自己PRで計画性を魅力的に伝えるポイント|言い換え表現や例文

この記事のアドバイザー

目次

  1. 計画性は自己PRの題材になるが伝え方が重要
  2. 計画性がある人の特徴
  3. 心配性
  4. 他人に迷惑をかけるのが嫌い
  5. 面接官が考える計画性の意味2つ
  6. ①物事の優先順位を決めて行動できる
  7. ②リスク管理をきちんとおこなえる
  8. 計画性をアピールする際のポイント3つ
  9. ①結論ファーストで述べる
  10. ②過去の経験から根拠付けをする
  11. ③企業での活かし方を伝える
  12. 計画性をアピールする際の注意点2つ
  13. ①行動力がないように思われないよう注意する
  14. ②自発的に行動した事柄を取り上げる
  15. 計画性は言い換え表現を使うのもおすすめ
  16. 計画性をアピールする例文
  17. 例文①
  18. 例文②
  19. 例文③
  20. NG例文①
  21. NG例文②
  22. NG例文③
  23. 計画性をアピールしたい学生からよくある質問に回答!
  24. 計画性は主体的な行動をアピールしよう

計画性は自己PRの題材になるが伝え方が重要

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。就活生から

「計画性って自己PRになりますか?」
「計画性を効果的にアピールするには、どのようにすればいいですか?」

という声を多く聞きます。「計画性」は自己PRできる強みですが、どのように提示するかが重要です。仕事をする上で計画性は大切ですし、アピールして高評価を獲得することも可能です。計画性を上手にアピールするには、企業は何を持って評価するのかを知らなければなりません。この記事では、計画性を上手にアピールするポイントや注意点をご紹介します。

計画性がある人の特徴

広辞苑によると、計画性とは「物事を計画的に行おうとすること。」です。計画性をアピールするには、まずは自身がその特徴を持っているか確認しておかなければなりません。自分で「計画性」について理解していないと、自己PRしても信ぴょう性がないと思われてしまいます。計画性がある人の特徴を把握して、自分にも当てはまるか確かめておきましょう。

心配性

計画性のある人は心配性なことが多いです。物事が上手くいくか失敗しないかが心配になって、念入りに準備をする人は多いでしょう。何かを始める際に失敗やトラブルが頭によぎっていつもネガティブに考えてしまうという人でも、考え方によっては計画性があると言えます。

心配性は短所でもありますが伝え方によっては魅力的なアピールポイントとなります。
具体的な方法は以下の記事でも詳しく解説しています。

関連記事

「短所は心配性です」はあり? 面接で答えるポイントとOK・NG例文

心配性な短所を伝える際には、改善方法を示すことでプラスの印象を与えることができます。 この記事では短所を質問する意図、答える際のポイントと例文をキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画も参考に、短所の答え方のポイントを押さえておきましょう。

記事を読む

「短所は心配性です」はあり?   面接で答えるポイントとOK・NG例文

ただし、計画性がある=心配性であると絶対的に言えるわけではありません。単に心配性なだけで、ネガティブな考えを持ってしまうがゆえに行動を起こせない人もいます。計画性があるのは、心配なことがあった時に先回りして行動できる人です。トラブルを予測して対策しがちという人は、計画性があると言えるでしょう。

他人に迷惑をかけるのが嫌い

他人に迷惑をかけるのが嫌いな人も、計画性があることが多いです。計画性のある人は、物事を始める際に事前の準備を徹底し、筋道を立てて達成までの道のりを考えます。これは目標達成のためだけでなく、失敗によって他の人に迷惑をかけたくないからという責任感の強さからくる場合も多いです

「迷惑をかけない」というのは一見消極的な姿勢に見えますが、結果的には人のためになりプラスに作用しています。ただし、プレッシャーに弱いのかな?とも捉えられるので、過度にネガティブな表現をするのは避けましょう。

4つの質問に答えるだけで、AIが自己PRを自動で作成します!

自己PR作成ツールはもう試してみましたか? 4つの質問に答えていくだけあなたの強みを最大限にアピールできる自己PRをAIが自動で作成します

自己PRで悩んでいる人は、まずはツールを活用してみることをおすすめします。

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

面接官が考える計画性の意味2つ

就活生

計画性のアピールをしたら、面接官に評価されますか?

キャリア
アドバイザー

評価されるかどうかは、「どういった計画性なのか」によりますね。仕事にプラスに働くなら評価される可能性が高いです。

計画性を題材にして上手に自己PRするには、面接官がどのように捉えているのかを考えなければなりません。同じ題材でも就活生と面接官では認識が違っていることも多いです。面接官の計画性の捉え方や評価していることを知るのが、高評価を獲得するために必要なステップと言えます。面接官が考える計画性の意味について理解を深めましょう。

①物事の優先順位を決めて行動できる

計画性のある人は物事を始める前に準備をし、段取りよく作業を進められます。このことから、面接官は計画性がある=物事の優先順位を決めて行動できると評価します。優先順位を決めるのは非常に重要であり、これは仕事の出来や効率にも大きく関係するでしょう。頑張って仕事に取り組むことは大切ですが、ただがむしゃらにやるだけで成果が挙げられるとは限りません。

むしろ計画を立てずに取り組んでしまうと、作業効率が悪くなったり、ペースを乱して周囲に迷惑をかけたりする可能性もあります。優先順位を決めて取り組めるなら、もっとも効率のよいやり方で仕事が進められ、かつ周囲との連携も取りやすくなるため、スムーズに仕事が完了し評価もされやすいです。

②リスク管理をきちんとおこなえる

計画性があることで、事前に失敗やトラブルに備えて行動できるとも評価されます。リスク管理ができることも計画性のひとつであり、これも仕事で役立つ重要な能力でしょう。何事にもリスクはつきものなので、仕事を成功させるには、これをいかに0に近づけられるかが重要です

計画性のある人はリスクを徹底的に排除し、仮に問題が起きた場合の対処法も考えられるという点から評価されるでしょう。リスク管理とはトラブルを起こさないだけではなく、起きた場合の対処も含まれます。幅広い能力が必要ですが、だからこそ高い評価を受けやすいと言えるでしょう。

長尾 美慧

キャリアアドバイザーコメント長尾 美慧プロフィールをみる

計画性のある就活生はスケジュール管理が出来ている

スケジュール管理が出来ている学生は非常に計画性があると感じます。例えば、バイトのスケジュールは画像で、学校のスケジュールは紙で、就活スケジュールはスマホアプリで管理。上記のように管理方法がバラバラの学生は大抵予定がバッティングしてしまったり、忘れてしまったりします。

計画性がある就活生は、1つの媒体で複数のスケジュールをまとめて管理できています。自身が何をすべきなのか?優先順位をしっかりと考えるためにもまずは自身のスケジュール管理から取り組んでみるのはどうでしょうか。

計画性をアピールする際のポイント3つ

計画性をアピールする際のポイント3つ

計画性は仕事をスムーズに進めるための大切な能力で、備わっていると高評価を得やすいです。しかし、どれだけ素晴らしい能力も、上手に伝えられないと高評価には繋がらないため注意が必要です。計画性をアピールする際のポイントは、大きく3つに分けられます。それぞれ細部まで理解を深めて魅力的な能力を上手に提示しましょう。

AIを活用して自己PRを自動作成してみませんか?

4つの質問に答えていくだけで、選考で活用できる自己PRが完成します

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

計画性を自己PRで使うポイント|注意点や伝え方も解説

①結論ファーストで述べる

自己PRは印象的に述べることが大切なので、まずは結論から提示することを心がけましょう。結論ファーストで述べることによって、計画性をアピールしたいということが明確に伝わり、インパクトも持たせられます。結論から話すことは、ビジネスマナーとして一般的です。忙しい相手にストレスを与えないためにも、結論ファーストで簡潔に話すことが重視されています。

書き出しの重要性についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。
ぜひ目を通しておいてくださいね。

関連記事

自己PRの書き出しが思いつかない…差がつく3つのコツを解説

自己PRの書き出しで自分の良さを最大限伝える工夫をすると内定に近づきますよ! この記事では自己PRの評価ポイントや書くべき内容、書き出しの重要性をキャリアアドバイザーが解説します。 15個の例文も紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

記事を読む

自己PRの書き出しが思いつかない…差がつく3つのコツを解説

アピールする際に気をつけたいのが「私の強みは計画性です」と漠然と話し始めることです。その先の内容を聞いてもらうためにも、「どんな計画性なのか」まで詳細に伝えましょう。「スケジュールを立てるのが得意」「ゴールを定めてそれに向かって努力できる」など、計画性にも色々あるので、どういった計画性を持つタイプなのかを伝えることが大切です。

②過去の経験から根拠付けをする

次に、計画性をどのように身につけたか、あるいはどのようなシーンで発揮したか、過去の経験を述べて根拠付けをしましょう。「計画性がある」と述べるだけなら誰にでもでき、極端に言えば嘘をつくことも可能です。実際に嘘のアピールをする人もいるでしょうし、企業はこれを見極めなければなりません。

エピソードを伝える際は「問題が生じた出来事」→「解決するためにとった行動(計画性を発揮)」→「行動したことで得た結果」の流れで構成しましょう。計画性という強みを課題解決や目標達成のために発揮したと伝えることで、面接官に「入社後も同じように行動してくれるだろう」と期待を持ってもらうことができます。

述べるべき経験である自己PRネタを見つける方法についてはこちらの記事で解説しています。

関連記事

自己PRネタがない…見つけ方10選とアピールへの落とし込み方

自己PRのネタは過去のエピソードから必ず見つかる こんにちは、キャリアアドバイザーの北原です。 「自己PRのネタを、どう見つけたらいいかわかりません」「自己PRで何を話せば、面接官の気を引けるのでしょうか?」 毎年、多く […]

記事を読む

自己PRネタがない…見つけ方10選とアピールへの落とし込み方

③企業での活かし方を伝える

企業は自社で活躍してくれる人材を求めているので、計画性という強みをどのように仕事に活かすのかをアピールしましょう。強みがあっても、企業で活かせない場合はアピールとして弱いです。また、強みを活かせるイメージがないと、入社後にイキイキと働く様子を想像するのが難しいですよね。

このように、企業で強みを活かすことができないと適性がないと判断されてしまいます。強みの活かし方が、企業が大切にしている価値観や求める人物像にマッチしていれば、採用される可能性が高まります。強みを活かせない企業の場合は、入社後思うように成長できずにミスマッチを感じてしまうでしょう。「自分はこうやって働いていきたい」という入社後のイメージ像と、面接官が求める働き方がマッチしているのが一番です。

計画性が活かせる職種に一般事務職があります。こちらの記事で職業の説明をしていますので、気になる人はぜひ読んでみてください。

関連記事

一般事務こそ対策が必須! 評価される能力や総合職との違いを解説

一般事務を目指す学生必見! 「事務職」の切り口は一つとは限らない こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。就活生から 「事務の仕事がしたいです」「一般事務の仕事に役立つスキルや資格はありますか」 と聞かれることがあり […]

記事を読む

一般事務こそ対策が必須! 評価される能力や総合職との違いを解説

塩田 健斗

キャリアアドバイザーコメント塩田 健斗プロフィールをみる

仕事での再現性を提示するためにはビジネスモデルの理解が必要

仕事での再現性を提示するためには、まずは志望企業のビジネスモデルを理解しましょう。どんな仕事をして、どうやって結果を出して、どう活躍できるのか?これを見据えた上で、自分の長所や強みの中からアウトプットすることが大切です。

例えば、とにかく積極的に行動をして契約を取ってくるような営業職を志望しているのに、自分のアピールした長所が「細かい作業が得意」などであれば再現性はないですよね。たとえ素晴らしい長所や強みだったとしても、その仕事に結び付かないものであればそれは評価されにくいです。しっかりとビジネスモデルを理解した上で自分の強みや長所をアピールしましょう。

こちらの記事では、自己PRの伝え方のコツを紹介しています。面接官に評価される自己PRを考えたいという就活生は、ぜひ参考にしてくださいね。

関連記事

面接官の心を掴む自己PRの3つの伝え方|例文や注意点も解説

面接で上手に自己PRするには こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。最近、学生から自己PRに対するこんな悩みをよく聞きます。 「どのように話せばいいのか分からない」「その場で思ったことを言えばいいのでは」 自己PR […]

記事を読む

面接官の心を掴む自己PRの3つの伝え方|例文や注意点も解説

自己PRで悩んだら、AIツールを活用しよう!

自己PRを書こうとしても、ネタが思いつかなかったり、忙しくて手つかずのままだったりする人は多いでしょう。

そんな就活生に活用してほしいのが最新の「自己PR作成ツール」です。AIが自己PRを自動生成してくれるため、ネタがなく悩んでいたり、忙しい就活生にはぴったりです!

自己PRで悩んでいるなら、まずはツールを活用して自己PRの土台を完成させましょう

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

計画性をアピールする際の注意点2つ

計画性のアピールの仕方次第では、マイナス評価になることもあります。注意点が守れていないと上手く評価されず、選考でも不利になることは理解しておきましょう。注意すべき点は大きく2つで、それぞれ細部まで理解を深めておくことが大切です。プラスを伸ばすのはもちろん、マイナスを排除することも評価されるためには重要です。注意点2つを正しく把握して、ミスのないアピールをおこないましょう。

①行動力がないように思われないよう注意する

計画性があるのは評価されやすいですが、反面行動力がないとも思われやすいため、注意が必要です。計画性は単に何かを計画しただけで評価されるわけではなく、実行した部分まで含めて評価の対象です。つまり、計画しただけで満足している、計画倒れになっている場合は魅力が半減してしまい、行動力がないというマイナスポイントになってしまうことも少なくありません。

行動力があることまでアピールするには、計画をどのように実行したのか、取り組みの部分まで詳細に伝えることが大切です。プラスのイメージが強い計画性という題材も、実はマイナスの要素が含まれているため、それが表に出てしまわないようアピール内容は慎重に選びましょう。

行動力のアピールもセットで伝える方法はこちらの記事を参考にしてくださいね。
例文も併せて活用してみましょう。

関連記事

自己PRで面接官が評価する行動力の伝え方|OK・NG例文あり

行動力は自己PRにおすすめの強みで、具体的なエピソードと入社後どのように貢献したいかを伝えると高評価を得られますよ。 この記事では行動力のわかりやすい伝え方や自己PR例文などをキャリアアドバイザーが解説します。 動画も参考にしてアピールに生かしてくださいね。

記事を読む

自己PRで面接官が評価する行動力の伝え方|OK・NG例文あり

②自発的に行動した事柄を取り上げる

評価される計画性とは、自発的に計画、行動できるものです。緻密な計画のもと何かをやり遂げた経験があっても、それが他人発信のものだと高い評価は得られないでしょう。また、自分が計画したものであっても、必要に迫られて取り組んだものは評価の対象にならない場合が多いです。

就活で評価される計画性とは、自発的に行動した主体性を伴うものです。他人や必要に迫られたといった外部の影響を受けた上で行動している場合、いい印象は受けません。計画は自分で考えて実現させることが大切であるため、計画部分、行動部分を他人に任せてしまった経験はアピールで使わないようにしましょう。

自発的な計画性(OK例)
  • 目標を立てて達成するための計画を立てた
  • 問題を解決するために改善に向けた計画を立てた
受動的な計画性(NG例)
  • 期限ギリギリになったため計画せざるを得なかった
  • チーム内で自分だけ計画を立てておらず、仕方なく計画した

自己PRが思いつかない就活生は、AIツールを使うのが一番おすすめ!

自己PRのネタを決めても、それを裏付けるエピソードに悩む学生は多いです。しかし、特別なエピソードがなくても受かる自己PRを作ることはできます。

そこで紹介したいのが「自己PR作成ツール」です。ツールを使えば、簡単な質問に答えるだけ裏付けるエピソードが思いつかなくてもあなたの強みが完璧に伝わる自己PRが自動で完成します

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう!

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

計画性は言い換え表現を使うのもおすすめ

計画性をより明確に伝えるには、言い換え表現を使うのもおすすめです。ひとくちに計画性といっても人によってイメージするものは違い、どのような能力を求めるのかは企業によって異なります。計画性があるとアピールするよりも、言い換え表現を使ったほうがしっくりくる場合もあるため、その時々で適切な形に変えることが大切です。

計画性の言い換え
  • 慎重
  • 責任感がある
  • 危機管理能力がある
  • リスク回避ができる
  • 優先順位を考えられる
  • 目標を設定できる
  • 効率的に行動できる
  • スケジュールを立てられる
  • 約束や期限を守る

簡単に挙げただけでもこれらの言い換え表現があり、それぞれが示す能力や特徴は少しずつ異なります。ニュアンスを変えてアピールすると、また違った一面も提示できるため、言い換え表現も駆使して、さらなる高評価を目指しましょう。

「慎重」や「責任感」と言い換え表現を使った場合のアピールのコツや例文はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

関連記事

慎重な性格は自己PRに向かない? アピールするポイントを例文付きで解説

慎重な性格をアピールする場合は仕事内容や企業の価値観を踏まえよう こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。就活生から 「慎重な性格ってアピールしても評価されますか?」 「慎重な性格のアピールってどうすれば上手くいきま […]

記事を読む

慎重な性格は自己PRに向かない?  アピールするポイントを例文付きで解説

関連記事

エピソード別例文8選! 自己PRで責任感を上手にアピールするには

責任感の自己PRは、責任感の具体的内容、根拠、企業に与えるメリットを伝えることで高評価を獲得できます。 この記事では、自己PRで責任感をアピールする際のポイント、PR例文などをキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画もあるのでぜひ参考にしてください!

記事を読む

エピソード別例文8選! 自己PRで責任感を上手にアピールするには

計画性をアピールする例文

ポイントを把握したところで、計画性をどのように伝えるかを考えていきましょう。計画性を上手にアピールするには、例文を参考にして、より細部まで理解を深めておくことが大切です。どのように伝えると好印象になるのか、反対に何がマイナスポイントに繋がるのか、例文の中から学んでいきましょう。

例文①

私は計画性があり、物事の優先順位を考えて効率的に作業を進められます。大学時代は居酒屋のキッチンでアルバイトをしていました。アルバイト先は非常に忙しく、大量にオーダーが通るため、常に優先順位を意識しなければなりません。
来た順番に捌くのではなく、時間のかかるものや仕込みが必要なものから始め、待ち時間が発生する間に他の料理を作り、忙しい時間帯もスムーズに乗り越えました。御社でも仕事を始める際に、まず何をすべきか優先順位をしっかり考え計画的に一歩ずつ仕事を進めることで、大きな目標の達成を目指したいと考えています。

選考の通過率を上げたい人は、自己PR作成ツールを活用しましょう

吉川 智也

キャリアアドバイザーコメント吉川 智也プロフィールをみる

どのくらい大変だったのかを数字や他店との比較で伝えると◎

自身の強みから志望動機に結び付けてるところがいいですね。その中で改善点としては、企業に合わせて具体性を上げたほうがいいですね。その強みをどう活かすのかを話すことで、企業で働くイメージがついてると思わせることができます!

もう1つの改善点として、大変さを数字を用いたり他店との比較で伝えたりするといいと思います。それをすることで信ぴょう性もありますし、計画性をさらにアピールできますよ。

例文②

私の強みは、目標を設定し、達成するための計画を立てて行動できるところです。大学時代に洋菓子店でアルバイトをしていたのですが、クリスマスシーズンにケーキを1人30個予約販売するというノルマがありました。11月にノルマを言い渡されたのですが、次の日には1日あたりの目標販売個数を決め、早期達成を目指しました。
レジ担当だったので、接客時に宣伝したり、折り込みを買い物袋に入れたりしました。その結果、12月1週目に達成することができました。私はこの目標設定ができる計画性を活かして、御社でも常に目標を立てて意欲的に業務に取り組んでいきたいと考えております。

この例文では、ノルマを達成という大きな目標から逆算して、1日あたりの販売個数を決めて行動したということがアピールできています。当事者意識を持って仕事に取り組む姿勢や、自ら早期達成を目指したという熱意も感じられる例文です。目標を与えられた時の考え方や行動がわかり、仕事をする上でプラスになると判断されやすいでしょう。

アルバイトの経験は計画性をアピールしやすいです。より効果的に伝えるために以下の記事もチェックしておきましょう。

関連記事

厳選5例文|自己PRでアルバイトを魅力的に伝えるための3つの要素

アルバイト経験は自己PRのテーマにおすすめです。「どのように考え行動したのか」を押さえれば効果的なアピールが可能になります。 この記事では、アルバイト経験を伝えるメリットや伝え方、例文をキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画も参考にして魅力的な自己PRにしましょう!

記事を読む

厳選5例文|自己PRでアルバイトを魅力的に伝えるための3つの要素

例文③

私の強みは、物事を効率的に進められるよう計画を立てられるところです。私は大学時代ソフトテニス部に入っており、練習試合などで遠征に行くことがよくありました。遠征で九州に行くことがあり、後輩が航空券購入や順路を仕切ってくれる予定だったのですが、急きょ行けなくなってしまいました。
他の部員はそれぞれ手配すると言いましたが、それではミスが生じたり経費管理に手間が掛かってしまうと思い、私が代行することになりました。全員分の航空券を購入し、会場までの順路も調べて全員に共有しました。その結果、後輩を除くメンバー全員が同じ便に乗り、スムーズに会場入りすることができました。御社でもリスクを見越しながら、ひとつひとつの仕事を計画的に進めたいと考えております。

この例文では、部員のために部活内で航空券を購入したり、順路を共有したりしたという内容を伝えています。これだけだと「計画性?」となってしまいますが、大事なのは「ミスが生じたり経費管理に手間が掛かってしまうと思い、代行することになった」という部分です。全員がバラバラに行動をすることは、確かに効率的とは言えません。そのため、発生しうるリスクを考えて実際に行動したという部分が評価されるでしょう。

NG例文①

NG例文

私の強みは計画性があることです。計画性を持って物事に取り組めるため、失敗をすることはまずありません。また、仮に失敗したとしても、万全の準備をしていることで、そこから挽回を図ることもできます。
失敗を限りなくゼロにし確実に成果を上げることで、御社でも活躍したいと考えています。計画性は仕事に必要で、御社でも必ず役に立つはずと私は考えます。些細な仕事もきちんと計画性を持って臨み、ひとつひとつの作業を大事にすることでミスなく活躍します。

選考の通過率を上げたい人は、自己PR作成ツールを活用しましょう

計画性があると示されているものの、それが具体的にどのようなものなのか、詳細には明かされていません。また、計画性を発揮した根拠も不十分で、本当に身についているのか疑われる可能性が高いでしょう。加えて、仕事での再現性も明確に提示されていません。計画性を持って活躍するではなく、計画性がどのように仕事に活かされるのか、具体例を挙げて説明しなければならないことは理解しておきましょう。

NG例文②

NG例文

私は計画性があるところが強みです。旅行に行くときは必ず行きたい場所を決めますし、忘れ物がないように準備も欠かしません。3ヶ月前も沖縄に行ったのですが、台風が来ることを見越して防災グッズを持って行きました。結局使わなかったのですが、一緒に行った友人から「計画的だね」と褒めてもらいました。

この例文では、計画性があることを旅行でのエピソードを元にアピールしています。旅行を題材にすることは悪くはないのですが、旅行前の準備は誰でもやっていることです。この内容だけだと、計画性があるというよりは心配性なことの方が強く印象に残るでしょう。

旅行経験をエピソードとして使う場合はこちらの記事を参考にしてみましょう。

関連記事

旅行経験で自己PR! 魅力的に伝える方法と注意点を例文付きで解説

旅行経験は自己PRで計画性や行動力をアピールしやすい こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。 「旅行経験を自己PRとしてアピールする際のコツを知りたいです」「そもそも旅行経験は自己PRになりますか?」 旅行経験を自 […]

記事を読む

旅行経験で自己PR!  魅力的に伝える方法と注意点を例文付きで解説

NG例文③

NG例文

私の強みは計画性です。先日500円貯金が1万円分貯まっていたので、以前から欲しかったイヤホンを購入しました。2,000円のクーポンがあったので実質8,000円で購入できました。計画的に買い物を楽しめるところは、資産形成の上でもプラスになると考えています。

この例文は、計画性があるのではなく、ただ単に貯まったお金で欲しいものを買っただけになっています。計画性とは、1万円のイヤホンを買うためにお金を貯める行動を指します。また、資産形成を取り上げていますが、仕事に関係のない内容は自己PRに含めない方がいいでしょう。

計画性をアピールしたい学生からよくある質問に回答!

計画性をアピールしたいけれどほかの学生と差別化できるか心配な学生や、どうやって計画性を伝えたらいいかわからない学生もいるでしょう。そういった学生からよくある質問にキャリアアドバイザーが回答します。

  • 就活で計画性はアピールポイントになりますか?

    設定した目標を達成するためには計画性は欠かせないため、計画性は魅力的に映りますよ。仕事には定められた期限があり、効率的に仕事を進め、最大の効果を上げて企業に貢献するためにはしっかりと計画を練ることが必要です。ただし計画は立てたけれど予定通り進まなかったのでは意味がないので、計画性をアピールする際は行動力や遂行力についても併せて伝えるようにしましょう。

  • 自己PRで計画性を伝える際の注意点はありますか?

    自己PRで計画性を伝える際は計画だけ立てて満足した、というような伝え方にならないことに注意しましょう。計画性は伝え方によっては「計画通りにしか動けず柔軟性やや実行力に欠けるのではないか」「慎重すぎて好機を逃がしてしまう人物ではないか」という誤解を招く危険性もあります。

    そうならないためには、計画性だけでなく、例えば「企画力+実行力」「柔軟性+突発的なトラブルへの対応力」「冷静さ+周囲へ説得力」なども計画性とセットにして伝え、それらを発揮したことで、どのような成果につながったのかを具体的に述べるといいでしょう。

計画性は主体的な行動をアピールしよう

計画性を高く評価してもらうには、主体的な行動をアピールすることが大切です。誰かに計画してもらうことはもちろん、計画を他人任せにして実現したことも評価の対象にならない場合があります。また、必要に迫られて仕方なく計画したことも、アピールの魅力が半減するためおすすめできません。

自分で考え行動することは非常に重要であり、これを示しつつ計画性を提示すると、より高評価に繋がります。計画性は仕事で役立つ重要な能力であり、幅広い業界や企業で評価されます。しかし、提示の仕方次第で、よくも悪くも評価は変わるもろ刃の剣とも言えるため注意が必要です。どのように伝えるか念入りに考え、主体的な行動で計画性をアピールしましょう。

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム