目的でおこなわれることが一般的です。内定者懇親会の趣旨を理解しておくと服装選びの基準がわかりやすくなるので、さっそく確認していきましょう。

内定者懇親会の趣旨
  • 内定者同士や企業の社員との親睦を深める
  • 内定者の辞退を防ぐ

内定者懇親会をおこなう趣旨は大きく2つあります。1つ目は、内定者同士や企業の社員との親睦を深めることです。内定を獲得するまでは選考という枠組みの中でやりとりをおこなってきましたが、内定者懇親会では入社後に会社に馴染みやすくするために、緊張を和らげる目的があります。

もう1つの目的は、内定者が辞退するのを防ぐことです。選考だけでは企業への理解が不足していたり、雰囲気がわかりづらかったりするため、より入社後のイメージを鮮明にしてもらえるように企業側が企画します。

企業によってコンテンツの内容はさまざまですが、この2つの趣旨を理解しておくと服装も選びやすくなるでしょう

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

内定を辞退するか迷っている企業でも、現場の雰囲気を感じてみて印象が変わることがあるので、内定者懇親会に招待されたら積極的に参加してみましょう。

懇親会以外にも様々な形式でオリエンテーションが行われる場合があります。こちらの記事ではオリエンテーションについて詳しく解説していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。

関連記事

オリエンテーションとは|知っておきたい目的やシーン別の内容を解説

オリエンテーションとは主に新人向けのイベントという意味で使用される場合が多いです。この記事ではキャリアアドバイザーがオリエンテーションの目的や内容を解説します。オリエンテーションに参加する前にすべき準備についても紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

記事を読む

オリエンテーションとは|知っておきたい目的やシーン別の内容を解説

長尾 美慧

キャリアアドバイザーコメント長尾 美慧プロフィールをみる

内定者懇親会では説明会や面接では得られない情報を得られる

企業が内定者懇親会を開催する目的の1つとして内定から入社までの間に入社意欲や関心が薄れ、学生が内定を辞退するのを防ぎたいという点があげられます。説明会や面接などで企業の情報を得ることはできますが、社風や実際の仕事内容などすべてのことを理解できるわけではないので「本当にこの企業でいいのかな」と不安になるでしょう。

人は未知の物事や人に対して不安を覚えますが、知識を増やし、繰り返しかかわることで親近感や愛着が湧いてきます。そこで企業側は内定懇親会を開くことで、学生の疑問点を解消したり、社員やほかの内定者と交流し親睦を深めてもらいたいと考えているのです。

内定者懇親会は社長の生の声や人柄、企業の新たな魅力、社風、職場の雰囲気、具体的な仕事内容など、説明会や面接だけでは得られない多くの情報を得られる機会です。入社後のミスマッチを防ぐことにもつながるので、内定者懇親会には積極的に参加するようにしましょう。

内定者懇親会の服装を選ぶ際に確認したい2つのポイント

内定者懇親会の服装を選ぶ際に確認したいポイント
アップロードした画像


就活生

内定者懇親会の趣旨は理解できました。そのうえで服装に迷っているのですが、まずは何を確認したら良いのでしょうか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

確かに、内定者懇親会は状況によって適切な服装が異なります。確認しておくべきことを2つにまとめたので一緒に見ていきましょう。

ここでは、内定者懇親会の服装を選ぶ際に確認したいポイントを2つ紹介します。自分自身で服装を選ぶときに重要な判断基準になるので、どのようなパターンがあるのかしっかりおさえておきたいですね。

コンテンツ内容

当日何がおこなわれるのかコンテンツ内容を確認し、状況に合わせた服装を選べるようにすると良いでしょう

コンテンツ内容に合う服装例
  • ホテルのレストランで食事会:スーツ(礼節をわきまえた服装)
  • オフィス外や別会場でグループワーク:オフィスカジュアル(動きやすさも重視)

内定者懇親会でよくおこなわれる内容としては、食事会やグループワーク、社員や内定者同士の自己紹介などがあります。企業から服装の指定がある場合もありますが、わからない場合は実施内容を確認してみると良いでしょう。

コンテンツの内容によって開催場所が異なることもあります。オフィスでグループワークなどを中心におこなうこともあれば、別会場やレストランで食事会を中心におこなわれる場合もあるでしょう。会場の雰囲気に合わせた服装を選ぶことも重要ですね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

たとえば、少し活発に動くタイプのグループワークだった場合、スーツなどで参加してしまうと動きづらいなど、機能的な問題が発生する可能性もあるので注意が必要です。

企業の社風

どのような雰囲気の企業なのか、「企業の社風」を確認することも服装選びの重要な要素になります。  

たとえば、法人営業がメインの企業は取引先に訪問できるようなスーツに近い服装の社員が多い傾向にあります。一方で、アパレル関係や美容関係の企業は普段でも着用できるようなカジュアルな服装が好まれる場合もあるでしょう。業界や企業の風土によって合う服装が変わることがあるということは知っておくと良いですね。

まずは、面接時の企業の雰囲気や社員の服装、企業のホームページなどを参考に、企業の風土から大きく外れた服装にならないようにするのがおすすめです

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

ただ、企業に慣れてきた社員が取り入れている服装の可能性もあるため、カジュアルな社風だとしてもあまりに奇抜な服装は避けておいたほうが良いでしょう。

4つの質問に答えるだけで、AIが自己PRを自動で作成します!

自己PR作成ツールはもう試してみましたか? 4つの質問に答えていくだけあなたの強みを最大限にアピールできる自己PRをAIが自動で作成します

自己PRで悩んでいる人は、まずはツールを活用してみることをおすすめします。

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

指定別に解説! 内定者懇親会の服装の選び方

アップロードした画像


就活生

内定者懇親会の服装選びで確認すべきことはわかりました。そのうえで、企業から服装を指定された場合は、どのように服装を選べば良いのか知りたいです!

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

確かに指定された場合でもどのような服を選べば良いのか迷うこともありますよね。指定されたパターンごとに解説していくので一緒に確認していきましょう。

ここでは、内定者懇親会の服装の選び方を指定のパターン別に解説していきます。スーツかオフィスカジュアルでの参加が一般的ではありますが、企業からの指定内容によっては、着るべき服装が変わってきますので、ぜひ参考にしてみてください。

スーツ指定の場合:リクルートスーツ

「スーツ着用」と指定された場合は、選考時に着用したリクルートスーツで参加しましょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

色の派手なものやシルエットや装飾が個性的なものは避け、無難な色・形のものを選んでくださいね。

就活生の場合はリクルートスーツがおすすめです。内定者懇親会はまだ正式に入社したわけではないので、あくまで就活生という立場で参加することを忘れないようにしましょう。企業から違和感を持たれないようにするためにも、リクルートスーツを選択することが無難だといえます

スーツ着用時のポイントについては、後ほどイラスト付きで解説するのでぜひ参考にしてくださいね。

私服指定の場合:オフィスカジュアル

「私服着用」の指定があった場合は、スーツでの参加は避けましょう。スーツを指定していないということは、私服でなければならない理由や企業側の意図があると考えたほうが良いでしょう。

たとえば、コンテンツ内容で体を動かすレクリエーションやグループワークがあるため、スーツよりも動きやすい服装を指定していることがあります。また、選考の場ではないため、企業側が内定者同士で気軽に話せるように配慮している場合もあるでしょう。

ただ、あまりに奇抜な恰好であると悪目立ちしてしまうため、清潔感があり落ち着いた印象を与えるオフィスカジュアルで参加することを心がけてくださいね。

オフィスカジュアルとは
  • ビジネスの現場で着用できるカジュアルな服装。
  • 基本的には働く時の服装を想定しており、スーツと私服の間と捉えられることが一般的。

オフィスカジュアルについては、こちらの記事で詳しく解説していますのであわせて参考にしてみてください。

関連記事

面接向きオフィスカジュアルを解説|イラスト付き正解コーディネート例あり

オフィスカジュアルの面接で好印象を残そう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「面接でオフィスカジュアルを指定されたけれど、何を着ていけばいいか分からない」 「オフィスカジュアルでスニーカーはありですか?」 と […]

記事を読む

面接向きオフィスカジュアルを解説|イラスト付き正解コーディネート例あり

また、こちらの記事ではビジネスカジュアルについても解説しています。

関連記事

就活でビジネスカジュアルを指定されたら? 服装例や注意点など解説

ビジネスカジュアルを間違えると選考で不利になることも こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「説明会でビジネスカジュアルを指定されたのですが、どんな服を着ていけばいいんですか?」「ビジネスカジュアルとオフィスカジ […]

記事を読む

就活でビジネスカジュアルを指定されたら?  服装例や注意点など解説

服装自由の場合:スーツかオフィスカジュアル

「服装自由」と指定された場合は、オフィスカジュアルで参加すると良いでしょう。服装自由なので無難にスーツでも問題はありません。ただ、企業側には「懇親会の場であり堅苦しい思いをしてほしくない」や「リラックスした状態で参加してほしい」という意図がある場合があるので、少し浮いてしまう可能性もあります。

一方で、服装自由だからといって何でも良いというわけではありません。清潔感に欠ける服装やだらしなく見えてしまう服装はマイナスな印象を与えてしまうので、注意するようにしましょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

コンテンツの内容によっては、スーツだと動きづらいことも配慮して服装自由としている場合があります。どのような懇親会なのかを考えて選ぶようにしましょう。

こちらの記事では服装自由と指定された場合の適切な対処法について解説しています。あわせて参考にしてみてくださいね。

関連記事

就活のスーツと私服の使い分け方|服装自由の適切な対処法を解説

スーツと私服を適切に使い分けないとマイナス評価となることも こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「説明会で服装指定のない場合はスーツと私服どちらを着れば良いのでしょうか?」「私服の場合はどのような服装にすれば良 […]

記事を読む

就活のスーツと私服の使い分け方|服装自由の適切な対処法を解説

指定がない場合:スーツかオフィスカジュアル

服装について特に指定がない場合は、基本的にはスーツを着用すれば問題ありません。入社するまでは就職活動の一環ですので、スーツに限らず礼節をわきまえた服装をしていくのが望ましいでしょう

もちろん、企業の社風や懇親会のコンテンツ内容によっては、オフィスカジュアルのほうが向いている場合もあるので、状況に合わせた判断が必要になりますよ。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

迷った際は、実際に企業に問い合わせてみることも判断するための1つの方法ですね。

加藤 大智

キャリアアドバイザーコメント加藤 大智プロフィールをみる

内定者懇親会はオンラインで実施する場合もある

内定者懇親会は対面だけなく、オンラインで実施するケースもあります。特に遠方からの参加者が多い場合や内定者の数が少ない場合は、内定者懇親会をオンラインで実施する場合が多い傾向にあります。

オンラインの内定者懇親会は自宅から気軽に参加できることから、つい気が緩んでしまうことがあるので注意しましょう。オンラインであっても服装のマナーは対面の場合と同じです。とくに上半身しか映らないからと下半身は部屋着を着用する学生もいますが、下半身も映っても問題ない服装を選びましょう。何かの拍子に下半身が映る可能性もあるので、対面の時と同じような服装で臨むことが重要です。

またオンラインでは感情が伝わりづらいので、カメラ目線で笑顔で話すことも心掛けましょう。顔が明るく見えるように照明や、背景にも気を配ることも忘れないようにしてくださいね。

参考にしよう! 内定者懇親会の服装例をイラスト付きで解説

アップロードした画像


就活生

指定されたパターンごとに服装の選び方を教えて頂きありがとうございました。実際に着用するときにどのような点に気を付ければ良いのかも知りたいです!

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

そうですね。それでは内定者懇親会で注意すべきポイントをイラストを用いてわかりやすく解説しますので、服装選びの際にぜひ参考にしてみてください。

ここでは、内定者懇親会の適切な服装のポイントをイラスト例を用いて解説していきます。スーツの場合とオフィスカジュアルの場合では注意すべきポイントが変わってくるので、それぞれ確認しておくのが良いでしょう。あくまでも参考例になるので、自分で服装を選んでいて迷った際の判断基準の1つとして参考にしてくださいね。

スーツの場合 

内定者懇親会でスーツが指定されている場合、選考時同様にリクルートスーツを着用するのが無難です。リクルートスーツを着用する際は、基本ルールとして以下のことを意識しておくと良いでしょう。

リクルートスーツ着用時の基本ルール
  • 色はダークトーンを選ぶ
  • ジャストサイズを選ぶ
  • シワや汚れがないようにする

ここでは、男性編と女性編に分けてリクルートスーツのポイントをまとめているので、スーツを選ぶ際や最終チェックの際に役立ててください。

男性編

【男性編】リクルートスーツの着用例とポイント

男性がスーツを着用するときに気を付けるべきポイントは以下になります。イラストの着用例と併せて参考にしてみましょう。

【男性編】スーツを着用するときに気を付けるべきポイント
  • スーツ:黒色(ダークカラー)の無地のセットアップ
  • Yシャツ:白色で無地のもの
  • ネクタイ:幅は7~8cm、色や柄は状況に合わせて選択(基本はシンプルなもの)
  • 靴下:無地の黒やグレーなど(夏でも座った際に肌が見えない長さを着用)
  • 靴:黒色のストレートチップ・プレーントゥ・Uチップ(ベルトの色と統一する)
  • コート:黒・紺・グレーなどのトレンチコートもしくはチェスターコート
アップロードした画像


キャリアアドバイザー

基本的には選考時と変わりませんが、内定者懇親会では少し明るめもしくは柄入りのネクタイなどをつけてアクセントにすると、選考時と違った自分を印象付けられるのでおすすめです。

女性編

【女性編】リクルートスーツの着用例とポイント

女性がスーツを着用するときのポイントは以下になります。パンツスーツとスカートスーツがあるので、状況に応じて自分が着用しやすいほうを選びましょう。

【女性編】スーツを着用するときに気を付けるべきポイント
  • スーツ:黒色(ダークカラー)の無地のセットアップ、パンツスーツまたはスカートスーツ
  • ブラウス:白色で無地のもの、ボタンは一番上のみ外す or 一番上まで留める
  • ストッキング:自分の肌に近い色
  • 靴:黒色のパンプス、ヒールは3~5cm
  • コート:黒・紺・グレー・ベージュなどの落ち着いた色のコート
アップロードした画像


キャリアアドバイザー

女性についても基本的には選考時と変わりません。業界や社風、内定者懇親会の状況に合わせてブラウスをカットソーに変えたりしても良いでしょう。

オフィスカジュアルの場合

内定者懇親会でオフィスカジュアルな服装を着用する場合は、普段着のような服装はマイナスな印象を与えかねません。シチュエーションに適した清潔感のあるシンプルな服装で参加しましょう。とくに、以下のことを意識しておくと良いですね。

オフィスカジュアル着用時の基本ルール
  • ベーシックカラーで統一する
  • 清潔感のある装いをする
  • 派手なアイテムを控える

ここでは、男性編と女性編に分けてオフィスカジュアルのアイテムで意識すべきポイントをまとめました。春夏用と秋冬用の2パターンの着用例をイラスト付きで解説しているので、自分自身の状況と照らし合わせながら確認してみてくださいね。

男性編

【男性編】オフィスカジュアルの着用例とポイント

春夏は通気性の良いアイテムを選びましょう。春夏はクールビズ期間と重なる時期も長いため、ジャケットは無理に着用しなくてもかまいません。代わりに、襟付きのポロシャツや速乾性の高いシャツで夏でも清涼感を感じられる素材の服装がおすすめです。

秋冬は外と室内の温度差を考えて、ベストやカーディガンで調整できると良いでしょう。トップスは厚手のニットなどオーバーサイズのものはカジュアルすぎる印象を与える可能性もあるため、自身のサイズに適した服を選ぶのがおすすめです。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

内定者懇親会では活発に動くレクリエーションなどもあります。そのため、動きやすさを重視してシンプルなスニーカーを着用しても問題ありません。

女性編

【女性編】オフィスカジュアルの着用例とポイント

春夏はパステルカラーなどを取り入れて季節感を出した服装もおすすめです。トップスには春らしいブラウスや軽量感のある素材のカットソーなどにすると、明るい印象になります。夏の室内は冷房が効いており寒く感じる場合がありますので、寒さ対策としてカーディガンなども用意しておくと良いでしょう。

秋冬は比較的シンプルなアイテムを選ぶと良いとされています。トップスはニットにカーディガンを羽織り温度調整できるようにしておくのがおすすめです。スカートの場合は寒さ対策も含めて黒のタイツを着用し、ショートブーツなどを履いても問題はありません。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

春夏は暑いからといって露出が増えないように気を付けましょう。また、アクセサリーをつける場合は、シンプルなモノを1~2点ほど身に着けるのが良いですね。

AIを活用して自己PRを自動作成してみませんか?

4つの質問に答えていくだけで、選考で活用できる自己PRが完成します

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

石川 愛

キャリアアドバイザーコメント石川 愛プロフィールをみる

オフィスカジュアルには避けるべき服装もある

オフィスカジュアルでは避けたほうがいい服装があることも覚えておきましょう。たとえば派手な色や柄が入った服や下着が透けて見えるブラウスやシャツ、デニム素材の上着やパンツ、サンダル、高級ブランドで固めた服装などはオフィスカジュアルでは避けた方が無難です。

また女性の場合はミニスカート、タイトすぎるスカートやワンピース、ノースリーブ、ハーフパンツ、透けて見えるスカート、ピンヒール、胸元が大きく開いたシャツなど露出度の高い服、お辞儀をした際に背中が見える服、派手な柄入りのストッキング、網タイツなどはオフィスカジュアルとしては好まれないでしょう。男性の場合はTシャツやトレーナー、半ズボン、ジーパン、派手な柄や色の靴下などは避けるのが無難です。

内定者懇親会は「懇親会」という名称であっても、あくまで就活の一貫であることを忘れてはなりません。社会人としての自覚を持ち、清潔感とビジネスの場を意識した服装を心掛けましょう。

併せてチェック! 内定者懇親会の服装以外の注意点3つを解説

内定者懇親会の服装以外で注意すべきこと
アップロードした画像


就活生

内定者懇親会の服装についてかなり理解が深まりました。服装選びはこれで大丈夫そうです!

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

それはなによりです。ただちょっと待ってください。内定者懇親会は服装以外にも気を付けるべきことがありますので、一緒に確認していきましょう。

ここでは、内定者懇親会の服装以外の注意すべき点を3つ紹介します。たとえ服装がしっかりしていても、身だしなみが崩れていたり、必要な持ち物を忘れていたりすると印象が悪くなってしまいます。服装以外にも注意を払って、好印象を獲得しましょう。

就活の身だしなみについてはこちらの記事で解説していますので、あわせて読んで理解を深めてくださいね。

関連記事

就活の身だしなみは超重要!好印象の与え方を男女別に解説

第一印象が重要視されがちな面接では、就活での身だしなみはとても重要です。今回は、就活生の身だしなみで見られているポイントと、気をつけたい身だしなみポイントをキャリアアドバイザーが男女別に紹介していきます。面接当日の身だしなみチェックポイントも紹介しているので、面接直前にもチェックしてみてくださいね。

記事を読む

就活の身だしなみは超重要!好印象の与え方を男女別に解説

髪型・髪色:清潔感を意識しよう

まず、髪型や髪色は「清潔感」があるように意識しましょう

人は話すときにもっとも顔に目が行きます。その中でも髪は第一印象を大きく左右する要素といえるでしょう。たとえ服装が整っていても、食事中や会話中などによく見られる顔回りで髪の毛が乱れていたり髭が伸びていたりすると、清潔感が無い印象を与えることになってしまいます。

顔周りのひげや眉毛など、髪以外の部分も清潔感を与えられるように整えておくことが重要ですね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

内定者懇親会においては、おしゃれな髪型が好印象を獲得できるわけではありません。しっかりと整っていて清潔感のある髪型を意識しましょう。

就活での髪型や髪色についてはこちらの記事でも解説していますので、併せて読んで理解を深めてください。

関連記事

履歴書写真の髪型はどうする? おすすめの髪型をイラスト付きで解説

履歴書写真の髪型は第一印象を左右するとても重要なポイントです。今回は履歴書写真の髪型で気をつけるべき3つのポイントをキャリアアドバイザーが紹介していきます。おすすめの髪型やNG髪型例も男女別で紹介していくので、参考にしてみてください。

記事を読む

履歴書写真の髪型はどうする? おすすめの髪型をイラスト付きで解説

また、こちらの記事では就活のヘアスタイルについても解説しています。

関連記事

就活のヘアスタイルは合否に関わるかも! 注意点を男女別に解説

ヘアスタイルで就活生の印象は大きく変わる こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「就活ではどのようなヘアスタイルがおすすめですか?」「髪に関して気をつけなければならない点は?」 就活を控えた学生からこのような相談 […]

記事を読む

就活のヘアスタイルは合否に関わるかも!  注意点を男女別に解説

装飾品:派手すぎるアクセサリーは避けよう

装飾品については、奇抜な印象を与えてしまうような派手過ぎるアクセサリーは避けるようにしましょう。学生視点では違和感がなくても、企業からしたら適切でないものもあるので注意が必要です。

男性の場合は、腕時計など機能的な意味があるもの以外は付けないほうが無難です。女性の場合は、ネックレスやブレスレット、イヤリングなどはシンプルで細身なものが就活の場においては望ましいとされています。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

あくまでビジネスの場であることを意識することが重要ですよ。

持ち物:必要書類を確認しよう

服装だけでなく必要な持ち物を確認することも欠かさないようにしましょう。提出書類については抜け漏れがないか最終チェックをおこない、ハンカチやティッシュ、身だしなみを整える小物など、最低限のマナーを守れるようなアイテムは入れておくと好印象です

また、当日提出書類がある場合には、用紙が折れてしまわないようにA4サイズの書類が入るサイズのバックを持っていくと良いでしょう。この際、当日書類が配布される場合もあるので、少し大きめのバックにすると安心ですね。

塩田 健斗

キャリアアドバイザーコメント塩田 健斗プロフィールをみる

アパレル系や美容系ではブランドのイメージに沿うような身だしなみを心掛けよう

アパレル系や美容系の企業では、色彩感覚やファッションセンス、コーディネート力を見るために面接の時から私服を指定されたり服装自由でといわれることも多いでしょう。内定者懇親会は面接ほどの緊張感はないので、アクセサリーやネイルをして参加しても問題ない場合があります。ただし、派手な色やデザインなど、何を身に着てもいい訳ではありません。清潔感と品の良さを心がけ、ブランドのイメージやターゲットとしている客層を意識した装いを心掛けるようにしてくださいね。

企業のブランドのイメージを知るには企業のホームページやブログ、SNSに掲載されている写真などを確認して、社員の服装や髪型、メイクを参考にするといいでしょう。また、企業によっては採用サイトなどに前の年の内定者懇親会の様子が紹介されている場合もあるので、先輩の服装や身だしなみを確認するのもおすすめですね。

ただし、ブランドイメージに合うからといって何を選んでもいいわけではありません。アパレル系や美容系の内定者懇親会に参加する場合でも、あくまで内定者という立場を忘れないようにしましょう。

内定者懇親会の服装に迷ったときは? 4つの確認方法を紹介

内定者懇親会の服装に迷った時の確認方法
アップロードした画像


就活生

基本事項は抑えられたのですが、いざ自分が選ぶとなるとイメージが湧かず困っています。どうしたら良いでしょうか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

基本的なポイントを抑えたとしても、いざ自分で服装を選ぶとなると悩んでしまいますよね。では、服装の確認方法を紹介しますね。

ここでは、内定者懇親会の服装に迷ったときの確認方法を4つ紹介していきます。内定者懇親会の基本的な服装マナーを知ったとしても、イレギュラーな状況や自分だけでは判断できない場合もありますよね。そのような時は、紹介する4つの方法を試してみてください。自分の中だけで考えようとせずに、他の人やツールに頼ることも大事ですよ。

①企業に直接問い合わせる

内定者懇親会の服装に迷ったときには、企業に問い合わせるのが確実です。企業によっては内定者懇親会のコンテンツ内容を記載していないこともあるので、併せて確認し、当日のコンテンツに適した服装にしましょう

問い合わせる内容は状況によって異なりますが、ここでは問い合わせ例の一部を紹介します。

問い合わせの例
  • 当日はスーツ着用でも問題ないでしょうか? 
  • 服装自由とのことですが、懇親会ではどのようなことをおこないますか? 
  • 今回の懇親会で望ましい服装はありますか? 
アップロードした画像


キャリアアドバイザー

問い合わせする際は電話でもメールでも問題ないですが、基本はメールが良いでしょう。電話だと文面で明示されないため、後々連絡内容を確認できずに困る可能性があります。

②内定者に聞いてみる

企業に直接問い合わせることは確実な方法ではありますが、聞きにくいと感じる学生もいるでしょう。その時は、同じ内定者の学生に聞いてみるのも1つの方法です。

自分だけで考えるのではなく、同じ内定者に知っているか確認することで解決策が見つかることもあります。また、当日自分の服装だけが浮いてしまうこともなくなるので、安心感につながるでしょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

同じ内定者は、入社後も色々な情報を共有したり、仕事での悩みを話す仲間になります。内定者懇親会の準備や当日に仲を深めておくことは大切なことですね。

③OB・OGに聞く

まだ同じ内定者とあまりかかわりがない場合は、企業のOB・OGに聞いてみると、より信憑性の高い回答をもらえることがあります。

実際にその企業の内定者懇親会を経験しているため、リアルな情報を聞くことができます。また、服装についてだけでなく、内定者懇親会の内容や会場、当日の雰囲気なども知ることができるでしょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

OB・OGとつながりがあるのであれば、自分から連絡を取って積極的に聞いてみるのがおすすめです。

OB・OG訪問のやり方についてはこちらの記事で詳しく解説しておりますので、ぜひあわせて参考にしてみてくださいね。

関連記事

OB・OG訪問攻略ガイド|企業理解や選考に役立てるコツを解説

OB・OG訪問をして周囲と差をつけよう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「OB・OG訪問って必要なんですか?」「OB・OGってどうやって見つければいいんですか?」 就活生から、こんな声を聞くことがあります。 […]

記事を読む

OB・OG訪問攻略ガイド|企業理解や選考に役立てるコツを解説

④企業HPで社員の服装を確認する

企業のホームページで社員の服装を確認してみるのもおすすめです。

たとえ、着用姿が掲載されていなくても、オフィスの雰囲気や社風なども服装選びの参考にすることができます。また、ニュース欄などで以前の内定者懇親会の情報が掲載されていることもあるので、一度探してみると良いですね。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

企業の雰囲気や社風の特徴は内定者懇親会にも現れるので、参考にすると服装の方向性が大きくズレることがなくなりますよ。

内定者懇親会の服装に悩む学生からよく聞かれる質問に回答!

内定者懇親会の服装選びをする中で疑問に思うことや迷うことも多くありますよね。ここでは、内定者懇親会の服装に悩む学生からよく聞かれる質問にキャリアアドバイザーが回答していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 内定者懇親会で服装自由の場合でもスーツで参加して大丈夫ですか? 

    服装自由の場合、スーツで参加しても問題ありません。スーツ以外にもオフィスカジュアルや私服での参加も可能ではありますが、企業や内定者に事前にどのような服装が一般的であるかなどを確認しておくと良いですよ。コンテンツ内容や開催場所、企業の社風などによってはスーツではない方が適しているケースもあるため、状況に応じて選択しましょう。

  • 内定者懇親会の服装や振る舞いで不採用にされることはありますか?

    基本的に内定は企業側から一方的に破棄することはできないため、内定者懇親会の服装や振る舞いによって不採用にされることは、基本的にはありません。ただし、当日に度を越した行動をしたり暴言を吐いたりなどで警察がかかわるような問題を起こした場合は内定取り消しになる場合があります。仮に内定取り消しにはならずとも内定者懇親会での言動は入社後の印象にかかわるので、気を抜きすぎないように注意しましょう。

内定者懇親会は服装で印象が大きく変わる! 状況に応じた選択をしよう

内定者懇親会は企業の社員や内定者と親睦を深める場であり、その時に服装は自分の印象を大きく左右する要素になります。選考ではありませんが、入社後の印象にも大きくかかわってくるため、服装や身だしなみ、当日の言動や振る舞いにも気を遣えると良いですね。

参加は基本的にはスーツで問題ありませんが、服装自由などの場合はコンテンツ内容や開催場所、その他の状況に応じて適切な服装を選択できるようにしましょう。スーツ以外を着用する場合は、清潔感を意識したオフィスカジュアルが望ましいです。

基本的なマナーを理解したうえで状況に合わせて適切な服装を選択できるようにしましょう。

自己PRが思いつかない人は、
AIを活用して自己PRを完成させよう

       

4つの質問に答えるだけで、採用したいと思われるような自己PRをAIが自動で作成します。

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム