自己PRで前向きのアピールはあり? 魅力的にするコツや例文5選

この記事のアドバイザー

前向き サムネ

目次

  1. 「前向きさ」の自己PRを魅力的にするためにはコツがある
  2. あなたは当てはまる? 前向きな人の4つの特徴
  3. ①困難でもあきらめない
  4. ②あまり落ち込まない
  5. ③常に明るく笑顔
  6. ④失敗も勉強と考える
  7. 「前向き」の自己PRが与えるプラスの印象
  8. 仕事へも前向きに取り組むイメージになる
  9. 職場への良い影響が期待される
  10. 打たれ強い印象になる
  11. 前向きな性格を自己PRすると効果的な職種
  12. 営業
  13. 人事
  14. 接客スタッフ
  15. 前向きさをアピールする際に注意すべき職種
  16. ライバルに差がつく!「前向き」の自己PRの作り方とコツ
  17. ①自己分析をして自分なりの前向きさを考える
  18. ②具体的なエピソードを盛り込む
  19. ③「前向きさ」を仕事に活かす方法を述べる
  20. 「前向き」を魅力的に自己PRする例文5選
  21. 例文①困難を前向きに乗り越えた
  22. 例文②前向きさで周囲を明るくした
  23. 例文③前向きな考え方を活かして成果を出した
  24. 例文④前向きだから大きな挑戦ができた
  25. 例文⑤前向きさを活かして失敗を乗り越えた
  26. 「前向き」をアピールするNG例文3選
  27. NG例①失敗から何も学んでいない
  28. NG例②エピソードに具体性がない
  29. NG例③仕事に活かせるかわからない
  30. 面接では「明るくハキハキ」がポイント!
  31. 自己PRで前向きをアピールしたい学生からよくある質問に回答!
  32. 前向きさを魅力的にアピールしてライバルに差をつけよう

「前向きさ」の自己PRを魅力的にするためにはコツがある

こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。書類選考や面接での自己PRを考えているときに

「前向きな性格ってアピールしたら評価されるのかな」
「前向きな性格ってどうやって自己PRしたら効果的なのかわからない」

という悩みを抱えている就活生もいるでしょう。前向きさは「明るい」「落ち込まない」というポジティブな面がある一方で、「後先を考えない」「反省しない」というネガティブな印象になる可能性もあります。

前向きな性格をアピールして採用担当者に評価してもらうためには、ポジティブな面を伝えて魅力的な自己PRにするコツを知っておきましょう。

この記事では、前向きさの自己PRを魅力的にする作り方やコツを紹介したうえで、例文や面接での答え方の注意まで解説していきます。前向きさを活かして選考を通過するために、魅力的なアピールをする方法を知って、どんな自己PRにするか考えながら読んでくださいね。

【完全無料】
大学4年生(25卒)におすすめ!
選考前に必ず使ってほしい厳選ツール

「前向きさ」の自己PRが作れる!自己PR作成ツール
「前向きさ」の自己PRが思いつかない人は、ツールを活用して完成させよう!

志望動機作成ツール
5つの質問に答えるだけで、AIが受かる志望動機を自動で作成します

大学3年生(26卒)におすすめ!
就活準備で必ず使ってほしい厳選ツール

適職診断
たった30秒であなたが受けない方がいい仕事がわかります

内定者ES100選
大手内定者のESが見放題!100種類の事例から受かるESの作り方がわかります

あなたは当てはまる? 前向きな人の4つの特徴

前向きな人の4つの特徴

まずは、自分が本当に前向きな性格なのかを確認していきましょう。

前向きさと一言でいっても、ただ明るい性格のみを表すわけではありません。ここでは就活でアピールできる前向きな人の特徴を4つ挙げます。魅力的に前向きさを自己PRするために、自分の特徴とそれに関連するエピソードを選んでおきたいですね。

「前向きな性格だと思っている」「周囲の人から前向きだといわれたことがある」という人でも、自己PRにするのであれば自分に当てはまる前向きさの特徴を把握しておきましょう。

①困難でもあきらめない

前向きな人は、どんな状況でも落ち込まずに前進できることが特徴の一つです。自分の経験やスキルに自信がある人が多く、自分自身の可能性を信じて「なんとかなるだろう」と行動できることが、諦めないという特徴に通じているともいえますね。

困難な状況に陥ると、諦めてしまったり、妥協してしまう人もいます。しかし、前向きな人は、何とか糸口を見つけて納得のいく成果を挙げられるでしょう。仕事ではトラブルや失敗はつきものなので、それを乗り越えられる人は就活でも評価されます。

②あまり落ち込まない

前向きな人は失敗したり叱られても、くよくよせずに立ち直りがはやい傾向があります。一方で、ネガティブな人は一度落ち込んでしまうと悪いほうばかりに考えるかもしれません。

前向きな人は、自分が苦手なことや間違いを素直に受け止め、成長しようとする姿勢で行動します。そのため、落ち込んで立ち止まってしまうことは少ないといえます。

指摘を前向きに捉えて成長しようと行動できるため、周囲の人に自然と教えてもらう機会も多いです。指摘に対して不快に感じたり落ち込んだりせず、きちんと受け止めて改善して成長してけることは、企業が新入社員に求める要素の一つでもあります。

③常に明るく笑顔

前向きな人は、考え方だけでなく表情や言動まで明るくなります。愛想がよくて社交的に振る舞えるのも、前向きな人の特徴です。常に明るく笑顔な人がいるだけで、周囲の気持ちも和らげることができるでしょう。

前向きな人は、どんな状況や意見でも肯定的にとらえられます。そのため、自分の自信を失ったり、後ろ向きな考えに陥ることは少ないでしょう。

新入社員にはフレッシュで新しい風を吹かせてくれる人を期待している企業も多いため、周囲を明るくできる前向きな人は好印象になります。

④失敗も勉強と考える

前向きな人は、失敗を恐れません。「失敗したことから学ぼう」という気持ちがあるからこそ、失敗を恐れずに大胆な挑戦ができるのでしょう。常に積極的な姿勢でいられるため、周囲に振り回されることも少ないです。

前向きな考え方は、行動力にも影響します。経験したことがなくても、挑戦することを楽しめる前向きな人だからこそ、他の人が躊躇することも進んでおこなえるでしょう

特に、入社してすぐは仕事で失敗することも多いです。失敗から学べる人は、企業にとっても貴重な人材なため就活でも評価されるでしょう。

4つの質問に答えるだけで、AIが自己PRを自動で作成します!

自己PR作成ツールはもう試してみましたか? 4つの質問に答えていくだけあなたの強みを最大限にアピールできる自己PRをAIが自動で作成します

自己PRで悩んでいる人は、まずはツールを活用してみることをおすすめします。

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

「前向き」の自己PRが与えるプラスの印象

アップロードした画像


就活生

前向きってアピールするとどんなメリットがあるんですか?

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

前向きさは、仕事に活かせるポイントがいくつかあるんです。

アップロードした画像


就活生

なるほど。仕事に活かせることがプラスの印象につながるんですね!

自己PRでは、仕事につながる強みが評価される傾向にあります。前向きさをアピールしたときに、企業はどのような良い印象を持つのか知っておきましょう。

「前向き」は、抽象的で人によって捉え方も違います。前向きが与える印象を的確に把握して、どのようにアピールしたらいいか考えてくださいね。

仕事へも前向きに取り組むイメージになる

前向きな人は、どんな困難でも乗り越えて成長していけます。仕事でも前向きさを発揮できれば、成長し続けて会社に貢献できる人材になることを期待されるでしょう。

仕事をするうえで、トラブルや障害はつきものです。特に、入社してすぐは慣れないことばかりで、失敗してしまうこともあります。失敗から学んで成長できる人が、成果を出せるようになるでしょう

職場への良い影響が期待される

職場の人間関係は仕事のパフォーマンスにも影響します。明るい雰囲気で職場にポジティブな風を吹かせてくれる前向きな人は、企業にとって魅力的な人材です

仕事では、辛いことや大変なことも多々あります。繁忙期など仕事が忙しくなると、職場の人間関係も悪くなってしまう可能性もあるでしょう。そんなとき、一人でも明るく前向きに仕事をしている人がいれば、周りにも良い影響を与えられることが期待できます。

打たれ強い印象になる

前向きな人の「あまり落ち込まない」という特徴は、打たれ強さにもつながります。新入社員のときは、わからないことばかりです。そのため、先輩や上司から指導を受けることも多くなります。

指導を受けるたびにすぐに落ち込んでしまうと、教える側も気をつかってしまうでしょう。一方で、打たれ強いと上司や先輩から指導を受け入れて成長できるので、信頼関係を構築しやすいともいえます

酒井 栞里

キャリアアドバイザーコメント酒井 栞里プロフィールをみる

変化を楽しめる前向きな人は好印象になる

部署異動のある組織では、それぞれの部署に合った仕事の進め方やコミュニケーションの図り方などが求められるでしょう。特に総合職で採用された場合、複数の部署を経験するのが一般的になっていて、一緒に働く人や任される仕事が、異動先の部署によって異なります。

たとえば新しい部署に配属されたとき、Aさんは新鮮な気持ちでワクワクを感じながら仕事ができるけれども、Bさんは「前の方が良かったのに」と愚痴をこぼしネガティブ思考。同じ出来事が起きても人によって受け止め方はさまざまです。

企業が一緒に働きたいと思える人物は、どちらだと思いますか。断然、Aさんのようにどのような環境でもプラス思考で前向きに捉えることができる人ですよね。変化を楽しめる人も前向きな人といえるでしょう。何事にも前向きな学生は企業から好印象で「一緒に働きたい」と思ってもらえますよ。

前向きな性格を自己PRすると効果的な職種

前向きさはどんな職種に応募するときにアピールすると、特に評価されるのでしょうか。

「前向き」を自己PRすると効果的な職種の特徴は、下記の3つです。

  • 人と接する仕事
  • お客様へのサービス提供
  • 企業の印象にかかわる仕事

自分の志望職種を想定して、前向きさをアピールする自己PRが効果的なのかどうかを考えながら読み進められるといいですね。

AIを活用して自己PRを自動作成してみませんか?

4つの質問に答えていくだけで、選考で活用できる自己PRが完成します

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

営業

前向きで明るい人は、営業先でも顧客から好かれやすいでしょう。営業は、自社の提供するサービスや、お客様のニーズに応えて会社に利益を上げる仕事です。営業は、様々なお客様と会話をしながら自社のサービス等を売り込んで良く必要があります。

お客様に何かを購入してもらう、または契約を結んでもらうためには、営業の人柄は重要です。笑顔が素敵で接客が丁寧だったという理由で、ついおすすめしてもらったものを購入した経験がある人もいるのではないでしょうか。

このように、営業職では「この人から買いたい」と思ってもらえると売上につながる可能性が高くなります。常に明るく前向きな人は、人から愛されやすく人間関係の構築が得意です。相手から好印象を得られる人は、営業職に最適だといえるでしょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

またどんな営業でも、簡単に契約をとれるわけではありません。契約がとれなければ落ち込むこともあるでしょう。そんなときに前向きさを発揮して、打たれ強く努力し続けられる人は成果が成果をあげられるのです。

「営業」の仕事に興味がある人は、こちらの記事も確認して理解を深めましょう。

関連記事

営業に向いてないは思い込みかも! 悩みや業界から見極め方を解説

営業に向いてないかどうかは、営業の種類や特徴を理解したうえで適性を考えてみましょう。 この記事では、営業に向いてないと思う人の特徴、営業職の魅力、業界ごとの特徴などをキャリアアドバイザーが解説します。 動画も参考に自分に合った職種を見つけてくださいね!

記事を読む

営業に向いてないは思い込みかも!  悩みや業界から見極め方を解説

人事

人事は、人とかかわる仕事です。社員がモチベーションを持って働ける評価制度を確立するためには、現場のヒアリングも必要です。社員にとって話しかけやすい明るい雰囲気の人は、社内での意見も聞きやすいでしょう。

また、社内でのコミュニケーションだけでなく、採用活動では学生とも接し「会社の顔」ともなるポジションが人事です

学生は対応してくれた採用担当者の印象から社風や社員の性格をイメージするため、会社の印象に影響するといえます。明るく前向きな考え方の採用担当者と接すれば、活気のある社内の雰囲気や将来性が期待されるのです。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

人事としてさまざまな人とかかわっていく以上、前向きで積極性のあるコミュニケーションがとれる人が好ましいといえます。

人事の仕事につちえ詳しく説明している記事もあるので、参考にしてくださいね。

関連記事

刺さる人事の志望動機の書き方|仕事内容や求められるスキルも解説

人事の志望動機を書く際には、人事の業務内容をしっかりと知っておく必要があります。今回は人事を目指す学生のために、キャリアアドバイザーが人事にもとめられるスキルや適性を解説します。面接官に響くポイントを解説しながら例文も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

記事を読む

刺さる人事の志望動機の書き方|仕事内容や求められるスキルも解説

接客スタッフ

接客は、コミュニケーション能力と愛想が必要とされます。常に笑顔でいられる前向きな人は、お客様からも好印象でしょう。お客様は基本的に初対面の場合が多いです。前向きで明るい人は、第一印象が良い傾向にあるのでお客様からも好印象でしょう

また、あまり落ち込まず打たれ強い前向きさはクレーム対応でも役立ちます。接客スタッフはクレームを受けることもあるため、落ち込んだりストレスを抱える仕事でもあります。理不尽なクレームを受けることもあるため、ある程度聞き流せる楽観的な考えも必要です。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

前向きな人は「明るいため第一印象が良い」「あまり落ち込まない」という特徴から、接客スタッフに向いています。

販売職が気になる人は、こちらの記事を読んでみてくださいね。

関連記事

販売職の業務ややりがいを完全網羅|自己PR・志望動機の例文付き

販売職はメリット・デメリットを理解してから応募を検討しましょう。 この記事では販売職の仕事内容、やりがい、向いている人・いない人の特徴、自己PRや志望動機のポイントなどをキャリアアドバイザーが解説します。 解説動画や例文も参考に対策に活かしてくださいね。

記事を読む

販売職の業務ややりがいを完全網羅|自己PR・志望動機の例文付き

ストレス耐性をアピールしたい方は、ぜひこちらの記事も参考にしてみましょう。

関連記事

面接で「ストレスを感じるとき」を聞かれたら? 注意点や回答例も紹介

面接で「ストレスを感じるとき」を聞かれる意図を理解して事前準備をすると、就活に有利になりますよ! この記事では「ストレスを感じるとき」の質問意図、回答のポイント、回答例などをキャリアアドバイザーが解説します。 この記事を参考に自信を持って回答できるようにしましょう!

記事を読む

面接で「ストレスを感じるとき」を聞かれたら? 注意点や回答例も紹介

前向きさをアピールする際に注意すべき職種

前向きさは「失敗を恐れないため軽率に行動する」「深く反省しない」印象を与える場合もあります。そのため、正確性の求められる仕事や、深く考える必要のある職種の場合、前向きさのアピールは適切ではない可能性もあります

下記のような職種に応募する場合は、前向きさ以外の強みを自己PRしてくださいね。

前向きさ以外をアピールすべき職種
  • システムエンジニア
    理由:トラブルに冷静に対処できる臨機応変さが求められているから
  • 研究職
    理由:専門的な知識や探求心のほうが評価されるから
  • コンサルティング
    理由:ロジカルシンキングや冷静な判断力のほうが評価されるから

システムエンジニアに興味のある学生は、こちらの記事を確認すると良いでしょう。

関連記事

新卒からSE職になるには? 志望動機の作り方も合わせて紹介

新卒未経験のSE職は、仕事内容の理解や熱意、適性をアピールすることが内定獲得のカギとなります。 この記事ではSE職の仕事内容、向いている人、役立つ資格、志望動機のポイントなどをキャリアアドバイザーが解説します。 文理別志望動機例もぜひ参考にしてくださいね。

記事を読む

新卒からSE職になるには? 志望動機の作り方も合わせて紹介

研究職について詳しく説明している記事もあるので、参考にしてみてくださいね。

関連記事

研究職に向いている人は? 仕事内容から志望動機の書き方まで網羅

研究職は募集も少なく倍率も高いので、仕事内容や現状、今からできることをチェックして備えていきましょう。 この記事では研究職の仕事内容、向いている人、志望動機のポイントなどをキャリアアドバイザーが解説します。 志望動機例文も参考にしてくださいね!

記事を読む

研究職に向いている人は? 仕事内容から志望動機の書き方まで網羅

コンサルティングで求められるスキルなどはこちらの記事で解説しています。

関連記事

コンサル業界の志望動機で盛り込むべき要素とは|例文付きで解説

コンサルならではの志望動機づくりのために知っておきたい4つの要素を紹介します。今回の記事ではキャリアアドバイザーがコンサル業界で求められる人物像を元に、職種別の志望動機例文も紹介するので、コンサル業界を目指す就活生のみなさんは必見です。

記事を読む

コンサル業界の志望動機で盛り込むべき要素とは|例文付きで解説

ライバルに差がつく!「前向き」の自己PRの作り方とコツ

「前向き」の自己PRの作り方

自己PRで「前向き」をアピールする人は多いです。そのため、ライバルと差をつけられるようなアピールが必要になります。ここでは、ライバルに差をつけられる「前向き」の自己PRを作るための方法とコツを紹介していきます。

前向きをアピールしたいけど、どのように書けば魅力的な自己PRになるか悩んでいる人は、参考にしてみてくださいね。

①自己分析をして自分なりの前向きさを考える

自己PRの作成において、自己分析はとても重要なステップです。自己分析をおこなえば、自分の強みや特徴を把握して、言語化できるようになります。

自己分析をするときは、前向きになるきっかけがあったのか、もとから前向きな性格なのかを考えてみてください。「なぜ前向きだといえるのか」を具体的に深掘りしていくことで、説得力のある自己PRができるようになるでしょう

ライバルと差をつけるためには「前向きさを具体的に言語化する」「前向きさを言い換える」という2つのコツを押さえて自己PRを作ってくださいね。

自己分析のやり方で行き詰まってしまった人は、こちらの記事がおすすめです。

関連記事

自己分析の質を上げる4つの方法|オススメの本・サイトも紹介

こんにちは!キャリアアドバイザーの北原です。この記事では、自己分析の目的や具体的な方法についてご紹介していきます。自己分析とは、自分の過去の経験を整理して、長所や短所などの性格や物事に対する価値観について理解を深めること […]

記事を読む

自己分析の質を上げる4つの方法|オススメの本・サイトも紹介

どのように前向きなのかを具体的にする

「私は前向きです」と伝えても、抽象的すぎて採用担当者は人柄を具体的にイメージできないでしょう。前向きさも、人によってさまざまです。自分の性格を具体的に言葉にできなければ、説得力のない自己PRになってしまうでしょう

自分の前向きさを具体的に言葉にできなければ、面接で自己PRについて深掘りされても言葉に詰まってしまうかもしれません。「前向きさ」を自己PRするのであれば、どのように前向きなのかを具体的に説明できるようにしておきましょう。

前向きさを発揮したエピソードと照らし合わせて、下記のリストのうちどれに当てはまるか考えてみてくださいね。

前向きさの種類
  • 周囲を明るくする前向きさ
  • 失敗を恐れずになんでも挑戦できる前向きさ
  • 困難な状況でも諦めない前向きさ
  • 失敗から学んで成長する前向きさ

別の言葉で表現するのもおすすめ

前向きな性格をアピールする人は多いので、別の言葉で表現することで他の応募者との差別化ができます。自分の前向きさを的確に表現できる言葉に言い換えることで、より魅力的な自己PRができるでしょう。

前向きの言い換え
  • ポジティブ
  • 肯定的
  • 社交的
  • 打たれ強い
  • 明るい
  • 行動力のある
  • ひまわりのような
  • 人間LED

キャッチフレーズの作り方を言い換えの参考にするのもおすすめですよ。こちらの記事も併せて確認しましょう。

関連記事

合格率が上がる自己PR〜キャッチフレーズ編〜作成手順や例文20選

キャッチフレーズは自分の強みを把握してわかりやすい言葉で表現すると魅力的なPRになりますよ! この記事ではキャッチフレーズ例文20選、作り方、注意点などをキャリアアドバイザーが解説します。 企業が質問する意図も理解し、魅力的なフレーズを作りましょう。

記事を読む

合格率が上がる自己PR〜キャッチフレーズ編〜作成手順や例文20選

②具体的なエピソードを盛り込む

自己PRでは、具体的なエピソードが強みを裏付ける要素になります。どのように前向きな性格なのかを伝えるためには、エピソードがあると受け手もイメージしやすいでしょう。また、具体的なエピソードを盛り込むことで自己PRに説得力が生まれます。

あなたの前向きさが発揮されたエピソードを考えておきましょう。素晴らしい功績や成果を出したエピソードでなくても構いません。アルバイト経験や部活、サークルなどの経験から、より前向きさが伝わるエピソードを選びましょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

エピソード選びで行き詰まったときは、周囲に意見を求めてみることもおすすめです。自分では思いつかなかった経験でも、第三者から見たらあなたの前向きさが発揮されたエピソードが見つかるかもしれませんよ。

考え方・価値観を伝えることが大切

「前向きさ」をアピールするときは、考え方や価値観が伝わるエピソードを選びましょう。

前向きさをアピールしたときの印象は、受け手によって変わります。プラスに感じる採用担当者もいれば、「失敗しても反省しないのではないか」「後先考えずに行動しそう」などのマイナスな印象を持つ人もいるでしょう。

マイナスな印象にならないためには、どのように考えたうえでの行動だったのかを具体的にエピソードに盛り込んでください。たとえば、困難な状況でも諦めなかった前向きさをアピールする場合は「なぜ諦めなかったのか」「どのように考えて困難な状況を脱却したのか」を伝えましょう。

③「前向きさ」を仕事に活かす方法を述べる

自己PRでは、仕事に活かせる強みをアピールすることで評価されます。そのため「明るいところが強みです」とアピールされても、それがどのように仕事に活かせるのか伝わらなければ、企業にとってあなたを採用するメリットがわかりません。

自己PRを作る前に、企業研究を必ずおこなって志望企業での仕事内容を把握しておいてください。前向きさが活かせるポイントを洗い出し、自己PRに反映させましょう。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

「前向きな性格だからこのように貢献できます」という点までアピールできると、魅力的な自己PRになります。自己PRでは、仕事への活かし方、再現性が重要だということを覚えておいてくださいね。

参考にしたい! 前向きさを仕事に活かす例

「仕事への活かし方」といわれても、働いたことがなければ具体的にイメージできないかもしれません。前向きさの種類別に仕事への活かし方を紹介していくので、参考にしてみてくださいね。

【前向きさの種類別】仕事への活かし方の例
  • 周囲を明るくする前向きさ
    「繁忙期などで周囲に余裕がない時でも、周囲の気持ちを和らげるような前向きさを忘れず、チームワークの向上に努めます。」
  • 失敗を恐れずになんでも挑戦できる前向きさ
    「少し大胆な企画でも恐れずに挑戦し、自分の強みを発揮して成果を出します」
  • 困難な状況でも諦めない前向きさ
    「どんなトラブルが発生しても、必ず突破口を見つけて成果を出して貢献します」
  • 失敗から学んで成長する前向きさ
    「失敗をしても落ち込まずに、そこから学んで次に活かすことで成長し続け、会社に貢献する人間になります」

面接での自己PRの伝え方をまとめている記事もあるので、参考にしてみてくださいね。

関連記事

面接官の心を掴む自己PRの3つの伝え方|例文や注意点も解説

面接で上手に自己PRするには こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。最近、学生から自己PRに対するこんな悩みをよく聞きます。 「どのように話せばいいのか分からない」「その場で思ったことを言えばいいのでは」 自己PR […]

記事を読む

面接官の心を掴む自己PRの3つの伝え方|例文や注意点も解説

自己PRが思いつかない就活生は、AIツールを使うのが一番おすすめ!

自己PRのネタを決めても、それを裏付けるエピソードに悩む学生は多いです。しかし、特別なエピソードがなくても受かる自己PRを作ることはできます。

そこで紹介したいのが「自己PR作成ツール」です。ツールを使えば、簡単な質問に答えるだけ裏付けるエピソードが思いつかなくてもあなたの強みが完璧に伝わる自己PRが自動で完成します

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう!

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

加藤 大智

キャリアアドバイザーコメント加藤 大智プロフィールをみる

前向きさには就活中の人との出会いも影響する

就活生の中には就活をきっかけに、前向きさが向上したという人もいますよ。会社説明会や社員との座談会などを通して、前向きな人の価値観を知り、自分も「〇〇さんのように、前向きな人になりたい」と思うようになったとの話を聞くこともあります。前向きさは、もともと本人に備わっている部分もあるけれど、人との出会いや環境、経験値などで向上できる部分もあるはずです。

前向きさを意識して過ごしてみよう

もし自分が目指す職種や企業の体質に、前向きさが求められるのであれば、これからの学生生活を送るうえで一つの目標にしてもよいのではないでしょうか。何か失敗や困難なことが起きた時「これを乗り越えたら、自分自身の成長につながる」さらに「就活のアピールにも使える」と前向きに捉え、日々の生活で意識してみましょう。

「前向き」を魅力的に自己PRする例文5選

前向きさの自己PRのポイントを押さえた例文を紹介していきます。それぞれの例文は、アピールする前向きさの種類ごとのエピソードになっています。

自分に当てはまる前向きさの例文を参考にしてみてくださいね。

例文①困難を前向きに乗り越えた

例文

私は、どんなに困難な状況でも乗り越えられる前向きさがあります。

3年間、塾講師のアルバイトを続けています。突然、成績が下がってしまった生徒がいました。保護者からも「教え方が悪いのではないか」と指摘されてしまい、自信をなくしかけました。

しかし、原因を見つけて改善しようと前向きに考え、生徒から丁寧にヒアリングをおこないました。その結果、テストの前日に勉強を詰め込むようになったため、寝不足で実力が発揮できなかったことがわかりました。勉強が難しくなり、不安で前日の夜中まで勉強してしまったのです。

そこで、授業で小テストを毎回おこなうようにし、理解度のチェックをしながら生徒の自信がつくようにしました。さらに、テスト期間中は勉強の計画を一緒にたてることで、無理せず効率的に進められるような方法を考えました。この結果、生徒は自信を持ってテストに臨めるようになり、点数を各教科10点以上上がりました。

このように、私はどんな課題に対しても突破口を見つけることで前向きに取り組んでいけます。貴社では、営業職としてお客様に寄り添い、どんなニーズでも応えられるように前向きな考え方を忘れずに貢献いたします。

選考の通過率を上げたい人は、自己PR作成ツールを活用しましょう

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

この例文の良いところは、エピソードが具体的で指摘を前向きに受け止めて困難を乗り越えたことがよくわかる点です。また、成果が数字で表現されているため、より具体性があるのも良いポイントですね。

例文②前向きさで周囲を明るくした

例文

私はひまわりのように明るく前向きな人間です。

大学ではフットサルサークルのマネージャーをしています。毎年大学のサークルでの大会があるのですが、毎年良い成績が残せておらず「どうせ今年も勝てないだろう」とチーム全体の士気が下がっていました。練習にも人が集まらなくなってきており、このままでは一勝もできないと思い、チームのために今できることをやろうと考えました。

まずは、練習への参加率が低いメンバーに対して積極的な声掛けをおこない、参加率を上げました。そして、練習中は「良かった点」をそれぞれのメンバーに直接伝えるようにして、誰よりも大きな声で声掛けをし、チームを活気づけました。

だんだんとメンバー同士の間でもお互いに指摘しあったり、良かった点を言い合ったりするようになり、チームとしての士気は大会に向けて高まりました。結果、大会では準決勝まで進むことができました。

このように、私はどんなにネガティブな状況でも持ち前の明るさで、ポジティブに変えていく行動力があります。貴社では、どんな困難にぶつかっても周りの人まで明るくしてしまう前向きさで、乗り越えて成果を出し続けます。

選考の通過率を上げたい人は、自己PR作成ツールを活用しましょう

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

この例文では「ひまわりのような」と比喩を使っています。比喩があることでイメージがしやすいだけでなく、ただ「前向き」というよりも印象的になるでしょう。

例文③前向きな考え方を活かして成果を出した

例文

私は常に前向きに考えられることで成果を出してきました。

アルバイトをおこなっていたドラッグストアでは、近くにできた大型店舗にお客様が流れてしまい、閉店寸前までいきました。アルバイトは「どうせ閉店してしまうんだろう」と諦めかけていましたが、私は「どうせなら今できることを全部やろう」と考えました。

積極的にクーポンを道に出て配り、お客様の呼び込みを率先しておこないました。次第に、他のアルバイトスタッフも一緒に呼び込みをおこなうようになりました。結果、売上は大型店舗ができる前と同じ程度まで改善され、閉店は免れました。

どんなにネガティブな状況でも、打開策を考えて提案できることが、私の強みです。貴社の企画職では、自分らしく前向きな考え方を忘れずに成果の出るアイディアを提案し、貢献していきたいと思います。

選考の通過率を上げたい人は、自己PR作成ツールを活用しましょう

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

周囲が落ち込んだり、困難な状況でも前向きな考え方で状況を改善できる強みがよく伝わります。行動を起こした考え方が伝えられているため、どんな前向きさがあるのかイメージできる例文です。

例文④前向きだから大きな挑戦ができた

例文

私は、どんなことでも前向きに挑戦できます。

大学2年生のとき、英語が苦手でしたが海外インターンシップへの参加を決めました。「英語を身に付けたら今後必ず役に立つ」と思ったからです。今後の仕事に活かすのであれば、より実践的な英語を学びたいと考えて、留学ではなくインターンシップに参加しようと考えました。

実際にオーストラリアでおこなったホテルでのインターンシップでは、始めは英語力が低いため、清掃係しかできませんでした。しかし、仕事後や休日を勉強に費やし、オーストラリア人の友人を作ることで英語力を各段に向上させることができました。

結果、英語でお客様をおもてなしできるようになり、フロント係としても働くことができました。私は、どんな苦手分野でも前向きに挑戦して、成長することができます。

貴社でも、苦手なことや無理難題でも物怖じせずに挑戦し、どんな仕事でも成果をだしていきます。

選考の通過率を上げたい人は、自己PR作成ツールを活用しましょう

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

海外インターンシップというあまり人が経験していないエピソードでアピールできています。また、困難だったこととそれを乗り越えた方法が明確で、説得力のある自己PRになっています。

例文⑤前向きさを活かして失敗を乗り越えた

例文

私には、失敗を糧に成長できる前向きさがあります。

アルバイトしているカフェで、指導係を任命されました。入ったばかりの後輩を一から指導することになり、早く成長してほしいと思うあまり褒めることよりも注意が多くなってしまいました。その結果、後輩のモチベーションは下がりシフトに入る回数が減ってしまいました。

店長から「良かった点も伝えなければ後輩も成長を実感できないよ」と言われ、私が後輩の後輩への接し方は間違っていたと気づきました。それからは、良かった点をまずいくつか伝えてから、改善点を伝えるようにしました。モチベーションを持って働けるようになったことにより、後輩は独り立ちして接客できるようになりました。

私は、自分の失敗に気づいたら、落ち込むのではなく、どうしたら改善できるのかを考えられます。貴社の業務においても、入社後すぐは失敗もあるかもしれませんが、その経験から必ず学びを得て成長していきます。

選考の通過率を上げたい人は、自己PR作成ツールを活用しましょう

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

自分の失敗を認めて改善し、成長できた前向きさが伝えられています。指摘を受け入れて行動を改善していることで、成長出来たことが良く伝わる例文です。

「前向き」をアピールするNG例文3選

ここからは、「前向き」の自己PRのNG例を紹介していきます。

NG例を確認することで、どんな点に注意して自己PRを作成すべきなのか、より深く理解できるでしょう。また、自分で作った自己PR文と照らし合わせて、該当するポイントがないかも確認してください。

NG例①失敗から何も学んでいない

例文

私は、どんなに失敗しても前向きな考え方を忘れません。

居酒屋でのアルバイトをおこなっており、誰よりも大きな声と明るい接客ができるように心掛けています。注文ミスをしたり食器を割ってしまったりして、先輩や店長から注意されることもありますが、そんなときでも自分の強みである前向きさを忘れずに、落ち込まないようにしています。

食器を落として大きな音を出してしまったりミスをしてしまったときは、誰よりも大きな声で「失礼しました」と言って、お店を活気づけています。

貴社の業務でも、どんなに指摘を受けたり、失敗をしてしまっても、前向きさは忘れないようにします。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

この例文では、前向きさは伝わりますが、失敗を改善する努力をしていないためしっかりと反省して成長できない印象になります。前向きさをアピールするために失敗を糧にしたエピソードを使うのであれば、必ずどのように改善したのかを具体的に書きましょう。

NG例②エピソードに具体性がない

例文

私の強みは前向きなところです。

友人や家族からも「いつも前向きだね」と言われます。部活やアルバイトで失敗しても、前向きに考えることで乗り越えて成長してきました。

貴社の業務でも、前向きな考え方を忘れずに、一日でも早く貢献できる人材になります。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

何をどのように乗り越えたのかがまったく伝わらない例文です。どのような場面で前向きだと言われたのか、なぜ常に前向きなのかなどについてもう少し深掘りして伝えてみましょう。

NG例③仕事に活かせるかわからない

例文

私は、周囲を明るくする前向きさが強みです。

昔から明るく前向きな性格で、周囲を笑わせることが得意でした。持ち前の明るさとコミュニケーション能力を活かして、大学祭では後夜祭のMCをおこないました。会場に集まった人全員を楽しませようと考えて準備をした結果、たくさんの笑いを誘い「面白かった」という声を終了後にたくさん聞けました。

貴社に入社後も、持ち前の明るさを活かして、前向きに業務に取り組んでまいります。

アップロードした画像


キャリアアドバイザー

前向きさとして「笑いをとった」エピソードを使っており、仕事にどう活かされるのか全くイメージができません。仕事への活かし方も具体性に欠けており、入社後の活躍が期待できない自己PRになってしまっています。

前向きさをアピールするのであれば、必ず仕事に関連づけられるエピソードを選びましょう。

面接では「明るくハキハキ」がポイント!

前向きさを魅力的にアピールしたいのであれば「明るくハキハキ」話すことも大切です。どんなに「私は前向きです」とアピールしても、自信がなさそうに話していれば説得力がありません。声が小さかったり、早口、うつむきがちだと、どうしても自信がなさそうなイメージになってしまいます。

面接で前向きな性格を自己PRするのであれば、自信を持って話すとより魅力的になるでしょう

面接での話し方のコツを説明している記事もあるので、参考にしてみてくださいね。

関連記事

面接を成功に導く話し方のコツ|簡単に会話が上達する5つのポイント

面接では話の内容だけでなく話し方も注目されている こんにちは。キャリアアドバイザーの北原です。就活生から 「話し方をちゃんと教わったことがなくて面接が不安です」 「社会人と話すことに慣れていなくて面接で上手に話せません」 […]

記事を読む

面接を成功に導く話し方のコツ|簡単に会話が上達する5つのポイント

北浦 ひより

キャリアアドバイザーコメント北浦 ひよりプロフィールをみる

面接では応募書類とのギャップをなくそう

履歴書やエントリーシートの内容では前向きさをアピールしているのに、面接で会ってみると「思っていたイメージと違う」と、面接官にマイナス印象を持たれてしまうケースもあります。

このようなケースが起こる原因について、「前向きさ」とは言葉の内容以外の雰囲気的な要素も大きくかかわっているからだと考えられます。皆さんの周りにいる前向きな人は、どのような人ですか。 明るく活き活きとした表情や話し方をする人ではないでしょうか。

面接官は表情や視線、姿勢、声の大きさなどからも、その人の雰囲気を感じ印象をつくります。前向きさをアピールしたいのであれば、応募書類とのギャップがないよう雰囲気づくりにも努めると良いでしょう。

自己PRで前向きをアピールしたい学生からよくある質問に回答!

自己PRで前向きな面をアピールしてもいいのかどうか、またアピールする際にどんなことに気をつけたらいいのか、気になる学生も少なくありません。そんな多くの学生の疑問にキャリアアドバイザーが回答します。

  • 前向きな点を自己PRとして伝えて大丈夫ですか?

    前向きな点を自己PRで伝えても問題ありません。前向きな人は、明朗快活、プラス思考、楽天的、ムードメーカー、向上心、積極性、意欲的、ストレス耐性、行動的、立ち直りが早い、チャレンジ精神などがある人物であろうと推察され、今後の成長が期待される可能性があります。

    特に、問題解決や困難な課題を乗り越えたり、新たな取り組みにチャレンジする際には、前向きさが大きな原動力となることでしょう。従って前向きさは、どんな企業や職種でも通用する資質でもあり、十分アピールすることが可能ですよ。

  • 自己PRで前向きさを伝える際の注意点を教えてください。

    プラスのイメージが際立つ前向きさですが、表現の仕方によっては、何の根拠もなく「何とかなる」と思っているお気楽な人物ではないか、リスクを考慮せず慎重さに欠ける人物ではないか、面倒を避けているだけではないか、といったマイナスイメージにつながる危険性もあります。そうならないためには、どんな状況下で、前向きさをどう発揮して、どんな成果につながったのか、具体的なエピソードを交えて伝えることが重要です。

    さらに、あなたの前向きさは志望先企業でどのように発揮して貢献していくことができるのかを述べて締めくくるといいでしょう。また、なぜ前向きな考えをするようになったのか、その理由も併せて盛り込むと説得力が増しますよ。

前向きさを魅力的にアピールしてライバルに差をつけよう

「前向き」をアピールするとプラスの印象になりやすいため、自己PRの題材にする人は多いです。そのため、他の人の自己PRに埋もれないためには、差別化をする工夫があります。

ライバルに差をつけるためには、自分なりに前向きさを具体的に表現したり、言い換え表現を使うのがおすすめです。自己分析をしっかりとおこない、自分の言葉で前向きな性格を表現できるようにしておきましょう。

また、前向きさをアピールしたとき「後先考えずに行動する」「深く反省しない」印象を与えることも忘れないでくださいね。そのような印象にならないように、自分の価値観や考え方を具体的に伝えられるエピソードを選びましょう。

自己PRが思いつかない人は、
AIを活用して自己PRを完成させよう

       

4つの質問に答えるだけで、採用したいと思われるような自己PRをAIが自動で作成します。

今すぐツールを活用して自己PRを作成!

作成スタート(無料)

記事についてのお問い合わせはこちら

キャリアパーク就職エージェント 就活対策から内定まで徹底サポート!

  • キャリア面談は
    完全オンライン
  • 選考対策では模擬
    面接までできて完璧!
  • 安心して入社できるまで
    内定後もサポート
まずは就活の悩みを相談してみる

既卒・第二新卒の人はこちら

関連コラム